【ワンピース】キャプテン・ジョン「もう少し稼いでからにしようぜ?」←マジで有言実行だった

  • 9
1: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:07:46
稼いだと確信したらそれなりに愛着があったのは見せつつ即座に切るのが清々しい
2: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:10:16
一つ10億の宝箱が集まるような機会はそうそうないし見切りつけてトンズラするには絶好のタイミングだよね
37: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 14:35:40
>>2
勘の良さもあると思う ガンズイの事を除けば危機回避能力はあるっぽいし
3: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:16:04
そうじゃなくても無敵のイム様がいるし・・・
7: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:42:17
>>3
少なくともすげぇ覇気が来たのは感知していたな
4: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 23:43:43
ガンズイがこの瀬戸際まで全員殺して財宝総取りしてぇって欲望を隠しきって裏切ったのと対照的だよな
48: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 08:22:09
>>4
色々と皮肉の連続になりそうな予感
26: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 17:40:42
>>4
結局、ガンズイが死ぬ羽目になったのは皮肉というか何と言うか
5: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:30:01
目的果たしたら抜けるからな!とあらかじめ周知してる奴の方が
ある意味わかりやすくて好感度高くなるし逃げられてもあきらめ付くよな
13: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 14:26:49
>>5
バックレるほうが悪いちゃ悪いからな
17: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 23:32:26
>>5
そして、そういう明らかに二心を抱いてるようなヤツを本心から「こいつになら付いて行きたい」と思わせられれば、そいつのカリスマ性や器のデカさなどを端的に表現出来る。ジョンみたいなのはどっちに転んでも魅力のあるキャラだよ
55: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 07:51:32
>>17
ゴッドバレーの一件が無くて崩壊せずロックスが普通に引退の場合も同じだっただろうな 唯一無二だろうし
6: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:40:46
改めて読むとこの”――”がもう裏切る気満々だったんだな
9: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 01:07:51
>>6
この”――”で表現される一瞬の間の中で
自分の欲を先手打って公に開示しつつ暴れる新入りを宥めとく計算があったんだろうなこれ
57: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 16:59:35
>>9
となると、それなりに頭がまわるほうだろうな
ある程度、賢く無ければ海賊なんてやっけいけないし
8: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 00:47:30
そもそも海賊団のまだ所有してない宝を取っての離脱やし…
18: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 07:02:13
>>8
あんな異形と戦うのは無謀だしな…
10: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 01:09:01
自分の欲望をごまかさずに明言して実践する姿勢はワルとして突き抜けてて良い
25: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:38:38
>>10
まあ、真っ当と言えば真っ当だな
66: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 15:20:35
>>10
海賊だから堂々とやればいいというスタンスなんだろうな…
71: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 03:59:55
>>66
あと別の所でも話になったのを見たけど
自分勝手を貫ける程度には強さの最低保証があってジキジキの汎用性が高いので
最悪1人も部下がなくてもお宝を探す所から奪うことまで出来て自由度が高いのは
この堂々たる態度の要因だな
とは言え一度所属した所に話もつけずに自分のタイミングで抜けると刺される可能性があるので
なるべく自分のスタンスを先に表明することで抜ける時のトラブルを防いでいるところもありそう
11: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 02:12:12
こんなこと言ってるシキがジョンとガンズイの離反に本気で驚いてそうだったの味わい深い
14: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 20:40:27
>>11
テンション次第で殺しにくるだけで普段は冷静だからクソややこしい
27: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:42:19
>>14
ロックス海賊団の噂の半分はコイツかもしれないと思っている
12: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 04:29:05
稼いでからなにする気だったのか謎
16: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 22:23:22
>>12
シキが「こんなチーム崩壊するだろうが!(=だから今は暴れて出ていこうとするな)」って言ってるのに対する「(出ていくなら)もう少し稼いでからにしようぜ」だと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 15:06:59
>>16
もし、ジョンが鬼滅のアイツ並みに圧倒的に言葉が足りないとして 古参の仲間以外は翻訳出来ないからトラブルがあっただろうな…
23: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:05:09
>>19
財宝の独占で刺されて死んだって末路がディスコミュによる行き違いってことになるな

ありそう
24: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 01:15:35
>>23
ジョン「件の財宝はてめぇらの(考えるような貴金属や宝石や美術品でなく分けられねぇし そもそも大した)ものじゃねぇよ
幾ら言っても(絶対に分けられねぇし、てめぇらにとっては価値なんか)無いものはねぇ!!」

部下たち「ふざけんなぁ!!!」

多分こんなの
15: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 21:16:16
ジョンの末路的にこのスタンスは死ぬまで一貫してたんだろうな
29: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 14:58:22
>>15
のちに伝説を残す海賊だからな…
20: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:35:43
>>15
最後らへんは新米あたりがきちんと聞いてなくてからのトラブルだったとしたら何かな…
21: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:38:14
ロックス海賊団が健在の時に裏切りトンズラしたって後の報復でやられるだけだから
お宝だけじゃなくもうこれで崩壊するって確信しての行動だと思う
22: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 07:25:32
>>21
きちんと前もってきちんと言ってるからな…あと判断が早い
67: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 19:06:00
>>21 誰がどう見ても空中分解一択の戦場だもんな
86: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 08:19:11
>>67
もししてなかったら奇跡だったな
30: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 23:42:01
やっぱり伝説を残す海賊は実力とブレない意志と天地人が必要だよ

それがロックスとかロジャーとか白ひげみたいな遠大な目的でもなければ燃えるような野心でもなくて
ただのお宝好きっぽいのがまあなんともこいつらしいのだが
51: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 07:25:14
>>30
んー……誰かさんに似てる
いつの時代にもそういう奴はいるんだな
31: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 06:10:57
ロックス海賊団の中ではわりと長生きした分類の人物でもあるから、引き際の見極めも無駄な戦いは避ける経験と知恵もあったんだろうな
32: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 08:37:03
海賊の世界は自然界と同じ「弱肉強食」だから、長生きしたけりゃ実力もそうだけど警戒心も必要なんだろうな。それこそ「風見鶏」とか「臆病者」とか揶揄されるレベルの、小動物のように危険を敏感に察知出来る生存本能。ジョンは一流の海賊で悪党だったけど、その当たりも一流だったんだろう
49: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 17:43:26
>>32
今ではバギーがその立ち位置だな
あいつもわりと警戒心と危機管理能力は確かで、基本的に無駄に戦う事は嫌ってる そして圧倒的なカリスマ性と豪運で大海賊になってるあたり要領の良さも必要スキルなんだよな
33: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 08:38:32
キッドの父親がジョン説あるよね
34: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 16:00:19
>>33
祖父のほうがまだ可能性があるって話しは聞いた事があるな
中間の世代になるジョンの子どもでキッドの親は?とか、孤児なのは例の事件で保護者を亡くし、リポップした悪魔の実を継承したとか色々
35: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:25:48
>>34
キッドは2年前21歳で今23歳だからジョンの子供よりは孫の方が年齢的には合ってないか?という話だったな
キッドの同世代ってエースだけどロジャーが父親になったのが死去当時の53歳だから子供の線も不可能ではないが
ジョンの実の子供っぽいと推測されてる連中がメイン級キャラで言えばミホークと年齢近いか同じ年だから
その前後に実はもう一人いて父親と同じくらいの若さで子供作っててそれがキッドでしたの方が血縁ならそれっぽいよなという話だったと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 07:20:41
>>35 
そうだったらロジャーとギャバンの2番煎じになるからな…どうだろう?

キッドは孫世代と考えたら、ジョンの子ども説がある人物のうちのクラッカー、カスタード、ブリュレ、エンゼル、ブロワイエが親または伯父・伯母になり
代々のその高い実力から言っても血筋からしても折り紙付きのジャンプキャラらしいものになるな
38: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 17:02:30
>>33
それかリスペクトでCを継いだのかも
39: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 17:20:18
まあでも裏切って敵側に寝返って攻撃してくるよりはよっぽどマシ
43: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 05:52:46
>>39
それな それもスレタイどおり前もって言ってるし
40: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 17:26:18
ガンズイはその意味で大分裏切り方というか適度な時期での離れ方がどへたくそだなってなる
裏切り慣れてないか最終的にボムボムで消してしまえば帳消しになるとでも言わんばかりの豹変
41: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 23:49:37
>>40
これはちょっと気になってる
ジョンはまだお前ら死んだかと思ったぜさぁ山分けしようぜフヘヘで済むけどガンズイはそれができない裏切り方してるしもしかして王直のアレマジでミスリードだったりはまぁないか
46: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 14:48:38
>>41
王直がシャクヤクを売ってマーロン始末したか始末する手引きして
情報料代わりに現ナマもらったのは描写からして間違いないと思うが

フットコロニーで海軍呼び寄せた内通者や裏切り者までかは分からないんだよな
描写的に言えば王直はあの時点で裏切る利得がないので逆にこいつじゃなさそう
なのでこっちがガンズイの裏切りだった可能性はある
47: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 22:49:09
>>46
来週あたりに判明するかな? ガンズイはそろそろ出番無くなりそうだし
42: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 03:42:29
>>40
ガンズイは、まずボムボムの実の能力特有の証拠は残るだろうし あんな派手な事をしたらバレる事を真っ先に考えないあたりからしてお粗末な気がする
嘘をつけない性格なのだろうな…
44: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 05:56:23
あくまで離脱であって寝返りではないからな
45: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 06:44:13
>>44
それな
50: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 22:35:12
まあ、さっさと遁走しようとしたのは海軍もやが。借金取りにきたクロちゃんと鷹の目コンビから逃亡する気という計画で…失敗したけれど
52: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 08:03:42
>>50
ジョンと違って実の能力がやりたい方向性に合致した能力してないのと
何より戦闘力が当代の上澄みどころか東の海から動けなかった程度なのが最大ネックだと思う
仮にジョン並の戦闘力と目的に合致した能力があったら二人のサンドバッグにならずに1人逃げきれたし
その前に東の海で燻ることもなく初期ルフィにエンカせず物語の外で雑に暴れてただろうね 

むしろこいつはジョンに近いんじゃなくて幼少期から隣の兄弟分や育ての親を見て現実に叩き折られた結果として
ロジャーのように強さでのし上がって名を馳せる√を諦め 海のお宝に目を付けたものの能力者になってお釈迦になり
兄弟分に期待して自分はその補佐に付くと決めたもののそうならなかったので別れ 強くなることも諦め
最終的に勢力の大きさで四皇に及ばないものの伝説になったジョンとその財宝を追いかける方に切り替えたんだろう

つまり折られ続けた妥協の産物でジョンぽい生き方が選ばれたくさいので
それなりに強いのにお宝ウェーイやってたジョンが聞いたらまあまあブチキレそう
53: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 16:13:11
>>52
50だ
もう皆、言ってるけれど同じなのは危機管理能力だけと逃げへの素早さだけなんよな。なので、バギーは実力もなく運だけだから頓挫や失敗する道化にしかなれへんのやわホンマ。
61: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:19:48
>>52
バギーは海中の財宝を狙っていたから能力が何であろうが実を食べる事自体がやりたい事と合致せん…
65: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 09:58:59
>>61
劇場版のシキみたいに海水ごと浮かせたりジキジキが水中に沈んだ物体にも有効とか
能力を使って海底のお宝を何らかの形で獲得するのに活かせるとかだったらそうでもないぞ
まあ海底のお宝狙う動機がシャンクスに勝てる唯一の強みの水泳を生かせるかもしれないルートだから
実を食ってカナヅチになった時点で自分の強みが消えた衝撃で
何の能力もらった所で心がバキバキに折れたままなのだろうが……
68: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 04:09:17
>>65
海底の宝は仲間に潜水やサルベージ専門の仲間がいれば問題ないけれど、そういう事を思いつかないあたりバギーはアイデンティティが無くなった事が相当ショックだったのだろうな…
本人は気がついてないけれど、バギーの強みはとっくにあり負けてなんていない いつか気がついて折り合いをつけられたら変われるかもしれない
62: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:28:32
>>52
バギーが財宝に貪欲なのは子供の頃からだけど妥協の産物ってどゆこと? ロジャー海賊団の他のメンバーが宝に無頓着な事に文句言ってたやん
85: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 03:37:52
>>62
謎の地図の与太話レベルの話し
54: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 23:35:49
先に言っておくのは、本人なりのポリシーなのか念の為になのかわからないけれど…
言わないで逃亡や裏切るよりはマア…
56: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 07:55:14
一応は攻撃受けた時点では山分けすると思うかって疑惑段階でしかないんだよな
行動的にはジョンよりもガンズイのほうがやべーよな
58: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 17:17:55
>>56
あそこはガンズイの立ち回りの下手さを少し感じた
ジョンがロックス以外の船に戻ろうとした発言とか瞬間とか方角を指して
あいつに山分けする気があると思うかと身内に言えば後ろから爆撃する正当性が多少なり出た
実際に取れるだけ取ってトンズラするのはそうだけどそれをやる前に倒したら何も説得力がなくなるんだ
69: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 10:47:38
>>58
ガンズイには、そういう機転というか狡辛さがなかったんだろうな…
70: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 18:08:18
>>69
現にバッキンに白ひげの居所尋ねられた時にキレてるような雑な回答だったし手に何も持ってないし
多分ジョンから奪おうと思った宝箱取られて他に散らばったのとかも拾えなかったんだろうな
73: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 08:19:40
>>70
結局、仲間から宝を取られ 地味にシキとジョンから嫌がらせと報復を受けてるかもしれないな…
もう少し賢ければ手に入ったものを欲で無くすなんて そりゃあな…頭にくるだろう
59: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 21:12:54
実際やるかどうかは別にして、あの状況だと財宝消し飛びかねないんだから取り急ぎそれぞれの船で運んでハチノスで分けるって作業工程自体はそこまでおかしい話でもない訳だしなぁ
結局あの後シキまで敵に回したからマジで当人達の間で説得力皆無になっちゃったし
60: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 06:31:46
>>59
ガンズイの死因は…まあ二人からの報復だろうな
63: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:38:38
>>59
あれ「こいつ自分が独り占めしたいからジョンに難癖付けてぶっ飛ばしておれも排除しようとしてる」
と躱したシキには思われたよな 自分が独占したいからそう見えるだけじゃねえのかって
91: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 18:27:46
>>63
ガンズイは何を思って二人に攻撃したにしても、シキに攻撃した時点で確定したようなものだから仕方ない
シキもまだ金額に驚いたくらいで独り占めなんて考えていないわけだし…
64: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 08:41:01
ワンピースが青年誌とかだったらこんな海賊団が主役でも全然ありだよ
ルパンの不二子との関係みたいな
裏切られたとか当たり前の話で気を付けないお前が悪いみたいな
75: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 16:01:56
>>64
スピンオフでエピソードオブロックス?で読んでみたいかも
72: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 08:19:21
結局全財宝すっからかんなんかなジョン
だとしたら強欲で自爆したな
74: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 08:55:49
>>72
確かガンズイの爆撃受けるより前にジョンの部下達が荷車一台分は運び出してる
それとガンズイ返り討ちにしただろうシキが宝箱を1つか2つしか持ってない
ガンズイは散々言われてるけど手ぶら
ということでジョンが上手く部下と合流出来てれば
荷台の中の何個かは部下と分配しても残ってるよ
76: 名無しのあにまんch 2025/11/13(木) 01:19:47
>>74
問題が1個あるとすればこいつゴッドバレーから善意で飛ばされて助けられてる可能性があるんだよな
77: 名無しのあにまんch 2025/11/13(木) 07:12:34
>>76
まあ、作中そこまで悪い事はしてないから…
飛ばされたソルベ?で悪さはしないだろう
80: 名無しのあにまんch 2025/11/13(木) 19:27:07
>>77
ソルベとかに飛ばされてとしてあんな貧しい国で悪さをするタイプの悪党ではないと思うんだよ
メタ的にもそうなってたらくまとジニーのソルベ2人暮らしが平穏スタートな訳もなく
それよりも大半のお宝は回収役の部下が持って行っただろうから
1人で南の海からその部下と事前打ち合わせしただろう合流地点行くの大変そうだし
時間かかってる間に持ち逃げされたり別の海賊に奪われるのはありそうだなと思って
82: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 08:56:26
>>80
どこかの初期ボスな海賊みたいに、そんなちっちゃい奴では無いからな 
まあ、公衆の電伝虫くらいはあるだろうし部下に連絡は入れるかもだし合流は出来てると思う
79: 名無しのあにまんch 2025/11/13(木) 19:22:29
>>72
ガンズイがすっからかんなだけだぞ? ジョンは部下が船に運んだ分は確保してる
78: 名無しのあにまんch 2025/11/13(木) 09:41:36
というかこいつの能力で残忍さが有名になるってのもあんまりイメージわかなくなってきた
全くやらないとまでは言わないけど引き寄せられるなら積極的にやる必要が無いんだよな
81: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 00:42:23
>>78
引き寄せするときもわざわざ開けた場所でやってるし
引き寄せの巻き添えで海賊とかお宝守る側の人間に犠牲者が出てるのはあるだろうが
それを残忍とか残虐とは普通例えないとは思うんだよ 何かこいつもう一ひねり位ありそう
83: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:13:47
もしソルベに飛ばされてたならキッドが南の海出身に絡めて来るのかな

というかゴッドバレーが西の海でそこから南の海って空中分解してもおかしくないだろうによく合流できたな
84: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 19:11:57
>>83
似てるから子孫説があるからな…
もしかしたら、この頃の部下には慕われていたのかもしれないから連絡を入れて大丈夫だったのかもな
89: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 03:52:46
ロックス海賊団ってパイレーツオブカリビアンやヴィンランド・サガみたいな典型的な海賊のイメージ
ロジャーやルフィはどちらかと言えば宝島やピーターパンの海賊のイメージがする
87: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 16:23:58
カイドウとロックスの仲裁したけどあんたはフィジカル的に止められないだろ
88: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 18:24:58
>>87
片方のカイドウが15歳でフィジカル的にまだ全然最盛期じゃないひよこというのは大きそう
それを言葉で宥めて大人しくさせる自信もあるし聞き入れる度量が2人にあるとも踏んだ
従って単純な腕力体力以外の要素を見てここは仲裁にはいるべきなのでそうした
この時点で能力者だからいざとなったら磁力付与とかで拘束なり足止めが出来る算段もあるので
万が一にも自分への害は回避可能とか色々考えてだろうな
90: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 08:55:07
>>88
そういう狡辛さや面倒見の良さは凄いなと感心してしまった

元スレ : マジで有言実行だったジョン

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ガンズイキャプテン・ジョンロックス海賊団ワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 10:33:52 ID:g4NDM2MzE
設け話は無いけどロックスに付き合った白ひげがあっさり帰るの話の都合すぎない?
そんな薄情な性格じゃないでしょ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 11:49:01 ID:EwMzcyODQ
>>1
義理人情で動くから完全な損得で損切りに動き出したロックスに対して邪魔か?って上記の両方の意思確認して邪魔だとそのまま返されたから関係自体打ち切ったんだろ
白ひげ自体ロックス達の様な野望で動く人種自体計る事が出来ませんよって散々描写されたやろ?
本来弱者側の思考の白ひげが世界最強クラスだから話しが伝わりにくいだけで金やら野望には対して興味無い家族ゴッコしたい女々しいタイプなのよ
弱者の寄り合いの筈何だけど単純な実力が最強クラスだから疲れた連中の集まりになってる、だから赤犬も覇道を歩まなかったから敗北者と言ってる
本人は一市井の感情しか持ち合わせてないから家族ゴッコ出来た時点で人生和了ってるのよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 12:37:12 ID:YxOTExNDI
>>1
帰る場所である海賊団は崩壊、自分や味方を拒絶して去っていった船長
この状況で自分にできることは何もないと悟ったんじゃないか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 10:40:59 ID:c4MTcxNTc
ずっと画像が表示されない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 10:53:37 ID:Q2NTE3NzQ
なんか全体的に説明するための舞台装置感しかない話ばかりになってきたな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 12:18:47 ID:YxNTkzNjY
キッドのキャプテンは前任者の話を聞いて何となくつけてみたとかでも良いな
実際響きが良いし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 14:58:31 ID:E3OTgyNTY
天竜人の宝なんてイレギュラーがいきなり出現したからな
普通の島で略奪なら別に裏切るメリットなんてなくてまだ味方だったのに
色んな意味でロックスには追い風の運命だった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 17:19:42 ID:MxNTQyNjk
ボムボムがキラークイーン並に隠蔽能力高ければなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月19日 22:29:36 ID:Q4OTU5MDQ
脱出のシーンでシキとガンズイ居るのにキャプテンジョン居ないから部下よりガンズイに殺された説 ウソップボイスの漫画で言えば野盗鬼蜘蛛ポジションのキャプテンジョン 
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります