【ワンピース】覇気が使えないブルック・フランキー・ロビン・チョッパー、読み返すと思ってたよりだいぶ強い

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:47:56
色々ギミックがある最速の剣豪ブルック
ビームの火力とタフネスで大体どうにかなるフランキー
パワー不足解消で割と誰にでも関節が効くロビン
モンスターと変化で安定して立ち回れるチョッパー
特にチョッパーはガードポイントの打撃耐性が武装ガードよりよっぽど高いからまず倒れない
2: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:50:03
対ロギアで困るくらいだな
3: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:52:06
ソマーズ聖へし折れるなら武人タイプの大半は折れそうなロビン
6: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:42:26
>>3
ペル「」
4: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:16:24
こいつらの強さはじゃんけんみたいで誰が一番とか考えにくい
5: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:39:15
ブルックは覇気(武装はパワーの関係で無理でも見聞は)使えてもおかしくないと思うんだけどな
7: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:44:52
尾田っちは覇気使える=絶対に勝てる、ってのをしないように描いてると思う
22: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 22:47:14
>>7
面白みかないからな
HUNTERXHUNTERでもジョジョでもそんな感じだし
8: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 09:13:09
ブルックはゾロと差別化出来てるよね
9: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 09:15:55
一番バランスよくて強いのはチョッパーだろうな。
マムの攻撃をリスク無しのガードポイントで防御できてモンスターポイントだと大幹部のクイーンとやりあえるのは強すぎるし
14: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 10:30:38
>>9
最弱組のフリをしたバランス戦士
11: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 09:54:57
タイマンする機会がもらえてないだけでチョッパー強いよな
他の奴はクイーンとペロスペロー相手に時間稼ぎできないでしょ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 09:49:30
護衛とかみたいなのをするならチョッパーとフランキー残して
遊撃や隠密任務するならブルックとロビンって感じする
12: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 09:57:47
フランキー強いよな
背中の弱点に気付けないと斬鉄が出来ない限り倒せない気がする
39: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:50:37
>>12
まさかとは思うけどバルジモアでフランキー本体にもワポメタルが添加されたりしてないだろうね
13: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 10:26:59
相性によって非常に結果が変わるからな
15: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 10:32:02
覇気が使えなくて最上位の争いには加われないけど
強みがあってバランスいいからあんまり気にならない四人だな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 10:35:54
ロビンは毎回不意打ちでクラッチ連発すると敵によっては一撃で倒す可能性があるから相性悪い敵と会いやすい
17: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 10:42:38
フランキーはそもそも覇気あっても兵器主体だから見聞で狙いやすくなるくらいでそこまで影響でない
ロビンは咲かせた手の方も武装できるか次第だけど案外できてもその初見殺し性能が自然系にも通じるだけ
強化として良さそうなのはブルックとチョッパーくらいなのかなと思うとバランス結構しっかりしてる
18: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 14:03:50
チョッパーは3億の価値はあるよな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 14:53:20
ヘルメッポですら覇気使えるっぽいし四皇幹部としてそろそろ使えてもいい気がする
21: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 15:00:48
ブルックは見聞適性高そう
23: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 23:46:03
ブルックは習えば普通に覚えそう
24: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:00:17
ドレスローザでもワノ国でも活躍したフランキーが懸賞金の上昇幅他メンバーと同じ+5000万、+3億なの正直納得いかん
25: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:31:00
単純に鍛えるための年数が足んねえんじゃねえかな
挙げられた4人もそうだけど基本集合前のバラけてた時期って一味のみんなできることをやってルフィの力になりたいって動機だったから、それぞれにポジションに有ったスキルを伸ばしてた感じ
ゾロは戦闘員だしサンジもコックと戦闘員を兼ねてるから覇気関連はどうしたって鍛えんとだし
フランキーもチョッパーもブルックもロビンも覇気鍛えるより先に伸ばさなきゃいけないスキルや技術、知識があったわけだし
改めて覇気を鍛える環境と時間が用意されれば、まあ会得はするんじゃないかな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:09:16
ロビンはサボ達から手ほどき受けてたから環境はあったんだけどな
考古学スキルはこれ以上伸ばす必要無いし
27: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:06:38
チョッパーまだ17歳なのにこんなに強いなんて逸材すぎる
28: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 02:16:23
>>27
まあトナカイとかいう畜生だからな
29: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 06:44:16
>>28
32: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 16:41:35
>>27
二年前人間換算で15歳なら二年後は20〜30歳くらいっぽいけどどうなんだろう
33: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:14:23
>>32
トナカイの寿命は15年 
34: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:17:43
>>33
二年前が2歳ちょっとで二年後は4歳ちょっとだからだいたい20後半くらいだろうよ
41: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 05:05:56
>>34
トナカイの感覚なら100過ぎた爺さん…
58: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 19:24:53
>>33
Age40とAge60が描かれてるからヒトヒトの実の効果で人間並みの寿命になってるんじゃない
64: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 01:14:29
>>58
まあそうだが、トナカイの価値観なら17歳は爺さんなんだよな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 15:13:04
ロビンとブルックで諜報の下準備が全く隙がない感じ
ロビンのどこでも目と耳が生やせるハナハナと、壁やギミックを全部無視して様子が分かるヨミヨミの幽体離脱が便利すぎる
便利すぎて作劇上端折られることも多いけど
31: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 15:17:07
フランキーめっちゃ強いと思う
そもそも2年前からルフィと戦える身体能力だし

2年後からはサイボーグなのもあってほぼ武装色纏ってるようなものだしビームも強いという
あと忘れがちだがラディカルビームって海軍大将の通常攻撃だからな
35: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:18:06
チョッパーは船医というポジション上どうしてもあまり無茶するわけにゃいかないのはありそう、シーザーに指摘されては居たが……、マルコとかは例外として
68: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 19:38:21
>>35
それを言うと麦わらの一味の中で戦闘職と言えるのがゾロとウソップしかいなくなるので…
36: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:19:57
フランキーはタイマンならほぼ負け無しだっけ、ドフラミンゴの幹部複数人とか黄猿相手は流石に無理だったが
37: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:25:24
チョッパーはなんかいつの間にかウソップとナミが最弱トリオ扱いしてたけどそもそも2年前から気弱だけど武力は上位ポジだったからな
現在だと上にジンベエとフランキーが挟まった+戦力じゃない活躍の描写にウエイトが傾いた+そのポジにロビンとブラックが並んだとかの要因で相対的に戦力としての扱いは下がっちゃったけど
46: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 11:30:20
>>37
メインタンクで長時間のビッグマム海賊団の猛攻耐えたり30分のランブル限界までクイーンと殴り合ったり実態はかなり差があるよな
モンスターポイントは不遇な扱い多いワンピの巨漢キャラ全体でもかなりやれてる方
38: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:46:43
覇気がない分それぞれのスキルツリーがストレートに成長してる感じする
2年前から基礎性能は高かったし
40: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:54:02
そもそも覇気って才能があるって明言されてるルフィでもレイリーっていう師に教えてもらって修行ばっかした上で習得に一年半かかるし……
普通に難易度高いんだよあの技術
この四人の場合戦闘以外の方が役割としては重要なんだからそらそんなもん後回しになるわ
44: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 11:20:16
>>40
強いて言うならコビーやウソップみたいに見聞色なら突如覚醒することもあるかもしれないってくらいか
45: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 11:22:34
>>40
少なくともチョッパーフランキーロビンはそれなのにいまだに2年で覇気習得しなかった!って言ってる人いるよね…
65: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 09:13:58
>>45
物語の都合だから仕方ない
42: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 08:22:03
チョッパーが一番覇気無しの限界にぶちあたったパターンだよな
膂力なら対等だけどクイーンにほぼダメージ入らない
43: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 11:15:41
チョッパー、ほっといたらほっといたで嗅覚と医術でサポートに回るのに倒そうとしたらなんか毛皮もふもふで防がれるの打撃オンリーなヤツだと厄介極まる
47: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 11:38:01
フランキーって特に個で名が広まってるわけでもないし
手配書も将軍→サニーだから敵からしたら何だこの変態…って感じだろうに
いざ戦うとサイボーグだし技多彩だしタフだしメンタルも安定してるしで厄介だろうな
名のあるゾロやジンベエ以外にこういう幹部がいると組織として厚みがあるって感じるよな
48: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 12:38:52
フランキーは遠距離も近距離も強い上に鋼鉄の体でタフネスだしおまけに将軍使うしでマジで倒しにくいと思う
49: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 12:43:48
なんならブルックは武装色じゃどうにも出来ないマムのホーミーズみたいな奴らへのソウル系攻撃ができるっていう覇気よりレアな攻撃手段持ちだし
現状でこれできるのブルックマムマルコくらいしか描写無いからね
50: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 14:11:42
覇気が使えなくても覇気使い相手に勝てるってのは二年前のCP9戦(おそらく鉄塊が武装色、カミエが見聞色)とゴルゴン姉妹戦でしっかり描写があるのにわすれられがちだよね
しかも覇気ってルフィの2年でも習得するには短いと言われてたからかなりの高等技術なんだろう
生まれつきの覇王色、見聞色を持っている人は出てくるが持ってるだけで強者ってわけでもないし
51: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 14:18:31
2年後開始時点でモンスターポイントとラディカルビームあるのは強いわ
ロギア系以外どうにでもなる
52: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 14:38:04
不死身かロギアじゃないとロビンの相手したら即終了なのやばない?
54: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 15:45:12
>>52
ゾオンやパラミシアの種類にもよる
ミミズやナメクジとか、トロトロやもちもちのようなのは無理
あと、生身も大丈夫なのもわりといるから相性かと
53: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 15:03:47
ロビンは麦わら海賊団や他の周りを逆に護ってあげられるようにフィジカル底上げしただけで
元々暗殺と自衛のスキルツリー特化だろうからな
護る戦いばっかりだから本懐は叶えられてるけど本来の持ち味は出せてない
55: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 16:14:48
全身鎧みたく相当固い体、不死身や抗えるくらいの耐久力持ち
流動体や軟体、荊や毒のような接触=ダメージになる能力
直接触らなきゃいけない以上この辺は不得手だね
その代わりスピードタイプは封殺できるし決まる相手には無法のように強い
67: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 17:25:12
>>55
あと、悪魔の実対策してるとかな
56: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 16:37:48
フランキーは新世界だとセニョール戦で全被弾+背中直撃で片目ショートするレベルの大ダメージくらったのが一番致命傷だった気がするけどそれでも鳥カゴ収縮開始時には普通に動けてた辺りめっちゃタフよね
57: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:56:27
それこそロビンとか習ったけど時間足りなくて習得には至らなかった可能性あるんだよな
61: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 20:36:49
そもそもロビンって戦い方的に武装色覚えたとこであんま旨味ないんだよな
どうせロギアには関節技効かないしロビンの掌底が当たるようになってもダメージは知れてるし
どっちかというと見聞色のが有用そう
63: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 21:20:43
覇気パンチって気合を込めたパンチだから
そういうタイプかっていうと冷静さが上回っちゃうと思う
どうせ発現しても見聞色だ

でもこいつら、カリスマなリーダー適正はチョッパー以外ちゃんとあるから覇王色こそ発現しそうではある。
59: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 20:15:04
フランキー以外の3名は能力が覚醒するとどうなる?というのがある
ロビンは全く想像つかない
チョッパーは人為的に引き出してるのがモンスターポイントじゃねって疑惑がある
ブルックはすでに能力者じゃないというバグ存在
覚醒には膨大な覇気を消耗するみたいなので習得しないことには考えるだけ無駄かもしれんが

元スレ : 覇気なし麦わら4強って読み返すと印象より強く感じる

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察チョッパーニコ・ロビンブルックワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 14:01:55 ID:kwNDMxODQ
最近のチョッパーはもう戦闘に参加してない状態だな
船医だからそれが正しいんだけども
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 16:48:16 ID:AyNjMyMjQ
>>1
折角バケモノモードも使える様になったのに活躍したの魚人島だけというねw
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 18:15:59 ID:k5NjQxODQ
>>14
WCIでマム相手に時間稼ぎしてたのは偉いよ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 22:09:22 ID:Q4NzgyNjQ
>>14
クイーンとペロスペロー同時に足止めしてたでしょ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月13日 14:16:30 ID:YxMTQxODY
>>14
クイーンとペロスペロー相手に30分近く奮闘したのなかったことになってるの悲しい
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 14:05:45 ID:Q2Mzc4NDM
中途半端な覇気では、強力な能力に勝てないというのは女島で既にやってるからな

というか、女島トップ戦力ですら見えないギア2が強すぎるだけなんだが
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 14:06:52 ID:A0NTYzODQ
下手に覇気で身を固められるよりよほど厄介だよね毛皮強化
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 16:52:56 ID:Y2NTA4NjQ
>>3
ドルドルの蝋ガードみたいに毛の部分には食らい判定ないから、
能力によるガードといっても覇気の実体攻撃の影響を受けにくいというのがいいわな
毒の影響をただちには受けないというのもドルドルガードと共通
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 20:27:49 ID:g0MTAyMzI
>>3
ふかふかなだけに炎系の攻撃はクリティカルで効きそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 14:28:29 ID:U4ODgyNzI
ロビンは相性次第、フランキーブルックはまだ強くなれそうだけど、チョッパーはどうなるかな
今から更なる変化しても戦闘面では着いていけるのか怪しい気がする。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 14:41:15 ID:IwNzMwMTY
>>4
VS Mr,4 & ミスメリークリスマスがベストバウトだし単純な強化は必須ではないと思う
むしろそういう工夫の要らない雑な強化が入らないことを祈るわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 15:42:27 ID:c3MTAwODg
>>4
現状だと覇気と覚醒以外でこれ以上火力上げる手段なさそうだしなぁ……
ホーンポイント超強化すればなんか搦手できそうではあるけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 14:42:42 ID:Y2NTA4NjQ
フランキーは親父がクィーン疑惑というのが事実だとすると、覇気の才能はありそうなんだけどな
あの世界、才能はある程度遺伝するし
サイボーグでも覇気使えるのはクィーンやくまが証明しているしな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 14:43:49 ID:IwNzMwMTY
>>6
たとえ事実であっても作中で触れる機会はもう逃したろ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 15:39:08 ID:M0NzcwNTY
思ったよりというまでもなくこいつらゲロつよなイメージあるんじゃ・・・まぁエルバフ編で一気に株を落としたけど
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 19:22:09 ID:MxNzEzNjg
>>8
一気に株落としたっけ?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 19:32:36 ID:AwMDEwMTY
>>8
骨だけやん株下げたの
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 15:42:31 ID:I4OTIxNzY
漫画なのにスキルツリーとかいうゲーム脳
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 16:27:23 ID:MyOTk3MjA
やたら舐められがちな2年後フランキーだけど人知を超えた天才の知識と技術を纏ってるんだから弱い訳がないんだよな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 21:26:39 ID:IxMzQyNDA
>>11
本体が普通に火力あるのに、将軍出してきたら最上位陣以外だと大体ダメージすら負わせられないの強過ぎるだろ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 16:35:27 ID:kzNDkzNjg
ロビンは懸賞金で言えばゾロと大差ないからな
そもそも初登場時はルフィの倍以上あったし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 16:47:25 ID:AyNjMyMjQ
ソマーズはむしろ他の武人より折れやすいキャラだろ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 16:53:58 ID:QzNjcxOTI
うろ覚えだけどロビンはブラックマリア戦でフィニッシュが武装色っぽい色で攻撃決めてなかった?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月13日 15:18:31 ID:IwMjc4NDQ
>>16
一番くじ見てみ?あれ赤いから武装色じゃない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 17:17:06 ID:EyMTE2MjQ
ロギアを相手にしなければ武装色無くても戦えるからな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 17:24:59 ID:UyNzE3ODQ
一味のラスボスになるかもしれない黒ひげ海賊団は覇気なくても戦えそうなやつばっかだしね
赤髪海賊団もロギア多分いないだろうし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 17:29:28 ID:UyNzE3ODQ
クイーンは仕方ないと思う
マルコの攻撃も覚醒途中のサンジの覇気蹴りでも全然倒れないし結局イフリートジャンブじゃないと決定打なかったわけで

チョニキはぺーたんあたりとの戦闘見たかった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 18:05:24 ID:Q0NzQwMzI
ブルックは骨だけなので覇気がありませんとか
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 18:07:46 ID:E5ODgxMzY
覇気って肉体由来の力だろうからサイボーグのフランキーと骨人間のブルック辺りは覇気習得難易度激高とかなのかな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 18:35:33 ID:E5ODYwODA
フランキーって半パシフィスタが自分の意思でアップデート重ねてくようなもんだろ
覇気無くてもそりゃ強い
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 20:46:14 ID:A1MDEzOTI
なお誰もウソップの話はしない模様
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 21:27:54 ID:IxMzQyNDA
>>27
だってウソップ見聞色使えるし、身体能力低いだけで普通に火力あるし…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月12日 21:03:17 ID:MwMzQ1ODQ
グランジャグジークラッチが武装色に見えたけどどうなんだろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります