みんなにとっての『神アニメ』を教えて

  • 99
1: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 17:38:55
主はおジャ魔女シリーズ。

メインキャラのクラスメイトや教師、その家族など出てくるキャラ全員にドラマがあって一般にモブと言われるキャラがいないのが魅力的で今尚色褪せない神アニメだと思ってる。
14: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 18:42:02
>>1
母の日の回とか涙無しでは見られない。あとこの手の魔法少女物では珍しい父の日にスポットを当てた回もある好き。
2: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 17:43:50
なんだかんだで鬼滅の刃

作画も凄いし、アニオリも良いのが多い
声優陣もキャラに合ってる
3: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 17:52:10
プリンセス・プリンシパル

作画、キャラ、ストーリー、雰囲気、音楽、声優、全てが良い神アニメ
続編の劇場版シリーズも全部メチャ面白い(出るのに時間がかかってるのだけは難点だが)
4: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 17:56:54
やっぱ自分にとってはプラスティック・メモリーズだなあ

大切な人が死ぬとして死ぬ運命から回避するんじゃなく、どう受け止めてどう乗り越え過ごしていくかって考えるのはなかなか見なかったから衝撃だったな
まあ当時は自分も若かったが
5: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 18:03:04
人をくそ選ぶけどピングドラム。初めて円盤買った思い出の作品
13: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 18:38:46
>>5
最初不思議な世界だと思って見てたけど、最終的には愛の話だった
この作品は刺さらない人には全然刺さらない
そういう経験ない人には
15: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 18:42:52
なにが神アニメかどうかじゃなくて
自分が神アニメだって思うやつを言うんやで

私はモブサイコ100が好きです
作画良し、内容良し
16: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:16:05
進撃の巨人
原作のが好きな部分も多いが最終回の満足具合は圧倒的にアニメでした
17: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 19:43:49
カードキャプターさくら

着ない回もあるとはいえ、毎回違うコスチュームが用意されていて全て可愛い。更に原作者さん監修でアニオリのクロウカードが多数追加されているという(自分が知っている範囲での)アニオリ展開の成功例のような作品。
18: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 20:58:38
最近だとアポカリプスホテルはここ数年のオリジナルアニメで断トツに良かった
61: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 00:42:37
>>18
クソ分かる。1話毎に面白さを更新してきた
19: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:07:03
吸血鬼すぐ死ぬ

個性の強いキャラ、テンポの良いコメディ、作品に合ってる音楽と声優陣
俺の知ってるコメディアニメの中で特に面白かった
20: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:11:27
コメディアニメなら、瀬戸の花嫁もいいぞ~
21: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:27:32
fate/staynight unlimited blade works
22: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:31:06
個人的にはキューティクル探偵因幡が最高。

Aパート(15分?)だけでも30分のアニメ見たような感覚になってしまうくらい色々と詰め込まれてて面白かった。
23: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:51:10
最近だと全修。が自分の中でトップ
特に終盤の展開は何らかの作品やキャラクターを長く好きでいた経験がある人には心に刺さるところあると思う
25: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 22:45:29
>>23
よく見るアニメのオマージュとかもあって面白かったよね
メインストーリーも結構予想がつかなかった
24: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 22:37:31
プラネット・ウィズ
26: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 23:49:09
戦隊レッド 異世界で冒険者になる

戦隊あるあるネタを連発しつつも、世界観もストーリーもしっかりしてるし、熱いバトルも感動的なシーンも多い
戦隊初心者も異世界モノ初心者も楽しめる内容

原作の面白さを完全に引き出した上で、良いアニオリも多い
声優陣の熱演も凄い
34: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 06:52:28
>>26
へー。なろう系で大量発生した異世界転生(転移)ものに飽き飽きしてなろう系ってだけで見てなかったけど見てみようかなぁ。
72: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 22:41:00
>>34
異世界って付くからなろう系だと思われがちだけどなろう発じゃないんだぜ!
特撮大好きな原作者が特撮愛詰め込んで作った原作を特撮作品に縁のあるスタッフがアニメ化してくれたという・・・
79: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 08:02:46
>>34
なろうじゃなくて、漫画が原作だぞ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 00:38:41
作品内で散々愛の話とかメタファー言ってただろ…それは見たまんまの流れ書いてるだけじゃん
考察アニメだし愛情に飢えた人間には特に刺さるってこと言いたいんだろうに
63: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 08:34:20
>>31
愛情に飢えた人にはテロ事件を起こして人殺ししてまで「愛してる」と言ってくれるダークヒーローが助けてくれる話が刺さるし
飢えた心が満たされないって事なのか

「経験」とか言ってたけど
自分が病んでるのに気づいてないって感じなのだろうな。
32: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:34:55
鋼の錬金術師
新旧どっちも俺は好き
33: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 01:46:02
怪奇ゾーングラビティフォールズ
ずっと自分の中でダントツだけど海外作品故日本語のDVDないのが悲しい
35: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 06:53:50
ゆゆ式
36: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 06:57:40
原作と漫画のいいとこ取りのNHKにようこそ!
劇伴含む楽曲も素晴らしい
37: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 08:45:47
月刊少女野崎くんは凄く良い出来だった 千代ちゃんの声優さんの演技がめちゃくちゃ癖になる
48: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:02:12
>>37
自分はいまだに野崎くんのアニメ2期が作成されるのを信じて待ってる。
40: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 09:37:05
刀語
正直出てくる時代が違っていれば天下を取ってたアニメだと思ってる
41: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 09:37:42
シャインポスト
とにかく面白くて見やすい
名作の条件って色々あると思うんだけど
その一つにキャラクターを全員好きになれるってのがあると思う
シャインポストはそれにも当てはまる
ライブシーンはハイクオリティ
第1話から掲げられる目標に対して作品内で3ヶ月を12話かけてやるから間延びする部分もない
ゾンビやら何やらが出るわけでもない、まさに王道
放送されたのは2022年とアイドルアニメブームでも末っ子みたいな位置
王道だからと侮るべからず
42: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 09:41:06
タクトオーパスとらっきょとまどマギとプリヤ
未だに見返してる
43: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 10:09:23
ジュエルペットてぃんくる☆
主人公に一目惚れして見てみたらお話が本当に丁寧で面白くて一番好きな作品になった
44: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 10:13:01
シンフォギアとグレンラガン
45: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 18:30:48
結城友奈は勇者である

皆んなのためになることを勇んでやる部である勇者部の子達がある日本当に勇者と呼ばれる存在に変身して戦わなければならなくなる話
道中凄く重くなったりもするんだけどだからこそ日常の尊さを痛感できるし最後まで観ると前向きな気分になれるはず

メインキャラが皆んな魅力的だし終わり方も今まで観てきた作品でもすごい好きだった
若干レギュから外れるがアニメで描かれた時代以外の話を小説等でも展開してて(一部は2期以降でアニメ化されてる)これらもそれぞれがとても面白い作品だしシリーズにおける最初の時代からゆゆゆの最後の決着までで300年かかってるからそういう意味でのカタルシスもすごい
46: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 18:33:13
やがて君になる
お願いだから2期来て
47: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 18:38:01
>>46
やが君もそうだが18年秋は近年稀に見る大豊作のクールだったな
49: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:03:37
>>46
これに限らずどれだけ完成度高くても今後の商品展開が無さそうな作品は2期も期待できないのがな…
特にやが君はアンソロや小説含めて作者が全て描ききったと言ってるから今後大きな動きもなさそうだし
50: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:17:18
天空のエスカフローネ

占いが得な少女、神崎ひとみの異世界エスカフローネを舞台にした恋と冒険の物語
90年代のアニメでありながら、現在でも通じる程の、作画、キャラ、ストーリー、音楽、ロボットのデザイン、アクション、声優陣が揃った神アニメ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:08:55
進撃の巨人
52: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 22:30:20
ダイの大冒険(令和版)
53: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 23:22:08
>>52
旧作がドラクエBGM採用してただけにそこだけ惜しまれる声はあったが、林ゆうきのBGMもなかなかいいものではあった
まあドラクエBGMは権利関係がめんどいらしいからしゃーない
54: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 23:39:47
バクマン。

原作の不要な部分や不評な部分はカットし、良いアニオリを加えてる
作中の漫画作品も読んでみたくなる感じに描写してる
55: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 23:45:08
アクティヴレイド
1期も良かったが2期のギャグ、シリアス、人間ドラマのバランスが良い
あぶない刑事をアニメ化した感じ
56: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 23:47:36
アニメの円盤初めて買った
境界線上のホライゾン
原作もどハマりしてすっかりカワカミン中毒者
57: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 23:50:56
舟を編む
58: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 23:56:06
僕のヒーローアカデミア
59: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 23:57:38
オッドタクシー

会話劇メインでここまで面白く作ったの凄いと思う
登場人物が動物の姿なのにも、思わぬ伏線があったしな
60: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 00:27:05
無職転生
62: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 00:47:00
境界の彼方、ヴァイオレット・エヴァーガーデンなどの戦闘シーンがある京アニ
64: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 08:41:28
プリキュアシリーズ
異論は認める
65: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 08:46:23
名探偵ホームズ

私がケモナーの沼へと嵌まる原因(キッカケ)となったアニメ。全体的に原作のシャーロック・ホームズよりも明るくコミカルな雰囲気で作られていて面白い。
98: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 09:38:28
>>65
自分もこの作品好きだな
OPEDも良いし拳銃など小道具もこだわっている
メインの声優さんはほとんど鬼籍に入られたが丁々発止のやり取りはやはり面白い
宮崎駿さんが関わった6話分のエピソードは流石だなぁと感じさせる
66: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 09:38:24
神なき世界のカミサマ活動

実写トラクター出してきた頃から好きになったわ
76: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 07:19:43
>>66
俺もメチャクチャ笑ったけどそんな神アニメじゃねーだろ!って思ったけど
確かに神アニメだったわ

いやそーいう意味じゃねーから!
でもあの実写トラクターとかメチャクチャやる決断したスタッフはすげぇと思う
67: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 17:16:51
メイドインアビス
68: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 20:28:42
だいすき!ぶぶチャチャ

全てのお話しが尊くて心が暖かくなるんだ。
69: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 21:20:16
Fate/Zero
70: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 21:23:20
ここでは語りずらいけどSHY…俺は好きだし神アニメだと思うんだ
71: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 22:29:04
マジンガーZ / INFINITY

マジンガーZとグレートマジンガーの完結映画だが、マジンガーの初心者でも楽しめる内容
それでいてクオリティがメチャ高い神アニメ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 22:48:43
よみがえる空

航空救難団のパイロットが主人公の作品
自衛隊ものとしてだけでなく、夢破れた青年が目の前の仕事に向き合っていく仕事ものとしても完成度が高い
74: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 07:10:40
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』
75: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 07:18:12
『宇宙よりも遠い場所』
青春アニメって言葉がこれほど合うアニメはないと思っている
南極に向かうぞ!っていう青春をあつまった友達といっしょに全力で頑張る女の子の物語だよ
77: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 07:29:42
ARIA

緩やかな時間が流れるヒーリングアニメ
80: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 08:12:44
>>77
BGMがとても好き
78: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 07:34:12
自分が神だと思ったアニメ大体載ってて嬉しい
名探偵ホームズとダイ大新アニメとどれみシリーズが好きだ
プリンセス・プリンシパルもいいよね

自分が挙げるとしたらドラえもんの今年の映画よかった
隅まで見所が多い
近年のドラえもん映画はたまに個人的にヒットにぶち当たる
ひみつ道具博物館とか月面探査記も好き
84: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 11:17:28
機動戦士ガンダム00
85: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 13:29:37
ジョジョの奇妙な冒険

戦闘シーンは迫力があって、声優陣の熱演が凄くて、音楽も作品に合ってて、良いアニオリが多い神アニメでした
86: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:23:24
戦隊大失格
87: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 19:00:14
ヴァイオレットエヴァーガーデン
天文台の話の雰囲気が好きすぎてたまに見返す
88: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 19:12:44
なんかプリキュアシリーズの黒歴史とか言ってる輩がいるそうだけど自分は1番好き。戦闘時の光の描写がとても綺麗。

あと光堕ちキュア(満、薫)の元祖、味のある敵キャラ、エンディングダンスと今のプリキュアにも受け継がれている多くの要素を生み出した作品。
89: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 21:54:41
僕だけがいない街
90: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 22:05:12
vivyは珍しくリアタイしたくらい夢中になったアニメだったなあ
主人公のvivyはもちろん相棒のマツモトの心の変容もいいんだ
92: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 23:39:43
となりのトトロ…
最近見直したら泣きそうになった
精々迷子探すくらいであれだけ感動できる作品になるのはすごい
何もかもが神
93: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 23:50:51
ガン×ソード
「痛快娯楽復讐劇」の宣伝文句に偽り無し
まさに痛快、まさに娯楽。近年稀に見る伏線回収でめちゃくちゃ綺麗に決着するので安心!!
お楽しみはこれからだ!!
94: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 00:40:31
ノエイン
ゼーガペイン
サニーボーイ

こういう気合いの入ったSFがまた見たい
95: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 01:00:35
Dr.STONE

人類の謎の石化で文明が滅んだ世界で、石化から復活した二人の男が人類と文明を復活させるために活動を開始した
友情、恋愛、実験、医療、開発、開拓、バトル、冒険など、様々な要素が楽しめる科学の物語

作画はずっと安定してるし、原作の描写を忠実かつ、わかりやすく描いてる
声優陣や音楽も合ってる
原作者発案の良いアニオリもある
96: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 09:02:01
チ。 ―地球の運動について―

架空の世界での地動説を巡る物語
知識やそれを共有する事の大事さを教えてくれる

アニメとしてのクオリティもメチャ高い
97: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 09:09:51
やはりここはガルクラを……

いや本当にあの自分の中の間違ってないを貫くとCGだからこそ出来る表現を突き詰めたのが最高でな……
99: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 09:50:28
ガルパン劇場版
ハルヒ消失劇場版
マドマギ
物語シリーズ

ガルパンの戦車愛、消失の劇伴と演出、マドマギ3話はマミさんの銃の舞、物語シリーズは会話劇の演出が特に好き
100: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 10:31:26
レールガン1期
OP曲がアニメ制作スタッフを大いに盛り上げたエピソード好き
101: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 14:10:50
地上波アニメならデュエルマスターズVSRF、毎週ド派手に動くCGで楽しめたし、リンクのラスボスとの最終決戦は一期OPを背景に戦うドラゴンはとてもかっこよかった。

映画アニメは色々あるけど、Eveが挿入歌や主題歌を歌ったジョゼと虎と魚たちはとても感動して泣いてたな
103: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 19:37:53
ゾンビランドサガ
勢いあるストーリー、何度も見るたびに気付く小ネタ、カッコ良い曲、魅力的なキャラとハマる人はとことんハマるタイプのアニメ アニオリは先が読めないのが強みだよね映画も楽しみ

元スレ : みんなが神アニメだと思うもの教えて

アニメ記事の種類 > 考察アニメ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:10:06 ID:A2OTkwNTQ
女児作品ではあるんだけど魔法つかいプリキュア

ブラック企業で「もうめんどい…一生このままで行くのかな…」みたいなメンタルになってたところでの優しい話作りはほんとに心に来た。持ち直して転職もできたし、人生救われたと言っても過言じゃない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:11:13 ID:cwMjU2MDA
DARKER THAN BLACK
いまだに年1で見るくらい好き
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:38:04 ID:AwOTIyOTA
>>2
書こうと思ったら書かれてた
主人公パーティみんな好き
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:12:13 ID:MyNDExOTI
ダークな世界観が好きです。灰羽連盟とか昔見て今でもたまに見返す大好きな作品。他にも少女終末旅行とかメイドインアビスとかも好き、思うに作品の底流に諦観が漂っているのが好きなのかも。でも妄想代理人は雰囲気は良かったけどよく分からんかったし最近面白そうだと思った Sonny Boy も結局よく分からんかった、あんまり難しくなると理解できなくなる…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:12:55 ID:c1OTIyODQ
けもフレ無印は永遠
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:14:22 ID:MyNjg5MDk
蟲師
淡々とした雰囲気と画面の美しさが好き
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:14:26 ID:czMjY1MTM
たべっ子どうぶつ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:17:03 ID:kyODk3NzI
やっぱガン×ソードだな
シリアスも王道バトルものも笑えるキャラもてんこ盛りで最後まで面白いし熱い
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:24:23 ID:Q3NjYzNDc
>>7
同じく
あれは復讐物の完成系のひとつ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:18:18 ID:A0NTkzMjc
ビルドダイバーズリライズ
後半からは神回のオンパレードだったな
あとラストが完璧だった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:19:28 ID:A3MzI4Mzg
そういう経験ない人には(ニチャア…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:20:29 ID:I0NDU0MTM
ガオガイガー
よくあるロボットアニメかと思いきやガチガチのSFアニメだった
個人的には平成のマジンガーZと思ってる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:02:05 ID:kwMDAwNQ=
>>10
勇者シリーズなら「勇者指令ダグオン」が好きだ
「ただのやおいアニメだろ」程度の予備知識しか持たずにビデオで見たら第1話のカッコよさに度肝を抜かれた 
終盤の盛り上がりは勇者どころかヒーロー作品中トップクラスだと思うほど凄い
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:21:44 ID:cwNDk5NzU
アニメ作品でない神アニメだけどPS版『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』とか。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:21:53 ID:QwMzAwMjg
ヒカルの碁
思い出補正かもしれないけど面白くて大好きだった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:24:28 ID:U2ODQwMjg
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
天鏡のアルデラミン

・・・・両方ダメで2期はなかったが面白かった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:25:29 ID:AxNjMwNjY
まどマギ。
面白かったのは無論そうだが、311の衝撃で日本終わりと思っていたところを10話観て(いろいろあって視聴したのは4/1)「続きを観るまで死ねないわ!」という気分にしてくれた。
お布施でブルーレイ買いました。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:28:20 ID:A0NTkzMjc
少女終末旅行
ケムリクサ

終末系作品のあの荒廃した風景が好き
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:29:02 ID:c1NDI1MjY
プラメモはあのおっさん達を人でなしの悪者扱いしてたのがどうにもしっくりこなかった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:30:51 ID:kwMDAwNQ=
本スレ88に勲章を与えたいよ
女児向けアニメなんてまったく興味なかったのにライダー後の暇つぶしのつもりでボーっと見てた「ふたりはプリキュア スプラッシュスター」に熱狂的にハマった 敵同士の間に友情が芽生えるという展開が大好きなので
仕事帰りに秋葉原でプライズフィギュアを買ったら透明な袋に入れられてしまい会社に寄るのに困った俺に悲しき過去…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:32:15 ID:Q5MjA2ODk
マクロス+
DTB
アポカリプスホテル
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:35:17 ID:M0OTA4OA=
未確認で進行形
戦国乙女〜桃色パラドックス
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:35:21 ID:Q2MDY4MzA
100カノとか、ぷにるとか、原作がギャグ寄りの作品で原作以上の演出を見せられるとすごくハマる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:35:49 ID:c3NjEzNzg
ウィッチクラフトワークス
びっくりするほど作画やテンポが良かったりして、原作全て買ってしまった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:36:37 ID:QwOTc0MTI
シュタインズ・ゲートかなあ
ストレスからの解放という点ではこれが随一
たまに一気見すると気持ちよくなれる
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 19:37:08 ID:M1NDEwNjg
>>23
アニメも良かったけど、ゲームを先にやってたのでそちらのインパクトには勝てなかった。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 10:54:02 ID:IwODQwOTE
キルラキルや宇宙パトロールルル子が好きだわ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:00:28 ID:cxNTcwNjY
デスノートかな
アニオリの完成度も高い
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:00:37 ID:M5NDQyOTY
神アニメって言うと大袈裟だけどアニメ好きになったきっかけはきまぐれオレンジロードかなぁ…
脇役含めて声優さん良かったし(その頃は声優の知識とか無いが)高田明美デザインのキャラは懐古補正抜きで現代でも通じる可愛さだと思う
後音楽も良い、鷺巣詩郎なんだよね
そういう知識は後々わかる事なんだけど子供でも良さを感じる事は出来るわけで
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:03:59 ID:gwNDU5MDU
プリパラ
最近サブスクで見たけどアイドルタイム含めて200話近くあるのに一気に見れてしまった
今度の映画でプリリズを差し置いて出るだけはあるな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:12:08 ID:Y4NjgyNTk
ドラゴンボールZやな
引き伸ばし云々あるがあれほどワクワクできた思い出はない
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:12:31 ID:U5NDgzOTk
SSSSシリーズだな
グリッドマンユニバースはクロスオーバー作品として最高の出来だと思うし、満足感がやばい
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:12:32 ID:U0OTE3NTQ
リトルバスターズ等key作品。Rewriteは、まあ…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:13:16 ID:Y1MTk1NTU
ゾイドフューザーズ
熱くて少し泣けて実は伏線とか話もうまく繋がってて面白かった
登場ゾイドの種類も多くて動きも良いし続編も見てみたいな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:24:48 ID:QxMTM3MTA
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
劇場版含め自分の中で数あるロボアニメの中でもトップ5に入るアニメ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:25:20 ID:A3NzQzOTk
旧作銀河英雄伝説
画質が古いのと長いことを除けば非の打ち所がない
クラシックを惜しげもなく使い演じる声優もこれを超える質は中々難しい

OVAヘルシング
原作ファンが見たいと思うものを120点で提供した作品
少佐の演説の静かな熱量は圧倒された
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:25:41 ID:Y1MjI4MTc
ヴィンランドサガ
多分1番感情ぐちゃぐちゃになったアニメかも
登場人物の心理描写が上手過ぎる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:27:02 ID:Y0NzcwMDg
となりの妖怪さん
何気なく見始めたら意外にもSF要素もある世界観に引き込まれてめっちゃ泣かされた
漫画の方も読んであらためて原作を活かしているアニメ化だと思う
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:30:42 ID:Y3NTQwNzk
てぃんくるは放送当時は今年はこのスタイルで行くのね、
で見ていたけど全シリーズ終わって振り返ると
なぜこの時だけ超シリアスなストーリーにしたんだろうって感じだw
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:31:11 ID:c4MjUzMTk
遊戯王シリーズ

1試合が基本的に1~3話で完結するから、対戦相手との因縁から決着までの流れがコンパクト

長期的なストーリーも面白いし、味方も敵キャラも魅力的

カードゲームアニメはいろいろと見たけど、コストの概念がないカードゲームだから、逆転劇がめちゃくちゃ映える
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:37:56 ID:c4MjUzMTk
>>39
ちょっと補足すると、コストの概念があるカードゲームは行動に上限があって、出来ることが限られるな…という印象
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:33:35 ID:kzNzkzNDU
不徳のギルド
たまに通しで観たくなる
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:35:33 ID:E5NTgwMjQ
ハックルベリーフィンの冒険やね
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:39:29 ID:k5Nzg1NDI
フレームアームズガール
プラモ(とついでに立川)の販促をやり切った感じ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:50:23 ID:MyOTA2MDY
ジャイアントロボ地球が静止する日
敵キャラ味方キャラ共にカッコよさが最上級
時代設定が近未来なのに「おのれ狼藉者おおお!」とかいう時代錯誤な台詞が飛び出してくるハチャメチャ感が良き
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:41:43 ID:c2MjkzOTg
>>44
続き見たかったな……
特に孔明VS三軍師(仲達・張良・かん信)とかヨダレ出ますよ

ジャイアント・ロボVS人鉄
マスク・ザ・レッドVS影丸とか
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 11:59:39 ID:M0NTMzNTY
無限のリヴァイアス
何の才能もない等身大の普通の少年が極限状態であがく姿に「こんなアニメがあるのか」と衝撃を受けた
集団の中でそれぞれが自意識を発揮して衝突が起こる心理描写がリアルだった
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:00:13 ID:E5MzQ1OTI
↑に出てないのだと
Nia_7
のんのんびより
楽しいムーミン一家
みたいな日常系のまったりしたのが好きだわ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:03:14 ID:M0NTMzNTY
疾風!アイアンリーガー
三頭身のロボットたちがプロスポーツで活躍する世界観のアニメ
ラフプレイが当然の風潮の中で、正々堂々のフェアプレーで最下位からのし上がっていく展開が王道ながら熱くて良かった
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:08:24 ID:M0NTMzNTY
FREEDOM
昔、カップヌードルのCMタイアップで気になって見始めた
キャラデザはAKIRAの大友克洋
熱血漢の少年が管理された月面都市で繰り広げる冒険活劇で今、視聴しても十分に楽しめると思う
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:09:26 ID:E0MzU0ODY
まどマギ
めちゃくちゃ面白かったわ
このアニメをリアルタイムで見られたことが本当に嬉しい
新作も映画も楽しみ!
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:11:21 ID:Q3ODA1ODI
ギアス、ファフナー、ガンソ、スクライド、シュタゲ、SEED、ビルドファイターズ、ID-0かな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:12:04 ID:MwMDg3NTg
チ。や進撃、シュタゲ、モブは勿論最高だった
上がってないのだと
宇宙兄弟
PSYCHOPATH
サイバーパンク も良かった。
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 19:41:45 ID:UyMDQ1Mzk
>>51
宇宙兄弟のアニメ中途半端なところで終わっちゃってるし最後までやって欲しいわ
0
91. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 23:31:39 ID:MwMDg3NTg
>>86
今年完結だしな
アニメ放映から10年以上経ってるけど、作って欲しいよなぁ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:32:01 ID:Y3OTY5ODk
昔:勇者特急マイトガイン、魔法騎士レイアース、新機動戦記ガンダムW、彼氏彼女の事情、快感フレーズ
今年:九龍ジェネリックロマンス、その着せ替え人形は恋をするシーズン2(シーズン1は未見)
めっちゃ乙女なラインナップですが男ですw九龍ジェネリックロマンス、ホント最終回以外は最高だった。最終回はちょっと雑・・・。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 13:26:31 ID:Y3OTY5ODk
>>52
90年代に偏りすぎwなんで昔にルパン三世とシティハンター。
あと今年にプリセッション・オーケストラ、To be hero X、ウィッチウォッチ追加で。今年の春からこの3作には本当に楽しませてもらった(プリオケはまだ続くけど)
hero Xはすでに終わり、ウィッチウォッチも来週終了は寂しいけど、10月からはデジモンの新作にhero Xの後番組でシービズがスタート。さらに日曜夕方には待ちに待ったウマ娘シンデレラグレイも帰って来るのでそちらを楽しもうと思う。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:06:36 ID:AyNDU2NDM
>>52
この手のスレで俺以外に快感フレーズ出す人初めて見たw
アニメは快感フレーズじゃなくて「KAIKANフレーズ」だけどね

ビジュアル系バンドを題材としたアニメでこれ以上の作品は二度と出ないと思う。版権の都合でDVDすら出てないから、正規で観ようとするとVHSしかないのが本当に残念。死ぬまでにもう一回くらい通しで観たい。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:39:38 ID:I3Nzg0MjY
『たまゆら』

アニメ版『ARIA』を手がけた佐藤順一監督やスタッフによるオリジナル作品で
OVA→テレビ2作品→劇場版四部作『たまゆら卒業写真』て完結。
広島県竹原市を舞台に展開されるヒロインや友達との日常もので、
ギャグを挟みつつも皆の成長ドラマが丁寧に描かれており、
初期は「あわあわ、アタフタ系ヒロイン」だった主人公・沢渡楓(さわたりふう)ちゃんの
健やかな成長と旅立ちを見て目頭が熱くなった名作。

ご当地アニメとしてもしっかりと根付いており、イベントや火災支援など
今も皆様の結びつきが強い作品だったりしますね
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:47:52 ID:A3OTY3NTg
あんハピをおすすめしたいです
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:56:26 ID:EyMTU3NjI
ベタだけどエヴァンゲリオン(旧作の方)
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:57:28 ID:E0MjUwMjY
蟲師
葬送のフリーレン
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 12:58:54 ID:M4Mjc3NzE
機動戦士ガンダム00かな。

それまでガンダムシリーズ自体は知ってたけど初めて本格的に視聴した作品で自分でもびっくりするくらいドハマリした。
再来年20周年だけどこれを記念して新作や新規ガンプラ(2期や劇場版機体のMG化とか)出ないかな…
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 13:36:19 ID:Y3OTY5ODk
>>57
個人的には1/100ならMGじゃなくフルメカニクスでも良いんで、ヴェグナーウィップ完全再現したリボーンズガンダムは欲しいっすね。HGのリボガンはMA形態への変形は完全再現してて出来は良い反面、ヴェグナーウィップは再現できてなかったんで。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 13:50:18 ID:M2MzM3ODI
>>60
リボーンズガンダムもいいけど個人的にはジンクスⅣをMG化してほしい。

ジンクス系なら既存の金型流用が可能だし、エクシア以外の第3世代ガンダムを完全新規造型で発売してるんだから普通にジンクスⅣもMG化できそうではあるしな(といえか劇場版公開時のイベントで一度参考出品されてるし)。
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:35:17 ID:QxMTM3MTA
>>57
HGジンクスⅡ…ずっと待ってるよ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 18:58:39 ID:UxNjE2MTM
>>57
今年、GNフラッグが一般ではなくプレミアムバンダイで発売されたが、一瞬で消えたのには涙を禁じ得ない
なんとか一般販売されないものかっ!!?
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 13:05:58 ID:kzNjUwMjk
本スレにあるけどダイの大冒険新アニメは旧アニメ打ち切りのトラウマをブチ壊してくれて感謝。
あんなに製作陣(プロデューサー、監督、作画班、音楽、その他、声優陣)が正真正銘のガチ勢だらけなのが伝わる力の入れようが伝わるのはそうそうねぇよ…。
予算が前提にしても予算を超えた原作愛が視聴者に伝わって本気で感涙で顔ぐしゃぐしゃになったぞ…。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 13:39:37 ID:I3ODY4MDc
アカギ
当時学生だったけど原作知らんかったのもあってか、めちゃめちゃ面白かった
次が待ち遠しくなってソワソワしたのは後にも先にもこれだけ
萩原さんの演技好きだったなぁ…
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:41:13 ID:MzMDQ4NzU
ゴールデンカムイの3期
全てが最高だった
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:42:50 ID:QzMDgxMTU
スクライド、攻殻機動隊S.A.C、COWBOY BEBOP、シティーハンター、スペースコブラ

拙者「粋で鯔背で漢臭い作品」大好き侍、義によって助太刀致す。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:43:23 ID:AwMTczMzU
まだ挙がってない完結済み神作品だと甲鉄城のカバネリ、リコリスリコイル、バーンブレイバーン、タコピーの原罪
まだ挙がってない次期制作決定してる神作品だとダンダダン、YAIBA
今度チェンソーマンレゼ観に行くので楽しみ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年09月24日 04:39:57 ID:YxNDY5MDQ
>>65
もうちょい良い作品あるやろ…
0
93. 名無しのあにまんch 2025年09月24日 08:17:36 ID:E3ODE5ODA
>>92
挙がってない作品の中にあるんじゃないの
0
95. 名無しのあにまんch 2025年09月24日 08:21:29 ID:E3ODE5ODA
>>93
挙がってない作品じゃなかったわ、挙がってる作品w
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:51:10 ID:kyOTI1ODQ
ファフナー
自分のことは自分で決めること、人とのコミュニケーションは大事だなと見る度に思うわ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:56:27 ID:MzMDQ4NzU
海外に住んでた時に、思わずボックスを購入してしまった
・十二国記
・プラネテス
十二国記は全話入って72ドルというお安さでさ…
オリジナルキャラがいたり、作画がちょっと…ってとこも確かにあるけれど、壮大なBGMにガチの声優陣(英語吹き替え版も最高だった)
何度も見返したくなる作品
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:59:20 ID:AyNDU2NDM
「ARIA The ORIGINATION」は何回観ても「良いな」って思う
1期と2期は色々と微妙で好きじゃないんだけど、3期にあたるORIGINATIONは本当に全てが最高だった

あとは「宇宙よりも遠い場所」は全13話でこの完成度はすごいと思う。これ以上足し引きするところがないくらい凄い完成度。ちょっと絵が芋っぽいのが欠点だけど、これがもっと今風の作画で放送されてたら絶対もっと知名度あったと思う。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:04:55 ID:A1NTE3MTA
黒子のバスケ
ぬるぬる動くOPで、沼に引きずりこまれました…
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:13:36 ID:M2MzY3MjU
Fate/zero、まどまぎTVver、グレンラガン、ヘルシングOVA、エヴァンゲリオン
この辺はやっぱ1つの時代作った作品だと思う
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:17:49 ID:Y1Mzg0OTI
NARUTO疾風伝
偶に見返すぐらいには思い入れがあるのよね
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 15:38:23 ID:Y0MjY1NDM
新世紀エヴァンゲリオン
少女革命ウテナ
カウボーイビバップ

思春期に立て続けに脳を焼かれてしまった…
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 16:30:50 ID:czNTQ4NTk
ラピュタ。ボーイミーツガール、冒険活劇の最高峰。
エヴァ。キャラクターへの感情移入が群を抜いてた。
この世界の片隅に。戦中戦後の呉をリアルに表現する監督の執念が結実。
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 16:39:19 ID:A1NTE3MTA
風の谷のナウシカ
好きすぎた結果、自然環境系のお仕事に就きました
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 17:30:07 ID:MwMDg3NTg
フルメタル・パニックもめっちゃ面白いよな
原作読んでたけどアニメも出来が良かった
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 17:34:11 ID:kyNjE2NTI
ワイ 神アニメのスレで
ほぼ「デジタルアニメ」ばかり話題になり
ジェネレーションギャップを感じる・・・。
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 18:07:21 ID:EwNjUzNDU
スレにも出てるけどシンフォギアだなぁ。
勢いと主人公の真っ直ぐさがひたすらにカッコいい。
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 18:09:32 ID:A0NjQ4MzE
真ゲッターです
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 19:01:30 ID:UxNjE2MTM
テッカマンブレード
作画はあれですが、それ以上にぼろぼろになっても戦い続けるDボゥイの姿が忘れられぬ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 19:39:12 ID:M1NDEwNjg
サイバーフォーミュラ(特にova)
昔めちゃハマった。続編の可能性は無いな。
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 22:31:41 ID:E1MDg5NzA
>>85
ZEROの領域で、君を待っている
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 20:10:54 ID:I1OTUwMTk
アキバ冥途戦争
最近見たけどぶっちぎりで面白かった。
メイドさんでゴリッゴリの任侠物をやるってのが個人的には新鮮だったし最終回は号泣した。
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 20:16:10 ID:A4Mjc4Mjg
翠星のガルガンティア
奇をてらったシナリオでいるようで実のところ起承転結のお手本みたいなシナリオ構成だったと思う
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 20:55:13 ID:I0MjcyOTk
goプリンセスプリキュア(こそっ)
最終戦のごきげんように痺れた
0
94. 名無しのあにまんch 2025年09月24日 08:18:33 ID:U5MDE4MjQ
お兄ちゃんはおしまい!
0
96. 名無しのあにまんch 2025年09月24日 11:05:10 ID:gzODY0MzI
アクティヴレイドはいいぞ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年09月24日 18:59:45 ID:I0MjQ5Mjg
リーヒャ声優鬼滅の刃で
0
98. 名無しのあにまんch 2025年09月24日 23:05:45 ID:I1OTIwMA=
女児アニメの中でもぶっちぎりで神アニメだと思ったのが(プリキュアシリーズ除く)ここたまシリーズ
全シリーズ合わせれ大体4年ぐらいで終わっちゃったのが惜しいぐらい好きだった 特にひらけ!ここたまの方は全アニメでトップ3に入るぐらい・・・
0
99. 名無しのあにまんch 2025年09月25日 08:04:37 ID:Y1MzY2NTA
ビーストウォーズメタルス。ビーストウォーズがまだ抑えていたのが分かるし、リターンズよりしっちゃかめっちゃかでそこまで暗くはない塩梅なのでただ笑いたいのならこれ一番
ダイノボット役の藤原啓治さんの「俺たちは身体を張って笑いを取る!笑いは心のビタミンだ!」って言葉が最高……もう新規のを聞けないの含めて
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります