【100カノ】やっぱり唐音は最前線に置きたいよな
1: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 09:58:57
2: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:00:04
ツンデレ喪失がない限りは安定した火力が出せるから仕方あるまい
3: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:01:04
おっ○○が無いくらいしか弱点がない
5: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:03:29
>>3
戦闘の邪魔だからむしろメリットなんだよな
筆頭2人が普通に巨○だけど
戦闘の邪魔だからむしろメリットなんだよな
筆頭2人が普通に巨○だけど
6: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:03:30
>>3
いやそこは強みの一つだろう
いやそこは強みの一つだろう
9: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:09:08
>>6
胸部装甲が薄いってことだからちょっと援護防御とかタンク面が不安ってことだぞ
胸部装甲が薄いってことだからちょっと援護防御とかタンク面が不安ってことだぞ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:02:28
単純な戦闘技術は騎士華 エイラさんが上だけど
この2人はバブーと物理以外という明確なデバフがあるから
この2人はバブーと物理以外という明確なデバフがあるから
7: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:07:24
芽衣さんは正面きった戦闘だと🇧🇷👶🌱には劣るけどなんでもありの状況の殺傷能力ではファミリーでもトップだと思う
13: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:16:20
>>7
右の絵文字誰だ?って思ったけどぺんぺん草か
右の絵文字誰だ?って思ったけどぺんぺん草か
8: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:08:47
トップ5の残り2人が絞れん…
万能でどこにいても活躍できる凪乃 芽衣さん
マジの戦場にいて精神 武器 薬学が強いヤクさん
までは絞れた
万能でどこにいても活躍できる凪乃 芽衣さん
マジの戦場にいて精神 武器 薬学が強いヤクさん
までは絞れた
10: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:10:13
>>8
騎士華加入回で剣道の腕前があるなでーはトップ5には流石に入れれんか
騎士華加入回で剣道の腕前があるなでーはトップ5には流石に入れれんか
11: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:13:42
>>10
トップ層はどこにおいても活躍できる万能さか他を圧倒する一点特化が求められるから
ナディーだと厳しい…
トップ層はどこにおいても活躍できる万能さか他を圧倒する一点特化が求められるから
ナディーだと厳しい…
12: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:15:09
>>8
凪乃と芽衣さんでしょ
この2人なら静ちゃんと羽々里さんって明確な弱点あるし
凪乃と芽衣さんでしょ
この2人なら静ちゃんと羽々里さんって明確な弱点あるし
32: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 15:08:11
>>12
どっちも強力なバッファーでもあるぞ
どっちも強力なバッファーでもあるぞ
88: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 10:28:48
>>12
ただ、その弱点を攻撃した瞬間に最高火力になるぞ
ただ、その弱点を攻撃した瞬間に最高火力になるぞ
95: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 19:52:07
>>12
でもこの2人いずれは百八先生みたいになるらしいから大幅な戦力ダウンになって心配だな…
でもこの2人いずれは百八先生みたいになるらしいから大幅な戦力ダウンになって心配だな…
14: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:23:42
真面目に恋太郎ファミリーを攻略する場合厄介な相手だよな
あそこにいる小さいのを人質にすればおとなしくなるかな
あそこにいる小さいのを人質にすればおとなしくなるかな
15: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:26:19
>>14
はい超アイヤ人
はい超アイヤ人
89: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 10:31:49
>>14
「何人かいるからどれだ…?」という考えになったが、>>15を見て、「あ、今の恋太郎ファミリーだったら誰かを人質に取った瞬間に詰むな…」という考えに変わった。
「何人かいるからどれだ…?」という考えになったが、>>15を見て、「あ、今の恋太郎ファミリーだったら誰かを人質に取った瞬間に詰むな…」という考えに変わった。
16: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:31:59
変則アタッカーでいえば寧夢ちゃんを推す
眠ってさえいればおそらく戦闘力上位勢と遜色ない動きが可能だと思う
眠ってさえいればおそらく戦闘力上位勢と遜色ない動きが可能だと思う
17: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:34:35
>>16
本来デバフである睡眠状態でも攻撃に転じられるから実質状態異常耐性持ちなの偉いよね
ネッコアラとかエスタークとかの類かな?
本来デバフである睡眠状態でも攻撃に転じられるから実質状態異常耐性持ちなの偉いよね
ネッコアラとかエスタークとかの類かな?
19: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:37:17
>>16
タッパもあるしまだ13歳という若さもあるから今後の活躍次第では上位層に食い込む
タッパもあるしまだ13歳という若さもあるから今後の活躍次第では上位層に食い込む
23: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:52:50
>>16
夢の中への干渉という唯一無二のスキルもあるのが強い
夢の中への干渉という唯一無二のスキルもあるのが強い
42: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 18:29:05
>>16
多重人格、夢遊病って創作においてはかなり戦闘的な概念なんだよね
初登場回の感想スレにも善逸とか挙がってたし
多重人格、夢遊病って創作においてはかなり戦闘的な概念なんだよね
初登場回の感想スレにも善逸とか挙がってたし
18: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:34:48
100カノスレ見てていつも思うけどお前ら普段アホみたいな話しかしてないのに戦闘の話になると急に真面目に議論するよな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:38:02
>>18
強さ議論は男のロマンだから仕方ないよね
強さ議論は男のロマンだから仕方ないよね
21: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:40:03
>>18
あの世界教頭や本気というファミリー相手でも勝てるか怪しい強キャラがいるから戦闘は避けられない
あの世界教頭や本気というファミリー相手でも勝てるか怪しい強キャラがいるから戦闘は避けられない
33: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 15:16:55
>>21
教頭とかいう序盤の強敵ポジ、ギミックめいて強敵だけど、
バフがあれば勝てるようになる、ちょうどいいレベル調整してるやつ
教頭とかいう序盤の強敵ポジ、ギミックめいて強敵だけど、
バフがあれば勝てるようになる、ちょうどいいレベル調整してるやつ
26: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 14:12:17
>>18
戦闘だけじゃないぞ
○や奇人度ドスケベでも真面目に議論してるぞ
戦闘だけじゃないぞ
○や奇人度ドスケベでも真面目に議論してるぞ
60: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:19:42
>>18
命が掛かっているんだ。真面目になるのは当然だろう。
命が掛かっているんだ。真面目になるのは当然だろう。
22: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:43:29
撫子さんは武術による近距離戦闘とアメーリカジャスティスロープによる中距離戦闘も可能なんだ
25: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 12:22:02
>>24
この二人それぞれ「揉み」と「ツインテ」が関わってれば
だいたいなんでもできそうなの強いよな……
この二人それぞれ「揉み」と「ツインテ」が関わってれば
だいたいなんでもできそうなの強いよな……
63: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:44:08
>>24
実際に紅葉ちゃんは登場回で運動部を片っ端から無力化させているからな
体格こそ小さいが高い揉力と俊敏さでヒーラー兼アタッカーとしての活躍が見込める
実際に紅葉ちゃんは登場回で運動部を片っ端から無力化させているからな
体格こそ小さいが高い揉力と俊敏さでヒーラー兼アタッカーとしての活躍が見込める
64: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:49:51
>>63
確か紅葉は本気揉みなら相手の記憶消せるんだよな
つまり敵を無力化しつつ手駒にすることも可能
確か紅葉は本気揉みなら相手の記憶消せるんだよな
つまり敵を無力化しつつ手駒にすることも可能
65: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:53:32
>>64
問題は揉む対象を選ぶということだ
揉みたいと思わないものには、揉みルギーが出ないだろうな
問題は揉む対象を選ぶということだ
揉みたいと思わないものには、揉みルギーが出ないだろうな
87: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 10:01:22
>>63
加入時の対騎士華戦でも懐に潜り込める俊敏性があるのが強すぎる
なんか空も飛べるし機動力としては彼女トップクラスではないだろうか
加入時の対騎士華戦でも懐に潜り込める俊敏性があるのが強すぎる
なんか空も飛べるし機動力としては彼女トップクラスではないだろうか
27: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 14:25:14
戦闘能力が無いと色々危険な世界なのは確かやしなぁ…
29: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 14:29:04
凪乃芽衣ナディーヤクはどっちかというと万能型なんで
純粋に戦闘力だと唐音騎士華エイラの次点って感じ
純粋に戦闘力だと唐音騎士華エイラの次点って感じ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 14:31:11
育とかいうだいたいの攻撃で回復する最強のタンクも最前線に置きた……違うあいつ自分から行きやがる
35: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 15:56:40
エイラさんは天敵が多すぎて使いづらいんだよな。
それ考えると実力が互角の騎士華先輩の方が使いやすい
それ考えると実力が互角の騎士華先輩の方が使いやすい
36: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 16:21:23
騎士華先輩エイラさんは弱点が明確な分戦闘力が頭一つ抜けてる印象あるから
前線の抑えが効かなくなりそうな際の敵見てピンポイント機用が理想の運用だろうね
それまでは後衛で羽々理バブチャージ要因とブラ尻モミチャージ要因として待機してもらう感じかな
前線の抑えが効かなくなりそうな際の敵見てピンポイント機用が理想の運用だろうね
それまでは後衛で羽々理バブチャージ要因とブラ尻モミチャージ要因として待機してもらう感じかな
37: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 16:40:05
敵対する相手で物理で倒せない存在って考えると、そんなに致命的かと言われるとそうでもないような気もする
神はいるけど多分殴れるだろうし
神はいるけど多分殴れるだろうし
38: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 16:48:30
>>37
ただエイラさんの物理で倒せない判定がかなりガバなのがな
虫全般だったり雷だったり猫ちゃんでも行動不能になるレベルというのがかなり弱いと思う
理論上種族値195のキャタピーですらエイラさん完封出来るからな
でも刺さる相手だったらとことん刺さるとは思う
ただエイラさんの物理で倒せない判定がかなりガバなのがな
虫全般だったり雷だったり猫ちゃんでも行動不能になるレベルというのがかなり弱いと思う
理論上種族値195のキャタピーですらエイラさん完封出来るからな
でも刺さる相手だったらとことん刺さるとは思う
39: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 17:22:21
>>38
単独だと使いにくいけど、詩人とユニットにして説得スキルを使わせておくと、物理で対応可能判定に覆る敵が結構増えるのでオススメ
単独だと使いにくいけど、詩人とユニットにして説得スキルを使わせておくと、物理で対応可能判定に覆る敵が結構増えるのでオススメ
41: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 17:54:20
>>39
詩人の弁舌で「物理でいける」と説得させるのはナイスアイデアだな
説得に数ターン使うけど、完了すれば鬼神のごとき活躍をする
ただ敵が炎とか雷とかの魔法を撃ってきた時には、また「きゃあああああああ!(ゴロゴロゴロ〜〜)」ってなってしまう可能性があるな
ところで俺らはどこの世界の話をしてるんだ…?
詩人の弁舌で「物理でいける」と説得させるのはナイスアイデアだな
説得に数ターン使うけど、完了すれば鬼神のごとき活躍をする
ただ敵が炎とか雷とかの魔法を撃ってきた時には、また「きゃあああああああ!(ゴロゴロゴロ〜〜)」ってなってしまう可能性があるな
ところで俺らはどこの世界の話をしてるんだ…?
45: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 19:08:04
>>41
あとこの2人は怯み耐性が最低なので、敵のジャンプスケア系スキルで容易に崩される
精神異常無効持ちの夢留を上手く活用すべし
あとこの2人は怯み耐性が最低なので、敵のジャンプスケア系スキルで容易に崩される
精神異常無効持ちの夢留を上手く活用すべし
78: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 17:44:31
弱点をカバーできたり特定のバフかかられられる彼女いるのは大きい
唐音なら毎度お馴染み羽香里
騎士華なら同級生で腐れ縁の楠莉
エイラさんなら>>41の説明通り詩人になるのかな
唐音なら毎度お馴染み羽香里
騎士華なら同級生で腐れ縁の楠莉
エイラさんなら>>41の説明通り詩人になるのかな
40: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 17:35:19
ボス討伐、雑魚狩りで話が変わると思う。ボス戦なら火力がほしいけど雑魚狩なら、範囲攻撃ができそうなヤク&クスリとAGL特化でナノ&メイがいいんじゃないか。
44: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 18:54:28
一見可愛らしく見える宇宙人が物理攻撃対象になっていた辺り戦闘力を持つ相手を直感的に感じ取っていた…?
