【ワンピース】神の騎士団、防御力が低すぎる

  • 26
1: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 08:14:06
ウソップの一撃で上半身が吹き飛んだ軍子もだけどあまりにも脆いな騎士団の肉体
腕が思い切り折れてるの今更気づいた
19: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:20:13
>>1
ていうか不意打ちってワンピース世界だと普通に有効なんだ
本来は頑丈な白ひげだってガードしてなかったら腹普通に刺されるし、マムだってメンタルにショック受けてたら防御力が下がるし
27: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 05:48:58
>>19
ガープにも効いてるぞ?
25: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 00:54:23
>>1
覇気使えない奴相手にロギアが防御するか?って話よね
41: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 21:59:21
>>25
その油断をしたのがクロコダイルで…
2: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 08:17:21
ここはシャッキーが普通に強いからでは?一応九蛇の元2番手っぽいし
4: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 08:46:35
>>2
拘束されてなかったらもっと戦えただろうな
21: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 13:29:57
>>2
皇帝やってたくらいには強いからな
3: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 08:19:23
マルコもそうだが
再生できるから防御に覇気使う必要もないんだろ
5: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 08:48:26
どうせ再生するしって全くガード体制とってないのも一因だと思う
6: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 08:49:33
まぁ再生するならメタ的に派手に欠損とかした方が不死身なの分かりやすいしね
7: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:07:53
騎士団より強いっぽいサターン聖もくまパンチであれだけ欠損してたからな
不死身だから防御の意識が無いのかも
10: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:19:59
>>7
完全に不利な体勢で覇気を込めた拳をフルスイングでぶち込まれたらああもなろう
覇気で防御を固めようにも間に合わんよ、これは
34: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 14:03:30
>>10
常に武装色してる奴なんていたかはわからないけど、いるとしても珍しいだろうからな…
23: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 15:42:15
>>7
それがフラグなんだよな…
8: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:16:52
やっぱりこいつ異端だろ
11: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:20:45
>>8
カイドウマム以上の覇王色の咆哮とかもあるしな
いやまあ2人と違ってちゃんと技なんだろうが
14: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:25:57
>>8
だからイム様除いたら最強疑惑あるよな
16: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 10:34:40
>>8
真面目に五老星最強だと思う
不死身関係なく硬すぎる
17: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 10:46:22
>>8
ゲームのボスでいたらめっちゃストレス溜まるタイプ
18: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:07:20
>>8
特別な力はないけど純粋に硬いって良いよな
40: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 13:01:29
>>18
さらに武装色もしてるだろうからルフィでも無理になる
22: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 13:39:05
>>8
封豨自体が硬い毛皮に覆われているって伝承があるから能力の1部だよ
24: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 00:50:03
>>22
へぇ中国妖怪に詳しくないから知らなかった
42: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 22:03:49
>>24
ヘラクレスの伝説でも「あらゆる武器が通じない毛皮を持つ獅子を倒せ」っていうのがあったな
26: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 01:25:53
>>8
こいつの防御はルフィの反応を見ても分かる通り
ただ硬いだけでなくカウンター効果もあるという攻撃にも転じる硬さ
バルトロメオに近い概念系バリアだと思う
9: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:18:58
シャンクスもイム様と契約?とかして神の騎士団に入ったりしてたら近海の主に腕食われても左腕生えたりしたのかな?
12: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:21:55
>>9
本当に安い腕になってしまうな
15: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:26:04
>>9
シャンクス「安いもんだ 腕の1本くらい」
ガーリング&シャムロック「わかる」
13: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 09:22:59
すぐに治せるから防御とかにわざわざ体力使う必要ないし
57: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 13:15:45
>>13
それが仇になってる感があるんだが…
それものちにギャバンに攻略されてソマーズはトラウマになるくらい
20: 名無しのあにまんch 2025/10/12(日) 12:47:36
ほぼ無限再生とはいえ痛みは感じるようだし防御くらいしてもいいと思うんだけどな…
イノシシ聖が咆哮に覇気乗せてたから使えないわけじゃなさそうだし
56: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 04:15:57
>>20
それな
昔に歯を折った経験からして、これが骨や肉ならもっと痛いのか?嫌じゃないのか?と思うし
28: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 10:12:29
マジで脆かったな
29: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 14:47:37
>>28
武装色を鍛えて無かったから、今は対策で鍛えたのだろうか?
32: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 08:52:33
>>28
片手間でバラバラにされてるのマジで実力差あってビビる
30: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 21:20:28
不死身ギミックに慣れ過ぎてて上澄み覇気使い相手だと命取りだな
不死身がイム由来の悪魔の実の力ならティーチと戦うことになったらやばそう
31: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 04:18:27
>>30
よくある天敵がいなかったゆえに慢心だな
33: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 09:20:44
>>30
世界政府に恨みがあるであろうティーチがピンポイントで狙ってたヤミヤミだから、アイツらに特効あってもおかしくないか
35: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 14:05:44
やっぱり能力に慢心してる奴は脆いというゼファー先生の教えは正しかった
50: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 06:07:30
>>35
それな
36: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:31:40
バランスよく鍛えるのは大切 
37: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 22:47:48
再生キャラが出た途端、戦闘のダメージ過剰になる漫画あるあるかと思ったわ
46: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 07:04:52
>>37
まあそれもあるけど蹴りで骨が砕けてるのは今まで見てもシンプルに脆い
49: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 23:07:48
>>46
カルシウムたりてる?
38: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 03:49:33
せめて、痛みが嫌だとか再生時間がもったいないでもいいから見聞色や武装色を覚えて対策しなければ
そりゃあ不死身を突破されるわけで
39: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 08:07:00
実力差ありすぎて騎士団もあんまロックス海賊団とやる気なかったな
43: 名無しのあにまんch 2025/10/15(水) 22:07:59
もしかしてドクロ爆発草って不意打ちだと体が消し飛ぶ威力なの?
45: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 04:25:32
そう簡単に割れないだろうけど不死身のネタが割れたら一蹴されるんじゃないかこいつら…と思う程度にはもろい
48: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 21:16:59
>>45
もう書かれてるが慢心で覇気をろくに鍛えてないからそりゃあな…
新世界クラスの海賊に負けて当たり前だ
47: 名無しのあにまんch 2025/10/16(木) 11:28:37
拘束されて威力が十分とは言えない蹴り一発を食らって折れてるから脆いのはそう
イテテの言い方からして半身吹っ飛んでも戻るし頭直しながらガーリングが喋ってるあたり痛覚自体はちゃんとあるが実際よりはいくらか軽減されてそうか?
53: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 12:41:06
明らかに身体は柔らかくなってるとは思うが不死身故の脆さなわけだからそれを理由に実際は弱い!ともならなくないか
覇気の練度についても能力に纏わせる武装色なんかは機能してるから特別練度が低いようにも見えんのだ
54: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 13:46:31
>>53
そう言えば奴らは武装色を使ってるようなシーンあったか?シャムロックはそれらしきシーンはあるが…他は見たことないし
59: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 19:04:15
>>54
ソマーズはギャバン戦で茨使って攻撃防ぐときに武装硬化入ってるし
軍子が黒い矢印纏う時もまぁ武装硬化でしょうと
60: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 21:53:45
>>59
54だ

良かった 似たようなキャラか?あれ違うか?と思い出せない思ってたから確認して

やっぱ38年の間に過去から学んだんだな…
55: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 22:22:48
アンデラのアンディが言われた内容と同じだと思う
慣れきっての慢心こそ、最大の欠点で弱点になるわけだし
58: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 18:58:35
エドテンと同じでゾンビだから好き放題欠損できる
61: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 03:21:54
>>58
全然違う 生者だろ!!
近いのは暁の飛段と角都らへん
52: 名無しのあにまんch 2025/10/17(金) 09:29:32
神の騎士団の肉体ってなんかロギアっぽい
脆くなってるというか身体が“そういう存在”になってるみたい

元スレ : ウソップの一撃で上半身が吹き飛んだ軍子もだけど

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ワンピース不死身神の騎士団

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 08:14:30 ID:AwNDYzMjU
無敵能力にかまけたノーガードって作中に一人程度なら気にならないんだがワンピは五老星騎士団セラフィムと多すぎるんだよね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 08:46:01 ID:MwMzgzMjU
>>1
ロギア系からのお約束だから
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:02:51 ID:gzODg2NzU
>>1
しかも悲鳴みたいな大口を開けた上に痛がってるから、ソマーズとかあえて食らったんでもなく純粋にガードの反応自体が間に合ってないだけの描写という
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 08:23:22 ID:EyMjQ0MjU
過信…軽率…おめえの弱点だ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 08:30:23 ID:I3NzM0MDA
再生できるなら防御面鍛えるメリット少ないからね

ドラゴンボールの魔人ブゥとかも固さは皆無だったし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 08:36:38 ID:Y0NDQ4NTA
ワンピ世界ってちゃんと防御すれば硬いってのとそんなの関係なく素で硬いってがいるからな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 08:57:57 ID:Y5OTE2MDA
フィッシャータイガーの反乱のとき騎士団はなにしてたんだよっていう話も、タイの頭がロックス級ならまぁなんとかなるかぁくらいには脆い
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 08:58:46 ID:c0NDMzNTA
まあ実質不死身の体なら、防御するより相打ち狙いで攻撃する方が効率良いしな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 08:59:47 ID:gzODg2NzU
なおスレ画のソマーズは不意打ちされるどころか自分が不意打ちでビンタした相手に、拘束ずみの状態から、クソ大ぶりな蹴りを避けられもせず正面から食らうという敗北者セットな模様
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:08:46 ID:MwNzM2NTA
使えないというか再生するからいいやで使わないでいるから
咄嗟にも使えないというだけでは

再生阻害されてもしばらく再生しないだけで死ぬわけでもないしな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:09:55 ID:kyNTMzNTA
皆能力に頼り過ぎ覇気こそ絶対!
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:16:08 ID:MyMTQyNQ=
ウソップ自身がそんなダメージになるとは思ってなかったから
軍子が異常に脆い事になる
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:29:04 ID:gzODg2NzU
>>12
爆弾や爆発なんてワンピじゃただの演出なのにな
爆破如きで体が吹き飛ぶとはワンピ強キャラの面汚しよ

実際ペルの1%の耐久力もないだろあれ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 09:36:58 ID:Y2NjE5NTA
覇王纏以外は普通に再生出来るから、防御の意識は薄そうのは何となくわかる
覇王纏が可能な海賊と交戦する機会なんてほぼ無いだろうしな。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 10:28:42 ID:UyMjE3MjU
>>14
同じ時代に世界に10人はいない程度だしね
運悪く遭遇しても再生しにくいだけで死にはしないし
ビビってるのも任務に失敗しかねないからとか、イム様の怒りを買うからとか、その辺の副次的な理由なのも危機感の薄さになってそう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 10:04:21 ID:k3OTQxMDA
不死身特性があるのに桁外れの硬さがあるウォーキュリー聖は異質だな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:09:50 ID:M1NDcxNzU
再生能力あっても体吹っ飛ぶのはめっちゃ痛いから嫌だなあとかならんのだろうか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 11:15:34 ID:c0NjM0NzU
技量と強度不足ってだけで良いのでは
もしくは再生とのトレードオフで覇気使うと再生能力を弾いてしまう設定でもいいか
なんにせよ不死身はともかく不老まで付与できる人数は限られているので無敵ではないのだろう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:41:56 ID:YxMzU2MjU
ウォーキュリー聖は四皇並みに強そうなのと再生力を両立しているのが厄介
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 12:50:53 ID:cyNjUzMjU
骨が折れてもイテテで済むなら防御に意識を割くのは割りに合わないのでは
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:38:10 ID:c5MTU5NTA
>>20
ブン投げたり拘束で無力化とかもある以上、死なないからで無防備になるのは任務遂行上でのリスクでしかない
舐めプしてホビホビやドルドルみたいなの食らってたらただの役立たずだからな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 13:40:05 ID:ExODU0MjU
いくら不死で再生能力があるからって自分の手札を簡単に晒すのも脳筋すぎるとは思う
基本は防御や回避を普通に行ってここぞという時に再生能力に頼るんじゃダメなのか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 14:12:05 ID:Q4Mjc3NzU
38年前は慢心だらけ軍団だけど
今の世代はもうちょっとマシだと思いたい
団長が四皇の兄貴なんだからさあ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 14:38:27 ID:M0NjI0NTA
ロギアと同じで能力にかまけた不死者から脱落していく
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 14:55:50 ID:k4NTM4MDA
(あれ? 1人くらい「紙の騎士団だからな笑」とかアイスエイジしてくると思ったらちがう流れか……?)
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月25日 16:35:46 ID:I0MDc4MjU
サターン聖もロビンに気をとられたとはいえ、ウソップとブルックの連携にやられていた。
典型的な不老不死と能力で舞い上がっているタイプ。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります