【ポケモン】プレイ時ボク「ランクを飛び級するのは不公平なのでは?」
1: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:35:38
2: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:48:32
あとまぁ真の目的はアンジュ制御でいつまで猶予あるのかも分からないから強いトレーナー同士でさっさと高め合ってAランク目指してもらわないと困る
3: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:51:34
ZAロワイヤルの明確なルールいまいち把握できてないけど、負けたらその晩に獲得した賞金やポイントも得られないんだよなたぶん
低ランクにとどまって格下潰しやる奴は普通に迷惑プレイヤーだな……
低ランクにとどまって格下潰しやる奴は普通に迷惑プレイヤーだな……
6: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:58:44
>>3
ランク戦で自分が負けた時の処理がどうなってるか知らないけど、
勝ったときに賞金メダルくれるトレーナーがいる(=負けたからといって必ずメダルを失うわけではない)ってことは
少なくとも負けるまでに獲得した分は有効じゃないか?
ランク戦で自分が負けた時の処理がどうなってるか知らないけど、
勝ったときに賞金メダルくれるトレーナーがいる(=負けたからといって必ずメダルを失うわけではない)ってことは
少なくとも負けるまでに獲得した分は有効じゃないか?
7: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:08:18
>>6
「負けちゃったし意味なくなったから賞金メダルあげる」って意味かと思ってたけど、普通に有効なのを本人の意思でくれてる可能性もあるか。たしかメダルくれるのお嬢様だったと思うし
負けても見返りがあるなら参加者としては有り難いけど、クエーサー社めっちゃ金使ってるな……
「負けちゃったし意味なくなったから賞金メダルあげる」って意味かと思ってたけど、普通に有効なのを本人の意思でくれてる可能性もあるか。たしかメダルくれるのお嬢様だったと思うし
負けても見返りがあるなら参加者としては有り難いけど、クエーサー社めっちゃ金使ってるな……
9: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:22:45
>>7
たぶん戦闘データの提供とかその辺で多少取り戻してはいると思うけどね
たぶん戦闘データの提供とかその辺で多少取り戻してはいると思うけどね
10: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:25:10
>>7
お嬢様とおぼっちゃまとMSBCだなメダルくれるの
要は金に困ってない人達
お嬢様とおぼっちゃまとMSBCだなメダルくれるの
要は金に困ってない人達
19: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:32:28
>>10
MSBCは富裕層ってのもあるけど
強くなることを団体理念としてるから負け=ゲームセットと捉えているのかも
MSBCは富裕層ってのもあるけど
強くなることを団体理念としてるから負け=ゲームセットと捉えているのかも
|
|
|
16: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:30:06
特別にランクを上げたというより
適切なランクに調整し直したと考えると
むしろちゃんと仕事しててほんとマスカットさん有能すぎる
適切なランクに調整し直したと考えると
むしろちゃんと仕事しててほんとマスカットさん有能すぎる
34: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:25:08
>>16
というか実際にクエーサー社にクレーム入った可能性ない?
「あのキョウヤ/セイカとかいう奴、明らかに低ランクの強さじゃねーよ!!ランク擬装して格下狩りしてるんじゃないのか!?」って
というか実際にクエーサー社にクレーム入った可能性ない?
「あのキョウヤ/セイカとかいう奴、明らかに低ランクの強さじゃねーよ!!ランク擬装して格下狩りしてるんじゃないのか!?」って
36: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:29:28
>>34
Xクラスの少年が「おかしいです!Xクラスにしてはつよすぎます!」とか言ってたな
通り魔ムーブ繰り返してれば、そういうクレームが増えてもおかしくないかもしれん
Xクラスの少年が「おかしいです!Xクラスにしてはつよすぎます!」とか言ってたな
通り魔ムーブ繰り返してれば、そういうクレームが増えてもおかしくないかもしれん
67: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 00:28:57
>>34
てかそもそものロワイヤルに参加するための、いわば紹介状みたいなのが向こうから来た理由も
「巻き込まれて戦ってたのを見て有望株だと思われた」あるいは「単純に盛り上がりが良かった」からだし
初手からルーキーらしからぬ強さで目を付けましたと案に言われてんのよ
てかそもそものロワイヤルに参加するための、いわば紹介状みたいなのが向こうから来た理由も
「巻き込まれて戦ってたのを見て有望株だと思われた」あるいは「単純に盛り上がりが良かった」からだし
初手からルーキーらしからぬ強さで目を付けましたと案に言われてんのよ
69: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 01:01:06
>>67
割とロワイヤルの様子はチェックしてるっぽいのよねクエーサー社
ならクレームにも対応してくれよ、と言いたくなる市民もいるだろうが、目的を考えると強いトレーナーの確保はマジで急務だからな
割とロワイヤルの様子はチェックしてるっぽいのよねクエーサー社