46: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 19:20:05
最前線っていうから壁役の話になるかと思ったけどそうでも無かった
48: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 20:10:25
>>46
壁役は現状ほぼ一択なので…
壁役は現状ほぼ一択なので…
49: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 20:14:06
>>48
唐音も胸が壁じゃん
唐音も胸が壁じゃん
50: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 21:18:40
>>49
🌱👀
🌱👀
52: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 21:24:50
>>50
🌱🗨️✋🤤💨
🌱🗨️✋🤤💨
53: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 21:26:10
>>52
⛰️👉
⛰️👉
47: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 19:29:48
唐音は他の2人と違って武道で身につけた実力じゃないのも有利に働きそう
決まった型が無いから対策されにくいだろうし
決まった型が無いから対策されにくいだろうし
55: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:20:24
考えれば考えるほど完壁な唐音を前線に置くのが完璧だなって思う
56: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:21:36
>>55
おい漢字
おい漢字
58: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:26:52
>>56
完(全に)壁だから正しい漢字だぞ
完(全に)壁だから正しい漢字だぞ
57: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 22:23:42
パワータイプだが、勉強もそこそこできるので本当に弱点がない
強いて言えば人並みに怖いものが苦手
強いて言えば人並みに怖いものが苦手
61: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:27:13
強いて弱点あげるならツンデレ因子は体力や防御力は上がらないから持久戦には不向きではある
そこは元のフィジカルがものをいうから筆頭2人に軍配が上がる
戦闘経験も少なく才能に頼り切ってるから必ず攻撃が当たるわけでもないところかな
そこは元のフィジカルがものをいうから筆頭2人に軍配が上がる
戦闘経験も少なく才能に頼り切ってるから必ず攻撃が当たるわけでもないところかな
62: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:38:35
やはり唐音はパワー以外が足りないな…
意外と扱いづらそうだ
意外と扱いづらそうだ
66: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 23:54:29
>>62
騎士華とエイラさんがSかAで埋められてるのに対し
唐音はパワーSSで他がB〜Cって感じ
騎士華とエイラさんがSかAで埋められてるのに対し
唐音はパワーSSで他がB〜Cって感じ
80: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 18:14:06
>>67
ヒロ叔父さん…
ヒロ叔父さん…
68: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 00:31:20
今はまだ未熟だけど今後戦闘要員になる後輩彼女達にも見てみたい
今のところは
フィジカルがあって催眠耐性のある寧夢
攻撃に容赦無しの凛ちゃん
最新話で真拳を披露した紅葉&彗流
辺りが期待できそう
今のところは
フィジカルがあって催眠耐性のある寧夢
攻撃に容赦無しの凛ちゃん
最新話で真拳を披露した紅葉&彗流
辺りが期待できそう
69: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 02:28:09
唐音
パワー A スピード C 持続力 C
精密動作性 E 射程範囲 E 成長性 C
凪乃
パワー C スピード A 持続力 B
精密動作性 A 射程距離 D 成長性 E
芽衣
パワー C スピード A 持続力 B
精密動作性 B 射程距離 C 成長性 A
騎士華
パワー A スピード A 持続力 B
精密動作性 B 射程距離 B 成長性 C
エイラ
パワー A スピード A 持続力 A
精密動作性 C 射程距離 D 成長性 D
パワー A スピード C 持続力 C
精密動作性 E 射程範囲 E 成長性 C
凪乃
パワー C スピード A 持続力 B
精密動作性 A 射程距離 D 成長性 E
芽衣
パワー C スピード A 持続力 B
精密動作性 B 射程距離 C 成長性 A
騎士華
パワー A スピード A 持続力 B
精密動作性 B 射程距離 B 成長性 C
エイラ
パワー A スピード A 持続力 A
精密動作性 C 射程距離 D 成長性 D
71: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 08:47:43
>>69
唐音は持続力Bくらいある
あと近くに羽香里がいたらツンデレパワー無限に発揮できるぞ
ついでに胸はAランクだと思う
唐音は持続力Bくらいある
あと近くに羽香里がいたらツンデレパワー無限に発揮できるぞ
ついでに胸はAランクだと思う
73: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 10:59:21
>>69
・唐音はツンデレ因子で強化されてるってのに引っ張られすぎて、唐音はフィジカル強くないって考えてるみたいだけど…
凪乃より持久力低いとは到底思えないし、格闘技を身につけてるわけじゃないならむしろ伸び代は大きいんじゃね?
少なくとも色んな技術を身につけてそうな芽衣さんが成長性Aで素人の唐音がCってのはよくわからない
ここは逆じゃないのかな
・射程距離ってリーチのことかな
竹刀ありで騎士華がBは妥当だけど、芽衣さんがCでエイラがDってのもわからない
カポエイラの足技のリーチは普通の素手の攻撃以上、竹刀未満ってことでCでいいんじゃないかな
あるいは飛び道具なしとすれば騎士華がA、エイラB、他は標準でCとか
・騎士華とエイラのパワーが同じってのもわからない
エイラはダンプを止めるぐらいの力、唐音は作中1(人間)のパワーで桃白白までできるのでAとして、騎士華が同水準とは思えない
パワーでエイラに劣る分、リーチやスピードで勝るとすればいいんじゃないかな
・スピードがインフレしすぎてる 唐音以外Aやん
凪乃や芽衣さんは運動神経や技術が高いのであって他の戦闘要員より身体能力が高いわけではないのだから、B止まりでいいはず
・唐音はツンデレ因子で強化されてるってのに引っ張られすぎて、唐音はフィジカル強くないって考えてるみたいだけど…
凪乃より持久力低いとは到底思えないし、格闘技を身につけてるわけじゃないならむしろ伸び代は大きいんじゃね?
少なくとも色んな技術を身につけてそうな芽衣さんが成長性Aで素人の唐音がCってのはよくわからない
ここは逆じゃないのかな
・射程距離ってリーチのことかな
竹刀ありで騎士華がBは妥当だけど、芽衣さんがCでエイラがDってのもわからない
カポエイラの足技のリーチは普通の素手の攻撃以上、竹刀未満ってことでCでいいんじゃないかな
あるいは飛び道具なしとすれば騎士華がA、エイラB、他は標準でCとか
・騎士華とエイラのパワーが同じってのもわからない
エイラはダンプを止めるぐらいの力、唐音は作中1(人間)のパワーで桃白白までできるのでAとして、騎士華が同水準とは思えない
パワーでエイラに劣る分、リーチやスピードで勝るとすればいいんじゃないかな
・スピードがインフレしすぎてる 唐音以外Aやん
凪乃や芽衣さんは運動神経や技術が高いのであって他の戦闘要員より身体能力が高いわけではないのだから、B止まりでいいはず
70: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 02:43:27
唐音の攻撃力はファミリー最高峰ではあるんだがそれ以上のエイラ騎士華がいる以上はメインアタッカーにはなり得ない
小動物などに無力化するエイラはともかく、騎士華は戦闘時にバブらせてくる敵など基本いないし頭を触れようとする前に長いリーチの竹刀で叩き落される
攻撃力ではエイラ騎士華で事足りるため、サブアタッカーはスピードとテクニック要員で凪乃、芽衣のほうが安定する
芽衣はヘリや機銃といったものも扱えるのでなんでもできる有能ユニット(羽々里の命令時にパワーアップ、羽々里の危機時に更にパワーアップという伸びしろあり)
攻撃力以外は高スペックとは言えない唐音よりもヒーラーやタンクである紅葉や育のほうがバランスが良い
デメリット重視してエイラをパーティに入れない時に唐音を配置するくらいかな
小動物などに無力化するエイラはともかく、騎士華は戦闘時にバブらせてくる敵など基本いないし頭を触れようとする前に長いリーチの竹刀で叩き落される
攻撃力ではエイラ騎士華で事足りるため、サブアタッカーはスピードとテクニック要員で凪乃、芽衣のほうが安定する
芽衣はヘリや機銃といったものも扱えるのでなんでもできる有能ユニット(羽々里の命令時にパワーアップ、羽々里の危機時に更にパワーアップという伸びしろあり)
攻撃力以外は高スペックとは言えない唐音よりもヒーラーやタンクである紅葉や育のほうがバランスが良い
デメリット重視してエイラをパーティに入れない時に唐音を配置するくらいかな
72: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 09:33:15
誰の胸がAカップだって?
90: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 10:34:11
>>72
Aカップじゃない、Aランクだ
Aカップじゃない、Aランクだ
74: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 11:30:40
考察すると彼女にスタンドと同じパラメータが割り振られるラブコメ………
75: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 11:35:57
恋太郎は強さの変動が大きすぎて肝心な時じゃないと頼りにならないかもしれない
76: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 13:46:58
>>75
そもそも初期と今とじゃ身体能力全然違うもんな
そもそも初期と今とじゃ身体能力全然違うもんな
77: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 14:02:03
アタッカー彼女も多いけどタンクも充実してる
育…最早語るまでもない
美々美…美しすぎるデコイ
愛々…回避タンク
山女…ファミリーの巨人
こう見ると2期は連続でタンク性能彼女きてたんだな
育…最早語るまでもない
美々美…美しすぎるデコイ
愛々…回避タンク
山女…ファミリーの巨人
こう見ると2期は連続でタンク性能彼女きてたんだな
79: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 17:48:49
あっ先先輩は後方にいてください
アレです
奥の手だから最後まで使えないんですハイ
アレです
奥の手だから最後まで使えないんですハイ
92: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 11:12:40
>>79
後方から鼓舞するって形なら実際リアルに使える範囲だな
本人に力はないけど無駄に本丸オーラ出すやつ
後方から鼓舞するって形なら実際リアルに使える範囲だな
本人に力はないけど無駄に本丸オーラ出すやつ
93: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 12:52:08
>>92
場にいるだけで味方バフをもたらす敵からしたらこの上なく厄介なタイプ
場にいるだけで味方バフをもたらす敵からしたらこの上なく厄介なタイプ
94: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 14:15:53
>>92
先先輩より年下の彼女にはバフ効果がさらに上昇するボーナスがつく
ただし、確率で敵の攻撃から年下彼女を庇って致命的なダメージを受けてしまうことがある
年下彼女の近くに置いてより強力なバフをつけるか、年上彼女で固めて安定性をとるか、戦略に応じて使い分けよう
先先輩より年下の彼女にはバフ効果がさらに上昇するボーナスがつく
ただし、確率で敵の攻撃から年下彼女を庇って致命的なダメージを受けてしまうことがある
年下彼女の近くに置いてより強力なバフをつけるか、年上彼女で固めて安定性をとるか、戦略に応じて使い分けよう
98: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:56:01
>>92
バフ要員先先輩…
それはアリだな。
バフ要員先先輩…
それはアリだな。
81: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 18:24:22
育と山女で敵の動きを封じてる間に騎士華先輩とエイラさんがとどめを刺すってやり方もアリだと思う
82: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 21:44:47
殺傷能力ならくすり先輩()
83: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 21:50:18
なぜ誰もラブコメにバトル要素が考慮される事にぶち込まないんだ!?
俺は今から恋太郎にぶち込まれにいくぞ!!
俺は今から恋太郎にぶち込まれにいくぞ!!
86: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:30:01
唐音は全てのステータスがAランク以上なのが使いやすいんだよね
ツンデレバフあれば実力以上のパワー引き出せるし
胸のランクもAだから戦闘で邪魔にならないし
ツンデレバフあれば実力以上のパワー引き出せるし
胸のランクもAだから戦闘で邪魔にならないし
91: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 10:36:22
>>86
胸はAよりのB定期
胸はAよりのB定期
96: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:15:41
相性の良い彼女もいるけど相性良すぎてデバフになるのもいるから注意が必要
羽々里&騎士華 育&紅葉は特に有名
羽々里&騎士華 育&紅葉は特に有名
99: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 01:04:39
あと芽衣のスキル「スパンキング」は育と妹も対象になるので位置取りには気を付けて
前者はともかく妹に当てるのはデメリットしかないぞ
前者はともかく妹に当てるのはデメリットしかないぞ
ツンデレ因子無しだとガチで静や先クラスかもしれん