【画像】リアルな動物を描くのが上手い漫画家といえば

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 12:55:25
リアル調の動物が上手いイラストレーター教えてください!(漫画家も可)
デフォルメされたものではなくリアルチックな動物を摂取したいんです!

サムネは一七八ハチ先生の「虎は龍をまだ食べない」
2: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 12:58:51
もの久保さん
18: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:01:29
>>2
もう亡くなっちまって悲しいなあ…
3: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 12:58:52
猿渡哲也先生の作品RUNINからコモドドラゴン。よくネタにされてるシーンだけど画力がガチすぎる
4: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 12:59:48
どうぶつのお医者さんは結構リアルで面白い
5: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 13:01:11
あざますあざます!
これはダンジョン飯(九井諒子先生)
13: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 13:29:58
>>6
いいよね森先生
もうなんか全部上手い
7: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 13:04:49
タコピーの原罪の原作は何故か異様に犬とか鳥の絵が上手い
8: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 13:06:55
これは「世界の終わりに柴犬と」の石原雄先生
9: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 13:11:19
ゴールデンカムイ
真面目に羆が怖いし食材になる動物が多くても良ければ
白い狼はかっこいいぞ
10: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 13:18:00
いいよねゴールデンカムイ……
これは出番があんまりなくてシュンとなったゴールデンカムイのアムールトラ
11: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 13:19:36
>>10
お、もう履修済だったすまん
そこの虎良かったよねわかるー!虎好き
12: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 13:26:51
これは木下いたる先生のディノサン
恐竜やファンタジーのモンスターでもリアル調であれば大歓迎です
30: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 20:39:14
>>12
ディノサンいいよね・・・
古生物関連なら南のアルパカさんの6億年の博物旅がおすすめ
もともと古生物や爬虫類の立体造形物メインで活動してた人で画力も高い
31: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 20:46:24
雨宮ひかるさん
ワニ類をメインに描いてる方
リアル調の絵が多いけどデフォルメ絵も描ける
https://twitter.com/waniwaniamemi

かわさきしゅんいちさん
水彩で古生物描いてる
絵本出版したり本の挿絵描いたり
https://kawashun.jp/
32: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:46:56
>>30
>>31
あざますあざます!
お三方とも知らなかったけどすげえ上手いなぁ……
骨格が想像できるような絵好き
14: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 13:57:48
全体的にすごく写実的なのに、目だけはっきり意識を感じる、矢口高雄先生

魚はもちろん、日本の山や野原の植物の解像度高いなっていつも思う
15: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 14:09:54
釣りキチ三平か!
引くぐらい上手い波の絵を見て興味持って序盤は読んだんだけど
まだ全部は読んだことないんだよなぁ……kindle版セールで売ってくれないかな
16: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 14:36:47
もりちか先生
コーギー飼ってるらしくコーギーが上手い。
17: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:00:31
「伊藤潤二の猫日記よん&むー」より
ホラーで有名な伊藤潤二先生だけど猫も描く
19: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:10:34
皇国の守護者の伊藤悠先生
なんか上手いことやって電子書籍化してくれねぇかなぁ
20: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 19:41:11
きたがわ翔先生の選ぶ動物上手い人

https://ameblo.jp/sho-kitagawa/entry-12348292412.html

白土三平は動物のイメージなかったけど、そういえばサバンナとバッコスとかの神話伝説シリーズ読んだ時、動物すごいうまいなって思ったこ思い出した
21: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 20:06:16
谷口ジロー先生は動物も上手い
23: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 21:49:01
>>21
ありがとう、谷口ジロー先生は孤独のグルメしか知らなかった
調べたら動物好きな人なんだな
大いなる野望買ってみる
22: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 20:41:19
うすくらふみ先生
『絶滅動物物語』で色んな動物描いててすごい
24: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 22:14:52
漫画家ならもう知ってるかもしれないけど五十嵐大介さんかな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 02:46:04
さすが農家の娘
26: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 11:08:39
罠ガールの緑山のぶひろ先生
27: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 11:12:14
伊藤勢先生はどうかな
28: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 15:25:50
>>27
おっほ
すんごい
29: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 19:39:51
「sakio」さん
33: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:11:56
ハンタの表紙の動物好き
34: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 10:24:29
個人的には哺○類より鳥類が上手いと「おっ」ってなる
これは秋山さんのとりライフ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 10:40:15
画像用意できんけど龍継ぐに出てたD-51がテレビで紹介された猿先生の愛犬そっくりでやっぱ猿先生って画力に関してはガチなんだなと再認識した
37: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 10:43:24
やえかのカルテ
可愛い絵柄だけど動物は作者のこだわりでめっちゃリアルに描かれてる
作者が鬼籍なのが悲しい…
38: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 10:48:43
リアル調の動物で上手いと言えばゴン
無声音でこれはマジで化け物
39: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 10:52:31
自分が幼かった頃に見ていた図鑑、児童小説、絵本なんかはリアルで上手い方がゴロゴロいらっしゃった気がする
40: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 10:59:52
薮内正幸先生はレジェンド
https://yabuuchi-art.jp/
これは児童書「冒険者たち」の絶版の方にしか入ってないっぽい挿絵
41: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 14:19:42
浅山わかびさん
画像がこれくらいしかない
42: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 16:22:06
辺境の老騎士バルド・ローエン
コミカライズ作者は菊石森生
馬との絆の話も好き
43: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 22:16:50
いいスレだ
44: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 02:47:56
皇なつき
短編の「山に住む神」虎いっぱいなんだが調べたら絶版で電子化もされてないようで残念
46: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 12:20:43
そういや山田章博の十二国記の挿絵とかの動物も好きだったな
49: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 23:12:17
動物上手く描ける人って貴重だよねぇ
これは大暮維人、言わずもがな絵がうめえ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 13:51:09
ジャンプだと松井先生かな
48: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 14:29:31
ホリーもうまいイメージある
本編だとモンちゃんくらいしか出てこないけど

元スレ : リアル調の動物が上手いイラストレーター

漫画記事の種類 > 考察動物漫画家

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:05:43 ID:QwNjk1NTA
銀牙 -流れ星 銀-
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:07:49 ID:Q0OTM0NTA
出禁のモグラの作者とかよく動物出てくるし
味のある動物画じゃないか?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 11:40:44 ID:QwMzg5NzU
>>2
犬猫のリアルさは凄いと思う
特に猫の捕食の時の仕草
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:11:03 ID:M3OTQxMDA
そら伊藤勢よ
動物が上手いからモンスターも上手い
獣の毛並みとか、モノクロでもすごく良い感じの質感で描くんよなこの人
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 11:04:34 ID:A0MjExMDA
>>3
新人漫画家に「私の絵柄をパクった! 訴えてやる!!」って言ってた人だっけ?
夫婦で息巻いてたけど、その後、どうなったんだろうね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:15:53 ID:MyNDk2MjU
>>16
それ初めて聞いたけど、違う人じゃない?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 19:19:17 ID:E1NjM5MjU
>>16
こういうやつがスマイリーキクチ中傷被害事件の焼き直しを何度も起こすんだな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:21:40 ID:AxNTg0MDA
>>3
骨格や筋肉の構造まで意識して描いてるから、モンスターなんかの漫画的な嘘が描きにくいらしいね
それでもキマイラの迫力凄かった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:13:03 ID:Y2MzMwMDA
上にもあるけど田中政志先生の「ゴン」
リアルなんだけどかなり表情豊かで絶妙なキャラクター造形が素晴らしい
しかも効果音すらない完全な無声音漫画なんで画力だけで勝負するとんでもない作品
「ゴンちゃん」の単行本化はよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:14:41 ID:Q2OTkyNzU
元スレでも言及されてたシートン動物記の挿絵の人まじでうまいと思った
リアルで精緻なのに動きもあるし迫力もある
動物の感情まで伝わってくる感じがして好きだったな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:14:42 ID:U1MTQ3NzU
ハクメイとミコチの作者も動物の絵が上手いな

ハルタ系作家に多い印象
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:16:14 ID:g4NzgxMjU
拙者、動物大好き人間
・高草木こぶ先生(ウマ。あてうま白書など)
・田川ミ先生(もふもふ動物全般。こりせんまん)
・一日一種先生(動物イラストレーター。元々はpixivで動物四コマ投稿してた方)
この3名を強くオススメする

あと、スレで出てる漫画家だと、谷口ジロー先生のシートン動物記シリーズと神の犬シリーズ、矢口高雄先生の野生伝説シリーズもめっちゃオススメ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 13:09:42 ID:IxMTM3NTA
>>7
高草木先生の描く競馬のレースシーンヤバい。
しかも一頭一頭、ちゃんと特徴があるし、現役馬とデビュー前の馬の馬体の違いも細かい。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:25:10 ID:c3MDg4MjU
森薫先生は、動物書く時に筋肉と骨の解剖図見てるらしいからね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:30:02 ID:Q2OTkyNzU
逆に画力があるわりに動物についてはクッソ下手だと思ったのは「はじめの一歩」の熊
そもそも特徴からして間違ってるしな
例えばクマは前足が後ろ脚より短いから下り坂が苦手とかのトンデモ情報があったりする
実際の熊は後ろ足が踵をつく歩き方のせいもあって少なくとも見た目は前足の方が短いというようには見えないし下り坂もぜんぜん苦手じゃない(少なくとも人間よりは速く走れる)
前足が短くて下りが苦手なのはウサギの特徴なのでその辺と混同した可能性がある
そんなトンデモ情報をもとに描いてるから熊の体型がへんちくりんにもほどがある
あと、見た目とは関係ないトンデモネタとしては眉間が弱点とか言ってたのがあったが、
熊は頭骨が頑丈なので鼻などを除いて頭部への攻撃は有効じゃないんだよな
斧とか使えば別だが、素手で殴れば逆に拳の方が骨折する
ちゃんと資料とか見て描けよ…ってなったわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:31:46 ID:U5OTAyNzU
小林まこと先生
顔はデフォルメされているけど
マイケルの猫の動きがマジ上手すぎる
もちろん他も
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:32:44 ID:YyNTA0MDA
ダンジョン飯の作者は何もかもが上手い
絵を評価する時には色んなパラメーターがあるだろうけど
総合力だと業界トップの画力だと思う
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:33:43 ID:U2NjM5MjU
わらびもちきなこ先生「しあわせ鳥見んぐ」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:34:30 ID:g4NzgxMjU
漫画家ではなく、イラストレーターでもOKなら、吉田遠志先生も
動物絵本シリーズでググってみてくれ
すごいから
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:35:49 ID:I3OTcwNzU
トリコの島袋先生も割と上手いイメージがある。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 10:50:31 ID:g3Nzc3MjU
シートン動物記は、シートン自身が動物画家でもあったので、児童書とかでオリジナルの挿絵があるのを読むと、めっちゃリアルでビビるぞ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 11:31:26 ID:Q0OTM0NTA
Kの狸は味がありすぎてもう上手いんだかヘタなんだか分からん
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 13:13:47 ID:Q5Mzk0MjU
>>17
シリウスとか絶妙にかわいくなくて笑ったわ
画力というより真船先生から見た動物があんな感じなんかなと個人的には思ってる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 11:44:22 ID:IwODAyMjU
恐竜なら所十三先生もお願いします
恐竜の性格が暴走族みたいになるけど!
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:11:24 ID:I1MTMzMDA
乙嫁語りの森薫
馬とか鷹とか狼とか描き込みがすごい
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 23:26:21 ID:MwMDcyNzU
>>20
馬と鷹の躍動感すごいよね、森薫先生。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:26:03 ID:I4NTE5MjU
動物と言えば徳弘正也先生よ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:27:30 ID:Q1NjI0NzU
話はずれるけど荒川弘のリアル動物画を見てみたい
デフォルメちっくでも動物の特徴ガンガンにとらえてるから
絶対うまいと勝手に思ってるんだけどどこに行ったら見れるのか
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:31:15 ID:I5NjcyMjU
むしろメジャークラスの漫画家で、こいつマジで動物の絵下手だなってやつあげた方が面白そう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 14:51:20 ID:AyMTYyMjU
>>25
キングダムの原康久さんの馬は、けっして上手いとは言えないけれど、この人にしか描けない味があって好き。今週号の李牧の乗っていた馬はカッコ良かった。
あと、飯守 広一さんも物凄く上手いって訳じゃないけど好き。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:36:22 ID:YzNTE3MjU
人間はめちゃ上手いのに動物は下手とかその逆ってあんま思いつかないな
普通に「画力がある・ない」になりがちな気がする、プロだと
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 16:54:51 ID:U2Mjg5NzU
>>26
幸村誠は動物含む全てがうまいが、その割にクマだけはなんか下手だな…と思った
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:41:12 ID:U2Mjg5NzU
浦沢直樹も当然のように動物の絵もうまい
まぁ画風の都合上それほど精緻な絵を描くわけじゃないが、
シンプルでもリアリティのある絵だと思う
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:51:11 ID:A5NTE3NQ=
スレ内の絵を見比べても思うんだけど、「写実的(写真的一場面)に上手い」、所謂コピーのような精緻な画力と、実際の生き物としての動きや息遣いを感じさせるような生々しい上手いがあると思う。個人的に惹かれるのは圧倒的に後者だけど、時折その両方を高いレベルで成し遂げている谷口ジローや森薫みたいな天才の絵に遭遇して溜息が出る。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 08:38:44 ID:AxOTk4NDM
>>28
写実は極端に言ったら写真トレースを高いレベルでやれば成立するからなー
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 12:57:02 ID:k2OTkyMDA
少女漫画家の萩岩睦美さん
小鳥がとってもかわいい
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 13:16:30 ID:Q5Mzk0MjU
上手いと言われるとちょっと違うからスレ違いかもしれんが、カワイスギクライシスはあの画風で出力できる限りリアルよりの動物描いてると思う
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 14:19:00 ID:kxNjgwMA=
あんなリアルっぽいガンバとノロイは初めて見たわ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 15:27:31 ID:I3MDg0MDA
>>33
ガンバは原作の冒険者たち、グリックの冒険、ガンバとカワウソのの冒険で知ったから、アニメの方がアニメアニメしてて、ちょっとショックだったな
個人的には原作の薮内先生のイメージだわ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 14:20:22 ID:c1NTM2MDA
大暮先生の天上天下は一枚絵によく動物も描いてあってすごくうまかった
てかこの人何描かせても半端じゃない
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 14:34:29 ID:kxMDgwMjU
釣りキチ三平は?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 15:12:15 ID:M3MjgyNTA
>>35
矢口高雄で出てるで
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 14:52:36 ID:M3ODQzNzU
谷口ジロー先生は犬を題材にした作品だけでもかなりあるけど
猟犬探偵「セント・メリーのリボン」が涙が出るほど好き
人に寄り添う犬の情け深さまで描き切る画力に震えるわ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 15:44:45 ID:g4NzgxMjU
>>37
盲導犬のやつとか、馬と一緒に逃避行とか、めっちゃ好き
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 14:57:21 ID:cxOTQ4MDA
秋田書店から少年画報社行ってずっと優駿の門描いてたやまさき先生だっけ
馬めちゃくちゃ上手い
人間そうでもない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 15:10:46 ID:M3MjgyNTA
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット…
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 15:17:28 ID:g3NjU5MjU
哺〇類はめちゃくちゃうまいのに鳥類が壊滅的に下手な篠原烏童さん
なんであんなにかっこいい狼とか描けるのに鳥の特に嘴周囲アヤシイんだろ…
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 23:33:46 ID:MwMDcyNzU
昔:水木しげる
今:篠原健太
結論:ファンタジー得意な漫画家、大体動物描いても上手い。
篠原先生は実在の動物も上手いけど、彼方のアストラの宇宙生物みたいな空想の動物も上手くてすごく実在してる感がある。
水木先生は犬とか馬とか実在の動物を妖怪・妖精・悪魔・UMAたち空想生物たちと並べ立てる事で空想生物たちのリアリティがより増してると思う。当然動物の妖魔とかも抜群に上手い。特に馬の妖魔で水木先生の右に出る人居ないとすら思う。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 02:11:26 ID:MyNzEzNDA
サンデーのラストカルテ描いてた人
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります