【少年ジャンプ】最近の新連載新人少なくない?
1: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 15:44:06
新人もいるっちゃいるけど前より圧倒的に他誌で活躍してたり前ジャンプで連載してた
人の使い回し多くない?鬼滅やってた頃はそうでもなかった気がするけど
人の使い回し多くない?鬼滅やってた頃はそうでもなかった気がするけど
2: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 15:57:51
プラスの方には結構いるくない?
3: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:01:55
>>2
つまりみんなプラスに行きたがってるってコト?
つまりみんなプラスに行きたがってるってコト?
4: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:03:50
アンケと激務の過酷な環境乗り越えてまで本誌で一山当てるのがもうそこまで魅力的じゃないんだろうな
無料な分だけ利用者の総数もプラスのが多いだろうし
無料な分だけ利用者の総数もプラスのが多いだろうし
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:05:51
作家の意思じゃなくて編集とか会社の意向って可能性もあるやろ
6: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:06:37
行きたがるっていうか、発表出来る舞台が増えたんだから分散するのは当たり前って話
限られたページ数で紙の雑誌を発行する必要がある本誌と
最初から最後までデータだけで済むWEB漫画なら当然後者の方が確保出来る人数は大きいわけで
限られたページ数で紙の雑誌を発行する必要がある本誌と
最初から最後までデータだけで済むWEB漫画なら当然後者の方が確保出来る人数は大きいわけで
7: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:07:31
本人自身にも賛否あるし今の時代でも通用するかは置いておいてマシリト的にはあまりよくない循環にハマってそうな現状よね今のジャンプ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:12:37
>>7
どういう事?
どういう事?
8: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:09:30
今年は普通に新人多いじゃん
全滅してるけど
全滅してるけど
9: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:10:52
(プラスも打ち切りシビアだぞっと)
11: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:13:05
ジャンプラの新連載が少ない話もしていいのか…?
12: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:16:49
プラスはプラスで回される週次第ではあるけど、生き残れるラインの高さは正直本誌より過酷っちゃ過酷なのだ
流し読みとか無くて読もうと思った人しか読んでくれないし
流し読みとか無くて読もうと思った人しか読んでくれないし
15: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:20:52
>>12
判断基準が別なだけだよね
本誌はアンケートが取れないとダメ
ジャンプラは単行本が売れないとダメ
だから単行本が売れてた仄見える少年は
ジャンプラだと良い感じに続いてたはず
判断基準が別なだけだよね
本誌はアンケートが取れないとダメ
ジャンプラは単行本が売れないとダメ
だから単行本が売れてた仄見える少年は
ジャンプラだと良い感じに続いてたはず
16: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:23:18
>>15
どうだろう
本誌に載らなきゃそもそも存在を知られなかったという事だって有りそう
どうだろう
本誌に載らなきゃそもそも存在を知られなかったという事だって有りそう
13: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:19:48
真実かわからんがジャンプラは単行本を紙で買われないと駄目だと聞いた時は驚いた
14: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:20:52
累々 新人
超巡
アネモネ 新人
アストロ 他紙
ネクロマンス
さいくる 新人
村上 プラス
キヨシ 新人
ひまてん 新人
イチ
しのび
白卓 新人
シドクラフト
エンバーズ 新人/新人
星線 新人
ナイプリ 新人
オテル
ハルカゼ
カエデ 新人
エキデン 新人
ピングポング 新人
モジュロ
少ないとも思わないな
超巡
アネモネ 新人
アストロ 他紙
ネクロマンス
さいくる 新人
村上 プラス
キヨシ 新人
ひまてん 新人
イチ
しのび
白卓 新人
シドクラフト
エンバーズ 新人/新人
星線 新人
ナイプリ 新人
オテル
ハルカゼ
カエデ 新人
エキデン 新人
ピングポング 新人
モジュロ
少ないとも思わないな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:32:41
>>14
もうちょっと遡れば鵺と手塚組(カグラ)も新人かな
ひまは確か2作目
もうちょっと遡れば鵺と手塚組(カグラ)も新人かな
ひまは確か2作目
25: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:42:47
>>14
明日からのさむわん抜いても半分以上新人か(ひまてんはフルドライブあるから新人じゃないとして)
明日からのさむわん抜いても半分以上新人か(ひまてんはフルドライブあるから新人じゃないとして)
33: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:48:58
>>25
ミスすまん
他にもあるかもだから遠慮なく言ってくれ
ミスすまん
他にもあるかもだから遠慮なく言ってくれ
17: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:27:55
5年前、10年前の新人数と比べてみたの?
21: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:37:11
>>17
今年(冬改編まだ) 10in中5作品が新人
5年前(2020年) 16in中7作品が新人
10年前(2015年) 12in中5作品が新人
今年(冬改編まだ) 10in中5作品が新人
5年前(2020年) 16in中7作品が新人
10年前(2015年) 12in中5作品が新人
31: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:46:24
>>21
おおよそ半分が新人で安定してるんだな
おおよそ半分が新人で安定してるんだな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:33:52
鬼滅が始まった2016年は新連載数が10作品
(月一連載のBORUTOは除く)
そのうち新人は鬼滅・たくバツ・約ネバ(原作)・デモプラ・オレゴラッソの5作品なので別に新人率は高くない
近年で1番新人率が高いのは11作品中連載経験者が1人だけ(ノアズノーツ)だった2018年かな
ZIGAの原作はベテランだけど別名義なので一応ノーカンで
(月一連載のBORUTOは除く)
そのうち新人は鬼滅・たくバツ・約ネバ(原作)・デモプラ・オレゴラッソの5作品なので別に新人率は高くない
近年で1番新人率が高いのは11作品中連載経験者が1人だけ(ノアズノーツ)だった2018年かな
ZIGAの原作はベテランだけど別名義なので一応ノーカンで
22: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:39:18
もしかして別に新人少なくないんじゃ…?
23: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:40:32
印象で語るのよくないね…
26: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:43:06
まぁ去年は新人率低かったしここ数年いわゆるオールドルーキーが増えてはいるんだけどもそういう年があるってだけだからな…
30: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:46:01
モジュロがスピンオフだから特殊なだけで完全新作で最スタートなら大抵は3年くらいかかるし
アストロはともかくイチは他誌で活躍してるの原作だけだし
言うほどバランスおかしくはないんだよ、ジャンプラの方が間口広いのも事実だけど
アストロはともかくイチは他誌で活躍してるの原作だけだし
言うほどバランスおかしくはないんだよ、ジャンプラの方が間口広いのも事実だけど
32: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:47:15
ナイプリの作者は10年くらい前からジャンプの読切とかやってます…
34: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:52:36
>>32
本誌連載
本誌読み切り掲載
系列誌読み切り掲載
他紙読み切り掲載
どこまでを新人にするかって話になるからなあ
本誌連載
本誌読み切り掲載
系列誌読み切り掲載
他紙読み切り掲載
どこまでを新人にするかって話になるからなあ
39: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 17:21:55
>>32
歴がどれだけ長くても連載勝ち取れてないなら新人でしょ
歴がどれだけ長くても連載勝ち取れてないなら新人でしょ
35: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 16:59:23
鬼滅の連載期間で新人多かったの2018年くらいだよ…
36: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 17:01:19
鬼滅が基準になる人は若いのか逆に年食い過ぎてるのか色々知識足りてないから
38: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 17:14:37
>>36
鬼滅やってた頃っていう曖昧で具体例も出せない事を言ってるしジャンプ衰退みたいな事を語りたい結論ありきなんでしょ
鬼滅やってた頃っていう曖昧で具体例も出せない事を言ってるしジャンプ衰退みたいな事を語りたい結論ありきなんでしょ
40: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 17:23:32
>>36
好意的に考えるなら真面目に読み込んでた学生の頃がその時期な可能性
進学したり就職でジャンプから離れてたまに眺めるだけになって、思い出補正で歪んだ印象だけが残る
好意的に考えるなら真面目に読み込んでた学生の頃がその時期な可能性
進学したり就職でジャンプから離れてたまに眺めるだけになって、思い出補正で歪んだ印象だけが残る
37: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 17:02:11
新人の数はそんな変わらんだろ
41: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 17:28:53
読み切りとか全くなく急に出現するパターンってあるの?
エンバーズがそれなんだっけ?
エンバーズがそれなんだっけ?
42: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 18:07:34
ワンピ
ロボコ スピンオフ経験はあり、オリジナルでは初
(アンデラ)新人
(マッシュル)新人
サカモト 新人
逃げ若
ウィッチ
アオハコ 移籍
あかね 原作は新人
(ルリドラ) 新人
(キルアオ)
鵺 新人
カグラ 新人
キヨシ 新人
ひまてん
しのび
イチ
周年超えてる作品でこんな感じ
抜けはあると思う
マジで何を持って1は少ないと思ったのか聞きたい
ロボコ スピンオフ経験はあり、オリジナルでは初
(アンデラ)新人
(マッシュル)新人
サカモト 新人
逃げ若
ウィッチ
アオハコ 移籍
あかね 原作は新人
(ルリドラ) 新人
(キルアオ)
鵺 新人
カグラ 新人
キヨシ 新人
ひまてん
しのび
イチ
周年超えてる作品でこんな感じ
抜けはあると思う
マジで何を持って1は少ないと思ったのか聞きたい
44: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 19:54:40
>>42
新人で売れてるサカデイやカグラバチ見てるとやっぱりバトル上手いのはそれだけで強みだな
新人で売れてるサカデイやカグラバチ見てるとやっぱりバトル上手いのはそれだけで強みだな
45: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 20:14:01
>>42
まあでも何作目かであててるヒロアカBLEACHとかあるから
別に新人に限らないのも悪くはないよね
まあでも何作目かであててるヒロアカBLEACHとかあるから
別に新人に限らないのも悪くはないよね
46: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 20:15:23
>>45
ワートリもかしこい犬をへて今がある
ワートリもかしこい犬をへて今がある
64: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 11:18:03
>>42
魔勇世代は全員新人!って触れ込みだったよね
ハルカゼ~ピングポングもハルカゼ以外は全員連載初だったっけか
魔勇世代は全員新人!って触れ込みだったよね
ハルカゼ~ピングポングもハルカゼ以外は全員連載初だったっけか
43: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 18:16:13
半分を連載経験者に半分を新人にって雑誌として合理的だしずっとその方針でやってんじゃないかな
47: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 20:21:45
普通に新人も周年超えバンバンいるんだしなんの不満があるんだとはなる
48: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 20:45:46
4連続の新連載と今度来たラジオの作者たちは新人じゃないのか?
実績といえるレベルの前作ある作者居るん?
実績といえるレベルの前作ある作者居るん?
49: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 21:21:38
コロナ禍で体力のある人が減っていたのも少しは影響あるんかな
50: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 21:34:42
(ヒットさせた)新人少なくない?
かと思ったけどカグラも鵺も初連載だしなぁ
かと思ったけどカグラも鵺も初連載だしなぁ
52: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 21:42:12
>>50
そりゃ新人ヒットはなかなか難しい
そりゃ新人ヒットはなかなか難しい
51: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 21:39:31
サカデイも初連載じゃなかった?
53: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 21:51:01
実績ありで二作目が振るわない (シド)、(アスミ)、(テンマク)
新人だけど実績が積めそう サカデイ、カグラ、鵺、キヨシ、(アンデラ、マッシュル)
短期完結から二作目が良さげ しのび、ひま、(夜桜さん)
安定して実績積んでる ウイッチ、逃げ若、(キルアオ)
割とバランス取れてね?
イチとアオハコは特殊例、超巡は判断が難しい
あかねは三段目でいいすか?
新人だけど実績が積めそう サカデイ、カグラ、鵺、キヨシ、(アンデラ、マッシュル)
短期完結から二作目が良さげ しのび、ひま、(夜桜さん)
安定して実績積んでる ウイッチ、逃げ若、(キルアオ)
割とバランス取れてね?
イチとアオハコは特殊例、超巡は判断が難しい
あかねは三段目でいいすか?
54: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 06:51:41
2023年にジャンプがプロ漫画家向けの説明会やってるから
まだ連載する予定のプロ漫画家いるかもね
まだ連載する予定のプロ漫画家いるかもね
56: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:03:36
>>54
他誌から来て欲しいのは荒川弘だけど、黄泉ツガと百姓貴族、アルスラーンの連載抱えてるしご家族の看護もあるからむずかしい・・・
とは言えジャンプのカラーに合うかと言えば・・・
他誌から来て欲しいのは荒川弘だけど、黄泉ツガと百姓貴族、アルスラーンの連載抱えてるしご家族の看護もあるからむずかしい・・・
とは言えジャンプのカラーに合うかと言えば・・・
55: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 06:54:07
新人が減ってるっていうか経験者が記憶に残りやすいだけだと思う
57: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:07:53
ワンピだって新人だぞ
59: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:39:10
>>57
どう見ても最近ではないやろがい
どう見ても最近ではないやろがい
58: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:37:21
アンケ主義はゆっくりした展開が描きにくいし当たればデカいがコケたら一瞬だからなあ
ジャンプ選ぶより他誌のほうがって新人も多そう
ジャンプ選ぶより他誌のほうがって新人も多そう
60: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:17:57
歴代の新連載見ても新人の割合ってそんなに変わらないよ
円満作品が連続した年はベテランが帰ってきがちだったりで多少の変動はあるけど
2025年度は現時点で10作品中7作品が新人だから寧ろ新人は多い方
円満作品が連続した年はベテランが帰ってきがちだったりで多少の変動はあるけど
2025年度は現時点で10作品中7作品が新人だから寧ろ新人は多い方
61: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:23:20
これと言った大ヒットが新人から出てないからそう感じるだけやろ
大ヒットのお墨付きを得るにはアニメ化を経ての結果次第だから現時点じゃ無理
鬼滅も結局はアニメのヒットありきだから漫画だけでヒット感を感じるのは現代じゃ不可能
大ヒットのお墨付きを得るにはアニメ化を経ての結果次第だから現時点じゃ無理
鬼滅も結局はアニメのヒットありきだから漫画だけでヒット感を感じるのは現代じゃ不可能
62: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:44:13
イチだって原作はベテランだけど本誌連載は初だし作画は色々あって2作目だから新人とそんな変わらないだろ
63: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:50:12
>>62
あまりにも詭弁すぎて吹いてしまった
あまりにも詭弁すぎて吹いてしまった
65: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:58:57
2023~2025年で新連載は年に11~12作そのうち作者の初連載は年に4~5作
エンバーズは原作者が新世界漫画賞受賞時から改名してるんで初連載かは分からなかった、作画は初連載
2016年は11連載中以下6つが初連載
鬼滅、たくあん、約ネバ、青春兵器、デモンズプラン、オレゴラッソ
2019年は10連載中4つ
ne0、獄丁、ビーストチルドレン、トーキョー忍スクワッド、
ビーストチルドレン、トーキョー忍スクワッド(作画担当)の作者はGIGAの短期連載はある
エンバーズは原作者が新世界漫画賞受賞時から改名してるんで初連載かは分からなかった、作画は初連載
2016年は11連載中以下6つが初連載
鬼滅、たくあん、約ネバ、青春兵器、デモンズプラン、オレゴラッソ
2019年は10連載中4つ
ne0、獄丁、ビーストチルドレン、トーキョー忍スクワッド、
ビーストチルドレン、トーキョー忍スクワッド(作画担当)の作者はGIGAの短期連載はある
66: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:43:38
週ジャンからしかアニメ化望めなかった一昔前ならともかく今はジャンプラやSQ,ウルジャンからもアニメ化普通に出とるし長期アニメ化の時代やあらへんさかい無理に週ジャンで連載する理由もあらへんしなあ。
ページ数や休載の融通も利きやすいなら多少原稿料落ちても若い作家はそっち希望するやろしなあ。
マガジンみたく休載ローテ取れたらもう少し人集まるかもしれんけどアンケとの兼ね合いもあるやろし難しいとこやね。
ページ数や休載の融通も利きやすいなら多少原稿料落ちても若い作家はそっち希望するやろしなあ。
マガジンみたく休載ローテ取れたらもう少し人集まるかもしれんけどアンケとの兼ね合いもあるやろし難しいとこやね。
元スレ : 最近の新連載新人少なくない?