ならクレームにも対応してくれよ、と言いたくなる市民もいるだろうが、目的を考えると強いトレーナーの確保はマジで急務だからな
4: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:51:54
メガシンカ使いがGランク相当とか前々から連呼されてたから正直予想してた
5: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:54:53
(主人公は本当に初心者だけど)高ランク帯の奴が初心者狩りのためにランク落として参加してるようなもんだと思うとそりゃさっさと上がれになるな
8: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:16:38
ネームドランカーたちは飛び級なしでそれぞれのランクまで上がってきたのかそれともどこかのタイミングでいくつか飛び級してたりするのか気になるし、No.2の皆さんもキーストーン持ちということは参加者なんだろうけどそれぞれどのくらいのランクなのかも気になる
ストーリーで飛ばしたランク分はクリア後にその数だけリワード戦するのでそこまでやって真のAランクなのね
ストーリーで飛ばしたランク分はクリア後にその数だけリワード戦するのでそこまでやって真のAランクなのね
22: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:41:57
>>8
市役所にしょっちゅうお世話になってる団体のトップ
スジモンの組長
超上級階級でバトルクラブ主催者としても有名なお嬢様
改めて見るとカナリィ以外はマッチングの時点で「無理無理!」って棄権されそうな面子だな
あとよく考えたらグリは主人公以外とのランクアップ戦はどうしてたんだろうか
市役所にしょっちゅうお世話になってる団体のトップ
スジモンの組長
超上級階級でバトルクラブ主催者としても有名なお嬢様
改めて見るとカナリィ以外はマッチングの時点で「無理無理!」って棄権されそうな面子だな
あとよく考えたらグリは主人公以外とのランクアップ戦はどうしてたんだろうか
24: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:43:08
>>22
普通にカフェ店員としてバトルしてたんじゃね?
普通にカフェ店員としてバトルしてたんじゃね?
25: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:45:22
>>22
メタ的な意味では彼らと当たるのは当然なんだけど
普通に考えたら毎回こんなミアレで幅利かせているヤバイ連中が
ランクアップの対戦相手になるのは己の運の悪さを嘆く
メタ的な意味では彼らと当たるのは当然なんだけど
普通に考えたら毎回こんなミアレで幅利かせているヤバイ連中が
ランクアップの対戦相手になるのは己の運の悪さを嘆く
53: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:31:37
>>22
カナリィはカナリィで引きこもりの本人をどうにかして引きずり出さないとランクアップ戦の舞台にすら立てない
グリ(カフェてんいんのすがた)が一番ハードル低そう
カナリィはカナリィで引きこもりの本人をどうにかして引きずり出さないとランクアップ戦の舞台にすら立てない
グリ(カフェてんいんのすがた)が一番ハードル低そう
11: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:25:58
「雑魚狩りしてチケットポイントを貯める」はどのランクでも出来るからあんまり関係ないと思うけど
Fになった途端低ランクの敵がいなくなるから入場規制している可能性もなくはないが、「じゃあ最初未登録の主人公がなんでバトルゾーンには入れたの?」って疑問が出てくる
Fになった途端低ランクの敵がいなくなるから入場規制している可能性もなくはないが、「じゃあ最初未登録の主人公がなんでバトルゾーンには入れたの?」って疑問が出てくる
13: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:28:45
>>11
ゲームの都合上近いランクしかいないだけで実際はいるんだろう
SランクとかNランクとかも
ゲームの都合上近いランクしかいないだけで実際はいるんだろう
SランクとかNランクとかも
12: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:28:21
ゲームのランクマとかも認定戦で連勝数が多いプレイヤーとかは上級者認定されてすっ飛ばして上のランクとか行かされるしな
14: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:29:00
上位に昇格すると近似ランクの参加者しかいなくなるし、バトルゾーンって実は一箇所に展開されてるわけじゃなく、複数箇所展開されててランク帯ごとに分かれてるのかな、とかふと思った
そうなると、ほぼミアレシティの全域が毎晩バトルゾーンになってることになって、住民の安眠は遠のくな……
そうなると、ほぼミアレシティの全域が毎晩バトルゾーンになってることになって、住民の安眠は遠のくな……
17: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:30:49
>>14
街の大半がワイルドゾーンとバトルゾーンでたまにユカリゾーンがあるとか酷い街だな
街の大半がワイルドゾーンとバトルゾーンでたまにユカリゾーンがあるとか酷い街だな
15: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:29:57
>>14
夜のミアレ
ワイルドゾーンとバトルゾーンに囲まれて一般市民が眠れない夜を過ごしてるかもしれないのか…
そりゃ守る会みたいなのも湧いてくるわな
夜のミアレ
ワイルドゾーンとバトルゾーンに囲まれて一般市民が眠れない夜を過ごしてるかもしれないのか…
そりゃ守る会みたいなのも湧いてくるわな
18: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:32:13
>>15
耐えられなくなった人達はバイバイミアレシティしてるっぽいから今残ってるのは基本戦闘民族よ
耐えられなくなった人達はバイバイミアレシティしてるっぽいから今残ってるのは基本戦闘民族よ
20: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:35:40
>>18
街行くお爺ちゃんお婆ちゃんが、結構な確率で
「今晩はMZロワイヤルで駆け抜けるわ!」
とか好戦的なこと言ってて笑ってしまう
このミアレシティで老いぼれを見たら「生き残り」と思え
街行くお爺ちゃんお婆ちゃんが、結構な確率で
「今晩はMZロワイヤルで駆け抜けるわ!」
とか好戦的なこと言ってて笑ってしまう
このミアレシティで老いぼれを見たら「生き残り」と思え
42: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:39:38
>>20
さらにオープニングのトリミアン連れてミアレに来たとと思しきおばさまがZAロワイヤル目当てっぽい発言してるから来る人の一部もバトルマニア化してるくさい
さらにオープニングのトリミアン連れてミアレに来たとと思しきおばさまがZAロワイヤル目当てっぽい発言してるから来る人の一部もバトルマニア化してるくさい
49: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:05:09
>>20
カラマネロの映像の時もリモートで「今日これからZAロワイヤルに出るんだ」みたいなこと言ってたよね
カラマネロの映像の時もリモートで「今日これからZAロワイヤルに出るんだ」みたいなこと言ってたよね
84: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 03:46:08
>>18
リアルで考えると「危険だけど慣れ親しんで思い出のある地元から離れたくない」と迷って何もできずにいる非トレーナーもいそうだな
実際自分のポケモン持ってない子やポケモンに物盗られて困ってる人はサブミッションで出てくるし
リアルで考えると「危険だけど慣れ親しんで思い出のある地元から離れたくない」と迷って何もできずにいる非トレーナーもいそうだな
実際自分のポケモン持ってない子やポケモンに物盗られて困ってる人はサブミッションで出てくるし
86: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 08:21:39
>>84
環境に適応した土着野生ポケモンと地元トレーナー
VS
よそから流入した野生ポケモンと戦闘狂トレーナー
VS
先祖代々暮らし続けているが最近の戦いについていけない住民達の安眠を取り戻す為に立ち上がったダークライ
環境に適応した土着野生ポケモンと地元トレーナー
VS
よそから流入した野生ポケモンと戦闘狂トレーナー
VS
先祖代々暮らし続けているが最近の戦いについていけない住民達の安眠を取り戻す為に立ち上がったダークライ
87: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 08:38:52
>>86
かつて唯一自分を受け入れてくれた少女が「ここは皆の庭だから、ずっとここにいたい」と語ったからその想いに応えるため、
「デテイケ……!ココハ、ミンナノニワダ……!」と野生ポケモン&野良トレーナー&アンジュ&M次元ラッシュに立ち向かうダークライ……
かつて唯一自分を受け入れてくれた少女が「ここは皆の庭だから、ずっとここにいたい」と語ったからその想いに応えるため、
「デテイケ……!ココハ、ミンナノニワダ……!」と野生ポケモン&野良トレーナー&アンジュ&M次元ラッシュに立ち向かうダークライ……
21: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:40:43
多分狙いを定めた時にホログラムで『〇〇:×ランク』って表示されてたから、実際は同ランク前後の人と戦うんじゃないかと思う
もしくは規定で±数ランク差があるとバトルとみなされない判定があるとか。そうでもしないと推奨されてる奇襲以外の外道行為が蔓延るだろうし
それはそれとしてランクアップ戦がチケットで自ら行かないと発揮されない、強制的な効力を持ってないってのが………まあ自由の国ですからね、ミアレ(カロス)は
もしくは規定で±数ランク差があるとバトルとみなされない判定があるとか。そうでもしないと推奨されてる奇襲以外の外道行為が蔓延るだろうし
それはそれとしてランクアップ戦がチケットで自ら行かないと発揮されない、強制的な効力を持ってないってのが………まあ自由の国ですからね、ミアレ(カロス)は
43: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:49:49
>>21
本編中(ロワイヤル∞になる前)で『毎晩』かつ『一か所ずつ』バトルゾーンが展開されてるように見えるのはあくまでゲーム的な都合であって、実際のシステム的には
①本編中のバトルゾーンは∞と同様三か所くらいに展開してあって低・中・高ランク帯用にそれぞれ分けてある
②展開されるバトルゾーンは一か所ずつだけど各晩に挑めるランク帯はサイクルするようにしてある
のどっちかみたいな感じで住み分けしてあるんじゃないかなと
本編中(ロワイヤル∞になる前)で『毎晩』かつ『一か所ずつ』バトルゾーンが展開されてるように見えるのはあくまでゲーム的な都合であって、実際のシステム的には
①本編中のバトルゾーンは∞と同様三か所くらいに展開してあって低・中・高ランク帯用にそれぞれ分けてある
②展開されるバトルゾーンは一か所ずつだけど各晩に挑めるランク帯はサイクルするようにしてある
のどっちかみたいな感じで住み分けしてあるんじゃないかなと
23: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:42:42
蟲毒になってるミアレシティ草
26: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:48:22
でもミアレシティ元々治安悪かったから夜に活気のあるイベント(しかもポケモン持っててつよい)やってたら犯罪しにくくなっていいかも
28: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:51:11
>>26
ストレス発散でやってる人もいるしな
ストレス発散でやってる人もいるしな
37: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:31:09
>>26
あんなん毎晩やってたら一般ギャングとかまともにやってけないだろうしな
あんなん毎晩やってたら一般ギャングとかまともにやってけないだろうしな
58: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:32:37
>>26
XY時点で路地裏に屯してたの
明らかサビ組よりヤバいやつだったから
今の方が健全というバグ
野生のポケモンすらある種 治安防衛手段になってると思う
XY時点で路地裏に屯してたの
明らかサビ組よりヤバいやつだったから
今の方が健全というバグ
野生のポケモンすらある種 治安防衛手段になってると思う
88: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 09:24:07
>>26
流れ着いたロケット団の残党したっぱ数人がなんかやろうとしてもボコボコにされそう
流れ着いたロケット団の残党したっぱ数人がなんかやろうとしてもボコボコにされそう
89: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 15:34:13
>>88
サビ組は元々はジプソがリーダーやってたグループらしいけど、ジプソの素って割と荒っぽい暴の人っぽいから、そのままトップやってたら普通に排除されてたかもしれんね
頭が回って立ち回りも上手いカラスバにトップを譲ったのは好判断だったと思われる
サビ組は元々はジプソがリーダーやってたグループらしいけど、ジプソの素って割と荒っぽい暴の人っぽいから、そのままトップやってたら普通に排除されてたかもしれんね
頭が回って立ち回りも上手いカラスバにトップを譲ったのは好判断だったと思われる
90: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 19:13:29
>>89
まあ真っ先に目をつけられるよね
あの見てくれだし
カラスバと同じ様に地域に浸透するムーブを出来るとは思えないし(暴でガキ大将やってたらしいし)
場合によってはユカリ達にすらしばかれる
まあ真っ先に目をつけられるよね
あの見てくれだし
カラスバと同じ様に地域に浸透するムーブを出来るとは思えないし(暴でガキ大将やってたらしいし)
場合によってはユカリ達にすらしばかれる
27: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:48:41
カナリィ 問題無し
シロー ポケモンバトルに関しては問題無し
グリ ただのカフェ店員だから問題無し
ユカリ 目をつけられると面倒
カラスバ 関わるだけで面倒
シロー ポケモンバトルに関しては問題無し
グリ ただのカフェ店員だから問題無し
ユカリ 目をつけられると面倒
カラスバ 関わるだけで面倒
29: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:52:19
サビ組事務所とか、普通に周辺住民からしても威圧感ある建物としてビビられてるっぽいからな
「貴方のランクアップ戦の相手はサビ組組長カラスバさんです。さあサビ組事務所に乗り込んでランクアップ戦を挑んでください」
とか言われたら「勘弁してください」と棄権するよ俺なら
「貴方のランクアップ戦の相手はサビ組組長カラスバさんです。さあサビ組事務所に乗り込んでランクアップ戦を挑んでください」
とか言われたら「勘弁してください」と棄権するよ俺なら
30: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:55:03
>>29
乗り込む必要は無いだろ
向こうからお出迎え()してくれるよ
乗り込む必要は無いだろ
向こうからお出迎え()してくれるよ
32: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:04:28
>>29
カラスバはDランクだから実際にコレを経験した人が複数名存在するんだ
カラスバはDランクだから実際にコレを経験した人が複数名存在するんだ
31: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:02:42
ユカリ様と当たったら棄権すら許されずどうあがいても逃げられないから詰みです
33: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:19:16
グリは素性わからなかったのはあくまで主人公視点だからなのか
それとも変装してたんだろうか
それとも変装してたんだろうか
35: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:26:54
>>33
ヌーヴォカフェのロゴに思いっきりフレア団マーク使ってるし、積極的に公表こそしてないにせよ隠してもいないんじゃないかと思ってたわ
でないと、「フレア団のイメージ回復」というヌーヴォの目標も果たせないだろうし
なので、色々と確執はあったんだろうけど堂々とキッチンカーで一等地に店開いて名物として受け入れられてるあたり、なんだかんだで懐広いなミアレ市民、と感心してた
ヌーヴォカフェのロゴに思いっきりフレア団マーク使ってるし、積極的に公表こそしてないにせよ隠してもいないんじゃないかと思ってたわ
でないと、「フレア団のイメージ回復」というヌーヴォの目標も果たせないだろうし
なので、色々と確執はあったんだろうけど堂々とキッチンカーで一等地に店開いて名物として受け入れられてるあたり、なんだかんだで懐広いなミアレ市民、と感心してた
46: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:58:42
>>35
フレア団についてちょっと言及するモブはいてもあまりにも否定的に話す奴は少なかった記憶があるからそれこそ「フレア団?らしいけど悪い人じゃないよね」って市民から徐々に信用を作ってる最中だなと感じてる
フレア団についてちょっと言及するモブはいてもあまりにも否定的に話す奴は少なかった記憶があるからそれこそ「フレア団?らしいけど悪い人じゃないよね」って市民から徐々に信用を作ってる最中だなと感じてる
52: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:31:18
>>46
モブでやっとフレア団の事件忘れることができそうってのもいた筈だし過渡期なのかね
あるいはミアレはワイルドゾーン関係で人の出入りが激しいから地域差があるのか
モブでやっとフレア団の事件忘れることができそうってのもいた筈だし過渡期なのかね
あるいはミアレはワイルドゾーン関係で人の出入りが激しいから地域差があるのか
38: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:32:52
実際準備なしにFラン行って迂闊にEとかにケンカうると「あれ!?つよくない!!!?」ってなる、単純にレベルが高くてステがたけぇ
39: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:33:41
ZAロワイヤル自体は元からトレーナーを選別するための方便みたいなものだから
制度として多少ガバガバでもまあしょうがないんだけど
格下狩りでチケット稼いでランクアップ戦に望める&降格のシステムも無いのはどうなんだろうなとは思った
まあポケモンのレベルは上がったら上がりっぱなしだから降格があってもそれはそれで問題が起きるのかもしれんけど
制度として多少ガバガバでもまあしょうがないんだけど
格下狩りでチケット稼いでランクアップ戦に望める&降格のシステムも無いのはどうなんだろうなとは思った
まあポケモンのレベルは上がったら上がりっぱなしだから降格があってもそれはそれで問題が起きるのかもしれんけど
40: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:36:09
>>39
昼と夜で町の雰囲気が一変するロワイヤルがゲームの雰囲気としてのキモなのに強制ランクアップは遊び体験としてキツイっていうメタ的な都合がかなりあると思う
昼と夜で町の雰囲気が一変するロワイヤルがゲームの雰囲気としてのキモなのに強制ランクアップは遊び体験としてキツイっていうメタ的な都合がかなりあると思う
41: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:37:49
実際、Aランクになったその日か翌日ににアンジュ暴走というギリギリだったから正解というほかない
44: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:50:59
ザックさんとかZランクの中では弱者狩りしてるようなもんなんだろな
47: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:59:25
>>44
というかチケット取れる程度の実力はあるのになんであいつは100敗もしてるのか
というかチケット取れる程度の実力はあるのになんであいつは100敗もしてるのか
54: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:33:12
>>47
本番に激弱なのかも
本番に激弱なのかも
61: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 14:33:40
>>47
話してる時の態度が作り物の仮面でない限りわざと低ランクに留まって初心者狩りを楽しむようなロクデナシじゃないからな
多分だけど(ルールの範囲内での)不意打ちはランクZとしては得意だけど昇格戦で要求されるガチンコ対決の技能が不得手とか
話してる時の態度が作り物の仮面でない限りわざと低ランクに留まって初心者狩りを楽しむようなロクデナシじゃないからな
多分だけど(ルールの範囲内での)不意打ちはランクZとしては得意だけど昇格戦で要求されるガチンコ対決の技能が不得手とか
62: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 15:25:03
>>61
それはありそうだな…
たとえばガラルリーグの選手として活躍できる腕・ポケモンだったとしても、
映画サトシみたいなガチ災害案件に対応できるタイプかってーとそれはまた適正が別だろうし
あの人の場合、タクシー運転手のキャリア生かして視界が塞がれやすい場所・裏道などの把握でなんとかやってたんじゃなかろうか
それはありそうだな…
たとえばガラルリーグの選手として活躍できる腕・ポケモンだったとしても、
映画サトシみたいなガチ災害案件に対応できるタイプかってーとそれはまた適正が別だろうし
あの人の場合、タクシー運転手のキャリア生かして視界が塞がれやすい場所・裏道などの把握でなんとかやってたんじゃなかろうか
66: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 00:22:24
>>47
一応クリア後のレベルは2上がってるんだけどね、、、
一応クリア後のレベルは2上がってるんだけどね、、、
45: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:55:48
ロワイヤルなんてルールガバガバを超えたガバガバだぞ。
ランクアップ戦の相手が嫌いな奴だった場合逃げ続けて一生ランクアップさせないみたいなことできるし。
サビ組みたいに相手を自陣にこさせて心理的優位を取ることもできる。下手したらサビ組って借金チャラにするから負けてくれやとかやってるんじゃね?
ランクアップ戦の相手が嫌いな奴だった場合逃げ続けて一生ランクアップさせないみたいなことできるし。
サビ組みたいに相手を自陣にこさせて心理的優位を取ることもできる。下手したらサビ組って借金チャラにするから負けてくれやとかやってるんじゃね?
50: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:23:13
>>45
設定的にも市民の反応的にも、たぶんごく最近始まった新しい試みだろうからな、ZAロワイヤル
クエーサー社的には、アンジュをどうにかできるメガシンカ使いを探し出すのがまず第一だったろうし
これから先もロワイヤルは継続してミアレシティの名物として売り出していくなら、ルールが整理されて競技として洗練されていくのかもしれん
逆に言うと、この何でもありで荒削りなハチャメチャっぷりは今しかあじわえないものだった、とも言えるかもしれない
設定的にも市民の反応的にも、たぶんごく最近始まった新しい試みだろうからな、ZAロワイヤル
クエーサー社的には、アンジュをどうにかできるメガシンカ使いを探し出すのがまず第一だったろうし
これから先もロワイヤルは継続してミアレシティの名物として売り出していくなら、ルールが整理されて競技として洗練されていくのかもしれん
逆に言うと、この何でもありで荒削りなハチャメチャっぷりは今しかあじわえないものだった、とも言えるかもしれない
51: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:28:47
>>50
ぶっちゃけロワイヤルの方はそんなにルールいらないんだよ。
結局はバトロワだし、ある程度ランクで分けられ位。
問題はランクアップ戦なんだよ。運営がランクアップ戦に関して全てをトレーナーに任せてるから>>45みたいな事が起きるかもしれないって話。
カラスバじゃなくても脅迫とか賄賂とか色々起きるかもしれんし。
ぶっちゃけロワイヤルの方はそんなにルールいらないんだよ。
結局はバトロワだし、ある程度ランクで分けられ位。
問題はランクアップ戦なんだよ。運営がランクアップ戦に関して全てをトレーナーに任せてるから>>45みたいな事が起きるかもしれないって話。
カラスバじゃなくても脅迫とか賄賂とか色々起きるかもしれんし。
48: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:01:57
あれゲーム都合で同ランク帯しか出てこないだけで
設定上はバトルゾーンって全ランクごちゃ混ぜなんじゃないのか
設定上はバトルゾーンって全ランクごちゃ混ぜなんじゃないのか
59: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 14:16:19
>>48
まああんま下のランクが相手だと話にならんくらいポイント低くなるとかかもしれないね
まああんま下のランクが相手だと話にならんくらいポイント低くなるとかかもしれないね
55: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:35:12
よくよく考えたら主人公からして登録写真とはまるで違う姿でも普通に試合できちゃってるのよね
本人確認はスマホロトムのアプリでやってるから問題無いんだろうけど
本人確認はスマホロトムのアプリでやってるから問題無いんだろうけど
56: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:42:32
>>55
スマホロトムを他の人に渡したら替え玉できるのかな
スマホロトムを他の人に渡したら替え玉できるのかな
57: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:47:43
>>56
中のロトムが個人情報握ってそうだからそういう不正も弾かれてるかもしれない
中のロトムが個人情報握ってそうだからそういう不正も弾かれてるかもしれない
63: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 16:06:25
>>55
ちょっとアプリダウンロードして登録すればすぐ参加可能っぽいから、そこまで厳密な審査はしてないのかね
観光客も気軽に参加できる方がいいんだろうし
上位ランカーになったらあらためて審査が行われてるのかもしれん
ちょっとアプリダウンロードして登録すればすぐ参加可能っぽいから、そこまで厳密な審査はしてないのかね
観光客も気軽に参加できる方がいいんだろうし
上位ランカーになったらあらためて審査が行われてるのかもしれん
60: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 14:29:29
ゲーム上ほぼ負けないし進行に不便だからゲーム内仕様としては存在しないだけで、実は負けるとポイントが減るとかもあるのかもしれない
そうじゃないといつかは皆ランクアップ戦に漕ぎ着けるだろうし
そうじゃないといつかは皆ランクアップ戦に漕ぎ着けるだろうし
64: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 16:20:00
クェーサー社の報酬のしょぼさが逆に不正への歯止めになってそう
なんかクイズ番組のお米1年分レベルでしかないから不正してまでランク上げてもな…って感じで
なんかクイズ番組のお米1年分レベルでしかないから不正してまでランク上げてもな…って感じで
65: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 18:06:00
>>64
クエーサー社という大企業が叶えられる範疇で何でも願いを一つ叶える、というのは決してしょぼくはないと思うのだけどね……
バトルロイヤルの勝者はどんな願いも叶えられる、みたいな創作世界のイメージがあるからなぁ
しかし、単純な賞金にしたって相手を倒しまくれば一晩で数十万とか稼げるわけで、社会的ステータスを除けば報酬はむしろ普通のリーグ戦よりいいんじゃないかな、AZロワイヤル
クエーサー社という大企業が叶えられる範疇で何でも願いを一つ叶える、というのは決してしょぼくはないと思うのだけどね……
バトルロイヤルの勝者はどんな願いも叶えられる、みたいな創作世界のイメージがあるからなぁ
しかし、単純な賞金にしたって相手を倒しまくれば一晩で数十万とか稼げるわけで、社会的ステータスを除けば報酬はむしろ普通のリーグ戦よりいいんじゃないかな、AZロワイヤル
68: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 00:36:58
どうも主人公みたいにポンポンレベル上げて進化させたりタイプ相性暗記してたらするのは普通じゃないみたいな考察があるな
74: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 02:42:38
>>68
リアルで例えば競馬の馬を個人で世話してレースに出て勝つくらいまで調教までしてくださいって言われたらほぼ無理だから
ポケモン世界の一般人がポケモンバトル強くないのも理解はできる
リアルで例えば競馬の馬を個人で世話してレースに出て勝つくらいまで調教までしてくださいって言われたらほぼ無理だから
ポケモン世界の一般人がポケモンバトル強くないのも理解はできる
70: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 01:03:44
マスカット倒して上位ランク入りした後にタラゴンから
すごい速度でランクを駆けあがったと噂になってるって言われてたな
単純にすごい奴が現れたらしいみたいなノリの噂っぽいけど
すごい速度でランクを駆けあがったと噂になってるって言われてたな
単純にすごい奴が現れたらしいみたいなノリの噂っぽいけど
71: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 01:06:46
あの時の主人公って極端に例えると
「10~20ぐらいのレベル帯かつ趣味ポケで戦ってたら50レべ以上かつガチポケ使いが暴れ回り出した」
みたいに取られてた感じなのかなぁって思う
もしクレーム入ってたならそりゃそうだ案件すぎる、願いの為にどころじゃないよこんな奴…
「10~20ぐらいのレベル帯かつ趣味ポケで戦ってたら50レべ以上かつガチポケ使いが暴れ回り出した」
みたいに取られてた感じなのかなぁって思う
もしクレーム入ってたならそりゃそうだ案件すぎる、願いの為にどころじゃないよこんな奴…
72: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 01:12:02
このZAロワイヤルでは何人たりとも特別対応はいたしませんと明言されてなければ
会社が主催してるイベントのランクであって公的な免許とかじゃないから
特別な功績を認め〇ランク昇格を認めます!とかは出来るかもしれないな
会社が主催してるイベントのランクであって公的な免許とかじゃないから
特別な功績を認め〇ランク昇格を認めます!とかは出来るかもしれないな
73: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 02:07:27
別スレで行ったことだけどクエーサー側の目的は強いトレーナーの発掘だから「ランク不相応に強い参加者にはさっさと上行ってもらうため下駄を履かせる」のもやぶさかではないだろうし、そのために飛び級を認められるようなルールの穴(あるいは飛び級できるというルールそのもの)を作っておいてもおかしくはない
参加者からしてもいくらルールだからって例えば「ミアレ観光に来た他所地方のチャンピオンがZランクから上位隊に行くまでの間にほかの参加者を蹂躙しまくった」とかそんな事態が起こったら「はいクソー」になりかねないから、ルール的に問題ないなら強いトレーナーには飛び級してもらったほうがいいって人も多かろう
主人公とガイタウも無条件に昇格したんじゃなくて飛び級先ランクの一つ下にいるマスカットを試験官としたバトルに勝っての昇格だから、ほかの参加者にも不満ある人は少ないんじゃないかな
参加者からしてもいくらルールだからって例えば「ミアレ観光に来た他所地方のチャンピオンがZランクから上位隊に行くまでの間にほかの参加者を蹂躙しまくった」とかそんな事態が起こったら「はいクソー」になりかねないから、ルール的に問題ないなら強いトレーナーには飛び級してもらったほうがいいって人も多かろう
主人公とガイタウも無条件に昇格したんじゃなくて飛び級先ランクの一つ下にいるマスカットを試験官としたバトルに勝っての昇格だから、ほかの参加者にも不満ある人は少ないんじゃないかな
75: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 02:48:21
そもそもポケモントレーナーの世界自体が不公平だから元々の目的もあって大雑把ルールだとしてもその辺に関しては織り込み済みだと思うのよ
76: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 02:57:31
>>75
具体的にどこが不公平なの?
普通のバトルに関してはかなり公平じゃね?
具体的にどこが不公平なの?
普通のバトルに関してはかなり公平じゃね?
78: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 03:07:24
>>75
主人公の育てたポケモンと、そこらのトレーナーが育てたポケモンの強さが違うのはゲーム都合を除くと
育てて戦わせる才能が関わってるんじゃとか何とかあったよね別スレだけど
あくまでゲームの仕様上のなのと世界観上どうなのかは違うから、かなり才能が関わる世界なのよね
主人公の育てたポケモンと、そこらのトレーナーが育てたポケモンの強さが違うのはゲーム都合を除くと
育てて戦わせる才能が関わってるんじゃとか何とかあったよね別スレだけど
あくまでゲームの仕様上のなのと世界観上どうなのかは違うから、かなり才能が関わる世界なのよね
77: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 03:01:37
上位ランカーもロワイヤル始めたての頃はバトルゾーンまで行ってボコスカバトルやってたのかと思うと微笑ましいな
ランク上がると人数もだんだん減っていくから対戦相手決まるまで待たないと駄目っぽいけど
ランク上がると人数もだんだん減っていくから対戦相手決まるまで待たないと駄目っぽいけど
80: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 03:27:35
>>77
カラスバとかも夜な夜なバトルゾーンにくり出して不意打ち上等で戦ってたんかなぁ
ユカリさまは何か不意打ちするより正面から挑む率の高そう感がすごいけど
カラスバとかも夜な夜なバトルゾーンにくり出して不意打ち上等で戦ってたんかなぁ
ユカリさまは何か不意打ちするより正面から挑む率の高そう感がすごいけど
79: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 03:24:54
そもそも不公平だからこそネモだってかなり悩んでた訳だしな…
もっと遡ればDPのデンジもだな、電工関係に熱意れてたのと同時に強すぎるがゆえにバトルに対し冷めてしまってた
ましてロワイヤル方式なんて不意打ち上等で上下入り乱れてるから特別措置自体は前提にありそうだと思う
もっと遡ればDPのデンジもだな、電工関係に熱意れてたのと同時に強すぎるがゆえにバトルに対し冷めてしまってた
ましてロワイヤル方式なんて不意打ち上等で上下入り乱れてるから特別措置自体は前提にありそうだと思う
85: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 08:04:18
>>79
ジムリーダー戦はそもそも迎え撃つ側が一定以上の実力者である前提だし挑む側もある程度自分で選択できるけど、
自由参加のバトルロイヤルだと趣味でやってる一般市民と他地方チャンピオンクラスが普通にぶつかる可能性があるんだものな
運営による適宜調整はむしろ必須と言えるかもしれない
ジムリーダー戦はそもそも迎え撃つ側が一定以上の実力者である前提だし挑む側もある程度自分で選択できるけど、
自由参加のバトルロイヤルだと趣味でやってる一般市民と他地方チャンピオンクラスが普通にぶつかる可能性があるんだものな
運営による適宜調整はむしろ必須と言えるかもしれない
81: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 03:32:14
元々観光地のイベントの1つ(という名目)っぽいので、ふらっとやってきたエリートトレーナーやジムリに下駄吐かせるルールはあったんじゃない?
自力のあるトレーナーじゃ下のランクは楽しめないだろうし、本編でマスカットさんが審査したのは完全無名のトレーナーだったからとか
自力のあるトレーナーじゃ下のランクは楽しめないだろうし、本編でマスカットさんが審査したのは完全無名のトレーナーだったからとか
83: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 03:39:45
主人公が異例の上昇幅なだけでもしかするとマスカットエレベーター自体そう無いのかも?
82: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 03:37:03
ある程度は名が知られてるなら最初から一定以上のランク、あるいは状況に応じてマスカットエレベーター
主人公みたいな完全無名の場合は少し様子を見てからにはなるがほぼ確でマスカットエレベーター
って感じなんだろうかねぇ
主人公みたいな完全無名の場合は少し様子を見てからにはなるがほぼ確でマスカットエレベーター
って感じなんだろうかねぇ



















ランクアップの相手が誰になるかとかも調整できるのが無法すぎる