【ナルト】キラービーってかっこいいよな
2: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:20:34
人柱力の完成系
3: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:22:30
最初からメンタル強い
|
|
7: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:25:27
この人のバトルが全部面白い
8: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:25:34
絶対かませだと思ってた
59: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:42:46
初出は雑魚っぽい雰囲気だったのにやたら活躍したなこの人…
60: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:42:57
アニメの声もいいんだこれが
33: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:35:31
噛ませになると思ったという話ならビーよりエーのが俺は思ってた
めっちゃ強い…
めっちゃ強い…
6: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:24:41
余力は残して魅力が光る
八尾がサビのキラービーだぜオレ様が!ア!イエー!
八尾がサビのキラービーだぜオレ様が!ア!イエー!
129: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 13:07:20
上っ面こそズレてるんだろうけど
芯の部分が素敵すぎて良キャラすぎる
芯の部分が素敵すぎて良キャラすぎる
5: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:23:58
尾獣とのシンクロ率凄いよね
ちゃんと対等の関係を築いている
ちゃんと対等の関係を築いている
10: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:26:08
初めて見る七刀流のスタイルでカッコいいと思ったな
12: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:26:37
人柱力ってだけでもすごいのに写輪眼でも見きれない八刀流がめっちゃカッコいい…
雷遁流して切れ味上昇+麻痺でスタン効果もいい
雷遁流して切れ味上昇+麻痺でスタン効果もいい
19: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:29:52
アニメでこの人の八刀流なんかすごい動きになってたよね
11: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:26:20
絶妙にしっかりしてないせいで八尾が保護者みたいになってるのいいよね…
20: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:30:05
八尾も八尾で世話焼きすぎる
14: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:27:54
里随一の人格者だった先代の人ですら精神病んで死んだ八尾とマブダチになるメンタルモンスター
15: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:28:06
見た目いかついけど基本的に気のいい兄ちゃんだもんなこの人
16: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:28:21
つかこいつ以外の人柱力あんま強くなかった
25: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:33:21
>>16
ほぼ全員幕間で暁に殺されてるからね
飛段だけ戦闘シーンあるけどやべーやべー言いながら遊んでるだけだったし
ほぼ全員幕間で暁に殺されてるからね
飛段だけ戦闘シーンあるけどやべーやべー言いながら遊んでるだけだったし
32: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:35:28
>>16
シンクロ率高かったの同じ雲隠れの猫又ユギトコンビだけだったからな
雲隠れはクズばっかだけど人柱力をきっちり戦力として数えてたから待遇は良かったからどっちもシンクロ率高いよね
シンクロ率高かったの同じ雲隠れの猫又ユギトコンビだけだったからな
雲隠れはクズばっかだけど人柱力をきっちり戦力として数えてたから待遇は良かったからどっちもシンクロ率高いよね
97: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:52:09
九尾が最強なのは事実で八尾も次いで強いけど他の尾ケモは特殊能力あるから・・・
21: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:30:19
流石オビトに完璧な人柱力と評されただけある
23: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:31:50
アスマ先生が鬼鮫に付けた傷を鉛筆でつける人
28: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:34:05
鮫肌が惚れるのもわかる
29: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:34:27
ナルト、イタチ、ビーのトリオはかなり異色なスリーマンセルだったな
37: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:36:35
話的にもちょっとなぁって展開が続くところから
キラービー出てきて盛り返しはじめるからより印象深い
キラービー出てきて盛り返しはじめるからより印象深い
39: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:37:13
ナルトの師匠の一人
102: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:53:27
イルカ自来也に次ぐぐらいナルトにとっていい先生だと思う
42: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:38:09
封印術オクトパスホールドが一番好き
48: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:38:58
>>42
3秒動き止められれば封印完了なのはインチキすぎません…?
封印術担当の主鶴が泣いてますよ
3秒動き止められれば封印完了なのはインチキすぎません…?
封印術担当の主鶴が泣いてますよ
57: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:42:25
八尾は他の人柱力と違って尾を身代わりにしたりビーの体内に残せるのがチートだと思う
61: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:43:19
ナルトになんか教えたっけこいつ……
68: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:44:26
>>61
むしろ九尾関連殆どこいつが解決したよ
むしろ九尾関連殆どこいつが解決したよ
69: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:44:44
>>61
尾獣とはダチになれるってこと
尾獣のチャクラは手足みたいに操作が容易ってこと
尾獣とはダチになれるってこと
尾獣のチャクラは手足みたいに操作が容易ってこと
66: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:44:23
>>61
尾獣と仲良くしろっていう今まで後回しにしてた最大クラスの課題を解くヒントに
尾獣と仲良くしろっていう今まで後回しにしてた最大クラスの課題を解くヒントに
87: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:49:37
「尾獣と仲良くできる」
って自分で気づいたの作中で分福とビーの二人だけだからね
ナルトはビーに教わった
って自分で気づいたの作中で分福とビーの二人だけだからね
ナルトはビーに教わった
65: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:44:21
ナルトが八尾とキラービーのようになりたいって思うぐらいいい関係だよな
26: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:33:41
マイ…蝶のように舞い
八尾!蜂のように刺す!
八尾!蜂のように刺す!
70: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:45:00
でもださいのがちょっと…
73: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:45:40
>>70
ああ!もうラップはだせえ!!これからは…
演歌の時代だああああああああ!!!!!!
ああ!もうラップはだせえ!!これからは…
演歌の時代だああああああああ!!!!!!
74: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:45:59
あのタコ尾獣と思えないくらいフレンドリー
78: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:47:09
完全に色物キャラなのに活躍が渋い
94: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:51:57
物語的にはあまりにも唐突にお出しされたキャラなのに
話の中心に入り込んでて違和感がすごかった
話の中心に入り込んでて違和感がすごかった
118: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:58:13
>>94
初登場時の色物感がすごかった
どうせサスケのかませのためにお出しされたキャラだとみんな思ってたとおもう
初登場時の色物感がすごかった
どうせサスケのかませのためにお出しされたキャラだとみんな思ってたとおもう
130: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 13:08:37
最高に尖ってイキってた頃のサスケに勝ってたな
108: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:55:59
八尾がフレンドリーすぎる
これもビーの影響なのかな
これもビーの影響なのかな
110: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:56:51
>>108
ビーの影響って言われてたはず
ビーの影響って言われてたはず
111: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:56:58
ビーの前はやんちゃしてたみたいだからビーの影響なんだろう
121: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 12:59:59
なんでタコ足分身あんなに性能高いんだろうな…
美味しいからかな…
美味しいからかな…
124: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 13:02:01
>>121
切り離してるだけで本体と同じ尾獣チャクラの塊だからな…
切り離してるだけで本体と同じ尾獣チャクラの塊だからな…
132: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 13:10:24
雷遁が大当たりだってこのころ見てて思う
122: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 13:00:35
八尾とビーもしかしたら作中屈指の大人かもしれん
128: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 13:05:05
パワーがあってスピードがあってテクニックがあって超必殺技もあるけどストーリー進めると必ず仲間になる
134: 名無しのあにまんch 2019/10/25(金) 13:14:56
ぶっちゃけこの人が出てくるまで九尾は倒すべき存在・ラスボスだと思い込んでた
仲良くできるなんて予想外だったもん
仲良くできるなんて予想外だったもん