【鬼滅の刃】不死川実弥「隊士の質が信じられないほど落ちている」

  • 106
1: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 16:24:58
この設定いつの間にかどっか行ったけど突き詰めて掘り下げた方が絶対面白かったよな?
4: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 16:28:33
いらない
鬼殺隊の敵は鬼だけで充分
隊士達への課題は鬼を倒すことだけで足りすぎてるし
5: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 16:29:41
柱稽古に繋がってね?
6: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 16:30:18
サイコロステーキ先輩の存在とか
炭治郎以上柱未満みたいなネームドの不在とか
いろいろな作劇上の都合を納得するのに便利な設定だし消えてはないと思う
7: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:02:18
呼吸も使えない弟が選別受かってたからな
この時点でもう岩柱のとこに弟いそうだし
10: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:18:44
炭治郎の仲間を固定したりばらけさせたりする理由付けに便利な設定だと思ってたわ>隊士の質が信じられないほど落ちている
強い相手と戦うって分かってるときは質の悪い中で見込みのある奴と組ませるから二人と一緒、そうじゃないときはばらけさせてピンチを作るみたいな
12: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:24:13
村田さんには悪いけど村田さんが一般隊士じゃ上澄みっぽいのがね…階級上位の隊士がロクにいなそう
柱が大体半年で欠けがある→上位階級で条件満たした隊士が柱に→柱が欠ける…のループしてるせいで上位がごっそり居なくなってそう
13: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:25:44
煉獄さんは死んで戦闘要員としての派手も死んだあと後任が結局出ずじまいなのは炭治郎〜柱の間にくるような隊士がいない感はある
そう考えると上は歴代でも強いけど下の方を見ると質が落ちてる世代とも見れなくはないんじゃね?
14: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:27:59
隊士の質が落ちてる→なので柱稽古で鍛え直します
これで回収終わってる気がするが
15: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:28:34
しっかし何故ここまで鬼殺隊の質が落ちてんだろ?
選別といい育手の育成が中途半端なのか?
17: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:34:15
>>15
育った先から鬼に殺されてんじゃね?柱だってバンバン食われてるみたいだし
18: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:35:06
>>15
今の歴代最強の柱達と同世代は柱に守られて選別突破できちゃってるから隊士の質が下がってる という考察動画見たことあるで
26: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 18:37:26
>>18
そういえばアオイに関しては無一郎が無双したせいで突破してしまった説もあったっけ。
28: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 18:44:09
>>18
一般隊士の質の低下は御館様の「今の柱たちは稀に見るベストメンバー」とトレードオフの概念ってことか……それは確かにありそう
24: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 18:22:28
>>15
文明開化して鬼の存在が信じられなくなってきてるからかも
義勇さんは精神病疑われたけど普通はそこで折れちゃうんじゃないか
35: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:14:13
>>15
日露戦争があったから、少し前は兵隊として訓練を受けていたりしていて、
最初から体を鍛えている人らが隊士になったので質が高かった
でも、世代交代して、そこらの一般市民から隊士になる人らが多くなったから、質が落ちたんじゃないかな?
16: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:31:43
これ原作でも風が言ってたんだっけ?
20: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:42:09
>>16
原作では村田さんが隊士の質が落ちてることが柱合会議の話題になったと言ってる
どの柱が話題に挙げたのかは不明
21: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 17:43:20
原作の最終選別で、育手が育成して許可を出して受験させるという正規ルートで生き残ったのは20人以上も居て、元柱に訓練された2人だけ
育手の質からして落ちてるのかな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 18:31:59
>>21
育手→どうも衰えを感じたり老境になり引退した隊士っぽい、ということからして、そもそもそこまで生き残ったのは凄いけど生存力に長けた隊士が剣士やコーチとして凄いかは別問題だろうからなぁ。
下手すっと上手くいったサイコロステーキ先輩みたいなのが育手として紛れてる可能性すらある。
獪岳の言う通り柱になってから殉職せずに老境を迎えて、なお優れた育手になるような傑物から手ほどきを受けれるのは稀だろうしな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 18:03:43
まあ煉獄、宇髄と抜けても補充対象の甲の隊士が見当たらないという時点でね
33: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:08:38
>>22
これ以上柱キャラは増やしませんよっていう説明でもありそうやね
 
34: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:13:20
>>33
あとは炭治郎達同期以外に有力な隊士はいませんよって説明でもありそう
甲の先輩みたいな新キャラはいませんよという
29: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 18:48:05
鬼は何百年も鍛えられるのに人間は14〜28歳が剣士寿命なのキツすぎる
31: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:03:31
この発言から考えられるのは「本当に質が落ちている説」と「黄金世代である現柱からみたら実力が足りてないだけで実際は例年と変わらない説」の2つやな
前者についてさらに考えるなら今の柱が強すぎて強い鬼を次々と殺すから下の階級の隊員が経験積めてないとかじゃなかろうか
37: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:23:31
柱でも良かったけど40〜50歳ぐらいのイケおじ鬼殺隊士とか見たかったなぁ…
チェンソーマンの岸辺的な感じのキャラ
38: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:24:32
>>37
肉体の全盛期過ぎてるうえに痣だしたら即死しそう
39: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:32:45
>>38
113年前の隊士で年齢により攻擊力の衰えから毒や火薬などのサブウェポン開発に勤しむしのぶさんの前身みたい中年のおじさんの隊士は考えたことあるな。
彼の毒に関する覚書とかを113年後にしのぶさんが掘り起こしたり、机上の空論だったが文明開化のおかげで鍛冶の里で日輪銃が実用化したりする流れの原点、みたいな。
41: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:38:12
風自体がそんな長いこと鬼殺隊にいるわけでもないしなぁ
42: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:40:33
>>41
そもそも不死川は鬼殺隊に入る前から自己理論の戦術で鬼殺をしていたという前歴としてはかなり特殊な奴でもあるからなぁ。
43: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:44:19
話の都合と言われればそれまでだけど
岩を斬るより先に常中を教えとけよというのはある
47: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:48:04
>>43
岩は鱗滝さんがあまり選別に行かせたくなかった特殊例なので……
あと常中は一握りの奴しかできない高度技術なんじゃないか?
58: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:02:29
>>43
あれは修行と言うより遅延行為に近いからなあ…
55: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:59:21
>>43
常中って何か特別な技法がいるわけじゃなく、ただ全集中の呼吸を長く続けているだけなんで、
全集中の呼吸を教えたら、あとは自分自身で長く続くように鍛錬していくだけのことだから
その上、柱稽古後の一般隊士らも使えているか不明なので、寝ているときも短期間で使えるようなやつってほとんどいないんじゃないだろうか?
94: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 21:15:00
>>55
できるけどそれで鬼と戦える剣士を見極めることは出来ないよね
諜報員を育てるならこれでいいけど
40: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:38:06
冨岡さんは滅茶苦茶強かったわけだけど
もし本当に水柱に相応しくない実力だったら
柱に相応しい者が死んで雑魚が生き残る訳だから
最終戦別の形式に問題があるのでは
46: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:46:16
やっぱ最終選別が非効率って結論に落ち着くな

・逃げ回ってたり隠れてたりしてれば終わる
・錆兎みたい有望な隊士が死ぬ
・錆兎がいなきゃ将来水柱になる義勇も〇されていた
48: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:48:08
隊士の質が落ちてる

まるで前は高かったかのような話だけどいつ高かったのか、ずっとごく一部だけが優秀なだけなんでは?
73: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:20:20
>>48
実際風が柱になる前は自分も匡近も甲としていたし、しのぶも煉獄も平隊士だろうし、その後は甘露寺時透と入ってきただろうし、その間に蛇もどこかしらで昇格してるしその辺じゃない?
50: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:50:15
メタ的に主要キャラ打ち止めのお知らせ
柱が強すぎて並の隊士が弱く見える
柱が強すぎて弱い人も隊士になれてる
時代的に組織の限界が迫っている

この辺の複合かな
51: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:52:25
>>50
なるほど分かりやすい。
52: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:53:20
あと隊士の中で才能あるやつが命の取り合いの中で才能伸ばしてギリ勝てるラインの下弦が解体されちゃったからな
53: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 19:56:00
>>52
今見ても主人公チームのレベル上げと評価上げに必要な下級幹部がいきなり足切りされるの衝撃だよな。
そのせいで炭治郎たちは毎度毎度明らかな適性レベル外の死闘の中で成長するハメに。
56: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:00:57
鬼狩りは隊士一人を最低限一人前にするのに一年は掛かる
死亡は勿論重傷を負ったら即引退
柱ですら平均して半年に一人は殉職する
鬼は1秒で鬼化可能でその時点で最低限の強さは担保、死亡以外は回復可能
そりゃ隊士の補充も追い付かないだろうな
78: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:22:38
>>56
柱でも半年で一人は死亡しているとはいえ、
9人いることを考えると、4年ぐらい勤めて負傷や何やらで能力が衰えたりしたのが順番にいなくなっていった感じかもしれない
その上、鱗滝みたいに普通に引退した柱もいるから、顔触れが変わったというのが全員死亡したというわけでもないはず
57: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:00:59
本編中煉獄さん殉職以降に柱に昇格した隊士がいなかったのも隊士の質が下がってる証明じゃない?
これに関しては階級を扱いきれなかったのとパワハラで下弦一掃されたのもあるだろうけど
62: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:05:12
>>57
それに加えて煉獄さんはおそらく“本来の想定なら交代要員”だった甘露寺が才覚がありすぎ独自の呼吸でて柱として並んだのも後継がいなかった要因だよね。
65: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:10:15
>>62
他の柱は継子はいても殉職してたり不在だったりする中
育ちきって別系統を確立したとはいえ柱にまで成長させてるし
才能は相応にあったのは前提として相性も良かったんだろうな
61: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:04:47
柱は忙しくて下のやつの面倒見る余裕が無い
→柱は忙しい=危険が多いので殉職しやすい
→新しい奴が柱になっても自分鍛えたり下に教えたりする余裕無い→殉職しやすい→以下繰り返し
で実力あるやつほどどんどん減ってく悪循環になってんだろうなとは思う
63: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:07:30
>>61
こうしてみると鱗滝さんと滋悟郎爺ちゃん奇跡みたいに稀な存在だよなぁ。
64: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:09:29
鬼殺隊が鬼狩りのノウハウを積み重ねてる一方
鬼の方も異常者狩りのノウハウ重なってる上に世代交代が無いから
組織の効率化と言う点では圧倒的に鬼が有利なんだよね
なおトップのコンプラ
66: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:10:58
柱達に蟲以外継子がいない時点でお察しかも
入ったばかりの霞恋はともかく本来なら他の人はいてもおかしくなかった、特にキャリア長めの岩音水風
いない理由が修行が厳しすぎる=ついてこれる子がいない、だから柱と一般隊士の差がすごいことになってたんじゃないか
75: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:20:27
>>66
冨岡さんなんかは水柱じゃないというからにはもっと後進の育成しててもいいはずなんだけどね
育成厳しかったりフォロー不足で辞められてしまってるのか?
77: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:22:35
>>75
俺は水柱じゃ無いから継子を取る資格はない
80: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:22:45
>>75
柱じゃないから育成してないんだと思うよ
自分みたいなのが余計なこと教えて変なこと覚えられても困るから
81: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:22:54
>>66
たぶん本来の柱って煉獄さんと甘露寺やしのぶとカナヲみたいに秘蔵っ子の継子連れ回して経験値上げるのが本来のスタイルなんだろうけど、悲鳴嶼さんがギリ玄弥を構ってくれてるぐらいで、今期の柱のほとんどは今のところピンとくる相手がいなかったんだろうなぁ、というのも人材不足を感じる。

本来なら炭治郎は“当たり”の部類なんだろうけど、禰豆子連れ事件の沙汰のせいでそれどころじゃなかったというか。
67: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:12:05
全集中の常中を覚えてからとは考察でよく言われるが、刀の色が変わらない呼吸の才覚でも突破できる・しているのが最終試験なので
この辺りで足切りされるレベルの人間を常中が出来るようになるまでって言われても…という問題でもある
そもそも教えている育手自身その技術を知らない可能性すらある
68: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:12:27
もし柱稽古と無限城が始まらなかった場合しばらく後に柱になってただろう炭治郎もちょっとミスってたら殉職してたからなあ
69: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:12:48
煉獄さんは継子の甘露寺を柱にまで育ててたからもし生きてたら他にも有力隊士の柱育成してたかもな
70: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:13:51
>>69
それこそかまぼこ隊引き入れようとしてたからな
その前に猗窩座とデスエンカしちゃったけど
103: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:39:43
>>69
煉獄さんとカナエさんは怪我引退組になってれば後続の指導とかに力入れやすいだろうな上弦と交戦したことによる経験値とかで教える内容増えそうだし
71: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:14:36
煉獄さん実家が実家だからか
びっくりするくらい後進育成に意欲的だよな
72: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:17:45
水は育成はしてないけどスカウトはしてる 
結果的に見る目あった

炭治郎以外にやってたかは謎
74: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:20:26
それを言ったら派手柱だってスカウトしてるので後継育成に意欲的というより炭治郎の期待値がすごいだけでは
76: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:20:52
鬼殺隊最強の悲鳴嶼さんでも上弦の参以上と単体で遭遇したら高確率でアウトっぽいことを前提にすると
半年ペースで柱が欠けてる&才能経験揃っても人がいける上限は悲鳴嶼さんクラスとなると鬼と人の地力の差で色々厳しいんだろうね

上弦対策するには駆けつけられる距離に柱3人は配置したいけど警備範囲とか考えると厳しいんだろうし
79: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:22:43
実弥自体が柱になって2年以内、入隊から考える5,6年くらしかないわけで
その間に隊士の質の低下を感じてるとなると
一過性の不作の時期なだけかもしれなくて長期的に質が低下し続けてるかはわからんよな
83: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:27:08
>>79
実弥の就任時には4年前に死んだカナエがいるので最低でも4年位は柱やってるよ
82: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:25:50
一般人スカウトしてくるくらいなのに他の一般隊士の推薦とかはしてなさそうな辺り水の呼吸に関しては他の隊士のレベルはお察しだったのかもな
柱じゃないさん変に真面目な所あるから生半可な能力の人間にはさせられない(自分含め)と思ってるだろ
甲もずっといなかったのかもしれないが
84: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:29:43
習得者例に出るのが柱とカナヲで上級隊士が出てこない常中を下級のかまぼこに覚えさせようとしていたのって
この時点でかまぼこの評価相当高かったんかね
95: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 21:18:03
>>84
刀の色の濃さがそこらの隊士と別物だし
無限城の鬼とチームを組んで戦えるようになった村田でも、刀の色も呼吸のエフェクトも薄いままだし
86: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:35:19
そらもう那田蜘蛛山に突っ込んで1人は下弦と交戦したのに生還してるんだから有望株も有望株よかまぼこ隊
その炭治郎をして体得まで1ヶ月かかるのが全集中・常中という技術
87: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:36:01
村田さんとかは冨岡さんと同期で8年生き残ってるのにそこまで強くないから
鬼殺隊で長年5体満足で生き延びるのは難しいけど生き延びたからといって必ず強くなれるわけでもないというのも分かる

才能×経験×初見殺しの血鬼術に嵌まらない運と洞察力×上弦と遭遇しない幸運
これが全部揃わないとならんからまあ厳しい
88: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:37:51
柱合裁判だけ見ても
・柱全員の前で鬼になった妹を庇い続ける胆力
・無惨と直接遭遇して生きてる
・笑っちゃうくらい遠い目標でも本気で目指せる
・冨岡の横槍込みでも不死川に一発入れた
と将来有望すぎる若者だからな
96: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 21:34:32
時代的に恵体のやつとかスカウトするのも難しくなってきたのもあるかも
昔は武家の経験者や人減らしから良さげなのいくらでも調達できたけど、今は資質ありそうなのは徴兵とかに取られてそうだし
97: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:06:56
剣技を上手く指導できる縁壱が去ってから鬼狩りは段々と弱くなっていったという過去話もある
指導者の質が落ちたため隊士の質が落ち、隊士の質が落ちたため指導者の質がさらに落ちるという負のループが本編時点まで続いていたのかもな
98: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:27:44
(命令違反についてだけど)育手のことにも言及してたから育手の質が悪くて隊士のレベルが全体的にじんわり下がってんじゃねえかな
あと柱稽古で音が基礎体力の無さにキレてるから純粋に体作りが出来てないんだと思う
99: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:34:56
その気になれば増やせるとはいえ鬼側も質の低下はあったし……(下弦会議)

読み返して思ったけど

普通の鬼
↓(呼吸の知識がある)
手鬼みたいな異形とかした鬼
↓(呼吸が使える)
血鬼術を使う鬼
↓(常駐できる)
下弦

上弦

くらいの段階踏まないと死んじゃうのかも
あと割と血鬼術使えない獣みたいな鬼が多くて呼吸使えて首切れるならいけいけ!って感じになってるとか
101: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:37:54
>>99
外伝の酒柱への私怨からめちゃくちゃやってる佩狼とか見てると零余子ちゃんたちは確かにダメダメ過ぎるよな。
102: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:39:27
>>99
雑魚しか倒せないからといって要らないわけじゃないんだよね
お堂の鬼みたいな奴でも一般人にとっては脅威で、それを倒す事は十二鬼月を倒すのと同じく人の命を救う行為だ
105: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:40:25
>>99
大雑把に上弦が100年以上人を食っているやつと考えると、柱に下弦が狩られ続けているせいで、50年以上生きているような上弦候補の下弦自体が払底していた可能性がある
不死川が倒した下壱、煉獄が倒した下弐は数十年生きてるけど倒されちゃったから、単純に考えると以降はそれ以下の経歴のしか補充されない
100: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:37:03
産屋敷も先代がメンタルやられて自殺してるんで、実際のところもう鬼殺隊自体がだいぶガタが来ていた説
106: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:41:07
>>100
ぶっちゃけ隊士ってその気になれば“辞めてもいいし、逃げてもいい”んだけど、発起人の産屋敷家は寿命を質に取られてるから逃げようがないのがヒデェよなぁ……そりゃ先代も心病むわ
108: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 23:46:27
>>106
鬼殺隊そのものも限界来てそうだし死んでも守る・倒すと覚悟決めれる様な人間のほとんどは戦争に取られてそうだし炭治郎がいた山奥の町ですら鬼の存在は迷信扱いになってるし電気の普及で人の生活の中にも夜の時間が増えて鬼が出来る事も増えてるしで時代の流れとしても限界が来てるからなぁ

その上人間は寿命で死ぬけど鬼は寿命が無いし長く生きれば生きるほど人喰って強くなるしこの作品で重要な経験値パラメータも積めるから、今より十年後、二十年後と時間が経過するほど無理ゲー度が上がってく仕組みなのに113年間も上弦を倒せてなくてパワーバランス的にも着々と詰みに向かってる

これまでの歴史含めて俯瞰して見れるトップの方がその辺のヤバさの実感はあるだろうし
今が柱の黄金世代って事は以前はもっと弱かったって事だろうから先代が病んだり弟が自棄起こした気持ちも分かる
110: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 23:55:57
>>108
むしろ113年前はどういう奇跡が起こって上弦撃破なんて大金星が発生したんだろうな。
童磨の出世の仕方を見ると伍以上の上弦だし、下手したら前任の弐だろ……

なんか『無惨以上にこの上弦を倒すために柱になった!』ぐらいの気合の入った奴が他柱2名以上と協力して相打ちしたイメージ。
104: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:39:51
この辺考えると若干お互いにデフレは起きてた気がする

柱黄金世代→下弦の質の低下→補充のために粗製乱造→対処のために鬼殺隊増員→質の低下みたいな

まぁ無惨様増やしたくもないって言ってたしそんなに増やしてないかもしれないけど!
107: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 23:10:31
基本的に鬼って気や残穢みたいな相手のレベルを推し量る設定がないので魘夢みたいな特殊例を除き被害が画一的だから、下の階級から当ててかえってこなかったら、上の実力、そして最終的には柱、という感じにするしかないんだよな。
そのあたりも人材の不足に一役かってるというか。
111: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:10:55
113年前なら単純計算で今の9割くらいの実力かぁ…今よりは楽だろうけどそれでもどうやったんだろうか
他に考えられる可能性としてはこんなところ?
・神が強さを抑えて人間社会への馴染みやすさを上げた縁壱Ver2を投下した
・珠世みたいに無惨から離反した鬼の協力者がいた
・上弦同士の内ゲバ
112: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:14:22
上弦には最低でも柱3人はいるみたいな発言から上弦の陸(一番弱い上弦)を柱3人で倒したんじゃねえかな
入れ替わりの血戦で負けた方は死ぬっぽいし童磨が上限の弐になって新しく陸になったのを討伐とかだと思う
114: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:31:31
>>112
逆に当時の鬼殺隊と柱が死に物狂いで倒したのが旧上弦の弐で童磨は何か特例で実力を認められて弐に就任したとかでも面白いかもしれない。
85: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 20:33:10
・下弦をあと一歩のところまで追い詰めた
・あの冨岡が見込んでいる
・そもそも炭治郎の立場が出来る出来ないじゃなくてやれという案件
113: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:24:59
鬼殺隊は炭治郎来るまでジリ貧だったんだろうなと思う
115: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 00:35:58
>>113
無惨側も産屋敷の居所を突き止められないことに苛ついてはいたものの、根本的には「チャンスがあったらやるか」ぐらいの長命種特有のノリだから、太陽を克服した鬼・禰豆子という鬼殺隊側が無惨の動きを制御できるファクターがないとまた百年ぐらい千日手になるところだったからな……

元スレ : 風柱「隊士の質が信じられないほど落ちている」←これ

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃鬼殺隊鬼殺隊士鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:04:52 ID:E5Nzk5ODg
では此処で本編と煉獄さん外伝と比べ読もう.......電子書籍サイトの決済マネーは持ったかな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:04:57 ID:c4NzQyNDA
本来なら多数いるはずの継子が雷の善逸くらいしか出てきてないから、次期柱候補すらろくに出てきていないという意味では合ってると思う
無限城でも炭治郎達以外は柱しか戦力になれてすらいないし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:21:09 ID:M4NzUyMA=
>>2
善逸は継子ではなくね?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:37:09 ID:c4NzQyNDA
>>11
獪岳と二人でという変則だったけど次期雷柱という話になってたはず
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:53:26 ID:E1MTAzMjA
>>21
柱が自ら教えてる隊士が継子って呼ばれてるはずだから、善逸は継子じゃないよ
桑島さんは元柱で現役じゃないので
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:23:42 ID:g3NjkyNDA
>>2
多数いるなんて言われてなかったっけ?
柱稽古の時でも、柱の弟子は厳しすぎていないんだって話題にしていたよな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:36:20 ID:c4NzQyNDA
>>12
呼吸の数だけ柱がいるのだから、本来ならその数だけ継子が居てもおかしくないはず
その候補生すらろくに出てきてないから
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:11:08 ID:AxMjUzNjA
>>20
設定を勘違いして覚えてるだけだよ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:55:01 ID:E1MTAzMjA
>>2
玄弥は継子って言っていいのかわからんけど、カナヲはしのぶさんの継子だろ
0
104. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:32:10 ID:Q2MDczNTY
>>46
玄弥は設定上弟子ってことになってるよな
0
103. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:31:14 ID:Q2MDczNTY
>>2
雷の呼吸の「継承者」とは言ってたけど桑島さんは引退してて現役柱じゃないから継子とは呼ばないし、元柱の弟子だからといって将来柱になれると確定してるわけじゃないだろ
柱になるための条件がわざわざ決められてるんだから
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:06:48 ID:A0MzUwNDA
玄弥「戦争は数だよ、兄貴」
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:09:35 ID:UzMzgwNDA
1人だけ強い暗黒時代のプロ野球チームみたいなもんっすね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:43:49 ID:E2Njk1MjA
>>4
柱9人フルメンバー揃ってて、かつ質は歴代最高だから一軍の交代メンバーが居なくて四苦八苦するハメになってるチームというか
まぁ岩音のベテラン二人が引退したらかまぼこ隊が補充されるから層が薄いとも言い切れない気がするが
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 02:47:05 ID:g5MzM3Ng=
>>25
逆に言えば本来代えは最低9人はいないといけないのに現状確定しているのはカナヲだけであと代えになりそうなのがかまぼこの三人しかいないってことでもある
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:34:04 ID:MyMDgzNjM
>>4
それは和田の打率くらいしか楽しみがなかった暗黒時代の阪神タイガースのことを言ってるのか!!
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:10:31 ID:M3MDMyMDA
いくら素質のある子が強くなっても初見殺しの十二鬼月とかに遭遇して命を落としてるパターンがあるからな
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:35:00 ID:MyMDgzNjM
>>5
実際かまぼこは富岡さんたちがこなかったら確実に死んでたわけでな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:13:23 ID:Y5NTY0ODA
これアニメで追加しただけじゃないか?
つまりわりとどうでもいい情報というか設定
要するにさねみの感想でしかない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:24:58 ID:g3NjkyNDA
>>6
質が落ちているっていう話自体は原作でもある
本スレでもその場面が掲載されているよ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 10:27:08 ID:c2Nzg1MDA
>>6
アニオリなのは柱が歴代でも精鋭って話
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:14:04 ID:Y1NDk4ODA
質も落ちてそうだけど柱達の基準が高いのが一番の理由よな
殆どが剣術も呼吸も習得してない段階で鬼を倒せる化け物達だし
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:39:26 ID:c4NzQyNDA
>>7
柱の選定基準の大きな1つである下限撃破すら出来ない隊士ばかりという事なんだろう
善逸ですら間に合わせの数合わせで兄弟分とはいえ上弦扱いの獪岳を単独撃破してる訳だし
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 00:51:26 ID:g0NTUzNjk
>>7
実際村田達もそれが理由で継子があんまりいないんだろうって言ってたな
稽古が厳しすぎるか柱が強過ぎて自信を無くす
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:51:42 ID:UxODgxMzk
>>58
それは柱稽古で乗り越えてるから大して問題じゃなくね?
逆に柱や実力者との接触が少ないのもレベルが上がらない原因な気がする
真面目な炭次郎だって全集中常駐なんて上級技知らなかった訳だし
那谷蜘蛛山入る前にその存在知ってたら習得はできなくてもそれに向けての修行はしただろうし、それでレベルアップするから日の呼吸覚醒も合わせれば単独で累撃破できた可能性もある
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 09:08:43 ID:IwMzU4MTc
>>79
そもそも柱稽古中の発言だから
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:14:10 ID:k5NjU2NDA
これ最近の若いもんは、みたいなもんじゃないの
自分の同期たちはあんなに強く誇り高かった(当時の風柱の印象に過ぎないのに)全員それに比べたら頼りなさすぎる、っていう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:30:51 ID:A0MzUwNDA
>>8
風ひとりがそういってるなら他の柱たちが「そうでもなくない?」で済む話じゃない?
とくに「俺はクソ雑魚だから……」って思ってる水なんて、若手の擁護に回ってもおかしくない
でも実際はそうじゃないってことは、柱の総意なんじゃないかねえ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 02:49:59 ID:g5MzM3Ng=
>>17
水は別に自分クソ雑魚とは思っていないんで…
柱の資格ないと思っていただけで
ただこの話題出た時点ではその辺はもう解消してたはずだが
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:34:30 ID:YzMDY2ODA
>>8
原作だと村田さんが柱合会議を
「隊員の質が落ちてるってピリピリしてて皆」
って評してるし、質が落ちてると主張してる柱のが多数派なんじゃないかな
霞と水は言わなそうだけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:50:25 ID:c1NDI4MDA
>>8
一般隊士の村田さんに幹部会議の内容が回ってる時点で幹部全体の統一見解だと思っていいでしょ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:19:23 ID:I1Njk5MjA
柱と一般隊士って実力差離れすぎだけど上弦と下弦の差もどえらい隔絶っぷりだからいい感じにバランスはとれてる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:19:39 ID:MzMzM4NDA
そもそもマジメな奴は死ぬやろ……炭治郎も鬼殺隊になってすぐブラック企業ばりに鬼から鬼へ連戦だし
ブラック企業でも精鋭というか生き残りすら減ってきて存続の危機はよくあることなんよ、だからこその柱稽古!
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:24:04 ID:AwMzE3NjA
血鬼止めとかの医療、隠の後方支援が充実してきて生存する隊員が増えた分だけ、半端な実力でも生き残れる未熟な隊員の割合が増えてるだけな気もする
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:24:54 ID:A2OTMyODA
愈史郎に俺を食えと命を差し出そうとした平隊士や戦えないのにカナヲを助けようと無惨に向かっていった隠とか勇気は凄いと思うけれどな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:29:26 ID:U4OTI0MDA
最終的にこの質の悪い剣士たちも
十二鬼月下弦並の鬼がワラワラの無限城を生き残れるくらいにはなるので
ちょっと前の鬼殺隊どんだけ凄かったんだ? 正面対決なら普通に鬼を殲滅できそうじゃない? って思うし
鬼が基本的にコソコソしてるのも納得できるというか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:31:53 ID:U3NDY5MjA
鬼滅は掘り下げれば掘り下げるほど、話が多く長くなるほど犠牲者ご増えるから
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:38:24 ID:U1MzIxMjA
炭治郎たちの世代が今年は豊作言われたり
よくよく考えるとスケベ柱の世代もそこまで年数離れてるはずなかったり
なんか変じゃね?と違和感感じるがまあいいか…!

あと、痣持ちじゃないと死なないから下級隊士は30代が何百人とおるのだろうか?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:42:47 ID:Q4ODE3NjA
戦闘力はともかく精神面では隊士もガンギマリな連中ばっかなんだよな
サイコロステーキ先輩もある意味精神的超人だし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:45:29 ID:IzNDY0ODA
選抜試験とかで無駄に数殺すからやろ
しかも人を放って置けない奴ほど死にやすい欠陥システム

鬼にも言えるが下弦が弱いのはランクアップ目指して上に挑戦して負けたら吸収されるから芽が育たない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:21:23 ID:E5NTI4NDA
>>26
あそこで死ぬなら実践でもだいたい死ぬ
あと鬼の気配察知取得のためでもあるのでやめるなら変わりの者も必要になる
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:36:39 ID:IzNDY0ODA
>>38
そこで死ぬなら生き残れないから問題ない

やっぱり鬼殺隊は異常者やね
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:46:53 ID:YzMTc5MjA
>>26
もう何度も言われているが、あの選抜鬼と戦うための試験じゃないんで、あの選抜で死ぬような隊員なら別の手段で隊員にしても死ぬ。
そもそも無理そうなら入隊諦めて山降りることは許されてるんだし。

錆兎とか山の鬼全滅させようとして無駄に消耗して無駄に命落としてるんで、仮に生き残っていたとしても別の形で蛮勇発揮して命落としたと思うよ。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 23:11:18 ID:IzNDY0ODA
>>44
鬼と戦って生き延びる試験やないのに大量に死んで5人も生き残った豊作やんけとか言う産屋敷はヤバいって話やで
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 10:28:24 ID:cwMzY3ODU
>>48
あれ別に不合格者が全員死んだとは言ってないで
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 10:28:41 ID:c2Nzg1MDA
>>48
大量には死んでないのよなぁ
5人生き残っただけで、他の生死は不明
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 02:54:44 ID:c5NzA3NTA
>>44
見れば見るほど錆兎みたいな命尽きるまでホイホイ鬼を狩ってくれる都合のいい人材を無駄に手放すクソシステムだなとしか思えん

尚更生きてた方がええやんけ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 05:03:13 ID:YyNzM4NzY
>>26
元スレ106で書いてあるのが問題なんじゃなかろうか
>ぶっちゃけ隊士ってその気になれば“辞めてもいいし、逃げてもいい”んだけど
命惜しさに情報渡す隊士がいたらヤバイ、最悪は黒死牟パターン

選別わざわざ多数の犠牲出しつつ7日間やらせてるのは、恋みたいに鬼被害受けてないけれど才能あってある程度上行けそうなのにもサバイバーズ・ギルド負わせて絶対裏切れないようにするのが目的では
洗脳手法として大変なことにやらせてここまでやったんだからやめれない+終わった後に暖かく迎えるのは実際ある
選別、柱合裁判の柱達の裏切り者への態度、産屋敷ボンバーの自作自演でわりとしっくりくる
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 10:49:59 ID:c2Nzg1MDA
>>73
そんなもん選別で背負わせなくても任務やっててかつ周囲と交流してればこの先いくらでも背負うんだよなぁ
そもそも現実におけるサバイバーの症状にはモチベや所属組織への忠誠心低下があるので、背負わせて裏切れないように、という考えがもう実際の反応とは真逆
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:46:16 ID:g5MTM3NjA
サブウェポン使う中年隊士を考えたことあるってやつ
そんな隊士もいたら面白そうだなならともかく、なんで自分の妄想を語ってるんだ?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:47:03 ID:IxNzc3MjA
修行も基礎練もしないで隊が死んだら悲しむサイコパス社長
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:06:08 ID:A1MTg0MDA
>>28
できないから仕方がない
できるのなら率先して自ら陣頭指揮を執りたいんだけどな
健康な体でいられることが当たり前だと思うなよ?
世の中普通のことができない人間はいるんだから

むしろそういう人間の心情を理解できないお前がサイコパスだよ
軽薄で他人に興味もないんだろうな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:20:08 ID:IzNDY0ODA
>>35
ザルな試験で大量に死人出して5人も生き残ったとかは割とサイコっすね
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:37:07 ID:EzMTgzMjA
>>37
組織のトップってのはそういうもんや。切った人間が路頭に迷おうが野垂れ死のうが、赤の他人を数字で見れないやつに頭は務まらん。前任は比較的まともで精神的に追い詰められて自害したらしいしな。
君の会社の社長も対面では穏やかでも中身は似たようなもんやと思うで
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 01:16:54 ID:g0NTUzNjk
>>28
試験前に散々訓練してたやろ
0
98. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 13:29:52 ID:M4NjE3MTQ
>>62
読んでないか記憶喪失なんだろ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:48:50 ID:M2MDE1MjA
無限城ではかなり生き残ってて最後は肉の盾になれるくらいの耐久度はあったし
なんなら無惨相手でも生き残った割合を考えると柱稽古はメチャクチャ重要だったよ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 21:52:21 ID:k2NDc1NjA
真面目に考えれば考えるほど最終選別がノイズになってくるのがね…
隊員の質以前に何処から頭数が湧いてくるのかとか
柱稽古でそこらの隊員でも下弦クラスに対抗可能ならばどれだけ最終選別も含め
いくらなんでも組織として人命無駄遣いしすぎだととか

少年漫画の試験って大概そんな感じだから仕方がないけど
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:05:34 ID:Y2OTY5MjA
>>31
大正は凶作の年が多いから命が安いんだよ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 00:08:39 ID:c2MTU0Mzg
>>31
頭数は鬼がいくらでも用意してくれるから…
0
101. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 17:46:14 ID:QyMTY0OTY
>>31
育手は大勢居る、育成方法もそれぞれと言われてるし
スカウトしたり自発的に弟子入りしたりはそれなりの数おるんやろ
少なくとも育手の下で修業してる間は食うには困らないだろうし
あの時代ならそういう目的で剣士修行に入る子供も居たんじゃないかな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:01:39 ID:MzOTc3MjA
これお館様への反論なんだよな
この不死川のセリフの前にお館様は「鬼の被害が増えてるから隊士増やそう」って言ってる。それに対して不死川は「弱い奴を無理に隊士にしたところで無駄死にするだけだからやめときましょう」って言ってんだよ。隊士の犠牲者を増やしたくなかったわけだな。
なんなら育手が未熟な奴を最終選別に送り込んでること自体、お館様からの指示の可能性あるよな。とにかく隊士を増やせっていう。呼吸の才能ゼロの玄弥を最終選別に出した育手は何考えてんだって話になるし
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:40:02 ID:EzMTgzMjA
>>32
大抵の隊士はあくまで本人の意思で入隊してくるんだから、本人たちの素質ややる気次第やろ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 23:29:30 ID:MzOTc3MjA
>>43
不死川は育手を批判してるだろ?見込みの無い者を最終選別に出すなって。やる気があろうが素質の無い奴や弱い奴はさっさと死ぬだけなんだからそもそも最終選別に出すなっていう優しさだよ。で、育手が何で見込みの無い素質の無い死ぬだけの雑魚を最終選別に送り込んでるのかって考えたら、お館様の意向である可能性が高いって話よ。
鬼殺隊士を増やしたいお館様と、雑魚隊士の死を増やしたくない不死川で意見が対立してる
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 23:47:57 ID:EzMTgzMjA
>>50
いやいや柱稽古でどんな隊士だろうがシゴキ倒してんだから、入る以上は覚悟しろの精神やろ。
育手の手を離れるってことはある程度の素質はあると認められてて、選別も突破してんだから送り出す前にもっと厳しく育てとけってことやろ。
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 00:12:09 ID:gwOTk1MTE
>>53
「育手も育手だ。見込みがありそうかどうかくらい分かりそうなもんだが」みたいなこと言ってるでしょ。コレは「見込みの無い奴は最初から最終選別に送るな」って意味じゃないの?弱い奴を無理に鬼殺隊にして死体を増やすなってことだよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 01:03:47 ID:AyMzExNjY
>>56
あそこのやり取りだけでは何とも言えんなぁ。
不死川はまともな隊士を育てて送り出してこいよという趣旨の台詞しか吐いてないし、しのぶや行冥には時代の変容もあり、ただでさえ狭き門の鬼殺隊に質まで求めるのは酷な話と返してるしな。
このやり取りが産屋敷への批判、鬼殺隊のあり方への疑問になるかは微妙かと
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 02:44:02 ID:Y5MjM4MDc
>>53
炭治郎の受けた最終選別は20人ぐらいいたのに残ったのはメインキャラになる人物のみでモブは不在、しかもこれでも多いぐらいらしい

育手は受かると判断したからこそ命懸けの選別に送ったはずなのにこの結果はおかしいって話
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 01:05:44 ID:M3NzM2ODM
>>32
御屋形様を目的のためには隊士の犠牲なんか歯牙にもかけないイカれ野郎として描写するためのセリフだよな
結果論だけどあんなに地力が上がった柱稽古を今までやらなかった理由も御屋形様が隊士の育成より鬼の討伐を優先してた可能性高いよな
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 10:53:48 ID:c2Nzg1MDA
>>60
そもそも受かる見込みで最終選別に送るものだしね
手鬼は毎年1〜2人しか食べてないから毎年20人近くいるならばその殆どは手鬼以外の雑魚とすら戦えていない
もっと鍛えて送れという話になるのは当然
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:02:03 ID:A1MTg0MDA
お前らが出すアイデアのほとんどは取るに足りないものだからな
むしろやらない方が正解なんだよ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:35:00 ID:IwOTIxMjA
アニオリの炎柱の部下みたいな隊士が数人いたのに、列車にはついていかなくて、炭次郎たちだけ合流したの謎やなそういや。
つれていくには弱すぎると判断されたのか、全集中やっとできるぐらいでしょ炭次郎たちそれ弱いんか。
ちゃんと教えろ煉獄さん
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 23:35:49 ID:g2MzkzMjA
>>39
単純に列車の任務までに殉職したから行けなかっただけでは
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 11:14:59 ID:Y5MjM4MDc
>>39
無惨戦でモブが「柱に何度も命を助けられた!」みたいな事を言っていたから柱とモブが一緒に任務に出るのはそう珍しくないだけでは
0
105. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 20:35:41 ID:Q2MDczNTY
>>39
>アニオリの炎柱の部下みたいな隊士が数人いたのに、列車にはついていかなくて、炭次郎たちだけ合流したの謎やなそういや。

こういう矛盾でノイズ生じさせるアニオリは本当に余計でしかない
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 22:36:13 ID:k4MDcyNDA
自転車操業で新人が育つ前に死んでく環境だからな…
柱稽古を開催できなかったら無惨様を倒せてたかどうかもわからん
つまり柱稽古前に全ての鬼を単身で押さえ込んでくれた鬼柱がMVPだ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 02:52:32 ID:g5MzM3Ng=
>>40
いいえ太陽克服した禰豆子がMVPです
0
93. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 11:38:14 ID:Y5MjM4MDc
>>70
「よくやった半天狗!」
ねずこが太陽を浴びるきっかけになったのも、太陽克服情報を無惨に送り奴を呼び寄せる事に繋げたのも全部儂のお陰じゃないか!
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 23:07:10 ID:Y0MDA2MDA
柱稽古はやる気ある隊員の底上げと同時にやる気ない隊員のふるい落としにもなってるんだろうな
サイコロステーキ先輩のような気質の隊員が最初の稽古すら突破できるとは思えないし
0
95. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 12:03:35 ID:I3Njk5MTk
>>47
でもあいつ自分の部隊は全滅したと認識しておきながら山奥の方に進んでいって
ちゃんと鬼を退治して帰れば安全な出世ができると考えてる異常メンタルの持主だしなあ
稽古するだけで安全な出世が近づくぜとか考えるかもしれない
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 23:25:12 ID:g5MTM3NjA
全集中の呼吸常中の習得は入隊する前提条件に入れればいいのに
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 23:53:48 ID:Y2OTY5MjA
>>49
しのぶは基礎技術扱いしてるけど煉獄は柱になるための高等技術だと思っているから習得難度が高くて無理なんじゃないか?
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 10:38:37 ID:c2Nzg1MDA
>>54
そもそもしのぶの発言は伊之助への煽りだし、かまぼこはあれで鬼殺隊の中ではめちゃくちゃ上澄みだからね
炭治郎は最適じゃない呼吸でエフェクト出す、善逸は継承権を認められる、伊之助は完全独学で呼吸習得ができるという逸材
常中はそいつらでさえ簡単にできないって言ってる技術だから
0
100. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 17:09:49 ID:QyMTY0OTY
>>54
しのぶは「相当な努力が必要」とも言ってる
やってることは基本技術をずっと続けられるようにするってだけだから
初歩の技術であることと習得への壁は矛盾はしない
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 23:46:08 ID:A4MDg2NDA
以前は無惨の肉片を1000は切れたのに、最近の新入りときたら800しか切れやしねぇ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 00:41:29 ID:kzOTA1NDc
ワンピのガープみたいな感じで柱クラスの実力を持つ甲隊士とかいても良かったと思う
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 03:31:12 ID:YxMTY1MDk
>>57
と言うかそれ以前に柱以外で炭治郎たちより強い隊士が全然いないのが問題だろ
描写的にパワーバランスが柱>>>>>>>>>>>>>>>>炭治郎たち+α>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他になってる
0
91. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 11:20:25 ID:Y5MjM4MDc
>>72
青銅がマッハ1
青銅のワンランク上の白銀がマッハ2~5
白銀のワンランク上の黄金が光速

聖闘士星矢のこの意味不明なインフレに比べたらマシ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 17:52:06 ID:QyMTY0OTY
>>72
普通ならそういう中堅隊員の実力を見せるのにちょうどよかった下弦を
どっかの社長が根こそぎクビにしちゃったからね…
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 01:12:02 ID:g3MjkxOTI
根本的に業務内容に対して求められる人材の質と量がキツ過ぎるから段々と組織自体が摩耗していくしどこかの段階で一気に加速する
それが顕在化し始めたのが作中の時期だったんだと思う
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 01:42:22 ID:YwNjYyMzQ
村田さんは鱗滝さんの門下生じゃないんだっけ
それでも最終決戦生き残れたんだからすごいよね
本編でも日輪刀はうっすくて色が見えにくいとか
呼吸のエフェクトも…みたいな感じだったのに
映画でちょっぴり波っぽいの出して鬼の頸落としてたの
思わず歓声が漏れたわw
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 02:50:48 ID:Y5MjM4MDc
>>63
無限城のモブ鬼は「下弦並の力を与えられている」らしいのであそこの村田さん一行が蜘蛛山に居たら術も使える累は無理でも基本物理の父鬼になら勝てる可能性があるのがヤバい
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 02:48:45 ID:c5NzA3NTA
113年前の隊士で年齢により攻擊力の衰えから毒や火薬などのサブウェポン開発に勤しむしのぶさんの前身みたい中年のおじさんの隊士は考えたことあるな。
彼の毒に関する覚書とかを113年後にしのぶさんが掘り起こしたり、机上の空論だったが文明開化のおかげで鍛冶の里で日輪銃が実用化したりする流れの原点、みたいな。

↑キツすぎる。症状が落ち着くまでネットに書き込むのをやめてもらいたい。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 02:50:24 ID:Q5MzYwNDE
下弦殺せたりある程度有望な剣士に猗窩座を派遣して成長する前に潰してるのかもな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 05:53:40 ID:Y5MjM4MDc
>>68
上弦は柱殺して当たり前
一方下弦は柱に勝てなくてムカつく

無惨様目線だとこんな感じで柱ですら大したことない扱い
クソザコの下弦を倒された程度でわざわざ上弦派遣したりはしなさそう
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:26:34 ID:Y2NjQyOTk
現代軸の柱が歴代最高峰って話あるからその弊害もありそう。お前らみたいな逸材が都合良くポンポン出ると思うなよ、とも言えr岩や霞みたいな事例あるから都合良くポンポン出ると思ってもしゃーないか・・・
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:47:46 ID:U0NTA1Nzc
大した設定でないと思ってる
スポーツとかで見ても業界全体で過渡期みたいな時期があって世代で人材が偏ったりする
現にその下に玄弥を除き全員次期柱級の長男世代がいるわけだし
信じられないくらい、ってのは自他共に厳しい風柱の近頃の若者は~みたいな表現なんだろ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 07:52:18 ID:c5MDcwNzE
風が自分にも他人にもストイックってだけでしょ
こういう他者を非難する発言するやつは漫画であれば大概努力家
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 10:29:21 ID:cwMzY3ODU
超絶レアケースの錆兎と義勇が延々と擦られる最終選別
0
92. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 11:33:39 ID:g5MzM3Ng=
>>85
その二人のケースは確かにレア(師匠を恨んでいる鬼がいた上助けられたほうが柱になるってのが特に)だろうけど柱にはなれなくとも実力ある正義感の強い子が弱い子庇ってってのは割とありそうではる
錆兎は手鬼がいたのが運がなかったのと引き際見極められなかったのがね
合格したら手鬼以上のと戦うことは確定しているわけで勝てなかったら撤退という自分の実力や状況判断能力も求められてるだけだと思うのよなぁ
鱗滝さんの弟子の誰か一人でも撤退して情報残していたら流石に手鬼は駆除されてると思うのよ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 11:00:50 ID:Y4NTk5NTQ
二人とも使えない技が被ってない……よしお前たちが二人一セットで呼吸の継承者だ!

そりゃ育手の質も疑われますわな
そしてそんなレベルの二人でも選別突破できてるんだもの
0
94. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 11:43:28 ID:I3Njk5MTk
こんな厳しいことを言ってる風柱だって柱就任前には上の世代から
あの程度の鬼相手に怪我するとは質が低くてああ嘆かわしいとか言われてたんじゃないかな
0
96. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 12:19:20 ID:E0MzAzMzA
刀使うこと減った時代ってだけだと思う
戦国とか幕末みたいにはいかんよ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 12:26:41 ID:Y1NTM3NTM
確かに、ベテラン勢の柱と、スーパールーキーだけかもな。
0
99. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 15:55:37 ID:c2NTYyMzc
鬼の首まともに切れない奴もいるしな
0
106. 名無しのあにまんch 2025年09月22日 22:36:47 ID:IxOTg4OTA
途中から鬼殺隊側のマイナス要素は有耶無耶にする方針になったと思う
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります