無能力で強いキャラってロマンがあるよね

  • 65
1: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 10:40:19
無能力系のキャラいいよね
2: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:05:36
無能力者の極み
33: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:13:03
>>2
コイツは筋肉属性のチート能力持ちって感じで無能力とはまた別だと思う
面白いけど無能力者が頑張る系じゃなくて常識に納まらないし理解しきれないチート能力無双物
43: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 21:47:07
>>33
世界観が世界観だから作中だとラストバトル終えるまでひたすら無能力者と見なされてるが読者や視聴者からすれば規格外の筋肉という立派な能力持ちだもんな
3: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:06:32
最強の無能力者
4: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:11:02
>>3
その世界の有能力者くそ少ねえじゃねえか
25: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:36:46
>>4
なんなら能力者たちからスカウトされるのがこの親父
5: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:11:49
いいよね
7: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:16:43
>>5
パパ黒を無能力者枠に入れるのっておかしいと思うんだよね だって天与呪縛ってしっかり呪術じゃん
呪術廻戦からあげるなら大道鋼だと思うんだよね
9: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:21:57
>>7
そんなん言ったら八門遁甲使ってスペック跳ね上げてるリーとかもおかしいって事にならんか?
19: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:44:29
>>9
うん
個人的にはリーもおかしいと思ってる
22: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:25:16
>>9
一応八門遁甲は誰でも使える技術ではある
リーが10代で5門開ける八門の天才である事を除けば
11: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:23:24
>>7
サムネのリーとかもそうだけどこの手のキャラって基本となるエネルギー?(リーで言ったらチャクラ、パパ黒も変則的ではあるが呪力による作用)自体は使ってること多い気がするんだよね
だからその人みたいにガチで呪力すら全く使えないし呪術の知識もないみたいなパターンって結構珍しいかもって思う
6: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:13:29
特殊能力頼りにならんからこそ輝く戦闘があるとテンション上がる
8: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:19:20
シリーズ唯一の己の筋力で戦うしかない主人公
35: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 18:50:22
>>8
HD-2Dリメイクで特技追加されそうな人来たな
48: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 05:37:16
>>8
破壊神を破壊した男・・・
12: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:26:06
特殊能力無しで強いやつはロマンがあると思うんだわ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:27:35
やっぱりこういう系が好きだ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:31:34
噓喰いは暴が高い人はもちろんギャンブラーも特異体質や特殊技能を駆使して勝負するから梶ちゃんみたいなのもある意味無能力者かも
15: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:32:55
HELLSINGからウォルター.C.ドルネーズ
こいつだけ吸血鬼も聖典の力も無しに強すぎる
なお最期
16: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:34:49
勿論ロマンがあるし良いなとは思う
ただ時々、理屈では能力を持っている奴に同じように鍛えられたら手も足も出なくなるのかなと思うことはあるなぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:35:05
>>16
そうでもないぞ
相手が上位互換になろうが、通せば勝てる勝ち筋を持っているのは変わらないんだから
有利不利はあっても、手も足も出なくなることはない
17: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:35:42
A組の生徒たちの個性を模した道具使いまくって作中最強クラスのOFAと闘った無個性オールマイト大好き
21: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:22:17
>>17
連載最初期からずっと言われてた無個性が個性持ちと戦う展開や無個性でもヒーローになれるのか?のテーマを
クライマックスでオールマイトが回収する流れはテンションぶちあがった
18: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:38:23
ヒロアカなら外伝だがヴィジランテのナックルダスターも好きだなあ
20: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:20:02
超凄い身体能力も何かしら理由があるなら能力者と大して変わらん
というかハンターでも純粋に肉体を強化出来る強化系が一番戦闘に向いてるし
タイバニでは主人公二人のハンドレットパワーが最強クラスだから
凄い身体能力は普通に激つよ能力だよ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:30:37
「あんたのパワーは?空は飛べるか?」
「いや」
「じゃ、怪力は?」
「いや」
52: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:51:17
>>23
この狂人は知能(と金の力)というアドバンテージがあるから……
27: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:54:39
ダブルインパクトの俵
28: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:21:25
アルドノアゼロのイナホ

なんの特殊能力もないのに量産機で対策を見つけて火星のロボを倒せるの普通にやばい
29: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:04:46
能力と変わらない身体能力か頭脳無い場合は根本的に能力者側が能力に依存して他は疎かで無いと成立しないのが
30: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:24:23
格闘技とか道具だと能力者も普通に使えるから割とどうしようもない
31: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:56:46
リスクのある強化技術とかで戦うならどうにかしようはある
二次元的にはリスクが取り沙汰される事があんまり無いからノーリスクになりやすいけど
32: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:09:34
音も光もない空間の断裂を殺気頼りに躱す無能力者
殺気の感知って立派な超常現象だけど修練で身につけられるなら能力ではなく技術か…
34: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 18:18:57
これで無能力者が凄いってより能力者が間抜けなだけ以外のパターン見た事ないかも
36: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:23:24
こういうのって
無能力キャラ→△
その世界でスタンダードな能力が使えない代わりに別の能力でカバーするキャラ→○
だと思うんだ
なにそれカッコいい
37: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:24:51
その作品こそ他のキャラは借り物スキルに甘えてるだけになっちゃったのでは
38: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:28:02
>>37
不徳だと神様主導でスキルを人間に貸し与えて魔物討伐させているのが当たり前の話だから…
そしてその方が魔物討伐のガード職を引退したときにスキルを取り上げられるので政治的にも治安的にも都合が良い
39: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:29:40
言い方悪いが主人公凄いではなく他が怠けてるだけの典型よね
鍛えたらスキル無しでも行けるの主人公が証明しちゃってるし
40: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:39:15
スキルを持っていたならそれを鍛えるためにも時間が割かれるし単にサボっているだけとも違う
リーも忍術や幻術の才能が半端にあったらもっと道に迷っていただろうからな
41: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:49:30
特殊能力持ちのヴァンパイアやテンプル騎士団を相手に人間の持つ「知恵」と「勇気」だけで闇を討つことを信条としている凄腕のヴァンパイアハンター
その正体は神、天使、あるいは始祖の愛娘と人間の男の間に生まれた混血児とも言われるが能力を使った描写は一切なし
42: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:58:44
化け物と怪物に挟まれながら特殊能力無しで頑張る主人公好き
46: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 02:18:59
>>42
でたああああああ悪魔だああああああああ!!!!
44: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 23:06:16
魔術士オーフェンはぐれ旅の事実上のラスボスのジャック・フリズビー
生まれつき異常発達していく筋肉のせいで自分の体も壊してしまう体質だったが拳法の師匠と出会って呼吸法と移動法で筋肉のコントロールを習得した結果、人間が持つ最大の力である魔術士を拳一つで粉砕する最強の暗殺者と化した
45: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 23:31:11
他の人が特殊な機材や能力で戦ってる所で
単純な剣技だけで戦ってる人
49: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 05:44:06
特殊な能力も訓練も装備もなく、ただただ自分の信念に基づいて鍛え上げたネオナチ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 09:14:00
何をもって無能力とするかの定義が難しい気もする

現代人が頑張れば再現できる程度?
その世界基準での一般人が頑張れば到達できる程度?
51: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:48:38
>>50
その世界でみんな当たり前に使えるスキルの才能が無いキャラでいいんじゃないかな
スレタイはあくまで「無能力系」だし
53: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:00:17
>>51
逆じゃない?
その世界で当たり前に使えるスキル「しか」使えないのが無能力系キャラ
当たり前の能力は使えないけど別の超能力あるとかだとそれは特殊能力特化キャラだ
54: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 13:56:42
いや拳骨がこんな光ることある?
60: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:59:58
>>54
ワンピースは無能力でも強いやつは強い世界観だからこのスレには当てはめられないと思う
55: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:09:39
超人兵士、キャプテンアメリカ
56: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:12:42
ジョナサン・ジョースター
57: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 14:27:12
>>56
波紋使いが無能力者面してんじゃねえ!!
ジョジョで言うなら川尻早人のほうがまだそれっぽいわ
64: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 17:48:24
>>57
でも波紋も鉄球も技術なんだからこのスレ的には無能力者だろ
58: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:01:28
能力は持ってはいるけどそれが直接戦闘能力に関係ないのはあり?アンデラのファンとかビリー様とか友才さんとか
59: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:38:11
能力麻雀やってる中で能力持ってないのに頑張ってる咲-saki-の末原さん


>>58
参戦のために能力もらっただけで一度も使わなかったうえきの法則の李崩みたいな?
61: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 17:31:09
>>59
上から順に……

ちょっと笑っちゃうくらいにハチャメチャな拳法家!!能力はただ老いないだけ!!
他人の能力をコピーできます!!射撃の腕は自前だよ!!
刀抜けません!!それはそれとして刀振った衝撃で木を何本か倒せます!!

みたいな感じ。ちょっとグレーかなとは思ったけど戦闘能力は完全に自前だから…………
63: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 17:41:59
>>61
当てはまるのファンだけのようにしか思えないけど…
他2人普通に戦いに能力使うやろ
65: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 18:02:45
>>63
ただ能力だけかと言われるとそれもまた違うからなぁ…………っていうか否定能力がどいつもこいつも普通に使いづれぇ!!!!!

…まぁグレーなことには変わりないからこれ以上は広げないよ。すまん
62: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 17:40:22
無能力とはちょっと違うけど「おれ剣の才能無いから剣捨てるわ」って
剣士集団の中に別の武器使いがポツンと混ざってるの好き
67: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 20:28:06
ボーボボのハンベン
真拳使いじゃないのに旧毛狩り隊でトップのAブロック隊長にまで昇りつめた食品
能力者を真拳使いとするのなら首領パッチも無能力者に当てはまるけどアイツは色々規格外だし…
69: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 20:43:15
能力は無いけど不老の若い体で鍛え続ける事が出来るので滅茶苦茶強い
70: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:13:33
>>69
この人も同じ枠かな
47: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 02:53:42
最強の素人

元スレ : 無能力系のキャラいいよね

アニメ漫画記事の種類 > 考察キャラクター無能力

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:11:33 ID:U3MzIxMjQ
マテリアルパズルのプリセラさんホンマ好き
ブライクブロイドとの決戦では全世界を飛び回りつつドラゴンボールみたいな戦いしてたな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:37:48 ID:kxMjc5NDg
>>1
魔法の才能がないから不老不死の肉体で100年鍛えたからあの強さなわけだから無能力者といえるかもしれないが
そもそも不老不死は能力なのではなかろうか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:15:43 ID:AwMjk2NzY
バットマンには補正と保護という能力があると言われてたな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:18:24 ID:kxNTc2Mjg
ちょっと違うかもだけど、ワートリの忍田さん太刀川さんとか
黒トリもサイドエフェクトもないくせに強すぎる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:24:33 ID:k0NDU1MjA
>>3
別に特殊能力で戦う世界でもないし、上位陣は黒トリもサイドエフェクトもないのが普通にいるからなんとも
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:50:39 ID:Y1OTIwNDI
>>3
ワートリはやっぱ三雲修だな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 15:47:40 ID:c0Mjg4MzQ
>>18
戦術とか周りを使って何とかするタイプでの戦闘能力自体は強くないやん
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:23:33 ID:I5MTE3MTg
DQ7のライアンとかこれ系キャラをゲームに当てはめた感じなのかな
特技も魔法も隠し特性もないけどステータスがいいから最後まで壁と火力担当やれる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:43:25 ID:QwMjc3NDQ
>>4
ドラクエ4発売当時は「戦士(物理攻撃)」と「魔法使い(異能使い)」が戦力として対等扱いだった気がする
そのうちオーフェンとかで実際は魔法の方が圧倒的に強いな…ってなって誰も彼も異能を使いだした
「レベルを上げて物理」キャラが再復権してきたのは結構最近
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:10:13 ID:M4NDU3NDQ
>>14
オーフェンとか、魔法(というか魔術)だけ強くても最強でも何でもないし、フィジカルだけでも駄目だし、古代文明の遺産に頼ってもあれになる。
そして、やがて銃の登場で、魔術も物理の力にはあっさり負ける事もある、ってむしろ能力物否定の先駆者じゃね。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:50:09 ID:I5MTE3MTg
>>4
なんで7と4打ち間違ってんのだ俺は
ドラクエ4です4
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:25:12 ID:k3NjAxMjg
戦闘シーン描写無しの出オチ気味で死んだのに
後発の作品で盛られまくったとあるシリーズのフレ/ンダ

爆発テープは武器としてほんと好き
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:44:58 ID:E1MTY3NjA
>>6
四次元ポケットみたいにいろんな道具をポンポン出すキャラになってたの笑った
それはそれとして弓箭猟虎との戦闘は泥臭くて面白い
0
55. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 17:00:19 ID:Y5NzUxODg
>>15
さすがにアポート系の能力者だと思うけどね
浜面のことさんざんレベル0って煽っといて自分もレベル0なわけないし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:25:31 ID:QwMjc3NDQ
結局異能の方が絵的に派手で強さ盛りやすいから異能最強になっちゃうんよね
ワンピースはようやっとる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:28:10 ID:Y5NzUxODg
オーラとか呪力とか覇気とか使えるならそれもう特殊能力だろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:42:49 ID:U1OTQyMTE
>>8
それありだとウボォーギンや猗窩座も無能力者になっちまうからな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:43:13 ID:E5NTI3NjY
>>8
無能力と身体強化能力者が混じってるスレだな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 18:29:45 ID:c1NDIyNDQ
>>8
同感つかARMSみたいに現実に出来無い回避やってる肉体性能の時点で駄目だと思う
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:31:23 ID:czMTYyNDA
最初無限力に空目した
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:36:56 ID:cyNDc1OTQ
アイアンマンとかいう「能力:世界一の金持ちな天才」な男
身体能力は一般人の域を出ないし能力者がいまくる世界じゃ相対的に無能力者
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:39:46 ID:k4MTM1ODA
ダブルインパクトさんはやっぱ印象に残るよなぁ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:32:54 ID:M5NTIyMDI
>>11
2留年とダブルミーニングなの好き
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 15:02:04 ID:QzMTE0NjQ
>>11
ダブルインパクト俵
ダブリインパクト俵
エクソシスト俵

好きなのを選べ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 17:40:42 ID:gzMzY2MDQ
>>11
学園最強のど素人さん
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:41:57 ID:Q1Njg2NTQ
異世界サムライのギンコちゃんは無能力者でおーけー?
ってかこの手のジャパニーズサムライさんたちは、なんか特典貰うこともあるけど、そこそこ無能力というか元の戦闘力のみで剣と魔法とスキルとジョブの世界に放り込まれる気がするわ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:49:26 ID:Y2ODQwMDA
魔法とか念とか作品のテーマになってる能力が使えないだけで、異様に筋肉鍛えてるとか一子相伝の暗殺術とかで強いのは実質そういう能力者なんであまり好きじゃないな
やっぱり無能力者の活躍なら、身体能力や技術は普通にあり得る範疇で、機転や度胸で能力者と渡り合うほうが好き
無能なナナとか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:51:38 ID:c0OTQxMjg
ガンヴォルトシリーズのアキュラ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 13:56:06 ID:U3MDg5MjI
オーフェン世界なら死の教師の方が定義に当てはまるのでは?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:00:50 ID:YyMDQ3NDY
ガイ先生とかめっちゃカッコいいなって思う
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:01:01 ID:c1NDEyMTA
デジモンの大門大
ただの人間なのに素手でデジモンと戦えてクロスウォーズに出てきた時は究極体ですらワンパンで倒してた
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:10:34 ID:I1ODk5Nzg
>>22
あいつはデジソウル纏えるからどちらかというと能力者寄り
フィジカルにその能力あんま関係ないけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:24:28 ID:c1NDEyMTA
>>26
デジソウル纏うのはテイマーの基礎スキルだし殴ってからじゃないとデジソウル出せないから相手を殴るまでは完全に自前の身体能力やで
そもそもデジソウルに人間の身体強化ができるなんて設定あったっけ?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 15:15:43 ID:k3Mzg4NjY
>>30
だからフィジカルに能力あんま関係ないって書いたやん…
強いて言うならよく話題に上がるロイヤルナイツの攻撃防いだりミラージュガオガモンの攻撃で飛んだりは素手じゃなくてデジソウル纏ってるから少なくとも硬さは上がってるよ

だけどそもそもの話テイマーの時点で能力者なんだよあの世界
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:49:04 ID:Y4MTYwNjk
>>22
ワンパンどころかドミノ倒しでヴァンデモン倒した時は変な笑い出たわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:01:08 ID:c5NTY5ODY
こういうのやっぱり無理が出て接待祭りになったり無能力じゃなくて別の能力ないと説明つかないくらい身体能力盛られたりするから好きじゃない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:04:14 ID:Y1OTIwNDI
ロックリーとガイ先生だな
リーvs我愛羅、ガイvsマダラをリアタイで見た時マジで熱くなったし惚れたなぁ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:20:41 ID:k4MTM1ODA
>>24
リーはまだしもガイ先生は別に無能力ではなかったよね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 15:19:23 ID:YzMjA0OTQ
>>29
ガイ先生は一応忍術使えるもんな
他の上忍には劣る術だろうと全く使えないリーとは別だわな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:13:10 ID:U4NDUzNA=
葛西や少佐みたいにあえて人外の力を得ることを拒んだ敵が
他の連中とは違って最期に醜態を晒さずに潔く散るの
人のままでいることを選んだ矜持を感じて好き
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 16:07:52 ID:ExMzk1ODA
>>27
葛西は生きとる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:17:55 ID:YzMjg5NTA
無能力キャラと単にMP0キャラが混同する
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:29:09 ID:MwMjIwNzU
どの作品にも「シンプルに肉体強化するだけ」の強キャラってだいたいいるんだな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 15:26:07 ID:Q5ODc1NjA
>>31
無能力とは関係ないけどな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:29:27 ID:MyMTgxNzY
能力者に能力無しで対抗できるなら、ソレはつまり別のベクトルの能力者では?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:40:37 ID:c5MDk2MTY
チートくさい悪魔の実の能力より鍛え抜いた無能力者の方が強いからな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:48:04 ID:k4Mzk2Mg=
無能力だの戦闘で使えないから実質無能力だと言っても、素手でコンクリは割るし跳躍すれば助走無しで2階まで届くし走れば車を追い抜くんだ
まあ能力バトル物でマジに現実的な身体能力持ってこられても役に立たんわけだが
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:52:09 ID:M2NTc0MTY
サタノファニの神崎も読者が受ける印象はこれに近い
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 14:58:11 ID:k0MzM0MDg
ハンターハンターの強化系とか言う能力者なのに扱いは無能力者に近い存在
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 15:06:59 ID:YxNjg0NDQ
好きだけど同じ作品で擦られ続けるとマンネリからご都合展開になるのが難点
特に禁書はもう畳んでいいと思う
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 15:07:45 ID:g1MTM5NzQ
アンデラのファンみたいな不老なだけで戦闘能力は鍛錬の賜物みたいな例は能力者の枠に入れるべきか若干困る。実際能力奪われて老いても強かったし
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 15:31:36 ID:c2MjY5NTI
ハガレンのアームストロング少将とイズミの旦那
0
60. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 18:29:29 ID:YyNzI3ODQ
>>47
荒川さんのマンガでは、筋肉は全てを凌駕する、だからな
筋力あれば、それすなわち、最強の能力
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 15:35:15 ID:k0OTQ2MjA
ダブルインパクト俵
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 15:48:39 ID:IwMDMwNTQ
スターウォーズのボバフェットがそんな感じで人気があると聞いた
0
56. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 17:06:07 ID:c5MDk2MTY
>>50
末路は悲惨だったな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 16:11:04 ID:QwODk2MjQ
槍一本でカービィ、デデデ、メタナイトと肩を並べて冒険する程となったバンダナワドルディ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 16:30:06 ID:Y5MzYwNjI
呪術の刀のじじいはかなりスタンダードな無能力者の強者として完成されてる気がするな
無能力者の割に強すぎるけど領域がどうしようもないとことか好き
0
59. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 18:04:59 ID:E5NTI3NjY
>>53
あれは設定上必中で領域外に出られなくなってるから仕方ないわ、必中だと某ARMSのサラリーマンでもモロに食らってしまう
0
62. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 18:30:49 ID:YyNzI3ODQ
>>59
そこは手に持ったジャバウォックの爪で脱出よ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 16:56:02 ID:Y0ODI4NzA
両さんは無能力者だけど壁のすり抜けとかもできるんだよね
なおやり方は壁に体をめり込ませていって壁を即座に補修しつつ反対側へ抜けるゴリ押し方法なもよう
0
63. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 18:31:37 ID:YyNzI3ODQ
>>54
そもそも能力者は日暮しかいなくね?
0
58. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 17:40:56 ID:QxNzk4MA=
この黒木に付け焼き刃の技など通用せん
0
64. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 19:16:45 ID:U4MjE2ODg
Fateの葛木先生とかもろこの枠だな
全局面で強いわけでもなく、わりと条件が必要なのも逆にロマンある
0
65. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 19:19:21 ID:gyNDQ4MTY
拙者、自分のことを能力者だと装ってる無能力者大好き侍で候
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります