【ポケモン】何故メガスターミーは大流行したんだろう

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 10:43:05
みんな知ってるポケモンが面白いことしたから?
2: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 10:44:06
「描きやすさ」もかなりある
3: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 10:45:43
いつも仏頂面で堅物な奴が実はおもろい奴だと分かったらイメージ壊れた後にいい感じに打ち解けられるやろ
4: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 10:51:22
恐らくバズらせようという狙いはあったんだろうけど狙い通りバズったのはすごい
5: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 10:53:10
最初はクソコラだと思ってごめんね!
6: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 10:54:15
ある程度バズってからはこいつの話題を出して他のネタバレを抑える意味もあったかもしれん
ゲーム内でこいつに会ってるプレイヤーは新規メガはほぼ見てるわけだし
36: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 12:18:50
>>6
発売日からバズってなかったっけ
解析バレかな…と思ってた
8: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 10:57:21
>>6
言っちゃなんだけどZA女キャラのセンシティブなスクショとかイラストでバズるよりは遥かに健全だしポケモンしてると個人的に思う
21: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:14:49
>>8
前半の部分は男としては残念に思うがポケモンでバズるのは本当に本当に健全である
7: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 10:55:14
ゆるキャラ的な愛嬌があるから人間の普通の動作させるだけで面白いから創作のハードルが低いんだよね

9: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 10:58:26
何やらせても面白いビジュアルしてるしなんなら公式が1番面白い動きさせてるから

10: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 10:58:31
メチャクチャ描きやすいってのもあるだろうな
かなりシンプルなのにインパクト抜群だし

13: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:04:40
対戦勢も種族値を見たら無視できないのが面白い
15: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:07:07
>>13
ちからもちヨガパワー説がステ上昇でほぼ確定だからな
14: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:04:57
6世代7世代の頃と比べると立ち回り随分うまくなったな
クソコラ素材提供や図鑑の露悪さを叩かれていた頃と大違い
16: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:09:09
絶妙におもしろと何とも言えないかわいさを兼ね備えたデザインほんますこ
いうことを聞かない!シリーズのすねたスターミーかわいかったんだよなぁ
17: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:09:39
実際動いて見るとすんごく納得感があっていい
腰なんてないのに腰に手を当てて見えるし膝ないのに膝突くし
18: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:11:18
初登場時の腰に手を当てるポーズも相まってMOTHERシリーズのスターマンみたいで好き
人型っぽくなることでダンサーを目指すデウロとも合うよな
19: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:13:29
スターミー好きでメガスターミー否定派の人には申し訳ないが個人的にはえっなにこれ…おっおもしれーじゃねーか!ってドン引きから笑いに昇華できたからものすごい好きになれた
22: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:15:20
これとかモロにウルトラマンだからなるほどってなった
アニメでウルトラマン意識してたのは知ってたから
23: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:27:15
動きが面白すぎたから
明らかにインパクトすごかったよ
24: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:28:49
静止画だけだとなにこれ……ってなるけど動いてる姿がかわいいんだこいつ
25: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:30:03
ミャクミャクで見たなこのノリ
まぁ楽しいことだし良いことだ
26: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:31:11
メガを見てから改めてスターミ見てると確かに間接はあんな感じで動いててそら足伸びたらああなるわって納得出来るんよね
27: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:31:55
ファンイラストでのGIF率の高さもなんか珍しい
28: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:33:34
ポーズとってこうきたかーとなり動き出した瞬間に爆笑よ
29: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:34:54
なんもかんもあのウルトラダッシュアタックで全部持ってくのが悪い
30: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 12:00:37
「困惑→ダッシュモーションで爆笑→使ってみたら技範囲広くて以外と強い→なんか愛着わいた」の流れで途中から手持ち入りしてた
31: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 12:03:36
メガスターミーなら神秘的かカッコいいのがくると思われる中でお出しされるサムネのインパクトよ
32: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 12:06:50
スレチかもしれないけど
個人的な感想だと一見突然生えた奇抜さでも宇宙人説がでているポケモンが人型に近づく進化をするっていうちゃんとした理由付けがあるのも好き
33: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 12:06:52
みんなネタバレに配慮して新たなメガデザインどころかZAのプレイ画面すらほぼ全く流れてこないのに、メガスターミーだけめちゃくちゃ流れてきてほんと面白いわ
クソコラだと思われてた説はわかる。実際初めて見たときメガギギギアルYを思い出した。
37: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 12:19:22
実際ネタバレされた身からプレイすると
直前にジプソさんとデウロによるかなりエモい展開

俺「ヒトデマン進化させてメガシンカ使いに早くなろうとしてるデウロにあんなの見せるの!!!!??!?」
41: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 12:39:41
発売日に円谷が反応してたのが今では盛大なフリみたいに思えてくる

42: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 12:40:28
きもいきもい言われながらなんだかんだ人気になるんだからゲーフリはすげえよ…
43: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 12:44:12
なんかオルガっぽい
44: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 13:11:15
>>43
止まらない○○シリーズとかの元ネタはアストロガンガーだからな一応!
47: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 13:36:32
>>43
45: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 13:34:32
必死にネタバレを回避してたのにこいつだけは貫通して目に入って来てたのはほんと草
よりにもよってこいつが推しなのでネタバレうぎゃあああああってなりはしたけど面白いから許すよ…
46: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 13:36:06
時間経つほど見た目もスペックもこれしかないと思えてくるスルメ
48: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 14:45:58
足伸ばしただけっていうクソデザが初動で広まって動きで誤魔化せたから
49: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 15:16:56
トムジェリの魚といい怖がらせましょうサメといい妙に今年は水棲生物ミームが流行るなと思ってたらポケモンからも参戦してきた
50: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 15:28:50
デザインの奇抜さとモーションの面白さで印象に残る
デザイン的には元が無機質でミステリアスだったからギャップによる位置エネルギーも発生して衝撃が強い
しかも地元で噂されるなぞのポケモンだったからトンチキにもスムーズに対応できる

しかも図鑑説明を読むとオカルトとして完成度が高くなるから噛めば噛むほど味がする
51: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 15:29:07
エアライダーダイレクトのスターマン思い出した人も結構いるとおもうんだよね
54: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 16:43:20
着ぐるみ特有の全身使って動きをより大きく見せる動き方好き
53: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 16:29:54
並べたら全然違うんだろうけどあの走るガンガーみたいなダッシュがツボすぎる

元スレ : なぜメガスターミーは大流行したのか

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンポケモンポケモンレジェンズZ-Aメガスターミー

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:31:45 ID:Y0MzgxNTA
こいつこそヒトデマンだろ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:57:51 ID:g5NDE1NzU
>>1
シン・ヒトデマンの称号を与えよう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:32:47 ID:EzMDk1NTA
メガスターミー の しねんのずつき!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:40:13 ID:I1MzgwMA=
>>2
上にあるのだけが頭だなんて言ってなかったからね仕方ないね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:48:46 ID:ExOTQ4MjU
>>6
物理技なら遠心力が強くなる長い部分を使うべき
実に頭を使ってるな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:34:05 ID:A4NDQzMjU
ウルトラマンにもこんな星っぽい感じでクソ強いのいたなぁ。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:53:34 ID:g1MjMwMDA
>>3
ぺスターのことか?
あれ強いの?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:36:03 ID:E2MTQ0NTA
ウルトラセブンのカプセル怪獣をヒントにして
生み出されたポケモンが盛大な先祖返りをした様なものだよな
初代なんて考えてみれば怪獣みたいなポケモンが多かった
プリンは可愛いけど立ち方はピグモンっぽいし
いずれ円谷プロとコラボしてもらいたいね。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:24:27 ID:E5MTEyNTA
>>4
というかアニメで鳴き声が「ヘアッ!」で体力減少時にカラータイマーが鳴る時点でこうなる運命だったとしか言えねぇ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:34:06 ID:Q5MTUxMDA
>>22
初登場時からあった匂わせを30年ぶりに回収した星
「なぞのポケモン」と呼ばれていただけのことはある
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 14:09:45 ID:UxNzI1MDA
>>22
スターミーの光の文字を空に書くことが出来るって設定も思いっきりウルトラサインのオマージュだろうしな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:37:14 ID:A1MDM1NTA
東大出身の選りすぐりエリート達が集まって出した案がこれか
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 14:29:37 ID:Y2NjQxNzU
>>5
ちゃんとバズらせる為に最近の流行とか調べてて偉いなって思った
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:42:20 ID:A0NjAyMDA
初代のアニメから観ていると、ヒトデマンの真ん中もろカラータイマーだし、図鑑説明の時点で宇宙からきたのではとか書いてあるしで、世代によって受け入れの度合いは違いそう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:43:00 ID:k3NDQyMjU
大流行(もう話題なし)

