【感想】新連載漫画『隣の小副川』 1話 読切とかなり設定を変えててこれからどうなるのか読めないな!
2: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:12:23
結構好きだけど読み切りの味強い
3: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:13:48
読切版の長寿の姉弟が世俗に疲れて二人で一緒に引き篭ってるって設定がインモラルを感じて楽しみにしてたのに殆ど消えてて悲しいんだが…
引きこもり魔法使い姉弟の話
— 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) October 31, 2022
「#隣の小副川」鍋ヒデアキ
1/12#J金未来杯 #wj48#漫画が読めるハッシュタグ #新作読切 pic.twitter.com/cq9qzZsqYz
97: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:29:03
>>3
遅レス
初っ端のカラーページにそれっぽいのいなかった?
遅レス
初っ端のカラーページにそれっぽいのいなかった?
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:17:23
いい意味で第0話感を感じた
6: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:18:38
どこかで読んだような内容だったけど読切版のやつか
7: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:20:07
面白かった けど読み味が読み切りなのは分かる
8: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:20:49
序盤は今一つと思ったけど最後のまとめ方はベタだけど良かった
9: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:24:10
魔法の名称がフリーレンとダブってるのは気になった
11: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:27:33
>>9
魔法の名前はフリーレンぽいなってのとあと魔法の使い方がうえきの法則の作者が今やってるパラショッパーズってやつに似てるなぁって思った
個人的には面白いけど既視感が結構強めになってる
魔法の名前はフリーレンぽいなってのとあと魔法の使い方がうえきの法則の作者が今やってるパラショッパーズってやつに似てるなぁって思った
個人的には面白いけど既視感が結構強めになってる
10: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:27:31
自分には合わなかった
12: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:29:23
単発人助け系の話は連載にすると1話なんかは特に読切っぽくなりがち
アホみたいな魔法のギャグも出来ればそんな戦闘活用法が!みたいな事も出来る便利な設定だけどとりあえず今後どんな風に拠点とかレギュラーとか展開するかって感じ
アホみたいな魔法のギャグも出来ればそんな戦闘活用法が!みたいな事も出来る便利な設定だけどとりあえず今後どんな風に拠点とかレギュラーとか展開するかって感じ
13: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:30:55
話は王道で良かった
魔法の名前でどうしてもフリーレンを連想してしまうのがノイズ
魔法の名前でどうしてもフリーレンを連想してしまうのがノイズ
14: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:39:21
なんかの賞の読切感がすごいなって
15: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:46:28
話の流れはだいたい封神演義
好き
好き
16: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:46:28
1話に関しては特に良いところも悪いところも無かったな
3話までに大きな盛り上がりが無ければ読まなくなりそう
3話までに大きな盛り上がりが無ければ読まなくなりそう
17: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:47:28
さくさく読めて面白かった
けど初登場キャラのコマは小さいのにあんまり重要じゃなさそうなとこで1ページぶちぬきとかコマ割りがん?ってなるところ多かった
進んでいくうちに気にならなくなるかな
けど初登場キャラのコマは小さいのにあんまり重要じゃなさそうなとこで1ページぶちぬきとかコマ割りがん?ってなるところ多かった
進んでいくうちに気にならなくなるかな
18: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:47:56
流れが呪術廻戦の幼魚と逆罰だったから
次のシーンで順平の母ちゃんが死んでるんじゃないかとヒヤヒヤした
次のシーンで順平の母ちゃんが死んでるんじゃないかとヒヤヒヤした
19: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:49:05
割と面白くて個人的には好き
続くかは……わかんない……
続くかは……わかんない……
20: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:49:21
主人公の善性を示せたことで今後に向けた可能性は生まれたと思う
次回以降どんな拠点や仲間を作れるかがカギか
次回以降どんな拠点や仲間を作れるかがカギか
21: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:50:15
爆発力は感じないけどかなり好み
続くなら毎回ちゃんと読むだろうなって感じ
続くなら毎回ちゃんと読むだろうなって感じ
22: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:50:26
結構好き
23: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:51:19
既視感が強い話だった
2話からもっとオリジナリティ出してくれると個人的に嬉しい
2話からもっとオリジナリティ出してくれると個人的に嬉しい
24: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:51:53
主人公が怠惰すぎて病院連れてかれるくだりペットで見るやつでクスッと来たしそこでこいつは人間で人間がそっちの世界に行くのは珍しいのかなって察せたのが良かった
過去匂わせと1話の出来事で人助けにやる気出したのに納得できた
過去匂わせと1話の出来事で人助けにやる気出したのに納得できた
25: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:52:06
こういう淡々と小ボケが挟まりつつ主人公の善性はちゃんと分かる話好きだから好き(小並感)

26: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:52:43
魔法の種類多すぎて大変そう
なんであの時アレ使わなかったの?ってなりそう
なんであの時アレ使わなかったの?ってなりそう
27: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:53:19
封神演義とかマッシュルとかべるぜバブとかフリーレンとか色々既視感はあったけど面白かったからヨシ!
28: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:53:56
本筋が封神演義っぽいなと思って読み進めてたら倒したやつを魔法界に送るシステムが出てきて笑った
29: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:53:58
なんかわからんが初期銀魂感があった
30: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:54:27
大体の読者が好感は持てるけど既視感と読み切り感が凄いって感想になるの ある意味すごい漫画だな 良くも悪くも
46: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:07:44
>>30
さむ1が似た評価だったから上手くすれば跳ねるかも?でもラブコメのあっちと違ってわかりやすく毎週盛り上がる展開を描けるかは難しそうだよね
これがジャンプでなきゃそこそこの固定層がつく日常系作品として連載続きそうなんだが…
さむ1が似た評価だったから上手くすれば跳ねるかも?でもラブコメのあっちと違ってわかりやすく毎週盛り上がる展開を描けるかは難しそうだよね
これがジャンプでなきゃそこそこの固定層がつく日常系作品として連載続きそうなんだが…
31: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:55:10
特にストレスも無く読めるので切るって事はない
ただ爆発力を見せてくれないと意識的に切らないけど自然にフェードアウトする可能性はある
ただ爆発力を見せてくれないと意識的に切らないけど自然にフェードアウトする可能性はある
32: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:55:15
次話以降に出るであろう主人公以外のレギュラーキャラがどうなるか次第だな
主人公がボケ気質だから魅力的なツッコミが欲しい
主人公がボケ気質だから魅力的なツッコミが欲しい
33: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:55:26
絵柄でべるぜバブの田村隆平を思い出した
35: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:56:43
既視感が強いというか前回に引き続きテンプレ色が濃い1話だったな
36: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:56:45
するする読めて面白かった 俺は好き
それはそれとして母ちゃんが若すぎて母ちゃん!?て二度見した
姉ちゃんだろあれは
それはそれとして母ちゃんが若すぎて母ちゃん!?て二度見した
姉ちゃんだろあれは
37: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 00:59:21
こういう系って「この能力をこう拡大解釈してこうなるんだ!?」みたいな意外性と納得のある面白さが求められると思うんだがそこら辺はちょっと不安
41: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:01:49
>>37
「髪を結ぶ」で拘束はおおとなったけど「毛玉を取る」でん? ってなって「水鉄砲強化」は工夫の感じがなくてうーんって感じよな
「髪を結ぶ」で拘束はおおとなったけど「毛玉を取る」でん? ってなって「水鉄砲強化」は工夫の感じがなくてうーんって感じよな
42: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:03:06
>>41
でもこういうのって最初に出すものなら変化球は前哨に使って〆を王道にするのは割とありじゃないか?
次回以降は空気が分かったから変化球多くしても良いだろうけど
でもこういうのって最初に出すものなら変化球は前哨に使って〆を王道にするのは割とありじゃないか?
次回以降は空気が分かったから変化球多くしても良いだろうけど
76: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:45:05
>>41
毛玉がどういうことなのかわからんかった
水鉄砲はいいんじゃない
毛玉がどういうことなのかわからんかった
水鉄砲はいいんじゃない
80: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:46:48
>>76
たぶんめちゃくちゃ勢いよく毛玉を取ろうとしたら本体ごとグイっとしてしまう感じを強くした感じなんじゃないか
たぶんめちゃくちゃ勢いよく毛玉を取ろうとしたら本体ごとグイっとしてしまう感じを強くした感じなんじゃないか
39: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:01:09
ゴンロンからは安心して防波堤を任せられる感じがあったけどこれはちょっと怖いな
油断してたら食われるかも
油断してたら食われるかも
40: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:01:48
気が満ちると魔法を創造出来てそれが杖になるって習得方法か主人公最初から数持ちすぎてピンチで新魔法みたいな展開やりずらそうバトルメインじゃないけど
一般魔法使い生涯2本なの才能差えぐい
一般魔法使い生涯2本なの才能差えぐい
47: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:10:01
やっぱり封神演義っぽさあるよね
今のところなろうっぽさもあるけど申公豹や妲己ポジションのキャラはでるのかな
今のところなろうっぽさもあるけど申公豹や妲己ポジションのキャラはでるのかな
48: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:13:16
パンチもフックもない
卵は絵柄とか色々減点あったけどこれは減点はないな
加点もないけど
卵は絵柄とか色々減点あったけどこれは減点はないな
加点もないけど
49: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:24:40
今回の新連載は今のところハズレしかないな
50: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:25:57
魔法使える版マッシュルって雰囲気
51: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:26:02
台詞回し淡々としてるけど結構好きだし読みやすい
でも好み分かれそうな絵柄かな
でも好み分かれそうな絵柄かな
52: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:26:47
他の人も言ってるけど、「悪くはないけどパンチがない」これに尽きる気がするなあ
見開きにだけ出てたヒロイン?っぽいのがどういうキャラなのか次第かな
今のところは厳しそう
見開きにだけ出てたヒロイン?っぽいのがどういうキャラなのか次第かな
今のところは厳しそう
53: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:26:59
今のジャンプならキルアオ枠で生き残れそう
54: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:28:25
読切なら好きだけど
連載ならこれ打ち切らそうってぐらい魔法に魅力がない
連載ならこれ打ち切らそうってぐらい魔法に魅力がない
55: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:28:41
不快感がなく何がしたいかわかりやすいだけで新人の新連載としてはかなりの上澄みではあるから期待
多少の既視感は今時仕方ない 1話としてはマッシュルみたいな読み味かな
あとは魅力的なヒロインと相棒枠もしくはライバル枠の男が出れば最短はないでしょう
多少の既視感は今時仕方ない 1話としてはマッシュルみたいな読み味かな
あとは魅力的なヒロインと相棒枠もしくはライバル枠の男が出れば最短はないでしょう
56: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:29:39
楽しんで読めたので今回はアンケ入れる
自分は好きな感じだけどアンケでウケるかは早めにいい感じのレギュラーキャラ出せるかどうかかな
自分は好きな感じだけどアンケでウケるかは早めにいい感じのレギュラーキャラ出せるかどうかかな
57: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:30:27
クールでやる気なさげに見える主人公が意外と人間臭さと熱さがあって好き
ミニ魔神様四六時中一緒にいたら動かしづらそう
ミニ魔神様四六時中一緒にいたら動かしづらそう
58: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:32:13
まーみんな言ってる通りヒロインとかのキャラで全て決まるタイプの作品だわな
59: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:33:56
今の新作に既視感が云々はもう諦めるしかないと思うけどね
どんな作品でも何かしらと被ってる要素はある時代だし
どんな作品でも何かしらと被ってる要素はある時代だし
60: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:34:16
個人的には結構ありだと思った
あと2話くらいでどうなるかって感じか
あと2話くらいでどうなるかって感じか
61: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:35:15
主人公に応援したい大好きって程じゃないけどまあまあええやんけぐらいの好感度は抱けてるのでヒロインや仲間キャラ?辺り魅力的なのくるといいな
62: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:36:06
全然期待してなかったけど面白かったわ
読み切りから世界観とか主人公のキャラとかを相当工夫してて成長したなーって思った、確かカンヴァステラとかの面白かった金未来杯の微妙な読み切りって感じだったのに
読み切りから世界観とか主人公のキャラとかを相当工夫してて成長したなーって思った、確かカンヴァステラとかの面白かった金未来杯の微妙な読み切りって感じだったのに
63: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:36:31
とりあえず1話は面白かったから2話以降も期待
64: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:36:34
おっ○○が足りない
65: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:38:08
会話のテンポよくて読みやすいのは好きだけどちょっとパンチが足りないという印象
66: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:38:14
主人公がこのキャラで人生舐めてるようなキャラじゃないのが個人的に大きい
過去に家族虐殺されたのもあってちゃんと人を助けるモチベがあるのが安心できる
あと冒頭カラーのメインヒロインっぽい子かわいいからちょっと楽しみだわ
過去に家族虐殺されたのもあってちゃんと人を助けるモチベがあるのが安心できる
あと冒頭カラーのメインヒロインっぽい子かわいいからちょっと楽しみだわ
67: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:38:18
ヒロインが大事なのは本当にそうなんだけどハネるかどうかは次に出てくる男にかなりかかってる
仲間が女の子ばっかりなのは作風に合わないと思うからヒロインとスリーマンセルくらいをさっさと作って欲しい
仲間が女の子ばっかりなのは作風に合わないと思うからヒロインとスリーマンセルくらいをさっさと作って欲しい
68: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:39:32
思ってたよりはしっかりしてた
中堅と打ち切りの間をうろうろしながら生き残るかもしれんし
早死にするとしても多少なりと見せ場は作れそう
中堅と打ち切りの間をうろうろしながら生き残るかもしれんし
早死にするとしても多少なりと見せ場は作れそう
69: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:39:33
小副川がやる気ないままじゃなくて最後に意思を見せてくれたからもう少し見守ろうと思う
70: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:41:10
連載続けば上手くなりそうな絵な気がした
71: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:41:49
読み切りを考えるとこれ久々に編集がちゃんと成長させてきたな…って感想になる
かわいいヒロイン追加、主人公の好感度上昇、1話で目的を提示させて設定も整理…って具合に
かわいいヒロイン追加、主人公の好感度上昇、1話で目的を提示させて設定も整理…って具合に
74: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:44:42
読み切りよりかなりブラッシュアップできてるな
72: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:42:29
読んでて不快感とかストレスみたいなのがなかったのと主人公嫌いじゃない感じで予想より全然悪くなかった
とりあえず次の2話が結構楽しみ
とりあえず次の2話が結構楽しみ
73: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:43:55
お母さん若すぎない?普通にお姉ちゃんかと思った
77: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:45:48
首の鈴といいドラえもんみたいなカラーしてるよな ヒロイン(仮)
78: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:46:40
その場しのぎでなんでもありじゃなくて、ちゃんと数ある手札で工夫して戦う系だと面白そうだけど多分前者だろうな
どっちかというと1人1つの魔法で主人公以外の方がキャラ立てやすそう
どっちかというと1人1つの魔法で主人公以外の方がキャラ立てやすそう
79: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:46:42
毛玉を取るは毛玉を自在に引っ張るみたいな解釈して毛玉のついてる服ごと地面に打ち付けるように引っ張ったって感じかな
ちょい無理矢理感がある
ちょい無理矢理感がある
81: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:47:43
まぁまぁ良かったよ
最低限必要な情報が上手くまとまってて読みやすかった
最低限必要な情報が上手くまとまってて読みやすかった
82: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:48:03
流れや絵や雰囲気や魔法のうんぬんでマッシュルとか銀魂とか封神とかうえきパラショとかべるぜとか色々思い出しに思い出したけど作品としては面白く読めた
それにしても思い浮かんだ作品が多すぎて笑ってしまった
まあこんなんアホみたいに漫画ばっかり読んでる自分が悪いのでね
それにしても思い浮かんだ作品が多すぎて笑ってしまった
まあこんなんアホみたいに漫画ばっかり読んでる自分が悪いのでね
83: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 01:48:23
ヒロインちゃんも魔法使いっぽいから人間のレギュラーキャラの立ち位置が大事そう
そしてはたして誰と同居するのか しないのか
そしてはたして誰と同居するのか しないのか
87: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:01:27
面白かったんだけどすでに人気出てる魔法ものが連載してるのに魔法ものをぶつけてくるのはジャンプだなあって感じする
卵割った時に殻が入らない魔法欲しい
卵割った時に殻が入らない魔法欲しい
88: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:03:33
>>87
意外と片手で割ってると卵の殻は入らない
意外と片手で割ってると卵の殻は入らない
89: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:03:51
結構好評やね
自分は第一印象村上だったけど
自分は第一印象村上だったけど
93: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:05:49
>>89
地上に降りた後の主人公の性格が普通にいいやつで好感が持てるからね
地上に降りた後の主人公の性格が普通にいいやつで好感が持てるからね
90: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:05:13
・主人公のキャラと性格
・目の前の目標(悪いやつを捕まえる)
・匂わせる過去
・主人公の武器と強さ
・世界観
・倫理観
これだけ1話で出せてるから上々
・目の前の目標(悪いやつを捕まえる)
・匂わせる過去
・主人公の武器と強さ
・世界観
・倫理観
これだけ1話で出せてるから上々
91: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:05:24
新連載組の中では今のところ一番好きかな
94: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:18:41
癖のある魔法駆使して創意工夫で戦っていく作風なのかなと思ったら水鉄砲強化でだいぶ不安
ただの強力な水魔法じゃないか
ただの強力な水魔法じゃないか
95: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:20:32
>>94
髪を結ぶとかの使い方良かっただけにトドメは普通にそういう系なんだ…とはちょっとなった
髪を結ぶとかの使い方良かっただけにトドメは普通にそういう系なんだ…とはちょっとなった
96: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:22:26
封神演義とフリーレンついでにマッシュル
98: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 02:32:55
可もなく不可もなく…目新しさを感じなかった














主人公もヒロインも普通にイケメン、普通に美人って感じ
大魔神様は若干癖を付けてるけどキャラデザ凄いってほどではない
ストーリーは銀魂で揶揄されてた漫画みたいじゃね?
一宿一飯の恩で悪いやつを懲らしめるってやつ
王道だけどそれだけだと捻りがないからプラスアルファが欲しい
あと、読み切りの時にあった「隣の」要素が消滅してるけどタイトル変えなくて良かったのか?
これから誰かの隣人になるのか?
このままだと載ってたら一応目を通すけどアンケートは入れない漫画かなと思いました