【ジョジョ】吉良の敵を作らないスタンスって逆にストレスにならないんだろうか?
34: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:15:15
>>1
内心見下してるのと本気出せば相手にもならないと知ってるからトントン
内心見下してるのと本気出せば相手にもならないと知ってるからトントン
208: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 23:23:36
>>34
この辺が毎日ストレス溜めずに生きていられる最大の理由なんだろうな
要するに嫌な上司がネチネチ職場で説教してこようがDQNに喧嘩売られようが
「殺そうと思えば本当にいつでも殺せる」という精神的余裕があるから苛付かないし
本気で苛立ちが限界に達したら実際に殺せばいい
この辺が毎日ストレス溜めずに生きていられる最大の理由なんだろうな
要するに嫌な上司がネチネチ職場で説教してこようがDQNに喧嘩売られようが
「殺そうと思えば本当にいつでも殺せる」という精神的余裕があるから苛付かないし
本気で苛立ちが限界に達したら実際に殺せばいい
|
|
212: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 23:24:58
>>208
証拠も一切残らないからなあ
殺し能力じゃなくて証拠隠滅能力だよなあ
証拠も一切残らないからなあ
殺し能力じゃなくて証拠隠滅能力だよなあ
40: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:17:27
自分のルールを守れてれば何でも良いんだよ
劇中の描写でも自分の行動の結果本当は敵を作っててもどうでも良い感じだったし
劇中の描写でも自分の行動の結果本当は敵を作っててもどうでも良い感じだったし
22: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:05:55
いいやつだと思ってもらおうとかすごいやつだと思ってもらおうとかだとストレスになるかもしれないけど、いるんだかいないんだかわからんくらいのスタンスならそれほど苦労しないんじゃね?
56: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:21:55
絶対に負けないがあえて負けてやるって事で満足してるんだよ
210: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 23:24:23
殺そうと思えば殺せるって余裕がある割に割と沸点は低い気もする
だから負けたんだろうけど
だから負けたんだろうけど
62: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:23:39
まあ実際有能だし本気出せばまず負けないだろうし
8: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 21:57:43
平穏に暮らしたい!
目立ちたくない!
でも殺人は辞められない!
っていう面倒なおじさん
目立ちたくない!
でも殺人は辞められない!
っていう面倒なおじさん
41: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:17:35
>>8
「トラブルを抱えることなく欲望を充足させたい」という事自体は普通の人の発想だよ
幸福になるには欲望を十分満たさなきゃならんのだから
「トラブルを抱えることなく欲望を充足させたい」という事自体は普通の人の発想だよ
幸福になるには欲望を十分満たさなきゃならんのだから
50: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:20:05
>>41
人を殺さないと楽しく生きられないってこと自体が凄いハンデではあるんだよな
社会に有害過ぎるから誰も同情しないけど
人を殺さないと楽しく生きられないってこと自体が凄いハンデではあるんだよな
社会に有害過ぎるから誰も同情しないけど
14: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:00:15
爆発の程度も細かくコントロール出来るみたいだから
証拠も痕跡も残らないってのが殺人行為への敷居を低くしてるんだろうな
証拠も痕跡も残らないってのが殺人行為への敷居を低くしてるんだろうな
17: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:02:21
爆破しても周りに音が聞こえないから最強すぎる
15: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:00:42
スタンド使いは惹かれ合うてのさえなければヘマしてドツボに嵌っても何とでもなるだろうが…
9: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 21:58:04
むしろ一連のスタンド事件がなければ目立たないシリアルキラーとして
楽しく一生を終えたかも知れない
楽しく一生を終えたかも知れない
5: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 21:56:18
他人の評価を自分の意図する通りに落ち着かせられるなら
別に気を遣うのが苦ではないのだろう
元々何でも3位で良かった訳だし
別に気を遣うのが苦ではないのだろう
元々何でも3位で良かった訳だし
16: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:01:01
癪に障ったら爆殺できる能力手に入れて我慢できる人はそんないないかもしれない
18: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:02:51
>>16
誰にもバレない筈って思ってれば普段は自制してても感情が昂った時は分からないね
誰にもバレない筈って思ってれば普段は自制してても感情が昂った時は分からないね
20: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:04:03
目立たないように生きてきたってのは本人談でみんなからはなんやあいつって見られてそう
32: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:14:06
>>20
と言うかそういう描写あったろ
目立ちたく無い言いながら派手な格好してるから同僚に色々言われてる
と言うかそういう描写あったろ
目立ちたく無い言いながら派手な格好してるから同僚に色々言われてる
21: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:05:45
いったん人間関係を築くと壊せなくなるタイプだよ
負傷して逃げる時に同僚と出会っても殺さなかったろ
負傷して逃げる時に同僚と出会っても殺さなかったろ
24: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:07:09
じっさいはすごく勝ち負けにこだわるタイプなんだと思う
26: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:08:35
>>24
そこは自覚してるんだろうな
そこでストレス抱えないのが幸福だって言ってるんだし
そこは自覚してるんだろうな
そこでストレス抱えないのが幸福だって言ってるんだし
48: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:19:43
>>24
最も戦ったとしても私は誰にも負けんがねって台詞によく表れている
普段は勝ち負けと認識してないんだな
最も戦ったとしても私は誰にも負けんがねって台詞によく表れている
普段は勝ち負けと認識してないんだな
53: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:20:57
>>24
プライドを守ることも平穏の内だからな
「誰にも負けない」という自信は必要
プライドを守ることも平穏の内だからな
「誰にも負けない」という自信は必要
27: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:09:09
むしろあの性格で無敵の能力手に入れてまだ外面保ってられたとこを褒めてあげたい
36: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:15:33
>>27
いざとなればキラークイーンで何でも片付くから心の余裕が出来たんじゃないか
もしキラークイーン無かったらもっと酷かったのかもな
いざとなればキラークイーンで何でも片付くから心の余裕が出来たんじゃないか
もしキラークイーン無かったらもっと酷かったのかもな
29: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:11:11
目立ちたくないけど侮られたくないプライドの高さってのが3位に現れてる
232: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 23:45:55
でもほんとに目立ちたくないならそもそも3位とはいえ入賞自体しないよなぁ……
38: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:16:58
何でストレス溜まる勤め人なんてやってたんだろうな
キラークイーン使えば金に困らなかったろうに
キラークイーン使えば金に困らなかったろうに
43: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:18:23
>>38
働いてないってのはそれだけで周囲に敵を作るだろう
働いてないってのはそれだけで周囲に敵を作るだろう
52: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:20:55
>>38
キラークイーン使った金儲けって犯罪的なことしか思いつかないんだが…
ストレスの無い生活手に入れるためったって目立つことして万一警察にでも目をつけられたら本末転倒だろ
キラークイーン使った金儲けって犯罪的なことしか思いつかないんだが…
ストレスの無い生活手に入れるためったって目立つことして万一警察にでも目をつけられたら本末転倒だろ
39: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:17:24
会社では業績3位とかやってないのか使い走りみたいな仕事ばかりやらされている
45: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:19:13
「妬まれず馬鹿にされず」というポジションに立つには平凡なサラリーマンが妥当だからな
49: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:19:49
欲望を我慢している内は平穏には遠いからな
63: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:23:43
同僚の台詞的に付き合い自体は良い
67: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:24:35
>>63
露骨に孤立すると舐められるからな
露骨に孤立すると舐められるからな
66: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:24:25
同僚のシーンでは変わり者と見られてる感はあったけど嫌われてる感じはなかったよな
68: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:25:13
たぶん三回に一回くらいは誘いに乗るんだろう
70: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:25:42
>同僚の台詞
「楽しいんだか楽しくないんだか」ってのが絶妙だよな
「楽しいんだか楽しくないんだか」ってのが絶妙だよな
72: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:25:49
楽しいんだか楽しくないんだか…って態度に出ちゃってる
142: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:51:44
吉良と同僚が何度か遊びに行ってるという事実
そういうの全部断るイメージなのに
そういうの全部断るイメージなのに
146: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:53:46
>>142
全部断るとそれはそれで悪目立ちしてしまうので
全部断るとそれはそれで悪目立ちしてしまうので
170: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 23:03:25
やめとけさんって吉良に注目しすぎて消されないか心配だったけど群がろうとする女を適当にあしらってくれるから重宝されてたのかもしれんね
177: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 23:06:00
女関係のトラブルとか一番嫌ってそうだしな…
149: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:55:28
たまに飲み会には参加するけど昼飯は基本一人で食うぐらいのイメージ
121: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:41:50
平穏を望むがどこまでも普通にはなれない男だからね
86: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:29:29
川尻浩作に成り代わった後は
上司にペコペコしやがってそんなに出世したかったのかよ
みたいに言ってたな
のらりくらりやってるぐらいのポジションに居たいんだろな
上司にペコペコしやがってそんなに出世したかったのかよ
みたいに言ってたな
のらりくらりやってるぐらいのポジションに居たいんだろな
237: 名無しのあにまんch 2019/10/28(月) 00:12:39
目立ちたく無いけど自尊心はめちゃくちゃあるというジレンマ
80: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:27:58
![](http://img.animanch.com/2019/10/1-600x341.jpg)
貶すわけじゃないけど目立ちたくないといいつつどう考えても目立つドクロ柄のネクタイを愛用したりする面もあったな
まあもしかしたらあの世界ではさほど目立たないファッションなのかもしれないけど
87: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:29:34
ドクロのネクタイは一発で何だこいつって思われるレベルだよね…
でもかっこいい
でもかっこいい
84: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:29:14
目立つ髪型にしても平穏が失われない(と本人が思う)だけのスタンド能力を身に付けたからな
101: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:35:26
>>99
ドクロネクタイしてないと地味すぎて目立つ街だな
ドクロネクタイしてないと地味すぎて目立つ街だな
145: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:53:21
常にいつでも出せるスタンドを
他の人物にバイツァダスト付けてる間は出せないって結構なストレスになりそう
他の人物にバイツァダスト付けてる間は出せないって結構なストレスになりそう
229: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 23:37:26
手取り20万だが同僚も上司も皆良い人の万年平社員と
手取り50万以上だがクレームも来るし上司も怒鳴りつけてきて
ストレス溜まりまくるブラック企業なら
吉良は迷わず前者を選んで一生をそこで過ごすだろうな
手取り50万以上だがクレームも来るし上司も怒鳴りつけてきて
ストレス溜まりまくるブラック企業なら
吉良は迷わず前者を選んで一生をそこで過ごすだろうな
231: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 23:39:09
実際年取ってくると数万の給料の違いよりも
ストレスフリーの職場・生活の方を望むようになるから
吉良の思想は殺人嗜好以外は凄く共感できる
ストレスフリーの職場・生活の方を望むようになるから
吉良の思想は殺人嗜好以外は凄く共感できる
44: 名無しのあにまんch 2019/10/27(日) 22:19:11
社会人として働けている自分に心の平穏を感じてたんじゃないかなと思った
こんな異常者の自分が社会に溶け込んでる事に快感を感じてたとか
こんな異常者の自分が社会に溶け込んでる事に快感を感じてたとか