【星のカービィ】今更ロボボプラネットやってるけどクソおもろいなコレ【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 20:57:16
クソおもろいなコレ
2: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:03:03
スージーそこにいていいのか…
3: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:07:37
まだ序盤も序盤なのに既に面白すぎる
wii3DSとなんとなくカービィ離れてたけど完全に失敗やったわ
>>2
スージーちゃん可愛いよね
wii3DSとなんとなくカービィ離れてたけど完全に失敗やったわ
>>2
スージーちゃん可愛いよね
4: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:08:23
その作品はマジでいいぞ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:17:52
ところで鹵獲したロボットが当たり前のようにカービィさん仕様になるのはなんで?
なんかコピーまでするし、ちょっと怖いんだけど
なんかコピーまでするし、ちょっと怖いんだけど
7: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:20:09
>>5
良いだろ、無限の力を持つ伝説のヒーローだぞ
良いだろ、無限の力を持つ伝説のヒーローだぞ
8: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:23:06
>>5
カービィの無限のパワーがアーマーに影響を及ぼしたと思ってる
ちなみにカービィが乗っているロボボアーマーは他の機体に乗り継いでもメモリーがリンクされ引き継がれてるらしい
カービィの無限のパワーがアーマーに影響を及ぼしたと思ってる
ちなみにカービィが乗っているロボボアーマーは他の機体に乗り継いでもメモリーがリンクされ引き継がれてるらしい
9: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:26:14
>>5
カービィ「ウオオオ!アーマーにすごい力がみなぎってくる!これは一体…」
カンパニー「知らん…何それ…怖…」
だからなカンパニーですら予測できないカービィのパワーよ
カービィ「ウオオオ!アーマーにすごい力がみなぎってくる!これは一体…」
カンパニー「知らん…何それ…怖…」
だからなカンパニーですら予測できないカービィのパワーよ
10: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:30:45
>>5
インベイドアーマーは乗り手のパワー次第で強化さっるらしいよ
インベイドアーマーは乗り手のパワー次第で強化さっるらしいよ
11: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:34:35
ドクターカービィさん可愛すぎない? なんその眼鏡ファッションかよ最高かよ
>>7 >>8 >>9
でたよカービィさんの謎パワー
気楽に想定超えてくるよね
なんで? って聞いても 出来たよ? って言ってくるんだ
>>10
ロボットの方もそこそこ凄いのか
>>7 >>8 >>9
でたよカービィさんの謎パワー
気楽に想定超えてくるよね
なんで? って聞いても 出来たよ? って言ってくるんだ
>>10
ロボットの方もそこそこ凄いのか
13: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:44:49
>>11
インベードアーマー自体スペック高いからね
ボンカースの100倍の腕力、重量は8.6t
暗い所でも敵を識別できる高性能カメラ
パーツを分子レベルに組み替えて瞬時に変形させる機能
高出力ブースター
など色々ある
インベードアーマー自体スペック高いからね
ボンカースの100倍の腕力、重量は8.6t
暗い所でも敵を識別できる高性能カメラ
パーツを分子レベルに組み替えて瞬時に変形させる機能
高出力ブースター
など色々ある
6: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:18:36
3DSカービィ作品だとおそらく最高傑作のゲーム異論は認める
14: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:46:53
>>6
個人的にスタアラ超えてる最高傑作だと思ってる
真ボスラッシュだけは四天王()のダラダラのせいでクソクソオブクソだけど
個人的にスタアラ超えてる最高傑作だと思ってる
真ボスラッシュだけは四天王()のダラダラのせいでクソクソオブクソだけど
12: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:42:30
ちなみに>>1はどこまで進んだ?
21: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:57:44
>>12
のんびりコピー試してたりしてたからまだステージ1
いまからボス戦してくる
どうせウィスピーだろ
のんびりコピー試してたりしてたからまだステージ1
いまからボス戦してくる
どうせウィスピーだろ
22: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:00:14
>>21
ボス戦中はポーズ画面でボス解説見られるよ
ボス戦中はポーズ画面でボス解説見られるよ
24: いち 2023/06/21(水) 22:06:49
>>22
ほんまや 気づかんかったわありがと
道中もだったけど、ボス戦もステージギミック凄いな
俺の知ってる2Dカービィじゃないわ
でも何にも分かんないのに取り敢えず目についた拠点破壊しにいくあたりカービィさんはいつも通り
ほんまや 気づかんかったわありがと
道中もだったけど、ボス戦もステージギミック凄いな
俺の知ってる2Dカービィじゃないわ
でも何にも分かんないのに取り敢えず目についた拠点破壊しにいくあたりカービィさんはいつも通り
28: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:08:39
>>24
ウィスピーボーグさん実は本人がサイボーグ化されてるんだよね……
ちなみに改造費は23億2500万ハルトマニーらしい
ウィスピーボーグさん実は本人がサイボーグ化されてるんだよね……
ちなみに改造費は23億2500万ハルトマニーらしい
30: いち 2023/06/21(水) 22:15:25
>>28
どのウィスピーウッズが別人でどれが本人かもはや分からんわ
ちゅーかそんだけ費用かけてアレか
どのウィスピーウッズが別人でどれが本人かもはや分からんわ
ちゅーかそんだけ費用かけてアレか
23: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:06:14
ロボボからは特に解説増える
…というか大ボスには全部あって状況変わってもたまにあるから興味があればチェックすると楽しいよ
…というか大ボスには全部あって状況変わってもたまにあるから興味があればチェックすると楽しいよ
25: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:07:07
>>23
中には超重要な情報が明かされたりする
中には超重要な情報が明かされたりする
15: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:47:11
自分が初めてロボボやった時はあまりストーリーとか考えず楽しんでたんだ(当時中学生)
今見返すと結構えぐい話だな…
今見返すと結構えぐい話だな…
16: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:50:56
>>15
3DS作品は黒いHAL研マシマシだからね……
3DS作品は黒いHAL研マシマシだからね……
17: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:51:30
ゲーム性はもちろん、過去作ネタがしっかり本筋に絡んでくるのが印象的なんだよな
総じてシリーズでも屈指のクオリティだと思う
総じてシリーズでも屈指のクオリティだと思う
18: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:52:44
>>17
SDX20周年だったこともあってSDXの復活コピーや小ネタが多い
SDX20周年だったこともあってSDXの復活コピーや小ネタが多い
19: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:55:44
ねんどろ再販して♡(血涙)
20: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 21:57:38
アニメ効果で夢デラ以降優遇されすぎてWii以降は出番や活躍が控えめになっていたメタナイトが久しぶりにメインで関わる作品なんだよね
26: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:07:19
まだ始めたばかりならネタバレ気をつけた方が良い?
30: いち 2023/06/21(水) 22:15:25
ネタバレはまあ露骨にじゃなきゃそんな気にしなくて良いよ
カービィ画像とか巡ってたらなんとなく察しついちゃった部分とかあるし
とにかく取り残されてた俺とロボボ良いよね 良いって話を一緒にして欲しい
カービィ画像とか巡ってたらなんとなく察しついちゃった部分とかあるし
とにかく取り残されてた俺とロボボ良いよね 良いって話を一緒にして欲しい
27: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:07:20
格闘王の仕様は許さない以外はおおむね神ゲー
30: いち 2023/06/21(水) 22:15:25
>>27
格闘王ダメなんか 鬼畜難易度とか?
格闘王ダメなんか 鬼畜難易度とか?
31: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:21:14
>>30
ラストがクッソ長い4連戦かつ持ち込みは普通のトマトのみ
長期戦で神経すり減らしてしょうもないミスで負けるのもザラ
ラストがクッソ長い4連戦かつ持ち込みは普通のトマトのみ
長期戦で神経すり減らしてしょうもないミスで負けるのもザラ
33: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:23:08
>>30
今作の格闘王(というよりその強化版)はシリーズ最高難易度と言っても過言じゃない
今作の格闘王(というよりその強化版)はシリーズ最高難易度と言っても過言じゃない
29: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:09:40
ステージ1はWiiのクッキーカントリーがキカイ化された場所なんだっけ
30: いち 2023/06/21(水) 22:15:25
>>29
Wiiってマホロアのやつ?
Switch移植してたから気になってるんだよなー
ウォーターとかリーフとか楽しそう
Wiiってマホロアのやつ?
Switch移植してたから気になってるんだよなー
ウォーターとかリーフとか楽しそう
35: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:24:39
>>30
うん、マホロアのやつで合ってるよ
Wiiとロボプラは実は関連性が深い作品でWiiのとある設定を知ってるとロボプラがさらに楽しめるようになるよ
うん、マホロアのやつで合ってるよ
Wiiとロボプラは実は関連性が深い作品でWiiのとある設定を知ってるとロボプラがさらに楽しめるようになるよ
36: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:25:39
>>30
マホロアのやつで合ってるよ
wiiもロボプラもポップスターが舞台なんだ
ロボプラで全ステージ開放されたらwiiのマップと見比べると…ポップスターのどこで何があったのかなんとなく察しがつくようになってる
マホロアのやつで合ってるよ
wiiもロボプラもポップスターが舞台なんだ
ロボプラで全ステージ開放されたらwiiのマップと見比べると…ポップスターのどこで何があったのかなんとなく察しがつくようになってる
39: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:29:24
>>35
>>36
ロボプラのステージ1の背景にあるプロペラがついた木はWiiのステージ1の背景にあるプロペラの木と似てるんだよね……
>>36
ロボプラのステージ1の背景にあるプロペラがついた木はWiiのステージ1の背景にあるプロペラの木と似てるんだよね……
32: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:22:34
ロボボだけのコピーのポイズン大好き
34: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:24:20
勝つだけなら我らがスナイパーさんがいたはずだから…
まあ一番の鬼門には全く役に立たないんだがな
まあ一番の鬼門には全く役に立たないんだがな
40: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:29:32
実際ロボプラはガチで面白い
散々自分を苦しめてきたステージギミックを後でロボボアーマー使って豪快に吹っ飛ばせるのが爽快感抜群
トリデラと違って敵がそこまでずっと俺のターンしてこないのも好印象
散々自分を苦しめてきたステージギミックを後でロボボアーマー使って豪快に吹っ飛ばせるのが爽快感抜群
トリデラと違って敵がそこまでずっと俺のターンしてこないのも好印象
41: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:30:20
2Dカービィと奥行きアリの疑似3Dの融合が上手いのよねえロボボ
42: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:31:29
>>40
>>41
WiiとTDXでの経験が実を結んでるのいいよね
この路線のカービィが一作だけなの勿体無いな
>>41
WiiとTDXでの経験が実を結んでるのいいよね
この路線のカービィが一作だけなの勿体無いな
43: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:33:44
ミラーの技がちょっと少ないのだけ残念…
44: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:34:30
>>43
SDXと比べると結構増えた気がするけど……
SDXと比べると結構増えた気がするけど……
46: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:35:56
>>44
まぁSDXからは技増えてるんだけどこう、他のコピーが結構技豊富な奴多かったからもっとキラキラしたかったみたいなワガママよすまん
まぁSDXからは技増えてるんだけどこう、他のコピーが結構技豊富な奴多かったからもっとキラキラしたかったみたいなワガママよすまん
45: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:35:44
ちなみにロボボアーマーのデザインは滅茶苦茶試行錯誤を重ねたらしいよ
公式サイトで確認できるがカービィらしくないガチロボなのからドラグーン型まで沢山あるんだァ
https://www.nintendo.co.jp/3ds/at3a/special/report4.html
公式サイトで確認できるがカービィらしくないガチロボなのからドラグーン型まで沢山あるんだァ
https://www.nintendo.co.jp/3ds/at3a/special/report4.html
47: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:36:49
>>45
そう言うのもディスカバリーの上位コピーとかで活かされてたりするんかな
結構あれも今までのカービィたゃっぽくないのあったよね
そう言うのもディスカバリーの上位コピーとかで活かされてたりするんかな
結構あれも今までのカービィたゃっぽくないのあったよね
50: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:45:30
エスパー、ドクター、ポイズン
新コピーが全体的に結構強かった
新コピーが全体的に結構強かった
51: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:46:21
とりあえず格闘王をやる時は無敵あるリーフかスナイパーがおススメだぞ
ストーンは後スキ狩られがち
ストーンは後スキ狩られがち
52: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:46:45
真格闘王にはわからんコロしを通り越してのわからん即死があるからの
53: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 22:47:53
そういやスレ主のカービィ歴はどれくらい?
54: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 23:16:58
>>53
1~3 泉 SDX 鏡 タッチ ドロッチェ
んでディスカバリーで久々に戻ってきた
ぶっちゃけ泉以降は新作時にハード持ってたかどうかって感じ
1~3 泉 SDX 鏡 タッチ ドロッチェ
んでディスカバリーで久々に戻ってきた
ぶっちゃけ泉以降は新作時にハード持ってたかどうかって感じ
55: 名無しのあにまんch 2023/06/21(水) 23:24:05
>>54
1~3 泉 SDXやってるならかなり楽しめると思う
1~3 泉 SDXやってるならかなり楽しめると思う
56: いち 2023/06/21(水) 23:57:45
ミラーが可愛くてずっと使ってる
話聞いてたらクソザコプレイヤーの1じゃ格闘王がクリアできない気がしてきたわ
話聞いてたらクソザコプレイヤーの1じゃ格闘王がクリアできない気がしてきたわ
57: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 00:02:42
>>56
まだはじめたばかりならあんまり気にせず楽しんで
格闘王に関しては下手な自分でもクリアできたから回数やればいけるいける
無理そうならまたそのときスレ立ててアドバイスもらうといいよ
まだはじめたばかりならあんまり気にせず楽しんで
格闘王に関しては下手な自分でもクリアできたから回数やればいけるいける
無理そうならまたそのときスレ立ててアドバイスもらうといいよ
58: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 00:02:53
>>56
言うてランダムな攻撃してくるのはメタナイト系列しか居ないから試行回数重ねて攻撃パターン知っていけば対処できるよ
やってる内に強くなっていくから心配しなくていい
言うてランダムな攻撃してくるのはメタナイト系列しか居ないから試行回数重ねて攻撃パターン知っていけば対処できるよ
やってる内に強くなっていくから心配しなくていい
62: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 09:29:18
>>56
amiibo持ってるならそれで回復してゴリ押しちゃうのもアリだよ
なんとボス戦中でも使える
amiibo持ってるならそれで回復してゴリ押しちゃうのもアリだよ
なんとボス戦中でも使える
59: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 00:03:09
ステージ2の民家が飲み物の形してるの好き
煙突はストローだし
煙突はストローだし
60: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 00:04:39
ロボボが面白いのはもちろんWiiも面白いから出来ればネタバレ踏まずにWiiデラやってくれという気持ちが強い
61: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 00:08:08
ロボプラ3のアレンジBGM多くてうれしかったなぁ~
63: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 09:48:29
勝ち抜きボスバトルはそこまで難しくないよ
問題は強化版の真勝ち抜きボスバトル
初代EXを差し置いて歴代最高難度として名のある鬼畜ゲーをどうぞご堪能ください
問題は強化版の真勝ち抜きボスバトル
初代EXを差し置いて歴代最高難度として名のある鬼畜ゲーをどうぞご堪能ください
64: いち 2023/06/22(木) 15:30:16
あれ、これスージーちゃんの声カービィさんじゃない?
65: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 15:39:05
>>64
せやで
3DS時代の女キャラ大体演じてる
せやで
3DS時代の女キャラ大体演じてる
66: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 15:40:30
良い耳をお持ちで
67: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 15:44:15
カービィ役の大本眞基子さんは今回一人三役やってるんだよね
68: いち 2023/06/22(木) 15:48:43
もう一役やっとるんか
69: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 16:00:00
個人的にスージー初遭遇時に普段敵の野望とか聞いててもキョトンとしてるカービィさんがスージーの話聞いてすぐ臨戦体制に入るの好き
70: いち 2023/06/22(木) 16:10:48
カブーラー出てきた!!
うわー久しぶりじゃない?
初代EXはコイツが倒せなくて諦めたよ
うわー久しぶりじゃない?
初代EXはコイツが倒せなくて諦めたよ
72: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 18:26:32
>>70
いいよね…サビが増えてるのも気分が盛り上がった
いいよね…サビが増えてるのも気分が盛り上がった
73: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 18:30:53
カービィ歴を見るにトリプルデラックスは未プレイなのかな?
あっちも良いぞ~ビッグバン吸い込みがマジでビッグバン
あっちも良いぞ~ビッグバン吸い込みがマジでビッグバン
74: いち 2023/06/22(木) 19:34:04
メタナイトがメカナイトに成ってる……
これはいつものように王様も敵の手に堕ちてるやつだな?
>>73
ロボボが想像以上におもろいから買うのを検討してる
これはいつものように王様も敵の手に堕ちてるやつだな?
>>73
ロボボが想像以上におもろいから買うのを検討してる
75: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 21:17:11
もしwiiやトリデラやるなら
USDXも触れてほしいなぁ、このリメイクで追加されたアレやコレやソレが後々の作品でもよく出たりしたしやっておくとニヤッとするかも
USDXも触れてほしいなぁ、このリメイクで追加されたアレやコレやソレが後々の作品でもよく出たりしたしやっておくとニヤッとするかも
76: いち 2023/06/22(木) 22:19:49
クローンDDDは草
なんか3匹になったし
やられたらDDD花火だし
おもしれー大王
>>75
ウルデラはリメイクだしまあいいかと触れてなかったんだけど、結構違うのか?
なんか3匹になったし
やられたらDDD花火だし
おもしれー大王
>>75
ウルデラはリメイクだしまあいいかと触れてなかったんだけど、結構違うのか?
77: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 22:26:14
>>76
追加ゲームモードが4つほどあってそこのキャラが次回作以降でも出てたりするんで時間があればぜひ!
追加ゲームモードが4つほどあってそこのキャラが次回作以降でも出てたりするんで時間があればぜひ!
82: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 23:06:54
>>76
「気持ちは新作です!!」ってHAL研が言ってるほど追加要素多いので是非とも触れてみていただきたい!
ストーリーに3Dムービーが使われるようになったのもウルデラからなんだ
「気持ちは新作です!!」ってHAL研が言ってるほど追加要素多いので是非とも触れてみていただきたい!
ストーリーに3Dムービーが使われるようになったのもウルデラからなんだ
84: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 14:01:59
>>76
ウルデラはWii以降のカービィシリーズに強い影響を与えてる作品
ちなみにカブーラーの顔がついたのもこの作品から
ウルデラはWii以降のカービィシリーズに強い影響を与えてる作品
ちなみにカブーラーの顔がついたのもこの作品から
78: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 22:37:14
仕掛けも背景も凝ってるし色んなモチーフのステージがあってロボボなしでもクソ楽しかった
こんなのがTDXからたった2年で発売されたという狂気
こんなのがTDXからたった2年で発売されたという狂気
81: 名無しのあにまんch 2023/06/22(木) 23:01:59
かなり良質なアレンジが多い印象
終盤~クリア後までのネタバレを避けると、グリーン・ラボラトリー(砂漠ステージ)、レジデンス・ラボラトリー(スカイタワー)、コンビナート・ラボラトリー(フロートアイランズ)、まさかのコア・カブーラー(やきいもシューティング)、はつでんしょけんがく(こうじょうけんがく)、ネオン・ラボラトリー(ダークキャッスル)、伝導電磁式三連砲:D.D.D.(デデデ大王のテーマ+友と夕日と…)辺りは過去作のアレンジ楽曲だな
終盤~クリア後までのネタバレを避けると、グリーン・ラボラトリー(砂漠ステージ)、レジデンス・ラボラトリー(スカイタワー)、コンビナート・ラボラトリー(フロートアイランズ)、まさかのコア・カブーラー(やきいもシューティング)、はつでんしょけんがく(こうじょうけんがく)、ネオン・ラボラトリー(ダークキャッスル)、伝導電磁式三連砲:D.D.D.(デデデ大王のテーマ+友と夕日と…)辺りは過去作のアレンジ楽曲だな
83: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 06:49:18
ロボボはマジで良い
携帯機カービィの集大成って感じする
携帯機カービィの集大成って感じする
85: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 14:03:07
実は本編シリーズでは鏡以来久しぶりにコピー能力『スマブラ』が復活してるんだよねロボボ
87: いち 2023/06/23(金) 18:20:21
メカナイト再び!
シッポ第2形態でシッポ生えてきて笑った
>>85
どっかの小部屋にしれっと配置されててビックリしたわ
シッポ第2形態でシッポ生えてきて笑った
>>85
どっかの小部屋にしれっと配置されててビックリしたわ
86: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 14:07:39
クローンDDDってことは次はアレか…
88: いち 2023/06/23(金) 18:26:36
スージーとプレジデントに話しかけられてもぽかんとした顔してるカービィさんほんとカービィさん
112: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:39:40
>>88
ちなみに社長の声優は麦人さん
ちなみに社長の声優は麦人さん
113: いち 2023/06/23(金) 19:44:07
>>112
エンドロールに名前あったね
そして自分がずっと『むぎと』だと勘違いしていたことが発覚した『むぎひと』なんだね
エンドロールに名前あったね
そして自分がずっと『むぎと』だと勘違いしていたことが発覚した『むぎひと』なんだね
114: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:48:14
>>113
実は本編カービィ作品だと初めて大本眞基子氏以外の本業声優が出てるんだっけ
実は本編カービィ作品だと初めて大本眞基子氏以外の本業声優が出てるんだっけ
115: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:51:14
>>113
ちなみに星の夢の声はディレクターの猫
ちなみに星の夢の声はディレクターの猫
127: 名無しのあにまんch 2023/06/24(土) 15:06:29
>>115
猫見たいな声だなーと思ってたけどホントに猫だったのか…
猫見たいな声だなーと思ってたけどホントに猫だったのか…
89: いち 2023/06/23(金) 18:37:49
ハルバードコピーするのはアツすぎる
出てきた瞬間(また墜ちるのか……)とか思っちゃってゴメンね
出てきた瞬間(また墜ちるのか……)とか思っちゃってゴメンね
90: いち 2023/06/23(金) 18:49:20
おう何か見覚えのある機械出てきたんだけど
これ銀河にねがいをの?
これ銀河にねがいをの?
106: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:29:22
>>90
【銀河に名立たるハルトマン/1番】の歌詞の一つ
星々を手折(たお)り束ねて 全て捧げてしまえば
皆を約束の地へと導く 銀河の父よ
SDXの銀河に願いをで星々を繋げて召喚するものといえば……?
【銀河に名立たるハルトマン/1番】の歌詞の一つ
星々を手折(たお)り束ねて 全て捧げてしまえば
皆を約束の地へと導く 銀河の父よ
SDXの銀河に願いをで星々を繋げて召喚するものといえば……?
91: いち 2023/06/23(金) 18:53:19
んぎゃぁぁぁぁあああ とか鳴くし目ン玉ぐるんぐるんだし怖いんだけどコイツ
92: いち 2023/06/23(金) 18:57:34
コピーの時吸収されてたけどメタナイトどうなったんだろうと思ってたら、フツーに艦内から出てきた
なんでカービィさんパージされる機能あるの知ってるんだとか突っ込みどころは多いけど、合体解いて初期機体でラスボス殴るのはマジでアツい
なんでカービィさんパージされる機能あるの知ってるんだとか突っ込みどころは多いけど、合体解いて初期機体でラスボス殴るのはマジでアツい
93: いち 2023/06/23(金) 19:01:54
ロボットくん……
ロボの目からオイルとかズルいって
おじさんはそう言うのですぐ泣いちゃうんだぞ
ロボの目からオイルとかズルいって
おじさんはそう言うのですぐ泣いちゃうんだぞ
97: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:15:35
>>93
>>8で書いている通りロボボのメモリーはリンクされ引き継がれているので……
>>8で書いている通りロボボのメモリーはリンクされ引き継がれているので……
99: いち 2023/06/23(金) 19:17:46
>>97
(´;ω;`)
(´;ω;`)
94: いち 2023/06/23(金) 19:05:58
メタゴーあるんか
98: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:16:04
>>94
ぜひやってみてほしいあとボスのスペシャルページは全部見てほしい
ぜひやってみてほしいあとボスのスペシャルページは全部見てほしい
99: いち 2023/06/23(金) 19:17:46
>>98
どこで見れるん?
どこで見れるん?
100: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:19:11
>>99
スペシャルページはボス戦中のポーズ画面で見れるやつ
メタゴーはさらに重要なことが書いてある
スペシャルページはボス戦中のポーズ画面で見れるやつ
メタゴーはさらに重要なことが書いてある
102: いち 2023/06/23(金) 19:20:19
>>100
ああ、アレか
メタゴーだと文言違うのね 了解
楽しみだわ
ああ、アレか
メタゴーだと文言違うのね 了解
楽しみだわ
108: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:32:58
>>102
ボスが強くなってるけどメタナイトが強いからそこまで苦戦しないと思う
ボスが強くなってるけどメタナイトが強いからそこまで苦戦しないと思う
101: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:20:00
>>99
スペシャルページとはポーズ画面のことよ
カービィさんがロボボに乗ってラスボス殴るあの短いシーンにもあるよ
スペシャルページとはポーズ画面のことよ
カービィさんがロボボに乗ってラスボス殴るあの短いシーンにもあるよ
105: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:22:30
>>101
ワタシガ 作リ出シタ、戦トウ能力 シエンマシン
インベードアーマーの セイ能ヲハルかにコエる
エネルギーヲ カクニン。コノ生命体ガ 持ツ、ムゲンの
パワーは キョウイニ アタイ。…ワタシが コノ…キョウイ
ヲ…ハイジョ…デ…キル…カクリツ…は……?
ワタシガ 作リ出シタ、戦トウ能力 シエンマシン
インベードアーマーの セイ能ヲハルかにコエる
エネルギーヲ カクニン。コノ生命体ガ 持ツ、ムゲンの
パワーは キョウイニ アタイ。…ワタシが コノ…キョウイ
ヲ…ハイジョ…デ…キル…カクリツ…は……?
107: いち 2023/06/23(金) 19:32:44
>>101>>105
あの短いシーンにもあるのかよ細かいな
あの短いシーンにもあるのかよ細かいな
95: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:08:08
クリアおめ!感想どうよ
99: いち 2023/06/23(金) 19:17:46
>>95
クソおもろかった
カービィらしく初心者にも優しい難易度だけど、アクション極めようと思うと難しいいい案配
シリーズファンへのサービスも豊富
もう花丸二重丸では
クソおもろかった
カービィらしく初心者にも優しい難易度だけど、アクション極めようと思うと難しいいい案配
シリーズファンへのサービスも豊富
もう花丸二重丸では
103: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:21:07
いいよね…スパデラやってて心底良かったって思ったよ
104: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:21:51
>>103
SDX20周年記念作品も兼ねてるんだと思う
SDX20周年記念作品も兼ねてるんだと思う
107: いち 2023/06/23(金) 19:32:44
>>103>>104
SDXやりたくなってきたわ
トリデラ買うつもりだったけどウルデラも買っちゃおうかな
SDXやりたくなってきたわ
トリデラ買うつもりだったけどウルデラも買っちゃおうかな
119: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 20:25:23
>>107
ウルデラはいいぞ
追加モードが二つあるけどどっちも楽しい ムービーも沢山入ってる 解放が大変だけどスパデラの方のドットアニメーションも収録されてるよ
ボスバトルはちょっと多いかも…そこは人を選ぶ点
ネタバレを気にしないなら公式サイトがまだ残ってるから良ければ見てみて
ウルデラはいいぞ
追加モードが二つあるけどどっちも楽しい ムービーも沢山入ってる 解放が大変だけどスパデラの方のドットアニメーションも収録されてるよ
ボスバトルはちょっと多いかも…そこは人を選ぶ点
ネタバレを気にしないなら公式サイトがまだ残ってるから良ければ見てみて
116: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:53:54
ちなみにWii以降の作品だとギャラクティック・ノヴァを生み出した文明があったことが示唆されてて社長もその文明が残した設計図を元に星の夢を作った可能性がある
117: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:56:45
デデデとメタナイトはディレクターやスタッフが声担当してるんだっけ
122: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 21:37:10
>>117
デデデは熊崎Dで確定
メタナイトはデザイナーの方のうち誰かが声を担当されているらしいんだけど、誰かは明言されてなかった(少なくともアニメやスマブラの私市さんではない)
デデデは熊崎Dで確定
メタナイトはデザイナーの方のうち誰かが声を担当されているらしいんだけど、誰かは明言されてなかった(少なくともアニメやスマブラの私市さんではない)
118: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 19:59:20
もし時間あるなら角川文庫のロボプラ小説もオススメしたい。子供向け文庫だと思って油断してたけど裏設定とかもわかって面白かったよ
120: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 20:31:23
銀河に名立たるハルトマンは実際にカラオケで配信されてるんだっけ
121: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 20:40:49
エンドロールでスタッフ名をパンチするの楽しい…ここで動けるゲームいいよね
129: 名無しのあにまんch 2023/06/25(日) 10:25:08
ロボボ好き増えてて嬉しい
ホイールロボボでバカみたいにグルグルするのが楽しいんだ
>>121
まさかカービィのエンディングのみならずスタッフロールでも泣くとは思わなんだ
あの優しい曲好き、曲名も好き
あと最近はいわっちの名前だけ殴れない……
ホイールロボボでバカみたいにグルグルするのが楽しいんだ
>>121
まさかカービィのエンディングのみならずスタッフロールでも泣くとは思わなんだ
あの優しい曲好き、曲名も好き
あと最近はいわっちの名前だけ殴れない……
130: 名無しのあにまんch 2023/06/25(日) 13:05:21
>>129
曲名は『メモリーズ:あなたとの思い出は忘れない』だっけ
曲名は『メモリーズ:あなたとの思い出は忘れない』だっけ
123: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 21:59:24
イッチクリアおめでとう!
124: 名無しのあにまんch 2023/06/23(金) 22:26:52
VSスタードリームいいよね
戦艦ハルバード:艦内とGREEN GREENSが流れるところで盛り上がらない人はいないはず
第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100で初登場にして1位を獲った名曲
戦艦ハルバード:艦内とGREEN GREENSが流れるところで盛り上がらない人はいないはず
第10回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100で初登場にして1位を獲った名曲
140: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 13:46:06
>>124
星夢戦は普通のグリーングリーンズ凱旋じゃなくてハルバード艦内(銀ねがハーフムーン)なのが良いよな…
星夢戦は普通のグリーングリーンズ凱旋じゃなくてハルバード艦内(銀ねがハーフムーン)なのが良いよな…
141: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 17:49:27
>>140
メタナイトとの共闘というシチュエーションをこれ以上なく表現してる
ハルバード艦内の曲はハーフムーンに流用されてるのを逆手に取って、「ハーフムーンの次の星はノヴァ=星の夢の次の形態はノヴァを模倣したもの」ってことも示してるのが秀逸すぎる
メタナイトとの共闘というシチュエーションをこれ以上なく表現してる
ハルバード艦内の曲はハーフムーンに流用されてるのを逆手に取って、「ハーフムーンの次の星はノヴァ=星の夢の次の形態はノヴァを模倣したもの」ってことも示してるのが秀逸すぎる
142: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 02:42:51
>>141
SDXのアレンジなら『己が精神との闘い』も好き
確か本編シリーズでメタナイトと戦うのリメイクを除くとドロッチェ団以来10年ぶりなんだっけ
SDXのアレンジなら『己が精神との闘い』も好き
確か本編シリーズでメタナイトと戦うのリメイクを除くとドロッチェ団以来10年ぶりなんだっけ
125: 名無しのあにまんch 2023/06/24(土) 05:36:04
グリーングリーンズのイントロでテンション上がんないカービィプレイヤーは居ない
126: 名無しのあにまんch 2023/06/24(土) 11:18:10
ロボボ→TDXでプレイしたけど
結構テンポが気になったからかなり改善されたんだなってのを感じる
ただ演出BGMが最高なのでそこからカービィにハマっていったな…
ありがとう3DSカービィ
結構テンポが気になったからかなり改善されたんだなってのを感じる
ただ演出BGMが最高なのでそこからカービィにハマっていったな…
ありがとう3DSカービィ
128: 名無しのあにまんch 2023/06/24(土) 22:45:13
メタGOもいいぞー!爽快だよ
131: 名無しのあにまんch 2023/06/25(日) 23:48:07
この頃からだっけメタナイトに甘党属性がついたの
132: 名無しのあにまんch 2023/06/26(月) 05:49:33
ロボプラ発売が2016年4月 カービィカフェ2016年8月だから多分そう
133: 名無しのあにまんch 2023/06/26(月) 15:14:29
>>132
こっから色々グッズ展開が広がったんだなぁ
こっから色々グッズ展開が広がったんだなぁ
134: 名無しのあにまんch 2023/06/26(月) 16:11:52
ノヴァ破壊からの凱旋の流行りもこの時期あたりだったような
135: 名無しのあにまんch 2023/06/26(月) 21:28:44
すれちがいで手に入る2枚目のレアステッカーでアーマーのステッカー統一するのやったことある人いるかな?
カンパニーのロゴマークを揃えてインベードと同じマークにする遊びをしてた
カンパニーのロゴマークを揃えてインベードと同じマークにする遊びをしてた
136: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 03:58:21
紹介映像のワクワク感は歴代でもトップだと思う
137: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 08:09:25
あまり語られないけど、戦闘力測定プログラムが大好きな曲です
こういう熱い中に哀愁が残る曲調がいい
こういう熱い中に哀愁が残る曲調がいい
138: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 08:17:46
桃 球 (迫真)
139: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 08:18:55
メタゴークリアしてないなら、話はまだ早いかもしれないけど、真勝ち抜きボスバトル、苦戦したらホイール使うのがオススメだよ
ドゥビアと真勝ちラスボス以外だったらホイールのターンジャンプ連打で、ほぼノーダメで瞬殺できるはず
ドゥビアと真勝ちラスボス以外だったらホイールのターンジャンプ連打で、ほぼノーダメで瞬殺できるはず
143: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 11:18:27
桃玉レボリューション好き
144: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 16:45:43
ここからカービィにハマったらトリデラやったあとにスイッチのスターアライズやるといいぞ。
懐かしのキャラがいっぱい出てきてさらにそのキャラ達を操作できるから。リックカインクーとかグーイとかマルクとか。
懐かしのキャラがいっぱい出てきてさらにそのキャラ達を操作できるから。リックカインクーとかグーイとかマルクとか。
145: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 21:03:59
朝からぶっ通しでやって星の夢の元に辿り着き晒されたすっぴんにノヴァ!?と悲鳴あげてしまったあの夜が懐かしい
156: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 21:59:14
>>145
あの見覚えのある星飾りが見えた時ゾクっとしたね
あの見覚えのある星飾りが見えた時ゾクっとしたね
146: 名無しのあにまんch 2023/06/28(水) 21:38:53
3DSカービィは2作ともカービィが急ぎめで解決するから通しでやると盛り上がる気がする
147: いち 2023/06/29(木) 00:47:01
まだスレ残っててびっくりしてる
みんなカービィ好きなようで嬉しい
メタゴーに入ろうと思ってたんだけど、ちょっと仕事が忙しくなってミニゲームに手を出した
ら、3Dチャレンジがクソ面白くて空き時間はずっと3Dチャレンジしてたわ
みんなカービィ好きなようで嬉しい
メタゴーに入ろうと思ってたんだけど、ちょっと仕事が忙しくなってミニゲームに手を出した
ら、3Dチャレンジがクソ面白くて空き時間はずっと3Dチャレンジしてたわ
148: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 07:15:38
>>147
もう新規購入できないけど3Dチャレンジのパワーアップ版すいこみ大作戦も面白いんだよね
今作のノウハウがディスカバリーに生かされてる
もう新規購入できないけど3Dチャレンジのパワーアップ版すいこみ大作戦も面白いんだよね
今作のノウハウがディスカバリーに生かされてる
149: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 07:23:00
>>147
カービィ2以来のマッシャーの出番あるのいいよね
カービィ2以来のマッシャーの出番あるのいいよね
150: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 07:29:43
メタナイトボーグが重い遅いスキ大きい上にスナイパーのおやつなの、元の素早いヒットアンドアウェイの持ち味死んでて好きなんだよな
スージーのやべーシュミが垣間見えて
一方クローンデデデはスナイパー殺しなのは絶対熊崎Dがわざとやってると思う
スージーのやべーシュミが垣間見えて
一方クローンデデデはスナイパー殺しなのは絶対熊崎Dがわざとやってると思う
152: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 19:24:33
>>150
そしてD3砲に乗ると弱い…
そしてD3砲に乗ると弱い…
153: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 05:31:30
>>152
まぁあれ多分意図的に弱くしてるっぽいし
まぁあれ多分意図的に弱くしてるっぽいし
151: 名無しのあにまんch 2023/06/29(木) 09:15:21
スージーは分かってないのかわざとなのか…あの鈍重な改造なのは多分意図的な描写なんだろうな
バックステップも少ないし格闘王も楽だった
その分普段のメタナイトを動かすメタGOが効率良くポイントを溜めて進んで行くタイムアタックなのが際立つんだ
バックステップも少ないし格闘王も楽だった
その分普段のメタナイトを動かすメタGOが効率良くポイントを溜めて進んで行くタイムアタックなのが際立つんだ
154: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 14:41:38
ロボプラは製作スタッフ質問会とかあったな…懐かしい
157: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 22:01:11
6-8EXのラストにやたらと目につく三日月があるんだよね…
案の定だったしやっぱこれだね
案の定だったしやっぱこれだね
158: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 22:09:34
メタナイトでゴーのファンサービスすごいよね
155: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 16:35:32
公式サイトの製作秘話、スタッフの方々の名義がHWCの社員って設定になってて面白い
シークレット・クマザキ(ご存じ熊崎D)
ラストサムライ・キタ(リードデザインでスージーのキャラデザ担当の北さん)
スパニエル・トウドウ(カビハンシリーズの東藤D)
ボックス・ムカエ(ハコボーイシリーズの向江D)
ウェザーコック・アンドウ(作曲家の安藤さん)
辺りが好き
シークレット・クマザキ(ご存じ熊崎D)
ラストサムライ・キタ(リードデザインでスージーのキャラデザ担当の北さん)
スパニエル・トウドウ(カビハンシリーズの東藤D)
ボックス・ムカエ(ハコボーイシリーズの向江D)
ウェザーコック・アンドウ(作曲家の安藤さん)
辺りが好き
元スレ : いまさらロボボやってるけど