【ワンピース】バスターコール、割と生存者が多い

  • 14
1: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:38:21
バスターコールとかいう割と生存者多数な殲滅作戦
2: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:39:35
でも当時は絶望感凄かったけどな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:07:55
>>2
当時でもヘボいだの散々言われてました…
3: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:40:59
どうしたって人間の集団がやることだから青キジみたいなタイプも出てくるししょうがない
4: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:45:06
ぶっちゃけ砲撃でやるの滅茶苦茶非効率だよな…
5: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:46:16
>>4
沖縄戦では艦砲射撃だけで沖縄を焦土にしたから
バスターコールって多分それが元ネタだし
12: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:57:51
>>5
沖縄って航空部隊の空襲も歩兵部隊の上陸もしてんだけど…
45: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:53:37
>>12
それな
あと、砲弾の威力が桁違いだし…
36: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 15:34:47
>>4
絨毯爆撃は破壊範囲は広いけど細かいところは取りこぼすみたいな感じだな
荒い網だからそれをすり抜けるやつも出てきてしまう
44: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 15:07:22
>>36
わざとかもしれない 逆らったら…と証言をさせる為にとか 違うだろうけれど
24: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 22:53:16
上陸作戦の前に徹底した艦砲射撃を加えたんだよ
それこそ陣地も何もかも破壊しつくして更地にする勢いでね
そういうものすごい砲撃作戦があったんだよ
砲撃だけで更地にしたってのはこのことを言いたいんだろう

もちろん沖縄戦全体を見れば、これだけじゃなくて上陸作戦や空爆もあったけど、
言いたいことがちがくない?それ
7: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:50:29
ナミさんの故郷もバスターコールだったら笑う自信ある
19: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 22:14:21
>>7
ナミとノジコを引き取りに政府関係者も来ててそっから10年間子育てできてたからその辺はまぁありえない
8: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:52:14
中将の強さが中途半端なんだよなあ
6: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:47:41
エッグヘッドでは黄猿のオマケつきや
9: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:52:31
ロビンはバスターコール3回ブルック以外の一味は2回喰らって生き残ってる
あと一味以外だと地味にルッチとカクが2回巻き込まれて生存してる
46: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:56:21
>>9
ルッチはスタンピードにいたからルフィ〜フランキーと同じ回数経験してるぞ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:55:22
映画いれると4回あるが内2回が大将随伴じゃないといけないとかいう
まあバレットと四皇になったルフィいるからそっちはしゃーない
オハラはまあクザンがあれしたから

エニエスロビーのときのはあかんかも
14: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:03:22
エニエスロビーは中将が軍艦の指揮にかかりきりだったからなぁ
15: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:06:55
四皇+援軍に突破されたエッグヘッド(失敗してもしゃーない)
9割9分9厘壊滅させたオハラ(1人以外全滅)
エニエスロビーはマジで反省しろおまえら
63: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 12:19:28
>>15
ロブ・ルッチ氏が悪いよー
20: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 22:16:40
エニエスロビーに関しては自陣営の土地だったせいで味方を避難させる時間で撤退の猶予があったのとトップクラス戦力がいるからまぁ大丈夫だろって舐めプ始めたのが悪いから…
そんなんでストロベリーは仕方ない。オニグモドーベルマンあたりは舐めプを反省しろと言われたらそうですね
21: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 22:19:32
ぶっちゃけバスターコール程度じゃバレット倒して捕まえるの無理じゃねぇか?大将でも連れてきたの?
27: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 23:18:45
>>21
ガープいなかったっけ
29: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 23:28:08
>>27
なんならセンゴクもいる
22: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 22:46:11
名称的にギルバスターと関係あるのかな
32: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 06:42:38
>>22
ない
あいつは普通に勝負を挑んで来てる奴らのせいで、普通に暮らせずどんどん高額賞金になってたわけだし
56: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:05:11
>>22
全然関係ない
23: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 22:46:12
自分たちの正義の正当化の為の殲滅作戦
52: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 14:33:39
>>23
イムと五老星からしたらそうなんだよな…
25: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 23:06:38
戦艦砲なんて強い奴にとっては弱い
30: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 23:36:12
>>25
オイモカーシーが一撃で気絶してるから割とえぐいと思うんだけどな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 23:16:32
本編が上澄みも上澄みしかいないから錯覚するけど中将ってめっちゃ過剰戦力だからな?
28: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 23:18:59
1海賊団なら滅ぼせるだろうけど今のステージだとどうしてもな
31: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 01:28:23
初回の時点でガレーラ他多数が余裕で生存してるからなぁ
最終的には奇跡で脱出出来たのはわかるんだけど、それでも絶望感あったのはサビサビ一人に対してだけだわ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 07:19:20
そもそもお手軽殲滅火力のイムビームが使えるようになるまでの繋ぎでしかないし…
34: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 15:12:08
>>33
両方運用だろうな 後ろめたいのはイムビームだろうし
37: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 15:42:00
>>33
てかこれポンポン撃てるもんじゃないだろ
間違ってもお手軽ではない
48: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 17:56:32
>>37
それな
50: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 04:50:37
>>37
確かに…
35: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 15:33:45
オハラみたいな戦闘能力は無いけど絶対に揉み消したい事例相手ならともかく、バスターコールが必要なレベルの「敵」が相手ならしぶとさも一級品な可能性高いからな
39: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 16:21:46
戦艦砲はだいたい司法の塔を一発で吹き飛ばせる火力はある
47: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:39:36
>>39
あれはやばいよな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 19:51:28
関係ないけどたかが一億の海賊団にスレ画の面子集めるって破格の対応だよな
クラッカーとかジャック捕まえにいく面子
42: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 21:59:38
イムビームはイム様の癇癪用だからバスターコールは海軍や政府機関の伝家の宝刀として使われ続けそう
43: 名無しのあにまんch 2025/09/13(土) 06:39:02
>>42
癇癪…ルルシア可哀想に
49: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 18:50:58
カクもエニエスでバスターコール巻き込まれてたんだっけ?
てか海上にいたルッチも巻き込まれてたイメージが無かったわ 別の砲撃はあったけど
51: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 05:24:42
中将ガチャの運次第感ある
53: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 23:58:53
>>51
ほんそれ
隙間なくとかなら死ぬしかない
57: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 18:21:27
>>51
いうて突発的な発令じゃなきゃ事前に予測してえりすぐりの面子を待機させてるんじゃね?
オハラも後の大将2人も派遣してたし劇場版のバレット相手とか

うっかりで始まったエニエス・ロビーが奇跡的な下振れレベルだったんだとは思う
54: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:10:07
いうて基本完遂する前に邪魔されるから弱く見えるだけでふつうなら四皇でもなきゃ全滅必至やろ
55: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 08:46:39
>>54
可哀想に…と毎回思う
58: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 04:01:48
助かるほうが珍しくほぼ助からないイメージだな
59: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 10:21:00
なんか中将が戦力的にしょっぱくなったから微妙な感じがする
61: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 12:10:31
中将ガチャ言ってるやつって結構的外れよね。通常次のバスターコールは軍艦からの一斉砲撃がメインであって降りで戦闘なんて考慮されてない作戦なのに
62: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 12:16:07
バスターコールって本来大将が発令権持ってるから大将+中将含む艦隊の砲撃で超脅威のはずなんだけどね…
60: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 10:30:56
ワンピース世界の大砲の性能で艦砲射撃なんてせいぜい海岸線から数百メートル程度だろうし余裕で生き残れるな
海岸から離れた市民は楽しそうに観戦してるかもしれん
64: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 15:30:57
>>60
正常性バイアス?
67: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 17:05:41
>>60
それが出来たらオハラは島ごと丸焦げにならないだろ
38: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 15:51:02
見せしめの側面がでかいから焦土にするだけでいいの
40: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:45:06
>>38
一発ならわかりにくいしな

元スレ : バスターコールとかいう

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察バスターコールワンピース海軍

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 08:11:06 ID:I3NjI3Mzg
本来なら軍艦十隻が迫ってくるってヤバいんだけどワンピース世界の軍艦やら海兵って
どれだけ数を揃えても能力者とかにぶっ壊される当て馬観が強すぎてせいぜい道を防ぐ障害物程度でしかないし
中将も玉石混交出しな…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 08:15:27 ID:c5MjA3MDY
>>1
噛ませ犬ね
ちょっと当て馬の意味調べて来てもろて
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 08:24:04 ID:M3MDk0NzY
>>1
クザン赤犬引いたロビンとオハラかわいそうすぎて草
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 08:45:12 ID:k4MTEzODA
>>1
オハラなんかが典型的なんだけど、あの海でも軍艦を潰せるのは上澄みの上澄みなのよ
ベガパンクみたいにバスターコールを予見して勢力を整えるなんて普通は無理
それでもルフィ達が居なければ何も出来ずにやられていただろうし
島1つ潰すには過剰とも言える火力だよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 09:21:23 ID:g3NDc4MjY
>>1
クザン、サカズキ、ボルサリーノ、つる、ガープが全員中将で出張ってくる時期があった
この時のバスターコールは凶悪そう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 08:21:54 ID:M5Njk4NjI
とはいえ海軍の物量攻撃ってこの方法しか無いだろうからなあ
爆撃機とかがある世界観だったらまた違ったんだろうけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 08:40:23 ID:IxMzEzMDA
一斉爆破じゃなくて順序砲撃だからわりとなんとかなった
まあ砲撃で死なない巨人の耐久力、追撃回避のクソ深い穴、穴の途中で船がいなくなるまでやり過ごせて保てるガレーラの綱とパウリーの技工あってこそではあったが
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 08:51:06 ID:A0MDcxOTQ
エニエスロビー時のガッカリ感は異常
レギュラー殺せとは言わんがせめてモブぐらいには被害出せ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 09:55:51 ID:AwNTU0NzY
>>7
あれだけの集中砲火で死者0名なわけないだろ
爆破して手足吹っ飛んだりしてる描写がないと不満なのか?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 08:53:57 ID:E4MDQ0MjQ
ヘボいって、生存者が多いのは麦わらの一味が邪魔したからで、
所謂主人公補正の被害者だろ
普通は海兵が善意で一人生き残らせた位の惨状だよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 09:12:30 ID:YzMzU1NzQ
人間って意外としぶといからなあ
でもワンピの島は現実比で小さいから艦砲射撃でも殲滅できるか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 09:20:04 ID:c1NjQzMjY
ちょうどいい大きさの島じゃないと不可能だよね
アラバスタにバスターコールとかできないよね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 09:28:56 ID:c1NTg3OTg
軍艦だけなら一般中将より強い奴は逃げ延びられるから武力制圧が完遂出来るかは結局乗ってる中将次第な所はある
あと全体的に海軍側のモチベが低すぎると思う
オハラで本をほっといたりエニエスロビーで中将が出撃しなかったり
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月14日 09:41:09 ID:Y1MDQ3MTg
これ島の大きさ次第では軍艦10隻は少ないってことにならないのかな…

オハラは小さな町が一つあるだけだったけど、アラバスタみたいにアフガニスタンがすっぽり入る面積の島もあるし…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります