【ジョジョ】ポルナレフとか言う殺意の塊
1: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 21:26:17
吸血鬼だから死ななかっただけでヴァニラ・アイスもDIOも普通に致命傷喰らってんだよな
DIOは吸血鬼と世界前提でわざと喰らってるのもあるだろうけど
DIOは吸血鬼と世界前提でわざと喰らってるのもあるだろうけど
2: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:01:21
不死アピールのために死なない敵に対してやたら殺意高い一撃決まるの割とあるあるよね別の漫画でも
3: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:04:42
世界にもキンクリにも一太刀あびせてるポルポルくん
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:06:13
通常攻撃が「殴る」じゃなく「突き刺す」の時点で殺意が高い
5: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 22:08:26
スタンドが見えた所で視認?できない超スピードとかいう初期にだけ許される無茶苦茶設定
7: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 23:57:04
エメラルドスプラッシュや炎を操るという特殊能力も強いが、スタンドが純粋に鎧兜に剣で武装しているのが純粋に戦闘用って感じで、精神性が既に戦闘向けってイメージだな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:01:43
車椅子かつ隻眼でボスに肉薄するのはなんなんだよ
しかも長年の潜伏生活の上対スタンド戦闘もなかったはずなのにキンクリ対策をぶっつけ本番で成功させるし
というか一度見ただけでキンクリの能力看破したってことだよな
戦士としての能力が高すぎるわ
しかも長年の潜伏生活の上対スタンド戦闘もなかったはずなのにキンクリ対策をぶっつけ本番で成功させるし
というか一度見ただけでキンクリの能力看破したってことだよな
戦士としての能力が高すぎるわ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:28:39
>>8
恐らく承太郎と一緒にイタリアに渡っていたら黄金の風が吹くまでもなくボスは死んでいたと思う
恐らく承太郎と一緒にイタリアに渡っていたら黄金の風が吹くまでもなくボスは死んでいたと思う
25: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 06:26:37
>>8
ボスはあの場面でのキンクリはジョルノたちに自分が近くにいるのがバレる行為なので、あまりやりたくなかったと思うんだけど
キンクリ使ったのは未来視でも回避不能な負傷が見えたってことだろうからヤバいわ
ボスはエピタフの時点で普通の近接相手には相当な有利保てるはずなんだよね
ボスはあの場面でのキンクリはジョルノたちに自分が近くにいるのがバレる行為なので、あまりやりたくなかったと思うんだけど
キンクリ使ったのは未来視でも回避不能な負傷が見えたってことだろうからヤバいわ
ボスはエピタフの時点で普通の近接相手には相当な有利保てるはずなんだよね
9: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:18:01
単純な動きの敵だと本当に相手にならんからな
ヴァニラアイス戦でチャリオッツもポルナレフ本人も背を向けたままラッシュ決めてるのとか
ヴァニラアイス戦でチャリオッツもポルナレフ本人も背を向けたままラッシュ決めてるのとか
10: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:20:40
刺客として襲って来た時もわざわざ名乗った上で外に出て一対一の決闘をやってくれたからアヴドゥルで勝てたけど、手段選ばず辻斬りして来たらやばかったよね
11: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:24:22
デーボ初遭遇時点で顔面メッタ刺しにしてる辺り最初から殺意満々だよね
むしろなんで生きて逃げれてんだアイツ
むしろなんで生きて逃げれてんだアイツ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:27:02
ポルナレフは普通にスペックがおかしいからな
なんなんだよあの実力
なんなんだよあの実力
16: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:33:37
華麗なスタンドなのに敵が卑劣だから泥臭いスキルばっかり上がる
バトル外では愉快に笑う
みんな大好きポルナレフ
バトル外では愉快に笑う
みんな大好きポルナレフ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:43:30
>>16
5部だと一人称私になって落ち着いた喋りになってるのも良い
5部だと一人称私になって落ち着いた喋りになってるのも良い
22: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 02:47:40
>>19
でもコロッセオでボスと再会した時に三部の頃の口調に戻るのも良い
でもコロッセオでボスと再会した時に三部の頃の口調に戻るのも良い
17: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:37:11
どの世界でもパワーのあるやつの速いってのは強いってことだ
18: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:40:14
パワーはないが剣先の一点に集中してるから強い
超能力なんだからほぼ分子一つとかそういうありえないレベルで念動してる可能性だってある
超能力なんだからほぼ分子一つとかそういうありえないレベルで念動してる可能性だってある
21: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 01:53:25
近接型なのに間合い取れるのクッソ有利だよな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 06:20:04
騎士道精神ありきの強さだからやらなかったんだろうけどジョジョ一行と初対面の時にスタンド使えば何人かやれただろうしな
27: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 06:49:51
アヌビスとの二刀流ではあったけど、スタプラと真っ向勝負して互角にやりあえるって時点で、純粋な強さに関してはジョジョ世界では最強クラスよな
搦め手なしにシンプルに強い
搦め手なしにシンプルに強い
28: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 07:26:54
何気に殺人を目的にトレーニングを積みましたというスタンド使いはほぼいないからね
39: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 13:47:41
>>28
スタンドで殺人する時って基本一方的に行えるから復讐対象もスタンド使いとほぼ分かってたポルナレフみたいに鍛えてる奴って少ないのよね
スタンドで殺人する時って基本一方的に行えるから復讐対象もスタンド使いとほぼ分かってたポルナレフみたいに鍛えてる奴って少ないのよね
29: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 07:44:54
人間と同じぐらいのパワー+剣+スピード速い+精密
これなら正味十分なスペックなのかもしれん
まぁポルナレフの修行の結果なんだろうが
これなら正味十分なスペックなのかもしれん
まぁポルナレフの修行の結果なんだろうが
30: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 07:46:51
怒りによるブーストありきなんだろうけどヴァニラ戦の射程はチート入ってるわ
単純な殺傷力なら上位の近接スタンドをあんな距離まで飛ばすんじゃあない
単純な殺傷力なら上位の近接スタンドをあんな距離まで飛ばすんじゃあない
31: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:14:19
>>30
ボスに対してもチャリオッツがかなり踏み込んでたし車椅子の時も本体をぶん投げてたから射程距離は伸びてるままだぞ
ヴァニラ戦以降は多分5メートルぐらいの射程はある
ボスに対してもチャリオッツがかなり踏み込んでたし車椅子の時も本体をぶん投げてたから射程距離は伸びてるままだぞ
ヴァニラ戦以降は多分5メートルぐらいの射程はある
32: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:32:13
おマヌケでお人好しなシーンが目立つけどギャグデバフかけないとあまりにもシンプルなスペックが強すぎるのも事実
33: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 11:59:48
スタンド自体の性能もそうだけどポルナレフは戦士としての覚悟の決まり方が頭抜けてる印象ある
普段はお人好しで気の良い奴なのにいざ戦うとなったら命を奪ることに躊躇いがないから攻撃に容赦がない
普段はお人好しで気の良い奴なのにいざ戦うとなったら命を奪ることに躊躇いがないから攻撃に容赦がない
34: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:01:49
ボスの側近に近接系スタンド使いがいなかったのはポルナレフが全部倒した説好き
36: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:15:27
>>34
少なくともボスが自ら出張る時ってどんな部下であろうと任せられない重大案件の時で、それは本編時間軸ではトリッシュの抹殺やアバッキオの始末など自分の過去に関わること。
つまり組織にとってポルナレフ一人の存在がそれほどの脅威になるとボスが判断していることになる。
少なくともボスが自ら出張る時ってどんな部下であろうと任せられない重大案件の時で、それは本編時間軸ではトリッシュの抹殺やアバッキオの始末など自分の過去に関わること。
つまり組織にとってポルナレフ一人の存在がそれほどの脅威になるとボスが判断していることになる。
35: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:03:07
アヴドゥルの炎を切れるのやべーよ
38: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 12:54:28
素手より武器持ってる方が強いと言うシンプル極まりない理屈
40: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:49:39
そういやアブドゥルの炎って普通の炎よりさらにやべーのが最初の承太郎戦で言われてたけど
それをあっさり切るチャリオットの剣の耐久度もやべーな
それをあっさり切るチャリオットの剣の耐久度もやべーな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:53:25
>>40
ガオン以外で破壊された事ないんじゃないか?
子供になった時はさすがに折れてたけど
ガオン以外で破壊された事ないんじゃないか?
子供になった時はさすがに折れてたけど
42: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:24:00
10年間スタンドの鍛練をしていただけあってスタンドの操作が上手い
Jガイルに復讐を誓う以前からなぜ鍛練を…?
Jガイルに復讐を誓う以前からなぜ鍛練を…?
43: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:54:17
そりゃお前自分だけが使える超能力が生えてきたら男の子なら鍛えるだろ
仗助が4部最初からスタンド使いこなしてるのと同じようなもんだと思う
仗助が4部最初からスタンド使いこなしてるのと同じようなもんだと思う
相手がこいつじゃなきゃ決着ついてたって流れも3部のインフレ具合を表してる