【ワンピース】「巨人族は噛ませ」←この印象ってハラルドで変わったよね
1: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:30:55
オーズ並みの巨体でロックスの速度についていけるって反則よ
2: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:38:57
なんか2年後になってから強い描写が増えたイメージ
3: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 08:52:43
ハラルドとロキの下にドリブロいるし層が超厚い
|
|
|
1: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:03:08
今まで巨人族は噛ませにされがちだったから規格外に強いハラルドにびびった
こんなのが無軌道に世界中を荒らしていたとか悪夢だな
こんなのが無軌道に世界中を荒らしていたとか悪夢だな
2: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:05:16
ロックスに匹敵するバケモノが特になんの目的意識もなくチンピラ同然で当時は進んだ航海技術使っていろんな場所を回っていたという恐怖
33: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:29:28
>>2
ドリブロも怖すぎるなこう書くと
ドリブロも怖すぎるなこう書くと
3: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:05:25
古代巨人族が一般巨人族より抜きん出て強いよね
生まれながらの戦闘民族って感じ
生まれながらの戦闘民族って感じ
58: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 05:07:03
>>3
元々は亜種だったらしいから、元ネタはネアンデルタール人か?
そもそも、何故これほどの戦闘民族が衰退して確認出来るだけでも天然物はリトルオーズJrだけになったのか謎
元々は亜種だったらしいから、元ネタはネアンデルタール人か?
そもそも、何故これほどの戦闘民族が衰退して確認出来るだけでも天然物はリトルオーズJrだけになったのか謎
4: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:06:26
ハラルドが特別なのかなそれともエルバフの王族は定期的にこれくらいのやつが生まれるのかな?
5: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:07:00
古代巨人族 > 巨人族なのはそうだろうけど
ハラルドを古代巨人族の基準にしてはいけないと思うの
ハラルドを古代巨人族の基準にしてはいけないと思うの
6: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:08:31
そもそもハラルドも原種ではないから生前オーズはどんだけやばかったんだが
歴史上で魔人の二つ名を持つのはオーズだけらしいし
歴史上で魔人の二つ名を持つのはオーズだけらしいし
14: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:14:33
>>6
あんだけ強いハラルドも名君として歴史に名を残してんだよな
国引きオーズとして馬鹿なのに強いから歴史に名を残してオーズはやばい強さしてたんじゃない?
あんだけ強いハラルドも名君として歴史に名を残してんだよな
国引きオーズとして馬鹿なのに強いから歴史に名を残してオーズはやばい強さしてたんじゃない?
7: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:08:35
なんかハラルドってロキよりも小さくない?いやロキがでかくない?
巨人族の中でも大きいって言われてるハイルディンとロキを比べてもこれくらい
でもそうなるとロキと同じくらいのヤルルも馬鹿でかいことになるか…
巨人族の中でも大きいって言われてるハイルディンとロキを比べてもこれくらい
でもそうなるとロキと同じくらいのヤルルも馬鹿でかいことになるか…
11: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:11:29
>>7
ヤルルも見た目は普通の巨人族だけど古代巨人族の血が強い可能性
っていうかそういうのが他にもいるほうが自然だし最高齢の戦士なのも古代巨人族が巨人族より長命だと考えれば
ヤルルも見た目は普通の巨人族だけど古代巨人族の血が強い可能性
っていうかそういうのが他にもいるほうが自然だし最高齢の戦士なのも古代巨人族が巨人族より長命だと考えれば
24: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:29:44
>>11
デカイのは古代の血って言われてるしヤルル様も古代の血爆発しとるんやろな
デカイのは古代の血って言われてるしヤルル様も古代の血爆発しとるんやろな
70: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:09:31
>>24
ということは、ヤルルの玄孫は今後かなり伸びる可能性があるということか
ということは、ヤルルの玄孫は今後かなり伸びる可能性があるということか
32: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:28:50
>>11
ヤルルは公式身長が2050センチって設定されてるけど明らかに誤植だろうな
リンリンの回想時に2050で今は倍くらい成長したって思ってたけど
今回の回想(多分56年前)の時点でハラルドと並ぶレベルだし
ヤルルは公式身長が2050センチって設定されてるけど明らかに誤植だろうな
リンリンの回想時に2050で今は倍くらい成長したって思ってたけど
今回の回想(多分56年前)の時点でハラルドと並ぶレベルだし
17: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:14:56
>>7
14年前のロキより今のロキがだいぶ大きいって可能性もあるな
人間年齢にすると16歳→21歳だからな
14年前のロキより今のロキがだいぶ大きいって可能性もあるな
人間年齢にすると16歳→21歳だからな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:08:05
>>7
ロキでけえよな
これ単純計算ハイルディン何人分なんだ
ロキでけえよな
これ単純計算ハイルディン何人分なんだ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:41:49
>>25
ゾロがロキ見た時のオーズ級にデケェ巨人って言葉を信じるなら67m
ハイルディンの約3倍
ゾロがロキ見た時のオーズ級にデケェ巨人って言葉を信じるなら67m
ハイルディンの約3倍
8: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:08:53
エルバフの老害共がハラルドの伴侶に純血しか認めなかった理由
9: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:10:32
ヤルルも古代混じりなんだろうがそう考えると古代巨人族並みにデカいヨルルを投げ殺したリンリンの怪力がやば過ぎる
ナイトメアルフィに近いんじゃねーの
ナイトメアルフィに近いんじゃねーの
10: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:10:57
エルバフは自他ともに認める「世界最強の国」なのに現在出てる巨人族はモーリーを除いてマジで全員噛ませ犬経験あるんだよね。
ハラルドとロキだけじゃなく、ワノ国の赤鞘みたいに懸賞金5〜10億クラスの巨人族9人ぐらい登場して欲しい。
ハラルドとロキだけじゃなく、ワノ国の赤鞘みたいに懸賞金5〜10億クラスの巨人族9人ぐらい登場して欲しい。
16: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:14:49
>>10
でもハラルドとロキを頂点としてドリブロ率いる巨兵海賊団もいると考えたら確かに最強国家だよ
でもハラルドとロキを頂点としてドリブロ率いる巨兵海賊団もいると考えたら確かに最強国家だよ
12: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:11:39
ハラルドだけだったら突然変異とか天才で済む話だけどロキも同様っぽいから
血統に拘ってきた結果生まれた新種では?って別スレで言われてたのがマジであるかもなあ…と思った
血統に拘ってきた結果生まれた新種では?って別スレで言われてたのがマジであるかもなあ…と思った
13: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:13:30
ていうか肉体だけじゃなくて覇気も特別強いんだよな
覇王纏い出来るわ見聞の範囲クソ広いわ
覇王纏い出来るわ見聞の範囲クソ広いわ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:14:41
まあ覇気とかは天然じゃなくロックスについていけなかったから鍛えた結果身につけた可能性もあるし…
18: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:16:04
よく言われてるけどMMAを現地民だけで狩れてるのは十分すごいんだ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:17:33
ロックス「怪獣並みにデカい化け物と互角に打ち合った俺も讃えろ」
20: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:19:24
>>19
こうして考えると今までの描写以上にロックスと張り合ったことの方が実力の証明として強いんだなやっぱ
こうして考えると今までの描写以上にロックスと張り合ったことの方が実力の証明として強いんだなやっぱ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:19:27
>>19
ワンピ世界の住人からすれば巨人族の王と打ち合える人間の方がおかしいのよね、特にあの時代は
ワンピ世界の住人からすれば巨人族の王と打ち合える人間の方がおかしいのよね、特にあの時代は
22: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:20:38
ロックス実は弱い説とかもあったから、ロックス対ハラルドのシーンは双方ともに強さを証明できた良いシーンだな
26: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:13:34
ロキの身長まだ分かってないけどハラルドよりデカいなら先祖返りってところか?
27: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 02:24:48
>>26
エルバフに刺さった剣を見たら…近いかもしれない
エルバフに刺さった剣を見たら…近いかもしれない
34: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:41:01
>>27
あの剣さすがのロキと比較してもなおデカそうだけど大昔の古代巨人族ってあれくらいがデフォだったんだろうか
ずいぶん小さくなったなあ
あの剣さすがのロキと比較してもなおデカそうだけど大昔の古代巨人族ってあれくらいがデフォだったんだろうか
ずいぶん小さくなったなあ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 16:21:03
>>34
北欧神話になぞらえるなら、初代国王ユミルなんてあり得そうと言えばあり得る
ただ、北欧神話が元ネタな某作品と被らないようにして、性別や年齢や能力は別物になりそうなイメージ イギリス王家の初代みたいな偉丈夫で髭面のバイキングとかそういうの
北欧神話になぞらえるなら、初代国王ユミルなんてあり得そうと言えばあり得る
ただ、北欧神話が元ネタな某作品と被らないようにして、性別や年齢や能力は別物になりそうなイメージ イギリス王家の初代みたいな偉丈夫で髭面のバイキングとかそういうの
48: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 03:43:54
>>34
多分、気候変動やその他の環境の変化で 剣の持ち主みたいなあまりに大きいグループは生存競争に負けたのかかも?
現実でも恐竜と鳥なようなケースがあるし
多分、気候変動やその他の環境の変化で 剣の持ち主みたいなあまりに大きいグループは生存競争に負けたのかかも?
現実でも恐竜と鳥なようなケースがあるし
61: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 14:13:26
>>26
二人の身長はまだわからないが
パッと見た感じのロキの身長は22メートルくらいなハイルディンが、ロキの座高より低いから立った時は60メートル以上はある
ハラルドは普通身長の巨人と比較したら、倍以上だから50メートル以上なので
ワンピ世界の人間で言えば、この親子は5メートル以上から7メートル以上だろうか?
二人の身長はまだわからないが
パッと見た感じのロキの身長は22メートルくらいなハイルディンが、ロキの座高より低いから立った時は60メートル以上はある
ハラルドは普通身長の巨人と比較したら、倍以上だから50メートル以上なので
ワンピ世界の人間で言えば、この親子は5メートル以上から7メートル以上だろうか?
28: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 02:28:53
海軍大将を仕留めてる時点でまずロックスが弱いはないし
ついでにイム様の私室に殴り込んでる時点で既に今までの奴らとは一線を画す
そんなロックスと互角に打ち合い、ロックスが四年もしつこく誘ってる時点でハラルドが世界最強クラスなのは疑いようがない
ついでにイム様の私室に殴り込んでる時点で既に今までの奴らとは一線を画す
そんなロックスと互角に打ち合い、ロックスが四年もしつこく誘ってる時点でハラルドが世界最強クラスなのは疑いようがない
29: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 04:55:07
ロックスのハラルド評価は自分と互角で、当時の白ひげやシキより上扱いしてるからな。「お前と俺が組めば無敵だ!」はそういう台詞
こうなると歴代最強クラスという評価になってしまう
こうなると歴代最強クラスという評価になってしまう
30: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 06:40:32
>>29
少なくともロックスの全盛期当時は明らかに重要度はハラルド>オヤジだからな
全盛期同士はどうなるか作者のみぞ知る
少なくともロックスの全盛期当時は明らかに重要度はハラルド>オヤジだからな
全盛期同士はどうなるか作者のみぞ知る
36: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:46:34
巨人ってデカいだけで文字通り百人力なんだよな
オイモとカーシーを思い出せ
あんなのを何十人もハラルドだのドリブロだのが率いてるだけで一般人やグランドライン前半の海賊にとっては進撃の巨人だぞ
オイモとカーシーを思い出せ
あんなのを何十人もハラルドだのドリブロだのが率いてるだけで一般人やグランドライン前半の海賊にとっては進撃の巨人だぞ
37: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:50:58
巨人はワンパンされることけっこうあるけど人間族が硬すぎるんだよね
38: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:53:05
今まで巨人と相対してきた人間族が人間やめてるレベルの奴ばっかりで単純比較できない説
65: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 05:22:36
>>38
そう、相手が悪い例が多い
悪魔の実の能力者、怪力男、食い患いなニンゲンゴサイ族とか
そう、相手が悪い例が多い
悪魔の実の能力者、怪力男、食い患いなニンゲンゴサイ族とか
43: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 16:10:16
巨人は噛ませになりまくりで強い印象ないのは確かだけどあいつらが怖いのは億超えや中将の噛ませつとまる連中がモブ雑兵として大量に存在するとこなんだよな
弱すぎるとそもそも噛ませにすらなれないし
進撃の巨人でもユミルの民が迫害されてたのは超大型巨人単体の怖さじゃなくて国民全員が巨人になりうるってとこだったから数と最低側の質を兼ね備えてるうえにハラルドやロキみたいな外れ値もあるとしたらそりゃ怖い
弱すぎるとそもそも噛ませにすらなれないし
進撃の巨人でもユミルの民が迫害されてたのは超大型巨人単体の怖さじゃなくて国民全員が巨人になりうるってとこだったから数と最低側の質を兼ね備えてるうえにハラルドやロキみたいな外れ値もあるとしたらそりゃ怖い
55: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 16:13:48
>>43
相手やその能力が悪い事が多々あったからな
特にニンゲンゴサイ族なんて想定外だしさ…
相手やその能力が悪い事が多々あったからな
特にニンゲンゴサイ族なんて想定外だしさ…
51: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:08:03
この化け物がリバーシされて不死身になったとかロキだけで止まるか?
56: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:18:11
>>51
そこは覇気使いなルフィとゾロとサンジと連携か?
ほかは思い付かない
そこは覇気使いなルフィとゾロとサンジと連携か?
ほかは思い付かない
52: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 18:32:49
ドリブロが幼少期こいつとつるんで無事だったのが凄い
53: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 03:37:43
>>52
似たような実力があると思われる息子には、兄しか無事な奴がいないからな
友達も斯々然々で動物以外はいないし…
似たような実力があると思われる息子には、兄しか無事な奴がいないからな
友達も斯々然々で動物以外はいないし…
57: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:28:54
百獣海賊団のナンバーズはパンクハザードの古代巨人族の失敗作なんだっけ
あれもサイズがオーズ並とか言ってたけど
あれもサイズがオーズ並とか言ってたけど
60: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 07:59:09
ドリブロは2人がかりなら四皇と張り合えるくらいかな
73: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 12:40:53
ドリブロはたぶん2人ならハラルドとやり合えるくらいのバランスだと思う
77: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 21:58:29
>>73
幼少期は友達になってたからな…
幼少期は友達になってたからな…
74: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 13:12:14
一般巨人族の中ならドリブロは飛び抜けてるな
二人揃ってれば30億くらいなら戦えそう
二人揃ってれば30億くらいなら戦えそう
76: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 18:43:53
ていうかハラルドでさえリバーシされた時点でイム様には現状全キャラ打つ手なし
83: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 14:32:56
>>76
そりゃあ、ゲームで言うならレベルは満たしていても倒す為のアビリティやスキル無しで
ゴリ押し不可能みたいなものだしな
そりゃあ、ゲームで言うならレベルは満たしていても倒す為のアビリティやスキル無しで
ゴリ押し不可能みたいなものだしな
78: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 02:40:32
ハラルド、ロキ、ドリブロ
何もなきゃこいつらが一緒にいたしまさに世界最強の国
何もなきゃこいつらが一緒にいたしまさに世界最強の国
80: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 06:48:11
>>78
国防的には、もう少し戦力があった方がよい気がするが…
国防的には、もう少し戦力があった方がよい気がするが…
6: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:27:26
巨人族が強いってよりハラルドとロキが強いってだけになりそう感が
ドリブロもちゃんとした活躍あんまり無いよなまだ
ドリブロもちゃんとした活躍あんまり無いよなまだ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:49:24
>>9
そら種族としたら強いだろうよ
人間の上澄み連中の噛ませになりがちなのが問題なのであって
そら種族としたら強いだろうよ
人間の上澄み連中の噛ませになりがちなのが問題なのであって
11: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:50:57
>>10
その上澄みがハラルドだから…
その上澄みがハラルドだから…
43: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 08:34:51
>>10
人間の上澄みと巨人族の平均層を比べたらそうなる
巨人族の上澄みは人間の上澄みでも勝てない(ロックスと同等)レベルだし、ロキも鍛えたらそれくらい行きそう
人間の上澄みと巨人族の平均層を比べたらそうなる
巨人族の上澄みは人間の上澄みでも勝てない(ロックスと同等)レベルだし、ロキも鍛えたらそれくらい行きそう
44: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 08:56:24
>>43
ハラルドとロキは上澄みというよりマムみたいなニンゲンゴサイゾク枠だから何の反証にもならない
ハラルドとロキは上澄みというよりマムみたいなニンゲンゴサイゾク枠だから何の反証にもならない
7: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:41:49
ロキの強さ分かるとマムのセリフも納得出来るようになった
8: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:44:07
ハラルドとロキは人間5歳族枠だったんだよ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:59:25
元中将と校長も強いよ
いや何で校長強いの?
いや何で校長強いの?
16: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:44:27
>>12
元巨兵海賊団だったし
元巨兵海賊団だったし
13: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:02:33
世界1.2レベルで強いのハラルドだけで(自動的にロキも)
通常巨人達はかませの域を出てないと思う
通常巨人達はかませの域を出てないと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:35:41
>>13
一種族の中で最強クラスが二人もいたら十分すぎる
基本的に数が圧倒的に多い人間がそのぶん外れ値みたいな強さの奴が多いし
一種族の中で最強クラスが二人もいたら十分すぎる
基本的に数が圧倒的に多い人間がそのぶん外れ値みたいな強さの奴が多いし
14: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:04:00
ていうかドリブロは五老星と張り合ったから噛ませの域超えただろ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 12:25:07
ドリブロは五老星最強格のウォーキュリーと2人なら撃ち合える程度には強かったな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:27:35
軍隊としてみると巨人は最強のはずなんだけど巨人単体を涼しい顔でボコしてるやつが多すぎるせいでね
ハラルドとかロキは久しぶりにめちゃくちゃ強ええって思う巨人が出た気分
ハラルドとかロキは久しぶりにめちゃくちゃ強ええって思う巨人が出た気分
26: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:34:12
老人たちが子供マムに皆殺しだったのがよくなかった
27: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:43:40
ビッグマムやイム様のような最上級層でも戦力にしてぇ〜と考えている訳だしな
29: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 15:31:11
何回も言われてるがそもそもそこらの雑兵が中将や億超えのかませ務まる時点でヤバいんよ
一定の強さないと雑兵を数百人単位で揃えないと噛ませにすらならんからな
かませの印象強いのはしゃーないがそれで巨人全体が弱いは短絡的すぎる
一定の強さないと雑兵を数百人単位で揃えないと噛ませにすらならんからな
かませの印象強いのはしゃーないがそれで巨人全体が弱いは短絡的すぎる
30: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 16:36:09
ハラルド以外の巨人はかませ巨人ばっかりなら変わらんよね
33: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 03:22:32
>>30
まあ、その噛ませ犬もソコソコ実力がなければ出来ないんだけれどな
まあ、その噛ませ犬もソコソコ実力がなければ出来ないんだけれどな
35: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 05:35:23
そもそもどんなキャラに対しても種族がそうというだけで最低限かませになれるんだから、種族単位で見れば世界最強だよ
38: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 05:59:45
>>35
下限値が高いから上澄みのかませにしやすいんだよな
巨人ってだけで一定の強さが保証されてるから事前にコイツこんなに強いんですよって描写割かなくてもいいし
下限値が高いから上澄みのかませにしやすいんだよな
巨人ってだけで一定の強さが保証されてるから事前にコイツこんなに強いんですよって描写割かなくてもいいし
36: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 05:54:49
ドリブロ←現四皇幹部の絡め手に敗北、直接対決で敗北なし
オイモとカーシー←大型機関車の直接衝突、海軍の大量突撃、軍艦の砲撃の直撃でも死なず。ゴジラと同スペック
ヨルル・ヤルル←現四皇に敗北。既に老齢だった
ジョン・ジャイアント←四皇に敗北
リトルオーズJr.←多数の砲撃と、王下七武海複数人の猛攻を受けて敗北
ロック&スコッチ←ルフィとローに敗北
オーズ←凍死
戦績をちゃんと見ると確かに強いのがわかる
少なくとも四皇と対峙できるレベルのスペックが必要というのは一貫してる
オイモとカーシー←大型機関車の直接衝突、海軍の大量突撃、軍艦の砲撃の直撃でも死なず。ゴジラと同スペック
ヨルル・ヤルル←現四皇に敗北。既に老齢だった
ジョン・ジャイアント←四皇に敗北
リトルオーズJr.←多数の砲撃と、王下七武海複数人の猛攻を受けて敗北
ロック&スコッチ←ルフィとローに敗北
オーズ←凍死
戦績をちゃんと見ると確かに強いのがわかる
少なくとも四皇と対峙できるレベルのスペックが必要というのは一貫してる
39: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 06:03:54
かませになれるだけ凄いインフレが起きてるからなぁ
もう人間の雑兵は技のぶつかり合いとかで雑にふっ飛ばされてるだけだからそら印象だけで言えば巨人族はかませにみえる
その分同じ地位の人間はもはや背景とかエフェクトに近い
もう人間の雑兵は技のぶつかり合いとかで雑にふっ飛ばされてるだけだからそら印象だけで言えば巨人族はかませにみえる
その分同じ地位の人間はもはや背景とかエフェクトに近い
41: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 06:07:06
>>39
エフェクト扱いは草
エフェクト扱いは草
57: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:32:03
>>39
精神的なのもあるだろうな
敵という敵があんまいなかったから無意識に油断もあっただろうし
精神的なのもあるだろうな
敵という敵があんまいなかったから無意識に油断もあっただろうし
45: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 09:35:11
ロキとハラルドは外れ値だから~って除外するの意味わかんねぇわ、外れ値だから除外するってんなら人間族の方がよっぽどだろ
というか少なくとも巨兵海賊団は通常バスターコールの数倍の戦力に突っ込んであんだけ大暴れしたこと忘れたのか
というか少なくとも巨兵海賊団は通常バスターコールの数倍の戦力に突っ込んであんだけ大暴れしたこと忘れたのか
52: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 16:12:25
>>45
人間サイドのネームドだって巨人より何百倍と人数いるだろう通常人間族のなかから出てきた外れ値なわけだからな
雑兵がそのハズレ値たちのカマセ務まる(あるいは普通に倒せる)時点で種族の平均値ヤバいよ巨人族
人間サイドのネームドだって巨人より何百倍と人数いるだろう通常人間族のなかから出てきた外れ値なわけだからな
雑兵がそのハズレ値たちのカマセ務まる(あるいは普通に倒せる)時点で種族の平均値ヤバいよ巨人族
53: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 17:47:50
>>52
戦闘民族だからな
ミンクや魚人と並んで
戦闘民族だからな
ミンクや魚人と並んで
47: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 11:17:20
まあハラルドロキを外れ値とするなら他の種族も外さないと理にかなってはいないな
そういう意味で戦えるか戦えないかで判別するのでなく種族で言うと巨人族一強なのは本当にそう
普通の非戦闘要員っぽそうなのがもうヤバい
そういう意味で戦えるか戦えないかで判別するのでなく種族で言うと巨人族一強なのは本当にそう
普通の非戦闘要員っぽそうなのがもうヤバい
50: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 15:07:45
一般人ですらイム様の覇王色を耐えるんだぞ
55: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 07:14:03
まずカーシーですらイム様の覇王色耐えるから精神面がクソ強い
56: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:44:49
>>55
一般人もな…マジ戦闘民族すぎる
一般人もな…マジ戦闘民族すぎる
59: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:27:40
デカい奴って強いからな
そのデカい奴を倒す人間はもっと強いって感じで描写されやすいの仕方ない
そのデカい奴を倒す人間はもっと強いって感じで描写されやすいの仕方ない
60: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:10:38
オハラのサウロも軍艦ぶん投げていたしな
青キジいなかったら被害かなり大きかったんじゃないかな
青キジいなかったら被害かなり大きかったんじゃないかな
40: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 06:05:19
ていうかドリブロは五老星と渡り合ったし二人で36億に相応しいだろ
51: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 15:44:31
>>40
二人の時はハラルドと良い勝負しそう
二人の時はハラルドと良い勝負しそう
元スレ : 巨人族=かませ
元スレ : 今まで巨人族は噛ませにされがちだったから


















特にルフィのギア3ギガントライフルに沈んだやつ