出る作品を間違ってそうなキャラ「パコさん」「京極真」「迅悠一」

  • 67
1: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 15:15:25
「強さ」「悪さ」「怖さ」などの要素(あるいはその度合いや方向性)が登場作品にそぐわないと思う漫画キャラクターを挙げてほしい
最初から異物感を出す前提で作られたキャラ(萌え絵の中に一人だけアメコミ調や劇画調の顔、など)は除外

画像は平和なラブコメに現れたレイパー
無駄に腕っぷしが強い上に躊躇なく刺してくるのでたぶん不良漫画に出しても劇中で上位の強敵になりそう
42: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 15:01:11
>>1
割とガチトラウマなんだよなパコさん
ヤンジャンとかじゃなく少年ジャンプなのも恐ろしい
児童向け雑誌から背伸びしてジャンプデビューした瞬間エンカウントしたけど
チラッとおっ○○見えただけではわわ…🫣になってたキッズには劇物過ぎるって
25: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 19:01:11
>>1
「パジャマな彼女。」に出てきた、読者達からの通称はパコさんだったね
ラブコメ漫画の主人公を殺しかけたとんでもない凶悪犯罪者で警察に連行されてからその後一切悪人が出てこないけど、だからこそ異質さが半端ないし作者はどういうつもりでパコさん達を出したのか気になる
全3巻で終わったのはパコさん達を出したせいだろうか?
3: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 15:53:33
ニクバミホネギシミの犬吠埼しおいの体型
一人だけ成人向け作品から出てきたような胸してる
2: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 15:33:00
NARUTO ペイン六道の修羅道
BORUTOならまだしもNARUTOの時代にレーザーとかミサイルとか撃ってくるサイボーグ
首周りの筋肉が以上に盛り上がってるけどこれは改造ではなく元々
8: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:13:14
>>2
こいつは異世界からの口寄せだから…
18: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:09:17
>>8
多分スレ主が言ってる異物感前提の要素よね修羅道関連の兵器
4: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 15:57:36
板垣版餓狼伝のクライベイビーサクラ
割とリアル寄りの世界観なのにこいつだけは刃牙世界にいてもおかしくない強さ
夢枕獏は絶賛してたけどね
5: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 15:59:46
漫画版バトルロワイアル
桐山の強さが盛られる+作画の性癖で杉村の拳法が盛られる=超人バトルが発生
9: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:13:15
>>5
高校生ならまぁ……


え、中学生?
15: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:53:39
>>5
杉村の拳法自体が大概だが長年の鍛練の末のそれを見様見真似で完コピする桐山がほんとバグってる
6: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:09:45
医療漫画の1シーン
7: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:11:40
作者公認世界観間違ってる人物
29: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 20:30:35
>>7
この人は反則過ぎる
10: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:16:40
ダイの大冒険のヒュンケル
よくネタにされる不死身っぷりだけどRPGのキャラの仕様をそのまま漫画キャラに適用してる感じがする
残りHP1の重傷でも0にならない限り支障なく戦えるとか、溶岩(ダメージ床)の中でも動かなければそれ以上ダメージを受けないとか
11: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:42:43
地元最高!のラスボス候補のきらら
半グレと敵対するヤクザの親玉までは分かる(実際ヤクザと半グレの背後組織は敵対してるらしいし)が
地元の土着神を信仰するカルト宗教の頭首はタイトル回収をしつつも今までの敵対者とは別ベクトルの異様さがある
12: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:44:07
ライオンの群れに父を殺されバットで仇を討ったマサイの戦士
野球漫画のライバルの過去か?これが……
13: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:46:57
医療漫画に出てきたイウレガ星人
人間と身体構造は似てるのでなんとか治療はできたが、危うく子宮を胎児ごと摘出しそうになる場面もあった
39: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 12:57:10
>>13
美人すぎる
14: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:47:57
サスペンス漫画に登場する単身で武装カルト教団を壊滅させる戦闘力の持ち主
34: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 02:56:52
>>14
ある意味主人公も同類だからセーフと言いたくなるぐらいには極めて真っ当な愛情を持った怪物であることが示されてったな
16: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:55:38
巨○で優しくてアカワールドのキャラとは思えない
17: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:05:15
迅さんのサイドエフェクト「未来視」
他のキャラが持ってるSEは元々の思考力の強化・感覚の延長線上って感じなのに、これだけ明らかに異能
36: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 03:27:17
>>17
異物感だと正直弓場ちゃんの方がある

マガジン漫画に登場する「ァ!」という不良にリーゼントグラサン装備の二丁拳銃だし、作者公認で「序盤に登場すると世界観を破壊する可能性が高いため登場が遅れた」キャラだしな
19: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:14:33
武装錬金
キャプテンブラボーの身体能力
どうしてパワーアシスト無しの素の腕力、それも攻撃の余波だけで海を割ってるんです?
20: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:22:10
サンキューピッチの小堀

野球漫画だが覚悟のキマリ具合とかイかれ具合とかでこいつだけ別の作品に出るべきだったと言われている
21: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 18:03:52
ミステリ(頭脳ゲーム)漫画に出て来た暴力の申し子
これまでの同族は人間の範疇のムーブだったのにこいつだけ人間やめてる動きしてる
22: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 18:12:08
連載の長期化で明るく楽しい冒険漫画が地球
を守るために超人たちが命懸けのバトルを繰り広げる漫画に変質してから突如現れた一般人の格闘技チャンピオン。
この人の場合はインフレを続ける作品のアンチテーゼとして敢えて投入された節があるけど、初登場時には完全に作品を間違えていた。
31: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 21:14:17
>>22
鳥山明作品だとこれとライフル坊ちゃんもかな…
23: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 18:13:02
渋谷金魚のテン
主人公をはじめ他キャラは一方的にモンスターに殺戮される側に対し、こいつ一人だけモンスターを殺戮する側のぶっ壊れ性能
24: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 18:15:35
Fate/ZEROのウェイバー
このキャラの陣営だけ話が爽やかで他の陣営とか差が激しくて
26: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 19:30:37
宇宙人とのデスゲームで唐突に現れた超能力者たち
透視で脳を捉え血管破壊の確殺技や無敵バリア、瞬間移動など異星人由来の技術で戦争している主人公たちとは全然違う世界観の力を操る
27: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 19:32:29
>>26
元々は違う作品の主人公にするつもりのキャラだったと聞いた
28: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 20:12:04
まちカドまぞくの那由多誰何
シリアスシーンもあるとはいえ日常系要素の多い純正きらら漫画の登場人物なのに罪のない人も含めてたくさんの人を殺した大量虐殺者で尚且つ主人公のことも本気で殺そうとしてる
30: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 20:58:48
ボーボボだと白狂だな
32: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 22:33:11
BLEACHの月島さんみたいな過去改変を平然とやってくる学園ラブコメ漫画のヒロイン
33: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 01:20:32
探偵漫画で犯人バレした後に警察官2人を返り討ちにして暴れ回るのはルール違反にも程がある
高遠ですら大人しく逮捕されるか逃走の2択だぞ!?
40: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 13:06:46
>>33
確かに犯人と分かった後に暴れまくるのはルール違反だが、本人にその意思が無かったのもあるが、逃げたとしても逃げ切れたとは思えないからな
逃走して逃げ切れる高遠や怪盗紳士とは相互補完になるかな
35: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 03:24:45
赤ずきんチャチャ
ぶつどう動物園の園長の田中さん

ビジュアルからして世界観から浮いてる
具体的に言うとあの画風なのにしっかり爪や人中がある
やる事もだいぶエゲツなく怖かったんだけど何かが引っかかったのか動物園エピソードがアニメ化された時は田中さん(とロボットのドウ君)は存在を消されて違う敵キャラで代用されてた
37: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 03:28:57
美味しんぼの超能力者クリス
透視・念力・テレポート・タイムスリップを使えるというハイスペック
作中では自分の他に7人を一緒にテレポート&タイムスリップさせて季節外れの昆布採取見学に行った
なおテレポート先は山岡に頭に思い浮かべてもらったので読心も併用していると思われる
38: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 08:50:29
銀魂のラスボスである虚

銀魂の登場人物の中で唯一自前で再生能力を持っている
41: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 14:22:38
マキバオーシリーズのベアナックル
シンガポールからドバイまでインド洋を横断
道中襲ってきた船を撃沈
背中に銛刺さった重症のくせにレースに出て勝つ
毒リンゴ食べて砂漠で遭難したにも関わらず無事
続編では角が生えてサラブレッドじゃない扱いされてる
果てにはアマゾンの奥地に住む魔獣として生存していたことが判明

主人公も大概謎生物だがコイツはそれ以上に謎の生命体
43: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 18:37:54
吸血鬼すぐ死ぬに出てくる「先代辻斬り(仮称)」
ナギリじゃなくて彼を吸血鬼にした方だが、外見が怖すぎる

吸死世界は新横浜住民がアホばっかだから一見ふざけた世界に見えるがコマの外にはこういうのがいるという事実も恐ろしい
44: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 18:59:07
結界師の金剛毅と邪煉

邪煉は主人公が普段相手にしている妖とは別種の存在「魔物」で金剛はそれを狩る「封魔師」
長編の後の中編、毛色の違うキャラ、その後のストーリーの本筋には関わらない等
キャラというより登場エピソード自体が原作に追いつかないためのアニオリ感があった(アニメはここに行く前に終わったけど)
46: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 20:34:19
ウルトラ忍法帖のコダラー

どう考えてもあのお笑い集団と化していた朧党所属の忍獣じゃねーよコイツ…
作者をして「コダラーが居なかったら後のシリアス大長編は無かった」とまで言わしめている作品のターニングポイントとも言えるヤバすぎる敵キャラ

元スレ : 出る作品間違ってると思うキャラ

漫画記事の種類 > 考察キャラクター

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:02:47 ID:IyMzE1ODA
はねバトの片鱗がパコさんだったんやなって
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:33:38 ID:Q5MTcxMzU
>>1
今やってるレ・セルバンなんてもう直球でダークファンタジーだからな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 13:04:58 ID:U4NDM1OTI
>>13
時々女キャラでパジャマな彼女やってた頃の絵柄が見え隠れしてるの好き
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:06:25 ID:I4MTg3NjI
パコさんの異物感はちょっと他に類を見ないな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:21:07 ID:Q5MTcxMzU
>>2
あまりにも異物すぎて本編知らないけどパコさんは知ってるって人多そうだし今の作者の作風的にもこの作品の代表キャラ面していいと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:59:52 ID:gxMTQ3MTg
>>2
ただ単に漫画の雰囲気にそぐわないキャラってだけじゃなく
顔をガードしながら相手から視線そらさないとかなんでそんな細かい描写に凝るんだよってのが多すぎるんだよなパコさん
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:19:11 ID:EyNTM1MTk
>>18
急所である顎をしっかりカバーしながら視線をそらさない見事なスウェーバックで主人公の攻撃を回避→反撃に移って刃物で心臓を一刺し
何の説明もない異様な戦闘技術も含めて、お前絶対に別な漫画から流れ込んできただろ感が凄まじいんだよな⋯
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:38:02 ID:M4Mjc3NzE
>>2
作中で主人公指した時に仲間からも「え…?マジで指したの?」って反応されるくらいイカれてるしな…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:59:28 ID:k3NzE4NDg
>>2
1人だけ闇金ウシジマくんの住人なんよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:06:24 ID:Y3OTY5ODk
>>31
オリジナルですら肉蝮みたいな狂人のせいですでに手一杯状態なのに、パコさんなんて新たな狂人まで入れたらウシジマくんとカウカウファイナンスの面々がかわいそうだろ!
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 13:28:54 ID:QyNDc3Nzg
>>2
テコ入れするつもりがパコ入れしちゃった☆
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 13:34:25 ID:Q0ODAwMDM
>>34
ちょっと上手いこと言ってんじゃねえよ!
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:37:14 ID:M1ODkxMzY
>>34
どこに入れてんだぁぁぁぁぁ!!!!!
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:53:32 ID:g2MTIwNzk
>>2
多分これ以前のジャンプを知ってるかどうかで印象が違う
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:11:05 ID:EyNzI1MTY
美味しんぼの超能力者クリスさん初めて知ったがマジで異物だな
他のは「作風的には出てもおかしくは無い」「バトル漫画だしオーバースペックの強さの奴が出てきても異物では無いんじゃないか?」って奴も多い中でこれは驚き
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:16:00 ID:Q1MjY0MzU
>>3
この回だけは本当に異質だからね
以降に登場してないから異物感がすごい
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:23:27 ID:AxNjMwNjY
>>3
ゴルゴ13のソ連のエスパーもそうだな。
後で偽エスパーの話があったからなおさら。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:00:40 ID:EyNzI1MTY
>>10
ゴルゴ自体はリアリスティックではあるけど超能力者やら超特異体質のキャラ自体はわんさか出るからなぁ……
バトルも超能力も無くいつもは世間への皮肉やら風刺だのをしつつちゃんと料理は出すのが美味しんぼだし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:07:44 ID:Y3OTY5ODk
>>38
サイボーグと戦う回もあるしね、ゴルゴ。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 21:26:25 ID:gyMDEyMjI
>>10
70年代から90年代(冷戦時代)は米ソ揃って国家予算かけて超能力研究やってたから、ソ連の超能力者が出てくるってのは実はそこまでトンデモってわけじゃないんよ…(現実の研究成果がどうだったかはともかく)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:13:28 ID:M2MzM1MTI
国立アンニュイ学園 作画は新藤崎竜
本編と断崖絶壁今何処が地続きになるという
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:01:32 ID:EyNzI1MTY
>>4
あいつは趙公明の作中作だし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:18:48 ID:QwMzAwMjg
結界師はわりとそういう重たい設定のキャラ多かった気がする
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:19:22 ID:AzMDM5MTI
これはヨルさんだろ
1人だけ戦闘能力が少年ジャンプのバトルマンガなんよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 13:33:22 ID:M3OTczOTA
>>7
SPYxFAMILYはジャンプ漫画だろ?プラスだけど
世界観に対して強さが飛び抜けてる?それはそう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 13:37:39 ID:MyODQ4MTE
>>7
一応ガーデンの連中はやり方次第でヨルさん仕留めれそうやろ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:19:25 ID:gyMTc0MDM
将太の寿司の大年寺三郎太
こいつだけ料理漫画ではなく格闘漫画の住人
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:35:48 ID:Q0ODAwMDM
>>8
むしろあの世界の寿司関係者の大半はグルメ漫画に出てきちゃいけない異常者じゃねえか!
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:44:46 ID:A1OTM5MTE
>>8
あの作品は嫌がらせ野郎ばかりで、正々堂々と挑む系のライバルが浮いているというのもある。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:25:54 ID:QyMzEzNDA
デジモンセイバーズのマサルダイモン
コイツじゃなきゃ主人公は務まらなかったと思うけど歴代でもぶっちぎりで異質な人間…人間?
ロイヤルナイツの武器を素手で破壊するな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:18:13 ID:kzNDAwNzE
>>11
過去作のラスボスをパンチで倒すヤベー奴
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:56:03 ID:Q2Mjg0ODA
>>11
親父も大概やばい定期
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:29:27 ID:UxMTAwMDY
ボーボボの白狂

あの首領パッチですら「アイツヤベー」と言わしめたキャラ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:43:41 ID:E4MDEwODg
>>12
ボーボボ自体が漫画界の異物だから作中が気にならない
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:37:32 ID:E3Mzg4NzQ
>>15
北斗の拳に代表されるロードムービー型バトルものを不条理ギャグで出力してるだけだから実は作品構造自体は恐ろしいぐらいストレートに王道なギャグマンガなんだ。
「このタイミングでこのギャグを挟む」構成が常人に真似出来ないロジック構造なだけ。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:58:12 ID:AzOTY4Mjg
個人的にだけどめだかボックスの鍋島猫美
なんかあの世界で純粋に一分野を突き詰めたから実力者って逆に世界観から逸脱してるように思える
だいたい本人が望む望まないはあれど才能とか異質性とか後半は特殊能力の領分なのに
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:15:47 ID:g4Mzg3NjA
>>16
学園コメディ時代からいるのにバトル漫画にシフトしても強キャラ側だった謎の人
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:59:51 ID:YxNjQxNDE
キン肉マンのジャスティスマン
パコさんとかに比べたら世界観逸脱はしてないけどキン肉マンらしからぬ塩すぎる試合内容が異質すぎる

邪悪な敵であるはずのサタン様を応援したくなる塩さ最高に好き
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:14:47 ID:g1NzU1MDI
現状のワートリでモブの成長に重きを置いてるような話の進み具合の中、前作で主人公だったかのような扱いの迅の掘り下げはあるのかね?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:17:23 ID:M5NjIwNjI
「ToLOVEる」「ニセコイ」などって女の子たちの戦闘力高すぎないかなあ
ゆらぎ荘?あれは孔雀王側の作品だよ…
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 21:28:11 ID:I1ODkxODY
>>21
ToLOVEるはメインの女の子に宇宙人や生体兵器がいたりするからね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:17:45 ID:Y5OTEzNTU
パコさんは本当にどうしちゃったのレベルでおかしいんだよな。
アオハコや五等分でいきなりレ○プ展開起きたようなもんだろ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:21:01 ID:YxNjQxNDE
>>22
五等分の作者の五等分前の連載はヤベー話らしいので五等分に出る分に関しては作者の癖が出たとして納得できそう
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:29:22 ID:kyNDIxNDU
>>24
カルマのことならあれは原作付きだから、むしろ本来の癖は出せてない気がする
てかパコさんのヤバさは前話までそんな兆候の無い作風だったのにいきなり出てきたとこだからなぁ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:23:57 ID:Q2ODkyNjA
肉蝮(闇金ウシジマくん)

明らかに此奴だけ刃牙の世界の住人なんよ…
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 16:19:02 ID:gwNjE0MzY
>>25
外伝作品で主役やってたけど戦闘能力が盛りに盛られてて更にやべー奴になってた
……よくこんなのをウシジマくん本編で撃退できたな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:28:48 ID:AxODkwODA
のび太
本編でも言ってたような気がするけど西部劇が舞台の作品だったら間違いなく無双してた
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:46:54 ID:A1OTM5MTE
>>26
のび太のことだからどこかで躓いて転んだ隙に撃たれたり、拳銃を忘れてきて丸腰でやられたりしそうだけどな。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月24日 19:35:03 ID:Q1NTYzMTY
>>26
言うて血をみて気絶するから本来の西部劇世界だったら生き残れてないと思うぞ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:29:38 ID:I3Nzg0MjY
記事でも言われてる那由多誰何(まちカドまぞく)は本当にヤバいからなあ。
元々町の外は物騒な事はそれまでのセリフやエピソードから散見されてたけど
・何の罪もないまぞく(杏里ちゃんの家族)すら殺戮
・その事を桃に問い詰められても「ちゃんと苦しまないように殺したから」など
平然と答えて、関係者の記憶改竄した事すら善意でやっている
というガチモンの狂人だし、そのせいでコイツのヤバさに気づかず協力してしまった
桃にも「大量殺戮者の手伝いをした」カルマを背負わせてしまった
(巻数的にも後付けだろうけど、これが桃のダウナー理由にもなってしまっている)

そしてこんな奴ですらシャミ子は救う気満々(倒す案を提示したミカンを逆に責めている状態)
だけど、果たしてどうやって救うんだろうか…?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:40:13 ID:U1NzE1MTg
DARKER THAN BLACK 黒の契約者の探偵とその助手
基本シリアス路線だった本編の中盤に出てきたまったく最近の探偵ときたらの桂一郎と真白みたいなコンビ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:50:43 ID:AwNzgzNTk
通りすがりのサラリーマン
何の能力も無しで最強格なのおかしい
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 13:07:34 ID:c2MzY5NDU
アニメだけど、プリキュアシリーズの敵キャラ(プリアラのグレイブとかハピプリのファントム)は女児向魔法少女アニメと言うより、少年漫画の方が相応しい気がする
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:15:19 ID:Y3OTY5ODk
ダイの大冒険の竜魔人バラン
他のキャラたちが敵も味方も真っ当に剣と魔法の中世風西洋ファンタジーマンガしてる中、バランのこの形態の容姿と破壊規模描写だけはドラゴンボールか、バスタード!の世界観してて浮いてる。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:21:19 ID:Y3OTY5ODk
ドラゴン騎士団の魔王ナディルはライバルの竜騎士たちや部下の魔族たちが家とか岩石壊す程度の現実の範疇の攻撃する中、1人だけ眼力だけで古城や崖崩壊させたりとかチート過ぎて、ハーメルンのバイオリン弾きとかスレイヤーズとかの絶大な攻撃力持った敵が多く登場するファンタジー物のキャラ感ある。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:31:58 ID:Y3OTY5ODk
サイコメトラーEIJIのカンナビス
「コロンビアで幼い頃から暗殺術仕込まれた」「1人で一個小隊壊滅させた」とか、「ランボー」とか「コマンドー」とか80年代に流行った超人軍人ヒーローみたいなキャラ。少なくとも超能力以外は喧嘩が強い程度な不良高校生主人公が戦う相手じゃねーよ。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:51:57 ID:M3NzcyNjk
元スレでもあるようにコナンにおける京極さんだろ。
京極さんが活躍しだして映画『紺青の拳』を見た時には作者は推理者に飽きてYAIBAのような格闘モノを描きたくなってるんじゃないか?と疑ったわ。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:43:55 ID:UxNDEwOTY
>>50
出来るなら別ジャンルの漫画も描けるなら書きたいんじゃないかね
作品そのものが雑誌と一心同体状態なんで下手にリソース分けるわけにもいかないし
コナンの中で解消してもらうしかない
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:56:36 ID:I1NTMwMDc
作中世界観からするとそこまで異物感はないけどベルセルクのワイアルドも割と出禁感あるんだよな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:34:43 ID:MyOTA2MDY
あしたのジョーのハリマオ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 16:07:25 ID:M5NjIwNjI
るろ剣の師匠は普通に強くて出禁
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 17:14:20 ID:I3Nzg0MjY
『恋と選挙とチョコレート』の大沢ゆいな(CV:釘宮理恵)

原作ゲーム、漫画版だと「大沢事件」により既に失脚しているのだが、
アニメ版にて失脚させられるのも納得の極悪ぶりを披露。
例えるなら学園ギャルゲーにネーナ・トリニティを加虐性そのままでぶち込んだようなもの
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 19:29:31 ID:MxMjI1NzQ
パコさんは少年チャンピオンとかのキャラだろ。刃牙の回想で独歩ちゃんの餌食になる感じの。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 21:37:06 ID:U1NjQ4ODc
医療漫画に単身でおそらく一日足らずで武装カルト教団を壊滅させる還暦超えの医者がいるので
サスペンス漫画なら別におかしくないと感じるのは多分感覚が麻痺してる
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月24日 23:28:04 ID:Q5MDIxMzI
>>63
100カノもね。
ありゃラブコメの皮被った20世紀少年とバスタード!の合いの子みたいな闇鍋マンガw
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月24日 00:12:28 ID:Q5Njk3Njg
そりゃもう縁壱
1人だけBLEACHレベル
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 01:33:38 ID:YyNDg0MTI
銀魂の虚。戦闘力が高いだけではなく、特別の鉱石使わない限り基本不死なのズルすぎる。ラスボスとはいえギャグマンガのキャラじゃないだろと思った。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります