【ワールドトリガー】「遠征行った人ってやっぱ一目置かれてるっていうか 実際一段上の空気出てるしなぁ」
2: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 00:28:02
ここに居ない面子にもまだ経験者はいるだろうね
歌川菊地原とかいないし
歌川菊地原とかいないし
3: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 00:28:40
三輪はおらんな
加工さんいるならA級一位時代に行ったのかと思ったが
加工さんいるならA級一位時代に行ったのかと思ったが
7: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 00:59:16
>>3
近界民と交流することもある遠征に昔の三輪は連れていきにくそうではある
近界民と交流することもある遠征に昔の三輪は連れていきにくそうではある
9: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 01:21:12
>>3
あいつ遠征行って現地見たらあんまりガッツリネイバーアンチ出来ない気もする
あいつ遠征行って現地見たらあんまりガッツリネイバーアンチ出来ない気もする
21: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 12:27:01
>>9
っていうか現地ネイバーと接触してたらいまさらユーマ程度であんな体調崩してそうなレベルで動揺してないだろうからな
っていうか現地ネイバーと接触してたらいまさらユーマ程度であんな体調崩してそうなレベルで動揺してないだろうからな
34: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 14:26:24
>>21
2年近く前だから隊員の強さも遠征艇もしょぼくてほぼ人と交流しなかった説
記者会見での誤魔化しで無人機での航行試験とか言ってたし実際の遠征も色々段階踏んでそう
2年近く前だから隊員の強さも遠征艇もしょぼくてほぼ人と交流しなかった説
記者会見での誤魔化しで無人機での航行試験とか言ってたし実際の遠征も色々段階踏んでそう
43: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 14:52:38
>>34
そういやそもそも本編当初の遠征艇すら「最新型の限界ギリギリのデカさ」だから過去の遠征はより人員シブかった可能性も高いわな……
そういやそもそも本編当初の遠征艇すら「最新型の限界ギリギリのデカさ」だから過去の遠征はより人員シブかった可能性も高いわな……
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 00:30:59
二宮はどのタイミングで行ったんだろうな
やっぱ旧東隊か?
やっぱ旧東隊か?
5: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 00:31:41
まあコナミとか宇佐美でさえ写ってないから行ったことはわかっても行かなかったことはわからないな
6: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 00:55:30
アニメのオープニングでありそうなカット
26: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 13:29:04
>>6
出水がちゃんと居てて、安心したわ…
出水がちゃんと居てて、安心したわ…
8: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 01:06:09
小南は遠征は無くても戦争には行ってるはずだからな。
10: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 01:27:01
三輪こそいないけど旧東隊での遠征って感じかな?
三輪はメンタル面で参加してない可能性全然ありそう
三輪はメンタル面で参加してない可能性全然ありそう
24: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 12:35:28
>>10
自分だけ居残りで近界遠征するチームメイトを見送るとかそれはそれでメンタルぐちゃぐちゃになりそう
初代東隊結成直前くらいのタイミングで各個人が選ばれたとかかも知れないけど
自分だけ居残りで近界遠征するチームメイトを見送るとかそれはそれでメンタルぐちゃぐちゃになりそう
初代東隊結成直前くらいのタイミングで各個人が選ばれたとかかも知れないけど
11: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 08:08:05
正直二宮さんが遠征経験あるの意外 行ったことある上で鳩原を連れていけると思ってたのか 調査や交渉が主だし危険に踏み込むことはそうそう無いんだろうけどさ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 09:01:20
二宮は個人選抜で行った可能性?
13: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 09:23:00
全員行った事ありそうだからあんまり意外性を感じない
サプライズ選抜要素ゼロの手堅さ
サプライズ選抜要素ゼロの手堅さ
16: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 11:09:36
三輪隊は米屋が(チカを誤認した時に)初の人型ネイバーって言ってるから多分行ってない
17: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 11:19:00
レプリカ先生の講義にもびっくりしてたからネイバーフッドについて三輪は知らなさそうだし行ってないっぽいよね
22: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 12:29:01
人を撃てない自分の身を守れないリスクは当然だけど
二宮としてはそれでも余りあるメリットが鳩原の実力にはあると思ってんじゃないの
二宮としてはそれでも余りあるメリットが鳩原の実力にはあると思ってんじゃないの
23: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 12:33:12
っていうか真面目に「東隊時代に三輪を置いてったことがある」みたいなトラウマ抱えてません?
38: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 14:37:08
迅さんの後ろの女の子は誰?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 14:44:28
>>38
柚宇さん
柚宇さん
41: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 14:49:03
コナセン映ってないけどレイジさんが映ってるから多分一緒に行ってるだろうな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 15:18:47
月見さんもいないのは三輪を心配して残ってたからだったり…?
62: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 16:41:31
遠征経験者の面々、マジで「妥当」意外な感想が出せなくてそりゃ船の大きさ決まってたら連れて行ける人も妥当な人しか行けないよなって思う
そう思うと船を大きくできる今、めちゃくちゃビッグチャンスなのかも
そう思うと船を大きくできる今、めちゃくちゃビッグチャンスなのかも
65: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 16:48:16
>>62
船のリソースが限られてて隊としては3隊いけるかいけないか(時期によってはもっと小さかったかも)と考えると不確定要素をいれられなかったのは分かる
その場合もう少し待ってたらワンチャンがあるのに鳩原がチカちゃんの兄と密航しないとそのルートに行かないの世知辛くない????
船のリソースが限られてて隊としては3隊いけるかいけないか(時期によってはもっと小さかったかも)と考えると不確定要素をいれられなかったのは分かる
その場合もう少し待ってたらワンチャンがあるのに鳩原がチカちゃんの兄と密航しないとそのルートに行かないの世知辛くない????
87: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 18:36:58
加古さんも遠征経験者か
99: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:04:22
>>87
個人選抜なのか三輪を除いた旧東隊とかで行ったのか気になる
双葉入る前の旧加古隊でも行ってないだろうし
個人選抜なのか三輪を除いた旧東隊とかで行ったのか気になる
双葉入る前の旧加古隊でも行ってないだろうし
124: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 11:22:24
>>87
加古さんと二宮は初出だっけ
加古さんと二宮は初出だっけ
95: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:36:40
初期のころの遠征って部隊単位じゃなくて個人単位の選抜メンバーが主だったんじゃないか?って気もするな
101: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 13:25:19
>>95
今でも必ずしも部隊全員で動く訳じゃないんじゃない?
草壁隊はスカウトに行ってたけど緑川は留守番だった訳だし
遠征でもそういう事あるんじゃないか
今でも必ずしも部隊全員で動く訳じゃないんじゃない?
草壁隊はスカウトに行ってたけど緑川は留守番だった訳だし
遠征でもそういう事あるんじゃないか
102: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 13:37:32
>>101
太刀川隊が遠征行っても唯我は置いていかれてるしなあ
烏丸は遠征経験あるんだろうか?太刀川隊時代だと中学生だから選ばれにくそうな気もするが
太刀川隊が遠征行っても唯我は置いていかれてるしなあ
烏丸は遠征経験あるんだろうか?太刀川隊時代だと中学生だから選ばれにくそうな気もするが
103: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:51:08
経験者の各々の今まで行った遠征回数知りたい
旧ボ以外だと誰が一番行ってるんだろ
旧ボ以外だと誰が一番行ってるんだろ
114: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:56:05
>>103
少なくとも風間隊はエネドラの死体見て
諏訪さんから遠征組は慣れてやがるとか言われてたから
交戦経験含めてそれなりにあるはず
少なくとも風間隊はエネドラの死体見て
諏訪さんから遠征組は慣れてやがるとか言われてたから
交戦経験含めてそれなりにあるはず
115: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 04:59:38
>>114
そうだろうね
具体的な回数って頻度高い人でどのくらいなんだろうと思って
そうだろうね
具体的な回数って頻度高い人でどのくらいなんだろうと思って
118: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 11:57:41
>>114
よくよく考えると死体処理する16歳見て「慣れてんな」でスルー出来る諏訪さんもバグってる
よくよく考えると死体処理する16歳見て「慣れてんな」でスルー出来る諏訪さんもバグってる
126: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 21:24:26
>>114
風間さん微妙じゃない?下手すりゃ1回とかだと思う
支部長が遠征行って価値観変わった?とか聞いてるし
鳩原が落ちたおそらく夏休みに行く遠征
太刀川たちが行ってた冬休み遠征
春休みにもやってるとして
2年前に第一期東隊がいったんなら今まで6~8回ぐらい遠征やってるのかな
初期は1部隊ぐらいで行ってそう
風間さん微妙じゃない?下手すりゃ1回とかだと思う
支部長が遠征行って価値観変わった?とか聞いてるし
鳩原が落ちたおそらく夏休みに行く遠征
太刀川たちが行ってた冬休み遠征
春休みにもやってるとして
2年前に第一期東隊がいったんなら今まで6~8回ぐらい遠征やってるのかな
初期は1部隊ぐらいで行ってそう
116: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 08:37:18
三輪がどう見ても未経験だから旧東隊は行ってないと思ってた A級1位の隊員だろうと連れていけない事はあるという状況を経験済みで、ついでに現A級1位にも連れてってもらえそうにない隊員がいて、「A級1位になって鳩原を連れていく」の無意味さが補強されていく
119: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 12:05:14
っていうか酷い言い方すると「遠征はボーダーのお仕事で行くもの」なので「ボーダーの仕事以外の遠征目的がある子は邪魔」もド正論ではあるんだよなぁ
120: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 14:51:14
>>119
危険な任務に志願する動機として大きいけど現地で命令に背いたり余計なことしようとするリスクがねえ……
危険な任務に志願する動機として大きいけど現地で命令に背いたり余計なことしようとするリスクがねえ……
121: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 15:01:30
正直身内さらわれてる系の人は「現地に人質がいる」も同然の前提なのでよくよく考えると能力面の問題抜きにして「お前はお留守番だよ」なんだよな……それこそチカみたいなメリットがクソデカイタイプでやっと「まぁええか……」って感じでは
123: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 02:09:57
遠征に行きたいけど絶対に行けない隊員がいると考えると救済枠を作ってくれた麟児さんってけっこう良い奴だよな
125: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 15:12:29
「遠征って実際どんな感じなの?」が意図的に隠されてるから
ホントにどんな感じなのか気になる気になる
戦地みたいな感じじゃないのか、交渉メインってわけでもないのか、何を主目的にしてるのかとか
そういうの踏まえた上で言うほど拉致された市民を救助できる可能性あるのか遠征いったメンバーの視点だとどうなんだろとか
ホントにどんな感じなのか気になる気になる
戦地みたいな感じじゃないのか、交渉メインってわけでもないのか、何を主目的にしてるのかとか
そういうの踏まえた上で言うほど拉致された市民を救助できる可能性あるのか遠征いったメンバーの視点だとどうなんだろとか
元スレ : これが遠征経験者だ!!!!!
2・民間人の持つブラックトリガーを殺害して強奪しようとする
3・帰ってきた隊員が現地のトリガーを土産にしていた
4・同盟・友好国の存在が感じられない
以上のことから、遠征って現地まで行ってテロって略奪してくる部隊だと思ってたよ
未成年でこれとかすげー集団だなと思ってた