SNSで売上にならずにネタにされる事を喜ぶの、止めません?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:46:42 ID:Y2NjcyODI
>>8
そう思うならこういう所にわざわざコメントしに来なければ良いのでは?
そんなにメガスターミーの記事が気になるの?
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:55:12 ID:k3NDQyMjU
>>11
ゴミにゴミって言われてムカつく変人さんかな?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:07:51 ID:AyNDkyNDI
>>15
やめとけ、もう恥ずかしいだけだぞ
何言っても「それをわざわざ見に来てるお前」ってオチにしかならないから
てか返信早かったけど(もう話題なし)なはずの記事に張り付いてたの?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:26:04 ID:M4NTQxNzU
>>15
三週遅れの冷笑系なのがキツイ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 14:27:58 ID:kyMjMzMDA
>>23
ジャイロボールなんでしょ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:26:36 ID:E4NzI5MjU
>>15
適当なこと言って注意されても「効いてる効いてるw」すれば勝った気になれるからインターネットって簡単なんだね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:41:09 ID:UyODQwNzU
>>15
ゴミの自認あったのか、偉いじゃん
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:38:38 ID:Q5MTUxMDA
>>8
>大流行(もう話題なし)

「お前の中ではそうなってる」でしかないことを「みんなの共通認識」という前提で語ろうとするこういう人種を見る度に共感性羞恥刺激されてイヤになる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:43:28 ID:Y5NjkyNTA
図鑑説明の人類に取って代わろうとしてる疑惑も噛むほど味が出てくる、この爆走ヒトデに地上侵略されるのかって
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:43:29 ID:kxNjc0NzU
元々スターミーからして何かアレな動きしてたからね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:46:42 ID:czMDE1MDA
ようはヒトデマンの進化バージョンだからな
でも今の世代ってヒトデマンわからん気もする
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:51:52 ID:A3Njg0MjU
一過性のバズりが成功でいいなら、これからゲーフリはバズり狙いのネタポケモンを量産して行けばいいわけか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:56:25 ID:E0MzIwMDA
>>13
メガスターミーがポケモンZAの全てだと思ってるんか?w
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:14:24 ID:A4Njc0NTA
>>13
不満があるファンがいても他の全肯定ファンが勝手に攻撃して擁護してくれるからな
もう無敵よ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:43:04 ID:UyODQwNzU
>>20
ID似すぎて自演かと思った
都合よく同時に現れる荒らし同士仲良くしてておもろい
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 14:43:50 ID:A4Njc0NTA
>>29
わざわざわかりやすい例として出てくれるとは
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:48:06 ID:Q5MTUxMDA
>>13
そもそもこの世に存在するバズりのほぼ全てが一過性の爆発力に基づくものなんだからその屁理屈は通らない。
で、その成功が憎くて憎くてたまらないのはただのアン.チだと思うよ。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:54:56 ID:A1NjA0MjU
二次創作の同人格ゲーに無理やりプレイアブルキャラとして落とし込んだ感じの動きが面白い
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:13:07 ID:Y3OTY5MDA
何考えてるかわからん奴が謎の愛嬌手に入れたら人気にもなる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:21:18 ID:Q4MzM5NzU
セントくんやミャクミャクさまと同じニオイがする(良い意味で)
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:33:36 ID:gxMDg2NTA
こっちはネタ枠で愛され路線に入ったからいいよな
オーダイルは結局落ち着いてもダメデザイン扱いやぞ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:45:17 ID:Q5MTUxMDA
>>25
無駄なように見えて無駄じゃない両刀種族値なのが奏功してるのかも知れない
ガチ側面もあるネタ要素というか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:46:58 ID:Y5NjkyNTA
>>25
メガオーダイルも嫌いではないんだけど、待機モーションと移動モーション中をずっとパクっとしてる状態にして、中の顔が見えるのは攻撃中にガバっと開いた時だけな感じにしてた方が良かったと思う
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 14:40:01 ID:AyNDkyNDI
>>31
ゲーム配信勢の初見反応も「あれ?どこが変わったの?」って戸惑いが多かった印象だな
でかいワニノコ形態を基本形態にして後から実は中身こんなんでしたってチラ見せする方向だったらだいぶ印象変わってたかも
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:48:30 ID:M1Nzc4NTA
着ぐるみやコスプレに向いてそう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:57:11 ID:kyNDg2MjU
>>33
冬コミ会場で練り歩いてるのが容易に予想つく
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 14:00:59 ID:YxMDc1NjI
動きが付いてるのが一番でかいよな
キョダイマックスで出してたらここまでバズってなかった
走り回ったり蹴り入れたりするのが面白いんだ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 14:15:39 ID:kyMzAyNQ=
初見時暴走メガスターミー戦で頭の中に突然RAGE OF DUSTが流れ始めてビビったよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります