【ナルト】大蛇丸「カブトが強いと言ってもカカシ程度じゃねェ…」

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 17:37:38
カブトがあんなに強くなるとは思わなかったよね
2: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 17:41:10
一部から掛けてる眼鏡までカカシレベルだったしカカシより若いからまあ強くなるとは思ってた
3: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 17:46:57
カブト カカシと同じ程度の強さ
カブトの眼鏡 カカシと同じ程度の力
なるほどね…
5: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 18:10:29
>>3
つまり一部時点でカカシ二人分の強さ…
4: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 18:02:52
大蛇丸の評価がおかしいだけでカカシよりはるかに強いし生まれながらの天才だぞカブトは
きちんと修業を見てくれる相手がいてまともな環境にいたら短期間でもっと強くなってたまである
6: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 18:29:42
強いと言っても5歳でアカデミー卒業して6歳で中忍に12歳で上忍に昇格…白い牙の息子で四代目火影波風ミナトの部下で片目写輪眼持ちのカカシと同じ程度じゃねえ…
10: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 20:51:00
>>6
なおカブトは5歳で根に加入してスパイ任務やっていた(しかもアカデミー未経験で)
33: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 07:55:04
>>10
ぶっちゃけ木の葉屈指の天才なんじゃ…
7: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 18:32:02
2部初期の頃は扱いもイマイチだったしもう敵としてもお払い箱かなと思ったら最終章の大ボスになるとは
9: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 18:53:51
>>7
サスケがカブトを舐め腐りすぎなんだよ
カブトもサスケに舐められてんのにやれやれハハハみたいなヌルい態度取ってるから読者からも舐められんだよ

次に出てきた時はなんかクリーチャーになっててビビりましたね…
25: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:36:29
>>9
サスケも一応中忍試験では敵を睨みつけて動き止めたり何か白目が真っ赤になってるカブトを怪しんで警戒してたんだけどね
26: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 03:07:41
>>25
そこで警戒して終わる所が実にサスケ
イタチなら徹底的に調査して敵か味方か見極めてたしてナルトは警戒すらせず素直に慕ってた
8: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 18:32:48
血液恐怖デバフあっても一部カカシでは相手にもならなさそうな綱手をカブトは押してたから実力カカシ二人分でも驚かないし眼鏡も実際カカシレベルだと思っている
カブトの過酷な人生でも一切割れたり曇ったりしてないから
11: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 20:51:17
>>8
そういえばカブトの眼鏡って本編中で割れていなかったか…
13: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 20:54:54
>>8
ドスの攻撃をわざと受けた時や天地橋でナルトが暴走しかけた時とか割れてたような?
15: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:58:05
>>13
ナルトのときはともかくドスのときは正体も実力も隠してなきゃいけなかったからカカシ並の眼鏡じゃなくよく似たスペアつけてたんだろ
12: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 20:53:35
いうて仙人モードを体得できるポテンシャルにエドテンをカスタマイズできる頭脳もあるからカカシ並でも全然違和感ないんよな
14: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 21:06:44
>>12
寧ろカカシ並だと過小評価じゃないか?
28: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 09:35:38
>>14
それ逆に言えばカカシがカブト並は過大評価って事になっちゃうんじゃ?
16: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 22:05:37
待てよ
どれだけ激しい戦闘しても一度も破れなかったカカシのマスクもカブトのメガネと同じくらいの実力があるのでは
44: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 16:50:22
>>16
作中何回か破れてたと思う飛角戦の時とか
17: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 00:23:50
自来也や大蛇丸目線のカカシって暗部時代の鈍ってない冷血カカシなのでは
18: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 08:51:25
木の葉崩しの時は後々カブト×カカシ戦やるのかなって感じだったのに結局やんないで終わったから二人が決着つけるとこ見てみたかったな
それから大戦後の二人の関係もちょっと気になる
ついでだけどこの2人って何気に共通点多いよね髪色とか好物が魚とか大切な人手にかけちゃったとか色々隠してる所とか
19: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 12:24:21
伝説の三忍は火影レベルだし準火影レベルじゃ物足りないのは分かる
20: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 16:46:00
>>19
カブトとカカシ連合軍で向かっていけばあの時の大蛇丸倒せたかな
21: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 16:56:22
>>20
無理じゃね
大蛇丸の殺気だけでカカシビビってるし
22: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 17:04:57
>>21
体が鈍ってるのもあるしな
それにカブトも現在の強さは幼い頃からのスパイ活動とかの厳しい環境の中だったのもある
29: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 13:46:51
>>21
カブトも大蛇丸の事なんか神聖視してるから難しそうだよな
もしマザーの件が実は全部大蛇丸が仕組んだ事だったのだとかだったらどうなってたかな位
23: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:48:49
メガネは割れないのもそうだけどビュンビュン飛び回っても落っこちないのもすごいよな
メガネバトルキャラの必須技術だけど
24: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 00:02:35
オビトも「お前がここまでの器になるとはな…思ってもみなかった」って言ってるし作中、読者視点共にダークホース的な感じがしていいよね
27: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 05:07:05
カカシ並みの地力にカカシと違って大きなデメリットが無さそうな強化フォームを手にしたらそら強いわ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 13:48:40
ナルトもそうだけどまず仙人モードが強すぎる
31: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 19:19:08
仙人カブトと大蛇丸ならどっちが強いんだろう?
32: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 22:03:30
>>31
仙人カブト
34: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:14:51
>>32
強さなら仙人カブトだけど死ににくさなら大蛇丸の方が高そう
なんなら対決して殺しても仙人カブトから大蛇丸が生えてきそう
35: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:55:56
こいつ医療忍術も全盛期の綱手以上だからな
スパイとしても研究者としても一流だし
これで戦闘力もカカシ並は普通に大当たりなのよ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 16:31:36
しかし忍・幻・体高水準のカカシに対して
体術前提のチャクラメスと回復力ってなんか地味だな 他にも手札があったんだろうか
38: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:05:14
第一部の時点で写輪眼持ちのカカシと同程度、センスは綱手以上だから才能はトップクラスだったな
大蛇丸の影として自分に枷をかけてたメンタルがネックだったか
39: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:32:18
>>38
カブトの場合忍者のせいで記憶なくしてアイディンティティ失ってて自信を持てないってのがメンタル面で一番大きな枷になってるんじゃ?
40: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 08:54:48
借り物の力無い素のスペックだとどっちが強いんだろ?
41: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 09:02:40
>>40
大蛇丸だろ
素のスペックだとカカシと同じぐらいなんだし
42: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 09:17:13
>>41
あーごめん書き忘れてたけどカカシとカブトどっちがって聞きたかったんだわ
大蛇丸とだったらまあ大蛇丸の方が強いよねカカシにしろカブトにしろ
43: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 09:23:14
>>42
カカシと素のカブトならどっちかわからんね
この2人戦ったことなかったし
37: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:02:06
白激の術
音幻術
穢土転生

この3つが特に強すぎる。仙術は吸収出来ないし大筒木相手でもある程度はいけそう

元スレ : 大蛇丸「カブト…強いと言ってもカカシ程度じゃねぇ」

漫画 > NARUTO(ナルト)記事の種類 > 考察NARUTOナルト薬師カブト

「NARUTO(ナルト)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 16:10:28 ID:kxMDI4ODI
眼鏡ってそんな強キャラだったのか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:10:18 ID:QwODQ5ODg
>>1
体温感知で視覚がいらない状態でもかけてる
そしてカブトは仙人モードが異様に長い
ここから導き出される答えはメガネが仙術チャクラを練っている、そしてそれができるポテンシャルがあるということだ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:22:16 ID:U3Mzg1OTQ
>>10
赤の他人の細胞取り込んで一体化とか
普通に変態だよな
まさかカブト以外にそんなことするやつなんておらんよな?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:30:02 ID:Q1MDM5MDY
>>15
柱間細胞
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 16:13:05 ID:U0NzcwOTg
多少デバフかかってたとはいえ綱手と互角じゃなかったっけ?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:35:31 ID:M3Njk3ODA
>>2 神経入れ替え攻撃を一瞬であそこまで動ける時点で愛染も驚くレベル
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:57:35 ID:MzMzU2NjI
>>17
あれほんと凄いよな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:29:07 ID:AwODk5Mzg
>>2
まぁデバフを考えてもあの頃のナルトの螺旋丸で戦闘不能になるカブトでは万全の綱手の怪力は1発で終了だろうから互角は言い過ぎだと思うよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 16:18:44 ID:kwNjg2MTQ
火影になれるレベルの強さってことだからある意味妥当な評価
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:10:30 ID:MzMjE3OTQ
>>3
現世代での才能最上位組が
カカシ、カブト、イタチだと思う
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 16:20:37 ID:czMDkxODQ
その眼鏡を唯一割ったドスって強キャラだったんじゃ?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:15:17 ID:IxNDk3MjI
>>4
力を見るためにわざと食らったんでしょ
音忍3人が動いた瞬間、すぐに気付いてたし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 16:20:48 ID:I2NDQzNDg
大蛇丸の改心?にも関わってたり結構重要ポジに収まってたな
最初はナルトとの因縁で色々動くかと思ってたけどそんなこと無かった
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 16:32:49 ID:A0MTc1ODY
カブト抜きで月の眼計画は実行出来たんかね?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:06:23 ID:MyOTk1NTQ
>>6
エドテン兵士が白ゼツ軍団になるだけだから戦争自体はできる
さすがに本編よりは苦戦減るし絵面地味になるけど
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:33:32 ID:c3NjI5NTY
>>23
そもそも戦争の目的自体が九尾と八尾手に入れることだからあの二人を前線に出張らせるくらいまで苦戦させないといけないからな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 16:33:51 ID:Q4NjY0MTY
カカシレベルって結構な強さだよね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 16:42:31 ID:Y5MzcwMjI
>>7
普通に木の葉の正規の忍だと火影の次くらいの強さはあるよなカカシ
NARUTO本編だと最後ナルトに抜かれたくらいで
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:08:32 ID:MzMjE3OTQ
>>7
準影クラス。
影や三忍以外だと八門開いたガイくらいしか勝ち目ない。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:21:45 ID:k1OTIyNDI
>>24
綱手やカカシと互角なんだから、準火影じゃなくて火影レベルでしょ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:10:05 ID:M0NTc5OTQ
>>26
その二人って、あの時期は、どっちもなまっている状態じゃない?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:47:44 ID:MzMjE3OTQ
>>26
ツナデは超高MPの白魔道士がアビリティ:かくとう持ってるようなもんだから
正面戦闘能力はそれほど高くない
後衛になるとめちゃやっかいだけど
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:57:46 ID:MxMjgzMjA
>>26
更に言うとキレて大技使いまくってる綱手から逃げ回ってスタミナ切れ起こさせてるしな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 16:43:28 ID:cyMzU0ODA
カカシは舐められがちだけど世界最大の軍事国家の最上位層なんだよね
あの時点ではヒルゼンに次ぐトップ2か3
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:51:07 ID:gxMDk4ODQ
>>9
あの時点ではまだアスマとかと同レベじゃない?
神威ポンポン撃つようになった時は火影レベルだと思う
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:12:35 ID:IxNDk3MjI
仙術も穢土転生も使えて、サスケとイタチ2人を相手に互角に渡り合ったんだからカカシ以上に強いでしょ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:19:08 ID:YzNDM1NTg
大蛇丸様の細胞取り込むとかの改造なしでどこまで強かったかは興味ある
仙人モードとかは多分それなしだとできないと思うけど
それでも普通の人間だった頃に綱手相手にやりあえてるから相当強い
さすがに一部だとカカシの方がそこそこ上感あるけど
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:48:16 ID:c5MjI0NTA
>>13
大蛇丸の呪印の研究とかは参考にされてるかもだけど
その大蛇丸が断念した仙人モードに到達してるんだから仙術はカブト自身の才能に寄ると思う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:19:29 ID:IwNTE5MDI
終盤のほうはゴチャゴチャしすぎてて記憶が薄いけど綱手登場編だけでみても強い方
綱手と渡り合う上に主人公の新必殺技お披露目なのに喰らって反撃するとは何事だ貴様
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:43:33 ID:I4OTA3ODg
戦闘能力での話やろ
エドテンカスタムしたり死体弄ったりセンス自体はカカシより上見える
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:43:36 ID:Y4NzAxNjI
大蛇丸は特異体質大好きだけど
弟子どもの中で一番は誰かといえば
もとは名無しの孤児のカブトでしょ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 17:46:43 ID:c5MjI0NTA
仙人モードは技術だけじゃ無理で本人の資質と努力が必須だからここで明確に大蛇丸超えてるね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:53:39 ID:M3NjgxOTg
ナルストでの仙法・白激の術からの仙法・無機転生の流れ凄い好き
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:01:43 ID:k1NDA5MTI
白激の術強すぎんよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:06:17 ID:A5MzMyMzI
あの世界の血統主義考えたら相当なんだよな
ミナトレベル
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:18:00 ID:IzMzg4MDg
オビトがここまでになるとは思わなかったと評価するぐらいには強くなってるのよね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:35:42 ID:MwMDU5Mg=
初期カブトは陰の実力者ガチ勢なところが魅力だったよな、こうゆうキャラってラノベやなろうにありふれてるけどカタルシス優先のラノベなろうでは陰の実力者設定が活きてこない部分あるから

後半は強くしすぎた感じはするけどイタチと同格レベルは解釈違いではないかな、正確には同格というよりはイタチよりスペックは格上だけど戦いに負けた人って言い方が正しいか
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります