【ワンピース】バルトロメオ(ゾロ先輩はルフィ先輩の右腕として一味を支えてきた副船長としての呼び声高き海賊!)
1: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 10:42:39
バルトロメオすらゾロとサンジだとゾロが二番手という認識だけどサンジが知ったらどう思うのか地味に気になる
自分だったら海軍に4位扱いされるよりバルトロメオに3位扱いされる方がショック
自分だったら海軍に4位扱いされるよりバルトロメオに3位扱いされる方がショック
2: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 10:53:25
バルトロメオとしては強さから2位ってより最古参が実質役職無しのほうがなんとなくデカそう
10: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 13:27:19
>>2
誰も副船長として扱ってくれなくて可哀想だからおらだけでも副船長と呼んでやるべ〜って感じか
誰も副船長として扱ってくれなくて可哀想だからおらだけでも副船長と呼んでやるべ〜って感じか
|
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 10:59:18
>>2
SBSでゾロに副船長の肩書きはありませんってはっきり書かれたの悲しかった
SBSでゾロに副船長の肩書きはありませんってはっきり書かれたの悲しかった
44: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 15:16:51
>>3
そう言えばこれ出たあとも頑なにゾロは副船長って言い張る人って何なんだろ?
SBS読んでないのか副船長ではないことを認めたくないのか…
そう言えばこれ出たあとも頑なにゾロは副船長って言い張る人って何なんだろ?
SBS読んでないのか副船長ではないことを認めたくないのか…
46: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 00:56:04
>>44
麦わらの一味にその役職がいないって、明言されてると言っても右から左な気がする
麦わらの一味にその役職がいないって、明言されてると言っても右から左な気がする
88: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:11:53
>>44
公式が否定してるのにゾロを副船長と主張する奴は逆ロメ男呼びしていいよな
公式が否定してるのにゾロを副船長と主張する奴は逆ロメ男呼びしていいよな
99: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:57:49
>>88
逆ロメ男は「嘘も100回言えば真実になる」を実践してるんかね?
それとも副船長ではないという事実を脳が拒否して受け入れられないとかかな
逆ロメ男は「嘘も100回言えば真実になる」を実践してるんかね?
それとも副船長ではないという事実を脳が拒否して受け入れられないとかかな
4: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 11:08:09
ゾロは副船長面してるのに
17: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 13:44:50
>>4
これよく言われるけどゾロは別に副船長みたいな自認ないと思うんだよな
割と一味全員「こういう時は自分がしっかりしなきゃ……」モードに入る時あるし
これよく言われるけどゾロは別に副船長みたいな自認ないと思うんだよな
割と一味全員「こういう時は自分がしっかりしなきゃ……」モードに入る時あるし
5: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 11:34:03
髪色が同じだから無意識に贔屓しちゃった説
6: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 12:16:54
もしもサンジがショック受けてもロメオはあくまで「おれの声」だべ〜〜!ってフォローしてくれるよ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 13:22:20
今のゾロとサンジの能力はほぼ互角だと思うなドレスローザでは差がついちゃってたけど和の国で追い上げたから
11: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 13:27:27
>>8
逆にワノ国でゾロが覇王纏いできるようになってさらに差が開いてない?
今後サンジも覇王色目覚めたら縮まると思うけど
逆にワノ国でゾロが覇王纏いできるようになってさらに差が開いてない?
今後サンジも覇王色目覚めたら縮まると思うけど
12: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 13:30:00
>>11
実績として四皇最高幹部撃破で並ばせてる時点で差が開いた表現として受け取るのは曲解すぎると思うが
描写の話するならゾロはサンジほど速くて硬くねぇだろという話になる
実績として四皇最高幹部撃破で並ばせてる時点で差が開いた表現として受け取るのは曲解すぎると思うが
描写の話するならゾロはサンジほど速くて硬くねぇだろという話になる
23: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 14:24:32
>>11
覇王色最強でもないからかなり硬くなったしスピードも早くなったし火力も跳ね上がった火力では負けてるけどスピードや硬さでは上だし
覇王色最強でもないからかなり硬くなったしスピードも早くなったし火力も跳ね上がった火力では負けてるけどスピードや硬さでは上だし
9: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 13:26:36
内輪では互角の両翼扱いでも
外野からは懸賞金といいゾロの方が評価されがちなのはずっとそうだから仕方ない
外野からは懸賞金といいゾロの方が評価されがちなのはずっとそうだから仕方ない
13: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 13:33:37
サンジ先輩の評論を聞いてみたい
14: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 13:35:25
ショックというよりサンジならなんでおれがマリモ以下なんだとキレるんじゃないか普通に
15: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 13:37:56
そもそもロメオはサンジを手配書でしかしらないけどどう評価してるんだろうな
16: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 13:37:57
コックなのに戦闘員と並ぶ強さなのは十分凄いんだけどな
サンジは上じゃないと嫌がるだろうけど
サンジは上じゃないと嫌がるだろうけど
50: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 22:23:59
>>16
原因はジャッジなんだよな
原因はジャッジなんだよな
18: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 13:51:58
Mr.プリンスとしてクロコダイル出し抜いたこととか正義の門いじった所とか表立った活躍じゃない場面もあるからロメオ評は気になるウイスキーピークの100人斬りまで知ってるから相当だけども
21: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 14:05:20
>>19
あっそうでした
あっそうでした
39: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 13:19:07
>>19
政府に知られてるのと公に公表されてるのかだとだいぶ差あるぞ
BWの件は七武海の信用問題になるから伏せられてるわけだし
ゾロの100人斬りはただの賞金稼ぎを100人斬ったって公表されてるのかBW関連認定で伏せられてるのかは不明だし
政府に知られてるのと公に公表されてるのかだとだいぶ差あるぞ
BWの件は七武海の信用問題になるから伏せられてるわけだし
ゾロの100人斬りはただの賞金稼ぎを100人斬ったって公表されてるのかBW関連認定で伏せられてるのかは不明だし
20: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 14:03:52
サンジの活躍って暗躍って感じで一般知名度はどうしても劣っちゃうからな
今は十億超えで知名度上がってるだろうけど
今は十億超えで知名度上がってるだろうけど
22: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 14:22:04
最悪の世代だし周りから評価されることが多いから外から見るとゾロの評価が高いのは一貫してるよ
バルトロメオ的にはそこにルフィの最初の仲間で右腕っていうのがあるんじゃないかな
そもそも戦闘専門職のゾロに引けを取らないくらい強いサンジもすごいんだよね
バルトロメオ的にはそこにルフィの最初の仲間で右腕っていうのがあるんじゃないかな
そもそも戦闘専門職のゾロに引けを取らないくらい強いサンジもすごいんだよね
24: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 17:40:37
ゾロの方がちょい強いけどほぼ拮抗くらいの関係だと思うよ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 21:52:32
世界政府的な評価や履歴から判断しているのだろうか?
26: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 22:15:24
短期決戦だとゾロに有利だけど長期戦だとサンジに有利だとおもう
27: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 22:18:32
懸賞金で負けてることだけが不服なだけで二番手自体は納得してそうではある
38: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 13:16:34
>>27
エルバフでゾロに対して「お前までそんなんだからルフィがああなんだ」みたいな発言してたから一味としてルフィの右腕はゾロっていう認識は内心ありそうな気がしなくもない
仲間にはいる時にはすでに覚悟ガン決まりなイカれ船長とイカれ剣士だったのを目の当たりにしてるしな
エルバフでゾロに対して「お前までそんなんだからルフィがああなんだ」みたいな発言してたから一味としてルフィの右腕はゾロっていう認識は内心ありそうな気がしなくもない
仲間にはいる時にはすでに覚悟ガン決まりなイカれ船長とイカれ剣士だったのを目の当たりにしてるしな
28: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 22:30:03
黒刀の強みって硬さと言われてるわけだが覇王纏いしたゾロの刀よりサンジの外骨格が硬いことってあり得るのか?
29: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 07:49:26
>>28
サンジの外骨格は形状記憶合金みたいな特性がやばい
折れても直せる
サンジの外骨格は形状記憶合金みたいな特性がやばい
折れても直せる
31: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 12:34:15
作中でゾロとサンジは両翼だって言われてるんだからゾロとサンジにそこまでの差はないでしょ
53: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 14:29:16
>>31
しかし、それでも数十年経ってもサンジは「No.2」と譲れないんだろうな
で、ゾロはずっとダーツだのNo.3と煽ってそう
しかし、それでも数十年経ってもサンジは「No.2」と譲れないんだろうな
で、ゾロはずっとダーツだのNo.3と煽ってそう
33: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 12:52:51
ゾロと差がないならサンジはシャンクスミホークよりも強くなるのか
34: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 12:54:35
冷静に考えて刀3本を使い熟してる男と丸腰な上に足技縛りしてる男なら刀3本を使い熟してる男の方が強いのは当たり前では?
35: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 12:59:05
>>34
まぁ本来なら圧倒的な差があってもおかしくないんだよね
実際は僅差だけど
まぁ本来なら圧倒的な差があってもおかしくないんだよね
実際は僅差だけど
42: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 14:31:46
>>35
実際のサンジは足技だけを鍛え抜いてるわけだからその理屈は通らんのじゃないか
ワンピース世界って基本鍛えたかが重要で武器持ったら強くなるってわけでもないし
なんなら刀三本持たせたサンジと足技縛りのサンジなら足技縛りのサンジのが強いだろ
実際のサンジは足技だけを鍛え抜いてるわけだからその理屈は通らんのじゃないか
ワンピース世界って基本鍛えたかが重要で武器持ったら強くなるってわけでもないし
なんなら刀三本持たせたサンジと足技縛りのサンジなら足技縛りのサンジのが強いだろ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 13:08:29
破壊力のゾロ、機動力のサンジという印象
サンジは連撃主体でゾロほどの攻撃力は出せないけど逆にゾロはサンジみたいなスピードは出ないし立体的な移動もできない
まあトータルではゾロのが強くないと面子は立たないよなとは思う
サンジは連撃主体でゾロほどの攻撃力は出せないけど逆にゾロはサンジみたいなスピードは出ないし立体的な移動もできない
まあトータルではゾロのが強くないと面子は立たないよなとは思う
40: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 13:30:00
>>36
サンジは本職コックで頭脳プレーや統率力あるとこ描かれてるけどゾロにはそういうのないし強さだけでも少し上にしないと逆に不憫になるわな
サンジは本職コックで頭脳プレーや統率力あるとこ描かれてるけどゾロにはそういうのないし強さだけでも少し上にしないと逆に不憫になるわな
37: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 13:12:52
ルフィは覇王色纏い出来る前と後じゃ強さ大きく違うしゾロも同じでサンジとは結構差があると思うよ
118: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 13:17:04
>>37
仮にサンジに覇王がなくても他の覇気を磨いて長所を生かせばいい 覇王色を使える奴だけ強者じゃないんだし
仮にサンジに覇王がなくても他の覇気を磨いて長所を生かせばいい 覇王色を使える奴だけ強者じゃないんだし
41: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 14:13:22
両翼だから強さは同じって意味がわからんな
ゾロは屋上戦のような戦闘面でサンジはゾロには出来ない頭を使ったやり方で船長を支えてるから両翼
ゾロは屋上戦のような戦闘面でサンジはゾロには出来ない頭を使ったやり方で船長を支えてるから両翼
130: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 00:39:28
>>41
総合的にという意味だからな
物理的な強さだけが全てではないし、支えるのはどちらか片方だけじゃない
両方揃ってこそだ
総合的にという意味だからな
物理的な強さだけが全てではないし、支えるのはどちらか片方だけじゃない
両方揃ってこそだ
43: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 14:32:03
バルトロメオはあくまで自分が勝手に言ってるだけを弁えてるから同担人気があるのよね
125: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:57:35
>>43
感極まっても、心の声だけで口に出さないからな
おバカだけれど、そのへんは評価出来る
感極まっても、心の声だけで口に出さないからな
おバカだけれど、そのへんは評価出来る
45: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 15:39:36
ゾロとサンジはこれからさらに強くなって海軍大将を一対一で撃破できるくらいにならないと真面目に戦力が足りなくて困る二人とも恐ろしく強くなったけど五老星とか外骨格使ったり覇王色纏えば戦えるけど撃破はまだ辛いし敵がとにかく多いヤマトカタクリハンコックあたりの方がまだ強いかもしれないし強化がいる
77: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 10:56:29
バルトロメオの偉いとこは(おれの声)で自分の解釈を押し付けてないとこだよな
布教はしてるけどそのへんわきまえてるのは好感度高い
きっとサンジのこともたくさん褒めてくれるから心配しなくても大丈夫だ
布教はしてるけどそのへんわきまえてるのは好感度高い
きっとサンジのこともたくさん褒めてくれるから心配しなくても大丈夫だ
83: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 11:57:29
>>77
公式が明言してない事は(おれの声)精神大事だよな
公式が明言してない事は(おれの声)精神大事だよな
105: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 15:26:03
>>77
元ギャングでやらかしも多いが、推し活のマナーを守れるのはえらい
元ギャングでやらかしも多いが、推し活のマナーを守れるのはえらい
81: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 11:50:21
ナミだってルフィの不在時には仕切ったりするし一味は割と全員リーダーシップあるよな
91: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:25:25
>>81
そのナミが即座にサンジをリーダーにしてぐるわら名乗ったりG5従えて引率したりエッグヘッドでみんなに連絡して指示出ししたり他の人以上に統率力ある場面が描かれてるからだろ
航海中や日常はナミ、緊急時はサンジって感じ
そのナミが即座にサンジをリーダーにしてぐるわら名乗ったりG5従えて引率したりエッグヘッドでみんなに連絡して指示出ししたり他の人以上に統率力ある場面が描かれてるからだろ
航海中や日常はナミ、緊急時はサンジって感じ
94: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:33:32
>>91
エニエスロビーでルフィを待つって言うところとかスリラーバーグでオーズを倒すってところとか緊急時はゾロかな?
エニエスロビーでルフィを待つって言うところとかスリラーバーグでオーズを倒すってところとか緊急時はゾロかな?
85: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:03:38
何度も言われてるけど世界一の剣豪目指してる奴と別に強くなることが目的ではないコックの実力が同じだったら問題あるよな…
別に両翼=戦闘力が同格じゃなきゃいけないわけでもないし
サンジ本人もゾロなら本気の殺し合いになっても自分を殺せると思ってるから正気を失ったら〜の頼み事をしたんだろうし
それはそれとして負けてるのはムカつくから張り合うってだけで
別に両翼=戦闘力が同格じゃなきゃいけないわけでもないし
サンジ本人もゾロなら本気の殺し合いになっても自分を殺せると思ってるから正気を失ったら〜の頼み事をしたんだろうし
それはそれとして負けてるのはムカつくから張り合うってだけで
115: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 15:55:22
サンジはむしろ喧嘩が強い料理人ってだけなのに初期から強すぎだと思う
海軍大尉をぼこすな
海軍大尉をぼこすな
116: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 00:11:53
>>115
あと、アーロンパークのコンクリート?の建物を割るのも今思えばおかしい気がしてきた
あと、アーロンパークのコンクリート?の建物を割るのも今思えばおかしい気がしてきた
127: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:46:09
だってサンジは知名度低くて顔バレしない時が一番輝くからな
ステルスブラックも作劇的に強すぎるから捨てられたけどサンジの強みに一番近い能力だよアレ
ステルスブラックも作劇的に強すぎるから捨てられたけどサンジの強みに一番近い能力だよアレ
86: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:03:41
ロメオが持ち上げてるというか外から見たらこの時点じゃ最悪の世代のゾロが船員じゃ一番有名だろうし当然としか
90: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:13:43
今だって外野が比較するならゾロとジンベエだろうしな、サンジは一貫して対外的にはダークホース扱いな時期が長い
97: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:47:00
ゾロの場合ルフィの補佐としての判断力があって皆を納得させることができる力があるから
統率力がないっていうのもちょっと違うと思うな
サンジはウソップと似たタイプの統率力があるよね
統率力がないっていうのもちょっと違うと思うな
サンジはウソップと似たタイプの統率力があるよね
104: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 13:56:15
単独行動中の信頼度が真逆になる二人
114: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 06:18:10
>>104
うん…犬に乗ってても迷子になるからな…
うん…犬に乗ってても迷子になるからな…
110: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 18:52:17
冷静になってほしいんだが戦闘中ほとんど発揮されないゾロの方向音痴よりサンジの女狂いの方がよっぽどデバフじゃない?
111: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 19:51:18
>>110
女と戦えないなら戦える人と交代すればいいけど迷子防止や回収のためにわざわざ戦力を割かなきゃいけない方がチームとしてはデバフだろ
女と戦えないなら戦える人と交代すればいいけど迷子防止や回収のためにわざわざ戦力を割かなきゃいけない方がチームとしてはデバフだろ
124: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 13:35:25
>>111
つまり、どっちもどっちと言うことで…
つまり、どっちもどっちと言うことで…
121: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 22:44:29
サンジは戦士としては女性と戦えないという致命的な弱点抱えてるからな
131: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 06:30:52
>>121
ゾロはファンタジスタで迷子になるから
両翼は、お互いの短所を補い合ってると言える
ゾロはファンタジスタで迷子になるから
両翼は、お互いの短所を補い合ってると言える















時代劇の水戸黄門も黄門さまを「天下の副将軍」って言ってるけどそんな役職は存在しない、みたいな