【ポケモン】M次元ラッシュの予習でフーパの映画を見てみた
1: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:11:31
フーパが実質モモワロウだったし、伝説同士の大怪獣バトルが面白かった。
ノシノシ帰ってくグラードン可愛いね…
ノシノシ帰ってくグラードン可愛いね…
2: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:26:33
グラードンとキュレムでちょくちょく誤射し合ってたのワロタ
3: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:29:02
フーパ(cv.釘宮理恵)が可愛すぎる
|
|
|
1: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 16:34:44
フーパめちゃくちゃ強くね?
2: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 16:36:41
ランプの魔神モチーフに違わず誇張抜きで無茶苦茶できる系の存在だからな
3: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 16:41:09
弱体化してても伝説3体は呼べるからな
4: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 16:43:25
ウルトラホールのように伝説が出てくる異次元トンネルは他にもあるけど自在に呼べるのは唯一無二だからな
5: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 16:46:11
同時期の映画だからってORASの過去伝説の登場全部一任されてたのは伊達じゃない
6: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:26:04
本体の強さ以上に転移リングが無法すぎる
7: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:27:41
本体も強いけどそれだけなら今までと同じとも言えるんだ
自由自在に他の強ポケを呼んだり戻したりできるのが一番アカン
自由自在に他の強ポケを呼んだり戻したりできるのが一番アカン
8: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:28:48
ちなみに未視聴勢はピンと来ないかもしれんが例の変な鳴き声のレジギガスが出てくるのはこの映画やで
13: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:30:35
>>8
当時見た時はあまり気にならんかった……ギガスの鳴き声
当時見た時はあまり気にならんかった……ギガスの鳴き声
14: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:30:41
>>8
あれ鳴き声で笑っちゃうけど歴代作品と比較したら、あの温厚なレジギガスが珍しくマジ切れしてんだよな
あれ鳴き声で笑っちゃうけど歴代作品と比較したら、あの温厚なレジギガスが珍しくマジ切れしてんだよな
16: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:32:11
>>14
そりゃ勝手かつ手軽に、一方的に呼び出されたあげくその理由が理由ならなぁ…
そりゃ勝手かつ手軽に、一方的に呼び出されたあげくその理由が理由ならなぁ…
15: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:31:11
>>8
もう一つの方は意外と普通だからな、重めで
けどルカリオの時のレジ系三体を考えるとこっちが正しいのでは…?ってなる
もう一つの方は意外と普通だからな、重めで
けどルカリオの時のレジ系三体を考えるとこっちが正しいのでは…?ってなる
18: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:34:47
>>15
ロックもアイスも似たような感じで鳴いてるからな
なおスチルは鳴き声ってかエフェクトまみれで唯一異様
ロックもアイスも似たような感じで鳴いてるからな
なおスチルは鳴き声ってかエフェクトまみれで唯一異様
9: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:29:24
攻防一体の非破壊リングってだけでもクソ厄介なのに複数を同時に展開できるのが厄介極まりない
10: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:29:49
何でフーパに呼び出されたポケモンは素直に言うこと聞いてるんだっけ
洗脳されてるとかそういうのだっけ
洗脳されてるとかそういうのだっけ
17: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:33:55
>>10
よくわからない場所に呼び出されて切れてる奴
よくわからない場所に呼び出されてまあ呼ばれたならで従ってる奴
よくわからない場所だけどとりあえず暴れたい奴
よくわからない場所によく知ってる奴がいるので殴り合いたい奴
人間さんが困ってるので手助けしたい奴
色々よ
よくわからない場所に呼び出されて切れてる奴
よくわからない場所に呼び出されてまあ呼ばれたならで従ってる奴
よくわからない場所だけどとりあえず暴れたい奴
よくわからない場所によく知ってる奴がいるので殴り合いたい奴
人間さんが困ってるので手助けしたい奴
色々よ
33: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:59:24
>>17
最後の肢にレックウザが微妙にかかってるの本人?には悪いんだが笑ってしまう
最後の肢にレックウザが微妙にかかってるの本人?には悪いんだが笑ってしまう
11: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:29:57
大怪獣バトルすぎて他の映画にない面白さはあった
12: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:30:13
考えてみろよ封印にアルセウスが関わってるポケモンなんてコイツくら……あれ?
19: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:34:50
最後のアレ物語の都合とはいえ専門なのになにもできないパルキア…
21: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:35:48
>>19
パルキアはお前こそフーパ特効じゃないんかってなってる
パルキアはお前こそフーパ特効じゃないんかってなってる
22: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:37:57
>>19
恐らくやろうと思えば亜空切断はできる
でも下手にリングごとぶった切ると繋がってる互いの空間がやばいことになるんだと思う
あるいはディアルガと兄弟喧嘩した時サトシに怒られたトラウマ
恐らくやろうと思えば亜空切断はできる
でも下手にリングごとぶった切ると繋がってる互いの空間がやばいことになるんだと思う
あるいはディアルガと兄弟喧嘩した時サトシに怒られたトラウマ
20: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:35:35
ルギアの扱いが不完全燃焼にて候
23: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:40:49
ゲンシカイキ組が街にいる時点で相当ヤバい状況だと思う
24: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:43:28
>>23
オゾン層で見張ってたレックウザが二度見三度見してそう
オゾン層で見張ってたレックウザが二度見三度見してそう
25: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:48:49
>>24
そして変なリングで呼ばれた…
そして変なリングで呼ばれた…
26: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:50:04
実質メガレックウザVSゲンシグラードン、ゲンシカイオーガ、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、キュレム、フーパだったんだよな……
39: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:04:09
転移リング=モンスターボール扱いだと思って見てたわ
>>26もフーパ除いて6匹だし
>>26もフーパ除いて6匹だし
27: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:51:01
レックウザって対フーパ側だったけ?
なら納得と言うかそりゃキレるわ
なら納得と言うかそりゃキレるわ
28: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:51:21
恐らく呼ばれた先の大惨事を見たメガレックウザさん歴代トップクラスでブチ切れてたと思われる
29: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:52:32
アルセウスに封印されたフーパの側にギラティナがいるのはまだわかる
ディアパルはどの面下げてそっちサイドにいるんだ
ディアパルはどの面下げてそっちサイドにいるんだ
30: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:55:16
小説版か何かにパルキアでも干渉できない高次元の力が動いてるみたいな言及なかったか…気のせいか
だからアルセウスしか崩壊を止めることはできなかった
だからアルセウスしか崩壊を止めることはできなかった
31: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:55:23
8世代以降だったらディアパルギラがオリジンフォルムになってそう
32: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 17:55:59
全力エアロックで天候改変×2を抑え込んでたであろうメガレックウザさん本当にありがとう
あの街が日照りと洪水に飲まれてたら色んな意味で詰んでた
あの街が日照りと洪水に飲まれてたら色んな意味で詰んでた
36: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 18:03:49
向こうの方数多いんだしもっかいルギア呼ぶのは駄目だったんですか
37: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:02:01
>>36
リングの数だけしか一度に伝説は呼べないみたいな制約があるのかもしれない
リングの数だけしか一度に伝説は呼べないみたいな制約があるのかもしれない
38: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:03:52
自分の息子全員が操られてるとかアルセウスもビックリだろ
43: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:16:03
タワー全体を覆うレックウザの竜巻!!
ラティ兄妹のサイコパワーで竜巻防御を強化!!
君ら3匹だけでよく頑張ったよ、もうちょい援軍呼んでくれても良かっただろ
ラティ兄妹のサイコパワーで竜巻防御を強化!!
君ら3匹だけでよく頑張ったよ、もうちょい援軍呼んでくれても良かっただろ
44: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:26:48
メガシンカできる3体を呼べただけでも頑張ったよ
というかこの映画の時点で暴走ゲンシカイキとかトレーナーなしでのメガシンカとかZAに繋がる描写あったんだな
というかこの映画の時点で暴走ゲンシカイキとかトレーナーなしでのメガシンカとかZAに繋がる描写あったんだな
45: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 20:29:47
>>44
次の映画でも機械で強制的にメガシンカさせるとか出てくるしな
次の映画でも機械で強制的にメガシンカさせるとか出てくるしな
46: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:15:19
この映画の舞台ってカロスだっけ
調停者さん自分の縄張りで伝説が大暴れしてるのに何してんすか????
調停者さん自分の縄張りで伝説が大暴れしてるのに何してんすか????
50: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:24:56
>>46
ジガルデ「無理……アレは無理っ……!」
ジガルデ「無理……アレは無理っ……!」
52: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:27:02
>>50
無理じゃねえよ管轄外のレックウザさんがほぼワンオペで守ってくれてんだろ!!?
オメーも即パーフェクトフォルムになって参戦するべき案件だろ!!
無理じゃねえよ管轄外のレックウザさんがほぼワンオペで守ってくれてんだろ!!?
オメーも即パーフェクトフォルムになって参戦するべき案件だろ!!
54: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:32:29
>>50
まあお前は全身を構成するジガルデセルの何匹かをリングでポイ捨てされるだけで詰むからな……
まあお前は全身を構成するジガルデセルの何匹かをリングでポイ捨てされるだけで詰むからな……
59: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 22:35:54
>>54
そっか
合体時のセル大移動とか、もろ転移し放題だし相性最悪やん、、、
あと、パルキアも干渉出来なかったあたり
フーパのリングってあの世界でも得意な仕様のはずなんだよな、、、
そっか
合体時のセル大移動とか、もろ転移し放題だし相性最悪やん、、、
あと、パルキアも干渉出来なかったあたり
フーパのリングってあの世界でも得意な仕様のはずなんだよな、、、
47: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:17:03
デカフーパにあっさり操られる最強のドラゴンタイプ+大地と海の化身+シンオウ三龍が情けなさすぎる
49: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:23:22
闇フーパを終始圧倒してたルギアさん好き
51: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:26:12
>>49
小説版によるとあいつ爆誕に出てきた映画版個体らしい
そらクソ強いわ
小説版によるとあいつ爆誕に出てきた映画版個体らしい
そらクソ強いわ
56: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:37:55
>>51
サトシのことも憶えてるだろうからそりゃ圧倒レベルで暴れますわ
しっかり秘密にしてくれてた子を勝手に呼びやがった奴が巻き込んでんだもん
サトシのことも憶えてるだろうからそりゃ圧倒レベルで暴れますわ
しっかり秘密にしてくれてた子を勝手に呼びやがった奴が巻き込んでんだもん
55: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:35:08
ジガルデの性格や役割的に来ないのは有り得ないだろうし、ZAの時みたいに場を納めるための自分のパートナーを探してたらいつのまにか終わってた説あるな
57: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:38:08
ゼルネアス「なんかこっちの方から素晴らしい生命力を感じる」
イベルタル「おうどうする、処す?ねえ処す?」
ジガルデ「ステイッッ!!ステイッッッ!!!」
舞台裏でこうだった可能性
イベルタル「おうどうする、処す?ねえ処す?」
ジガルデ「ステイッッ!!ステイッッッ!!!」
舞台裏でこうだった可能性
58: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:45:30
言われてみればフーパがゼルイベ呼んでたらそれはそれで詰みだったな
53: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 21:29:00
久しぶりにポケモン映画としてこれ見たら滅茶苦茶面白く感じて
やっぱポケモン映画は怪獣バトル路線が一番自分にはしっくりくると再認識してしまった
やっぱポケモン映画は怪獣バトル路線が一番自分にはしっくりくると再認識してしまった
4: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:29:23
今見ても軽く世界が4回か5回滅びそうなメンツですね…
何気過去作とのつながりもちょこちょこあっていいよね
何気過去作とのつながりもちょこちょこあっていいよね
5: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:30:45
キビキビパニックが可愛く見えるレベルででかいことやってるよね、フーパ
伝説大集合とかおやつおやじくらいじゃないの張り合えるの
伝説大集合とかおやつおやじくらいじゃないの張り合えるの
8: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:42:22
>>5
張り合えるおやつおやじのヤバさよ
張り合えるおやつおやじのヤバさよ
12: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:45:42
>>8
あのじいさん何者なんだよ…
あのじいさん何者なんだよ…
6: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:32:15
何故かPRポイントもない準伝で選ばれたレジギガス
vs
禁伝なのに主人公との因縁の都合で呼ばれなかったホウオウ
vs
ダークライ
vs
禁伝なのに主人公との因縁の都合で呼ばれなかったホウオウ
vs
ダークライ
13: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:46:06
>>6
ダークライは万能調味料かなにか?
ダークライは万能調味料かなにか?
18: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 03:10:23
>>6
いい加減ダークライを解放してやれ
いい加減ダークライを解放してやれ
32: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 07:59:35
>>18
多分この映画に関しては「なんで呼んでくれなかったんだよ!!!」って思ってるよ
多分この映画に関しては「なんで呼んでくれなかったんだよ!!!」って思ってるよ
7: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:41:18
アルセウスがプレート玉にしなくても力人に与えられるのとそれが恐らく弱まってるとはいえ子孫に受け継がれるのに驚いた、アルセウスから力与えられた初代が気になる
9: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:43:08
伝説の扱いは糞だが内容自体は悪くない
ホルビーマッドショット使えた気がするけどダメだったのかね
ホルビーマッドショット使えた気がするけどダメだったのかね
10: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 22:44:35
伝説のタイプ一致シャードーボールを支えが必要だったとはいえ当たり前のように無傷で跳ね返すソーナンスでビビった思い出
14: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 23:42:19
フーパは可愛いけど傍迷惑だから現実世界にはいてほしくないなって当時思った記憶がある
15: 名無しのあにまんch 2024/01/18(木) 23:49:33
ギラティナだって味方ポジにして欲しかった!って当時思ってた
16: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 01:37:04
いつ見てもレックウザの負担がえぐい
48: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 11:45:26
>>16
アニメ・映画のパワーバランスは基本伝説>幻>その他だからなぁ
ルギアが強制送還されたからまともに正面から戦えるのレックウザしかいないのよね
アニメ・映画のパワーバランスは基本伝説>幻>その他だからなぁ
ルギアが強制送還されたからまともに正面から戦えるのレックウザしかいないのよね
17: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 01:55:04
フーパがおでましした沢山のピカチュウの中からサトシが直ぐに自分のピカチュウを見つけ出すシーンが大好き
サトピカの絆を感じる
サトピカの絆を感じる
19: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 05:06:37
禁伝多数同士で撃ち合いつつラティ兄妹に乗って高速戦闘の支持してるサトシさんはもうお前がポケモンマスターじゃないなら誰がなれるんだよってなったな
ラティ兄妹だと体にかかるGヤバそう
ラティ兄妹だと体にかかるGヤバそう
20: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 05:12:34
小説版だとルギアとサトシの会話があって明確に爆誕のルギアと同一個体だと示されるんだよな
21: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 05:16:37
活躍自体は1分あるかないか程度なのにポスターのパケ伝たちと張り合えるくらいのギガインパクトを残していったレジギガス
46: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 10:40:40
>>21
シンジの中の人と一緒なんだなレジギガス
シンジの中の人と一緒なんだなレジギガス
22: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 06:08:36
仮にも空間を司る神なのに空間の捻れに何もできなかったパルキアさん…
23: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 07:03:11
>>22
まあパルキアでどうにかなるならアルセウスは出てこないはずだし…
というかパルキアは一生懸命生きてることが空間の安定した存在に繋がってるだけで空間の管理人みたいなことを能動的にやってる訳じゃなさそう
まあパルキアでどうにかなるならアルセウスは出てこないはずだし…
というかパルキアは一生懸命生きてることが空間の安定した存在に繋がってるだけで空間の管理人みたいなことを能動的にやってる訳じゃなさそう
24: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 07:08:59
>>22
同格のディアルガと常識破りなギラティナの影響も混じってるし…
同格のディアルガと常識破りなギラティナの影響も混じってるし…
25: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 07:14:27
出てきて即吹っ飛ばされるレシゼクコンビすき
26: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 07:16:20
あんま覚えてないけど友達と見に行ってて、ソーナンス伝説のポケモンの攻撃をはね返すところが1番盛り上がった
27: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 07:16:59
鳴き声で笑いかっさらっていったレジギガスと違ってレシゼクはたかが幻ポジ(アルセウスは例外)にマジでボコられただけだからファンは怒っていいと思う
28: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 07:42:44
なんでフーパがつよいのか納得いかなかったな。話自体は好きだがガキながらにレシゼクかませは嫌だった
33: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 08:08:39
>>28
なんならその後ルギアが優勢(だった記憶)から尚更冒頭のレシゼクギガスは!?ってなった
なんならその後ルギアが優勢(だった記憶)から尚更冒頭のレシゼクギガスは!?ってなった
29: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 07:48:25
フーパ含め他の伝説達が団結しても無理な事を顕現するだけで解決するアルセウスマジ別格なんだなって思った記憶
30: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 07:55:34
フーパ(山寺宏一)は「エエんかな?これエエんかな?」ってなった
31: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 07:57:26
ミュウツーどこ…?ここ…?
53: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 21:41:00
>>31
逆襲の時のミュウツーがいたらほぼサトシ側だったろうな
まあ首藤さん脚本以外であのミュウツー描けるかと言われると……?
逆襲の時のミュウツーがいたらほぼサトシ側だったろうな
まあ首藤さん脚本以外であのミュウツー描けるかと言われると……?
34: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 08:12:28
一応レジゼク時代は全盛期で本編はかなりブランクある上に霊体だからフルパワーじゃなさそうってフォローは入れれるけどやっぱ残念だよね
35: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 08:18:03
一応グラカイもボコられてた気するけどなんかレシゼクギガスと比べて印象に残ってないな…
多分ゲンシカイキで大暴れしたおかげかな
多分ゲンシカイキで大暴れしたおかげかな
36: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 08:20:59
当たり前のように飛ぶカイオーガを許すな
37: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 08:22:37
アルセウス登場時のBGMが超克の時空へのそれと同じで泣いた
38: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 08:24:44
レジギガスだけ落とし穴リングだったのはスロースタート解除されて押し出しリングかわできなかったからなんかな 単純に一人だけ空飛んで無かったから楽に始末できるってこともあるかもだが
39: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 08:25:05
レシゼクはぶっちゃけキュレムありきな上にアニポケ時空はキュレムが抜け殻になってないからなぁ…
40: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 08:28:16
ゲームと違ってキュレムが完全上位互換だからな映画レシゼク
41: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 08:31:58
映画キュレムは分離したはずのレシゼク放置しててもなんかレシゼクの力内包してる代わりにそれでも尚完全体に戻れない可哀想な個体でもあるから……
ゲームキュレムは分離してる二体ちゃんと取り込んだらパーフェクトになれる可能性を秘めている
って書いたところで「これ映画キュレムもちゃんとレシゼク吸収したら完全体になれますとか出来るな……」ってことに思い至った
なんなんだ映画キュレムお前は……
ゲームキュレムは分離してる二体ちゃんと取り込んだらパーフェクトになれる可能性を秘めている
って書いたところで「これ映画キュレムもちゃんとレシゼク吸収したら完全体になれますとか出来るな……」ってことに思い至った
なんなんだ映画キュレムお前は……
42: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 08:42:28
最後にわざわざ近くにダイブして水をかけてくるカイオーガを許すな😡
飛べるんなら飛んで帰れ
飛べるんなら飛んで帰れ
43: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 09:25:14
怪獣バトルにロマンがあるのはわかるが、当時は伝説が軽く扱われてるみたいで嫌いな映画だったな
44: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 10:04:44
サトシ側の4匹とグラカイキュレム辺りまでは結構印象あるけど、いざ思い出そうとするとシンオウ3竜のシーンがまるで浮かばない
47: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 11:42:26
>>44
実際単独ではあまり働いてないからね(ギラティナに至っては専用技すら使ってない)
効かなかったとはいえ空間操作の描写があるだけパルキアが出番に恵まれてるレベル
実際単独ではあまり働いてないからね(ギラティナに至っては専用技すら使ってない)
効かなかったとはいえ空間操作の描写があるだけパルキアが出番に恵まれてるレベル
45: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 10:07:36
歴代ポケモンが大好きな人ほど盛り上がれる映画だよね
個人的に初見はイマイチだったけど時間をおいて見てみたら面白かった
個人的に初見はイマイチだったけど時間をおいて見てみたら面白かった
49: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 20:46:05
ギラティナは登場シーンがピークみたいなところあったからなあ
なんだよあの出現の仕方カッコよすぎだろ反則だよ
なんだよあの出現の仕方カッコよすぎだろ反則だよ
52: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 21:36:20
ディアルガ パルキア ギラティナ→下手に動かせない
グラードン→ほぼ役立たず
カイオーガ→何故か飛んでる
なので必然的にほぼキュレムが負担することになる
グラードン→ほぼ役立たず
カイオーガ→何故か飛んでる
なので必然的にほぼキュレムが負担することになる
54: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 21:49:19
突然転移させられて戦わされた挙句徒歩で帰らされるグラードンほんと好き
56: 名無しのあにまんch 2024/01/19(金) 21:52:05
キュレムに凍らされるわカイオーガには水かけられ、最後には徒歩帰りと散々なグラードンさん
元スレ : フーパ映画見た
元スレ : M次元ラッシュの予習として見た


















