【鬼滅の刃】童磨が猗窩座より強かったのは女ばかり食べてたから?
1: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:01:20
女ばっか食ってたのと女を供給できる環境が整ってたから?
2: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:03:14
そうだよ女たくさん食ったからめちゃくちゃ強くなったあと本人が遊郭とかにも足運んでる
山奥に逃げ込んでくる女と足抜け扱いできる女だから目の付け所ほんと賢い
山奥に逃げ込んでくる女と足抜け扱いできる女だから目の付け所ほんと賢い
3: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:06:03
女は子供産める分栄養価が高くて美味いらしい
逆に猗窩座は食わないどころか殺しもしなかったから差は生まれる
逆に猗窩座は食わないどころか殺しもしなかったから差は生まれる
4: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:08:50
鬼の身体になると鍛錬なんかよりひたすら人間食べてスペック上げた方がいいんじゃね?
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:08:56
鍛えてない割にフィジカルもそれなりに強いのは、効率よく女食ってるからかもだけど、血気術が強いのは常軌を逸したメンタル由来じゃないかな?
直球だけど、感情が冷え切ってるから氷に特化した血鬼術って感じで。
直球だけど、感情が冷え切ってるから氷に特化した血鬼術って感じで。
6: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:10:20
黒死牟も猗窩座も素のスペックの割に鬼バフが低いように感じるんだよな
黒死牟もあまり積極的には食ってなかったんだろうか
黒死牟もあまり積極的には食ってなかったんだろうか
9: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:13:01
>>6
汚侍様は無惨から分けてもらってた血が多かったとかその辺もありそうとか考えてる
元鬼狩りだし血縁的にも許容量も多そう
汚侍様は無惨から分けてもらってた血が多かったとかその辺もありそうとか考えてる
元鬼狩りだし血縁的にも許容量も多そう
7: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:10:34
何の躊躇もなく、何の恐怖もなくひたすらに鬼としての力つけてるヤツだからそりゃ強い
8: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:12:46
確か食べる人間の栄養の差が原因ってのは童磨がそう思ってるだけで、別に完全な事実ではないよね?
だとすると実際はシンプルな才能の差で何食ってても別に変わらんということもあり得るのかな
だとすると実際はシンプルな才能の差で何食ってても別に変わらんということもあり得るのかな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:14:12
>>8
食った数ほど強くなるのはある程度エビデンスがあるからそこに間違いは無いんじゃね
食った数ほど強くなるのはある程度エビデンスがあるからそこに間違いは無いんじゃね
10: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:13:45
鬼になったら自己鍛練よりも人食う方が格段に強くなれるんだろうね
11: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:13:52
強い隊士の技は一応出し尽くすまで様子見とかやってるし、観察眼もあるから対応できる範囲も広いんだろう
13: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:15:06
言うて女を食わないで三まで行ける猗窩座もやばいんだけどね
16: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:23:54
>>13
そもそもこいつ人喰い<鍛錬明言されてるから普通におかしい強さしてるよ
そもそもこいつ人喰い<鍛錬明言されてるから普通におかしい強さしてるよ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:16:29
兄上と猗窩座が元からおかしいだけで童磨半天狗玉壺みたいな精神のイカれた連中の方が鬼として本来の強さなんだろうな
大元の無惨様だって鍛えてなんかいないだろ
鍛えるなんて鬼の時にしても意味ないと思われ
大元の無惨様だって鍛えてなんかいないだろ
鍛えるなんて鬼の時にしても意味ないと思われ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:18:44
元々の体のスペックで言ったら無惨様最弱だもんな
17: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:29:07
もともと戦士でもないのにどんどん強くなったのは若い女を食べるという効率の良い手段を取ったから
最終的な強さは血鬼術の個性もあるだろうし、ポテンシャルとか無惨の血の量とかいろんな因子があると思う
最終的な強さは血鬼術の個性もあるだろうし、ポテンシャルとか無惨の血の量とかいろんな因子があると思う
18: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:30:00
鍛錬も効果あるとはいえ食事し続ければ強くなり続ける鬼ってやっぱりやばいな
19: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:30:04
1.鬼は人間食べれば食べるほど鬼として強くなる
2.栄養価が高いのは妊娠できる若い女
鬼はこういう性質なのに猗窩座は食べるより鍛錬な上、女が殺せない
スレ画よりも強くなる要素があまり見当たらない
2.栄養価が高いのは妊娠できる若い女
鬼はこういう性質なのに猗窩座は食べるより鍛錬な上、女が殺せない
スレ画よりも強くなる要素があまり見当たらない
20: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:32:12
鬼が鍛錬で強くなるという設定は別にない
鍛錬はあくまで武術のことであって鬼として強くなってるわけではない
鍛錬はあくまで武術のことであって鬼として強くなってるわけではない
21: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:32:29
黒死牟は中途半端にプライドあるから戦う力のない者を積極的には狙わないだろうな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:34:50
鬼滅世界だと人間は全集中・常中の呼吸で肉体スペック上げていけるけど、たとえ鬼がそういう鍛錬法に手を出したとしてどう考えても人間食べるほうが手軽かつ(当人の伸びしろ次第だが)わかりやすく強くなっていきそうだもうんな
23: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:35:01
鬼の才能がないと人が食えなくなってくるらしいしその辺の才能は間違いなくあったとは思う
24: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:36:32
虚無のサイコパスで可哀想といえば可哀想だしそんなに悪い奴でもないんだよな
なんか綺麗にハマれば世のため人にためになっただろう感あるし
流れ次第では鬼殺隊の方にいてもおかしくない
なんか綺麗にハマれば世のため人にためになっただろう感あるし
流れ次第では鬼殺隊の方にいてもおかしくない
25: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 02:13:50
26: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 02:17:59
なんとなく兄上もあんま女食ってなさそう
27: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 05:09:03
食えるのに食わないって響凱さんから見たら贅沢極まりないな
28: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 05:40:01
多分、強さの差以上に相性もあると思う。
猗窩座:闘気を感知し攻防に活かす。女に攻撃できない。
童磨:感情がないため闘気もあるのか怪しい。血鬼術に女の彫刻が入ったものがあるし、ワンチャンそういった術を猗窩座が破壊できなかったり、対処に一瞬隙が生まれそう。
猗窩座:闘気を感知し攻防に活かす。女に攻撃できない。
童磨:感情がないため闘気もあるのか怪しい。血鬼術に女の彫刻が入ったものがあるし、ワンチャンそういった術を猗窩座が破壊できなかったり、対処に一瞬隙が生まれそう。
29: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 10:42:13
まあ食ってない禰󠄀豆子がアレだから中途半端に食うのが一番あれなのかもしれないね
30: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 10:47:05
順当に鬼として強いんだけど執念がないからそこからの進化は絶望的だしその辺の才能含めると猗窩座の方が鬼の才能はありそうだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 11:33:39
鉄扇で戦うのは独学なのかな
32: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 11:42:12
じゃあこいつが強いのは女喰ってるからで他の奴等は女喰わないから弱いんだな
36: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:18:54
>>32
女を食わない設定は猗窩座にしかないから他の奴は純粋に力負けだろ
女を食わない設定は猗窩座にしかないから他の奴は純粋に力負けだろ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:15:52
童磨は猗窩座より強かったのは女を食ってるか食ってないかの違いだと思ってる
無惨や黒死牟は女も食ってるんだろうな
無惨や黒死牟は女も食ってるんだろうな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:17:43
しかも血鬼術でアタリ引いてるから尚更、なお食あたりはどうしょうもない
35: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:18:23
黒死牟は他の上弦と比べても生きた年数が段違いだし呼吸や痣とか人喰い以外のスキルも納めてるから1の座に付けてるけど
鬼としての才能はなってから100年ちょいしか経ってないのに2の童磨の方が上なんだろうなぁ
鬼としての才能はなってから100年ちょいしか経ってないのに2の童磨の方が上なんだろうなぁ
37: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:19:42
普通に才能じゃね?
1: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:13:16
黒死牟が猗窩座より強いのはわかるとして童磨が猗窩座より強いというのは今いち想像できない
童磨の血鬼術は呼吸を使う鬼殺隊にとっては天敵レベルのデバフだから強いのはわかるが
鬼である猗窩座に呼吸云々は関係ないと思うし
単純に肉体のスペックが高いということなのかな
童磨の血鬼術は呼吸を使う鬼殺隊にとっては天敵レベルのデバフだから強いのはわかるが
鬼である猗窩座に呼吸云々は関係ないと思うし
単純に肉体のスペックが高いということなのかな
3: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:14:30
ずっと舐めプだから本気わからんからなぁ
2: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:14:19
天才と秀才の差
4: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:15:25
左:女食わないどころかそもそも鍛錬ばかりで食事が少ないと言われてるやつ
右:効率良く女食って強くなってるやつ
鬼は食事量で強さが決まるのでスペックの差は当たり前
右:効率良く女食って強くなってるやつ
鬼は食事量で強さが決まるのでスペックの差は当たり前
29: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:30:57
>>4
飯の量少なくても上弦にいる辺り猗窩座殿の元々のスペックは
めっちゃ高いって事になるのかな
ただ伸びしろがあまりないだけで
飯の量少なくても上弦にいる辺り猗窩座殿の元々のスペックは
めっちゃ高いって事になるのかな
ただ伸びしろがあまりないだけで
35: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:33:24
>>29
というか元がクソ強い鬼滅世界に稀にいる個体っぽいのでそこに無惨の血入れたらまぁ強い
飯を食わないから自分で自分の伸び代を潰してる
鬼になりたくて入社したわけじゃないからさもありなん
というか元がクソ強い鬼滅世界に稀にいる個体っぽいのでそこに無惨の血入れたらまぁ強い
飯を食わないから自分で自分の伸び代を潰してる
鬼になりたくて入社したわけじゃないからさもありなん
7: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:17:26
氷像に闘気がないんじゃないかって考察は言われてた
8: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:18:27
本人が感情持ってない、殺気がないから破壊殺羅針でも感知できないとか?
9: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:19:53
猗窩座はもっと人間食え
童磨はもっとやる気だせ
二人がこれ以上伸びそうにない理由が実にシンプル
童磨はもっとやる気だせ
二人がこれ以上伸びそうにない理由が実にシンプル
11: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:21:47
>>9
クソ強いくせに元来の性質の問題で成長ストップしてるあたりやっぱ無惨って本物の鬼なんだな…
クソ強いくせに元来の性質の問題で成長ストップしてるあたりやっぱ無惨って本物の鬼なんだな…
16: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:24:21
>>9
人めっちゃ食べるし生きることに貪欲だし恥の概念もないから鬼最強の無惨様
人めっちゃ食べるし生きることに貪欲だし恥の概念もないから鬼最強の無惨様
14: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:23:48
やっぱ兄上は凄いなぁ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:23:35
童磨は舐めプばかりだったけどスピードがカナヲ伊之助でもわからないレベルで動けるから身体能力も猗窩座以上でしょ
70: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:36:47
>>13
痣義勇に即対応してるし
言うほどじゃね
痣義勇に即対応してるし
言うほどじゃね
83: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 10:42:19
>>70
見えないレベルだから全然違う
見えないレベルだから全然違う
15: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:23:59
元々強かったのはともかく黒死牟もガッツリ人喰いまくってるんかね?
あんまりそんなイメージがなくて
あんまりそんなイメージがなくて
19: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:26:01
>>15
多分食べてる兄上は猗窩座や童磨みたいな性質は無いから
尚自分を恥ずかしく思ってしまうこころは残っていたので自滅する模様
多分食べてる兄上は猗窩座や童磨みたいな性質は無いから
尚自分を恥ずかしく思ってしまうこころは残っていたので自滅する模様
20: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:27:15
>>15
食えば食うほど強くなると明言されている以上、兄上が人を食うのは当然のはず
しかし人を食う姿って相当な生き恥だよなとも思う
食えば食うほど強くなると明言されている以上、兄上が人を食うのは当然のはず
しかし人を食う姿って相当な生き恥だよなとも思う
27: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:29:23
>>20
童磨がしのぶ食う時は直接身体と同化させて飲み込む感じだったし手を突っ込んでずむって吸収する感じで
童磨がしのぶ食う時は直接身体と同化させて飲み込む感じだったし手を突っ込んでずむって吸収する感じで
17: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:24:41
漫画読んだのかなり前だけどずっと終始舐めプだった気がするし本気だったら猗窩座以上のスピードで動けるのかも
18: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:25:49
なんか鬼って基本拘りや自分のやり方はデバフな気がする
猗窩座しかり兄上しかり形振り構わないカスだったら勝ててないわけだし
猗窩座しかり兄上しかり形振り構わないカスだったら勝ててないわけだし
21: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:27:27
>>18
鬼の理想系は無惨様だからね
鬼の理想系は無惨様だからね
25: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:29:00
>>18
玉壺はそこらへんいい筋行ってたかもな
実際に首切られて変異しかけてたし無一郎が即刻みじん切りにしなかったらやばかった可能性もあった
玉壺はそこらへんいい筋行ってたかもな
実際に首切られて変異しかけてたし無一郎が即刻みじん切りにしなかったらやばかった可能性もあった
50: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:57:58
>>34
感性芸術家(笑)だから強くなるとかよりそっちに拘りはあった
拘り故か血鬼術もスゴく上弦伍まで上り詰めた
まあ強くなることに執着する兄上や猗窩座殿よりそりゃ劣るか…
こう考えると童磨マジで才能凄いな。あいつもどっちかっつーと玉壺よりやろ感性
感性芸術家(笑)だから強くなるとかよりそっちに拘りはあった
拘り故か血鬼術もスゴく上弦伍まで上り詰めた
まあ強くなることに執着する兄上や猗窩座殿よりそりゃ劣るか…
こう考えると童磨マジで才能凄いな。あいつもどっちかっつーと玉壺よりやろ感性
52: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:01:26
>>50
兄上もあかざも人間時代から外れ値の個体だったし純粋に鬼のスペックとしては童磨がトップクラスかな
兄上もあかざも人間時代から外れ値の個体だったし純粋に鬼のスペックとしては童磨がトップクラスかな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:27:33
強くなるためには人間を食わなきゃいけないし
さらに上を目指すなら強い感情が必要だし
強くなった後は自分の醜さを直視してはいけない
さらに上を目指すなら強い感情が必要だし
強くなった後は自分の醜さを直視してはいけない
30: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:31:01
>>22
強くなるためには人間を食わなきゃいけないし
さらに上を目指すなら強い感情が必要だし
強くなった後は自分の醜さを直視してはいけない
猗窩座→①が足りない
童磨→②が足りない
兄上→①②は足りたが③で耐えられなかった
強くなるためには人間を食わなきゃいけないし
さらに上を目指すなら強い感情が必要だし
強くなった後は自分の醜さを直視してはいけない
猗窩座→①が足りない
童磨→②が足りない
兄上→①②は足りたが③で耐えられなかった
81: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 02:23:42
>>30
④人間の部分はできるだけ減らさないといけない、も追加で
④人間の部分はできるだけ減らさないといけない、も追加で
23: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:27:43
恥の概念さえ上弦になければ壱と参は無惨戦でも活躍できただろうに
無惨の仕事が杜撰なせいだぞ
無惨の仕事が杜撰なせいだぞ
26: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:29:02
>>23
まあ、自滅の理由がなければ更に強くなってただろうしね
まあ、自滅の理由がなければ更に強くなってただろうしね
24: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:28:59
童磨と猗窩座って食事量と向上心という必要な要素がそれぞれ欠けてるんだよな……
28: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:30:15
参と壱は自分の伸び代を潰してたよね自分で
31: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:31:35
童磨は頭打ちなんじゃなかろうか
向上心ないし
無限城編で猗窩座殿が生き残ってたら入れ替わってたかも
向上心ないし
無限城編で猗窩座殿が生き残ってたら入れ替わってたかも
32: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:32:36
童磨に向上心があれば最強だったのでは
36: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:34:44
>>32
そもそも感情あったらあそこまで効率的に動けないと思うから逆にデバフだと思う
そもそも感情あったらあそこまで効率的に動けないと思うから逆にデバフだと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:42:04
>>36
より効率を求めると言う向上心さ
戦闘を分身に任せ続けるとか
より効率を求めると言う向上心さ
戦闘を分身に任せ続けるとか
33: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:32:55
物量で押せる童磨のが強いってのはまあ納得
鬼同士だと致命傷を与えるのが困難だから、効率的な戦い方する童磨のが強い
鬼同士だと致命傷を与えるのが困難だから、効率的な戦い方する童磨のが強い
37: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:41:28
猗窩座は他の上弦と比較すると血鬼術が地味過ぎる
対人間には特攻だし近接格闘能力は群を抜いてると思うけど
クソずるい広範囲遠距離攻撃とか毒とかギミックとかないもんね
対人間には特攻だし近接格闘能力は群を抜いてると思うけど
クソずるい広範囲遠距離攻撃とか毒とかギミックとかないもんね
39: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:43:52
>>37
なんか血技術地味じゃない?猗窩座が持ってるから強いだけよね?という疑問に対する回答が食事量だったの納得しかなかった
あれパワーアップしたらどうなるんだろ
なんか血技術地味じゃない?猗窩座が持ってるから強いだけよね?という疑問に対する回答が食事量だったの納得しかなかった
あれパワーアップしたらどうなるんだろ
41: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:48:28
>>39
殺気とか関係なしに射程範囲内に入ったら全自動迎撃とかのクソ仕様になりそう
殺気とか関係なしに射程範囲内に入ったら全自動迎撃とかのクソ仕様になりそう
40: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:47:00
てかもう少し時間があったなら獪岳も相当じゃない?
恥もないし向上心しかないし技も速さやら突き詰めるだろうし
恥もないし向上心しかないし技も速さやら突き詰めるだろうし
42: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:48:54
>>40
お前は慢心が酷すぎる…
上弦3人は「めちゃくちゃ強い」が大前提だから……
お前は慢心が酷すぎる…
上弦3人は「めちゃくちゃ強い」が大前提だから……
43: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:49:48
>>42
存外真面目だから…
善逸に存分に舐めプするけど
存外真面目だから…
善逸に存分に舐めプするけど
61: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:18:59
>>40
触れたらヒビ割れ広がって負けは強いんだが
触れたら負けの毒&分離して飛ばして遠距離攻撃も可能な妓夫太郎と比べるとシンプルすぎて
別の効果も生えるといいんだが
触れたらヒビ割れ広がって負けは強いんだが
触れたら負けの毒&分離して飛ばして遠距離攻撃も可能な妓夫太郎と比べるとシンプルすぎて
別の効果も生えるといいんだが
44: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:49:55
獪岳はまずメンタル上位互換の半天狗に追いついてみてくれ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:51:17
ゆーてなったばっかりだし獪岳
46: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:51:47
上弦三人は自分の強さを見誤ることは最後まで無かったからな
舐めプしても問題ない奴にしか舐めプしてない
獪岳は善逸の攻撃が頸に掠った時点で勝てないと判断して逃げなきゃダメだった
舐めプしても問題ない奴にしか舐めプしてない
獪岳は善逸の攻撃が頸に掠った時点で勝てないと判断して逃げなきゃダメだった
48: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:55:05
獪岳はある程度の高みには行けても最高峰までは行けずにどこかで行き詰るタイプだろうな
49: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:56:16
童磨は技出させてデータ集めようとしてたり積極的に女食いに行ったりと動機が本人由来じゃないだけで向上心はめちゃくちゃある方じゃね
53: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:02:30
>>49
向上心ってよりは鬼という名のシステムって感じ
強くなりたいんじゃなくてそういうものだからやってる
向上心ってよりは鬼という名のシステムって感じ
強くなりたいんじゃなくてそういうものだからやってる
51: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:01:08
獪岳はいつまでも1番として見てくれなかろう無惨の元でやってけるのか、心配だ…
54: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:05:28
>>51
無惨のお気に入り→猗窩座鳴女
黒死牟のお気に入り→猗窩座
童磨のお気に入り→(表面上は…)猗窩座
猗窩座のお気に入り→いない
鳴女のお気に入り→いない
あのままだと獪岳荒れる要素しかないよなこれ
無惨が評価してる剣士ポジ兼ビジパポジは兄上で埋まってるし
無惨のお気に入り→猗窩座鳴女
黒死牟のお気に入り→猗窩座
童磨のお気に入り→(表面上は…)猗窩座
猗窩座のお気に入り→いない
鳴女のお気に入り→いない
あのままだと獪岳荒れる要素しかないよなこれ
無惨が評価してる剣士ポジ兼ビジパポジは兄上で埋まってるし
62: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:16:01
>>54
童磨がいい感じに煽てそうな気はする
それが獪岳に合うかは知らん
童磨がいい感じに煽てそうな気はする
それが獪岳に合うかは知らん
68: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:50:28
>>54
言うて上弦に推薦したの黒死牟だからあのまま頑張ってれば黒死牟のお気に入り枠に入る可能性はゼロではなかったと思う
猗窩座と違って食わず嫌いするタイプではないし、努力家であることに変わりはないし黒死牟にかち合うまで鬼殺隊やれてた辺り多少の不満があっても飲み込めるタイプだろうし
言うて上弦に推薦したの黒死牟だからあのまま頑張ってれば黒死牟のお気に入り枠に入る可能性はゼロではなかったと思う
猗窩座と違って食わず嫌いするタイプではないし、努力家であることに変わりはないし黒死牟にかち合うまで鬼殺隊やれてた辺り多少の不満があっても飲み込めるタイプだろうし
55: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:05:31
血鬼術無しなら猗窩座が上なんじゃないかな
56: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:06:55
無惨とかいう好き嫌い激しいのに部下の評価は的確な変わった上司
57: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:46:35
戦闘描写を見る限り少なくともスピードは猗窩座より童磨の方が速く描かれているように見える
格闘技術はもちろん猗窩座の方が上だろうけど鬼としての肉体スペックは普通に負けてそう
格闘技術はもちろん猗窩座の方が上だろうけど鬼としての肉体スペックは普通に負けてそう
59: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:07:57
猗窩座殿は近接特化だし童磨とは相性かなり悪いからなぁ
60: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:11:51
童磨のスペック、どう考えてもおかしいんだけどそれでも兄上には勝てないんだろうな
63: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:22:32
獪岳が有用だったら堕姫ちゃん対応してくれるかもしれないし頭いじって向上心だけの従順な鬼にするかもしれないし無惨の血で鬼になってる以上どうとでも出来そうですね
尊厳破壊されてるけどまあいいでしょ
尊厳破壊されてるけどまあいいでしょ
64: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:39:09
鬼の体質とか血鬼術の恩恵が大きすぎて鬼になって以降の猗窩座(というか黒死牟も含め鬼全員)の鍛錬がどれほど有意義なものだったのかいまいちイメージできない。童磨の言動を見るに戦闘経験からの知識の蓄積はあるんだろうけど、ぶっちゃけ稽古するより人食った方が殴る蹴るの速度も威力も上がりそう
65: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:42:05
>>64
病弱もやしだった無惨が鬼になって鍛錬してるはずないのに圧倒的なスピードで動けるから鬼になった時点で肉体の鍛錬ってほぼ無意味だと思うわ
型とか動きとかを反復練習する意味はあるかもだけどそれだけだよな
病弱もやしだった無惨が鬼になって鍛錬してるはずないのに圧倒的なスピードで動けるから鬼になった時点で肉体の鍛錬ってほぼ無意味だと思うわ
型とか動きとかを反復練習する意味はあるかもだけどそれだけだよな
82: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 02:30:40
>>65
一応、鬼になったばかりで自分の術や能力が使いこなせてなかったから負けたという獪岳って実例がいるので、鍛錬もまったく無意味というわけではない
戦いの場においては術を使うタイミングの良さや速さも勝敗を分けるだろう
ただ鬼としての身体的な向上には食事量が重要なのでその面では食べないなら成長率は低いと思われる
一応、鬼になったばかりで自分の術や能力が使いこなせてなかったから負けたという獪岳って実例がいるので、鍛錬もまったく無意味というわけではない
戦いの場においては術を使うタイミングの良さや速さも勝敗を分けるだろう
ただ鬼としての身体的な向上には食事量が重要なのでその面では食べないなら成長率は低いと思われる
66: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:42:10
獪岳圧倒的強者には跪くタイプだし黒死牟が励む…ことだ…とか言ってあげれば十分だろ
上弦入り=柱入りくらいの価値ととらえて、あとは鬼殺隊相手に圧倒できればそれなりに満足しそう
上弦入り=柱入りくらいの価値ととらえて、あとは鬼殺隊相手に圧倒できればそれなりに満足しそう
67: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:44:48
鬼としてのポテンシャルだけなら猗窩座がズバ抜けてるイメージ
69: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:12:35
童磨は寧ろ鬼の才能は竈門兄妹除いたらトップクラスで頭打ちとかなくドンドン強くなってくタイプだと思うわ
無惨様曰く強い執着とか貪欲さがないと鬼として成長は期待出来ないはずなのにあれだけ強くなってる時点でかなり外れ値側だし
ただどれだけ強くなっても首切られたら死ぬだろうけど
無惨様曰く強い執着とか貪欲さがないと鬼として成長は期待出来ないはずなのにあれだけ強くなってる時点でかなり外れ値側だし
ただどれだけ強くなっても首切られたら死ぬだろうけど
71: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:40:41
しのぶと伊之助とカナヲレベルでは童磨の攻撃も姿も一切視認できませんっていうレベルだから仕方ないんだけど全く童磨は全力ださずにずっと遊んでたまま勝負終わったから全力が一切不明なんだよな童磨って
72: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:46:20
>>71
一応しのぶは童磨の攻撃に対して羽織を目隠しにしながら躱しつつ真下に潜り込んで喉元突く攻撃に繋げてるから
何したのか全く分からず棒立ちしてた伊之助カナヲと比べてちゃんと視えてるぞ、全部が全部見切ってるわけじゃないけど
一応しのぶは童磨の攻撃に対して羽織を目隠しにしながら躱しつつ真下に潜り込んで喉元突く攻撃に繋げてるから
何したのか全く分からず棒立ちしてた伊之助カナヲと比べてちゃんと視えてるぞ、全部が全部見切ってるわけじゃないけど
73: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:48:02
>>72
いつ斬られたのか分からんまましのぶは斬られてるから単純にカナヲと伊之助ともやりあってたときと同じで遊んでただけでしょあれは
いつ斬られたのか分からんまましのぶは斬られてるから単純にカナヲと伊之助ともやりあってたときと同じで遊んでただけでしょあれは
74: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:51:11
童磨は本気というか必死になれないだろうな
渾身の一撃に渾身感が無さそう
たとえば目標達成のために以後のパフォーマンスを犠牲にしてスペック上繰り出せる最大瞬間火力の技を叩き出したとしても客観的には遊んでるように見える気がする
渾身の一撃に渾身感が無さそう
たとえば目標達成のために以後のパフォーマンスを犠牲にしてスペック上繰り出せる最大瞬間火力の技を叩き出したとしても客観的には遊んでるように見える気がする
75: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:52:39
相手の動きを見切ると言う点のみに限れば味方側トップクラスであろうカナヲが消えたと錯覚するレベルのスピードって地味にヤバいなってなる
76: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:53:29
ていうかカナヲをしのぶより強いかもって言った理由が反応速度あげて童磨の動きに適応してきてるからって童磨自身が言ってるからしのぶよりカナヲのほうが反応速度上なのは確実だしね
77: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:55:45
ていうか粉凍りは血鬼術と一緒に常に散布してるものだから童磨からしたらおまけみたいなものだし粉凍りあんまり効果なくても童磨からしたらだからなに?でしかないぞ
氷結とか氷操るのが童磨のメインの攻撃なんだし
氷結とか氷操るのが童磨のメインの攻撃なんだし
78: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:00:44
妓夫太郎と堕姫死んだときに童磨から猗窩座じゃ童磨と黒死牟には勝てないってはっきり言われてるのに否定してないから猗窩座自身も童磨に勝てないのは認めてしまってるんだよな
しかもあの後も童磨は人間の女食いまくってるから差はどんどん広がっていってるだろうし
しかもあの後も童磨は人間の女食いまくってるから差はどんどん広がっていってるだろうし
79: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:56:25
>>78
逆に猗窩座よりちゃんと食べてるだろう半天狗たちはまだまだ猗窩座に追いつけないっぽいのが怖い
鬼は素体の強さも大事なんだなって思う
逆に猗窩座よりちゃんと食べてるだろう半天狗たちはまだまだ猗窩座に追いつけないっぽいのが怖い
鬼は素体の強さも大事なんだなって思う
80: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 02:06:09
上四五はギミックや術偏重すぎて本体の強さに欠ける
上六兄妹は純粋に力量不足というイメージだな
上六兄妹は純粋に力量不足というイメージだな
84: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 11:27:01
本体スペックは大甘忖度で猗窩座の方がギリギリ上だとしても
童磨の氷の血鬼術による面制圧力が凄過ぎて近接戦闘に持ち込めない場合は猗窩座に勝ち筋が無いからな基本的に…
童磨の氷の血鬼術による面制圧力が凄過ぎて近接戦闘に持ち込めない場合は猗窩座に勝ち筋が無いからな基本的に…
85: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 17:52:37
ってか上弦まで行って鬼食いまくってるやつは今後もそんな成長はないんじゃない?
0から10は変わるだろうが1000食ってるやつが10人食ったどころで何も変わらんだろうし
猗窩座はスケスケ世界行けたらワンチャン下剋上行けるか?探知と中近距離行けるのやっぱ強い
0から10は変わるだろうが1000食ってるやつが10人食ったどころで何も変わらんだろうし
猗窩座はスケスケ世界行けたらワンチャン下剋上行けるか?探知と中近距離行けるのやっぱ強い
86: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:13:06
兄上は透き通る世界入門してたけど鬼になってから入れるようになったのかな?もしそうなら人を食う以外に武術とか身体操作の修行をするアプローチにも意義が出てくるのだけど
38: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:20:06
黒死牟も月の呼吸と剣技なしならだいぶ弱そう
半天狗より弱いまである
半天狗より弱いまである
45: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:31:04
>>38
妓夫太郎の血鬼術が同じく飛ばせて毒付いてる使用だしね
兄上も猗窩座も当人の強さが血鬼術を活かしてるタイプ
妓夫太郎の血鬼術が同じく飛ばせて毒付いてる使用だしね
兄上も猗窩座も当人の強さが血鬼術を活かしてるタイプ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 16:08:15
>>38
鍛え続けた月の呼吸なんて止めて無惨と同じブンブン丸になったほうが強いんだよな哀しいことに
鍛え続けた月の呼吸なんて止めて無惨と同じブンブン丸になったほうが強いんだよな哀しいことに
48: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:43:06
黒死牟も鬼として開き直れば無惨より強くなれた気がする
悪い奴になり切れないタイプは鬼としては残念だよね
悪い奴になり切れないタイプは鬼としては残念だよね
39: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:20:45
猗窩座モ徒手空拳封じれば弱そう
40: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:22:03
鬼の王って例もあるから
才能が9割だろう鬼の世界は
才能が9割だろう鬼の世界は
41: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:23:35
スポーツで力をつけるために大量に食べることも訓練であり才能の一つ扱いなことを考えると
そういう意味でも猗窩座の鬼適性は低かったんだろうなとなる
というか人間時代の素の強さ以外何も鬼に向いてねえ
そういう意味でも猗窩座の鬼適性は低かったんだろうなとなる
というか人間時代の素の強さ以外何も鬼に向いてねえ
42: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:24:02
戦闘技術はシンプルに才能
フィジカルや血鬼術の強さは大量に人を食ったから
それ以外にあるか?
フィジカルや血鬼術の強さは大量に人を食ったから
それ以外にあるか?
43: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:27:12
じゃあ猗窩座が女食ったら童磨より上に行けたかと言われると血鬼術の相性的になんか駄目そう
44: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 12:31:04
こいつの血鬼術自分と同じ戦闘力の分身作るとか無法もいいところだしな
食い意地の毒で本領発揮できずに死んだけど
食い意地の毒で本領発揮できずに死んだけど
46: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:09:22
猗窩座殿食うより鍛えるか誘うかだからなぁ
栄養価以前に食うもん食わない奴と食うやつ
そこに鍛錬を➕した奴なら当然参止まりになるのも納得というか
栄養価以前に食うもん食わない奴と食うやつ
そこに鍛錬を➕した奴なら当然参止まりになるのも納得というか
49: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 16:01:26
そう考えると鬼に最適な性格の個体が鬼の始祖になったのは凄い豪運(人間には超不運)
52: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 19:25:33
童磨みたく人間性捨てたみたいなカスじゃないと鬼として強くなれないのに、首が切られても死なない進化をするためには兄上や猗窩座みたく「俺は負けてね~!」という生き汚さみたいな人間性が必要になってくるという矛盾
その上人間性が残ってて「今の俺有り得ねぇわ」って自己を省みれた瞬間に進化が終わって消滅するおまけ付き
全部満たしてるっぽい無惨様はやっぱ色々終わってるわ
その上人間性が残ってて「今の俺有り得ねぇわ」って自己を省みれた瞬間に進化が終わって消滅するおまけ付き
全部満たしてるっぽい無惨様はやっぱ色々終わってるわ
53: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 19:28:01
誰も彼も役に立たなかったって嘲笑するくらいには鬼だからな無惨様
いっぱい時間稼ぎしてもらったしその時鳴女は生きてるだろ!?
いっぱい時間稼ぎしてもらったしその時鳴女は生きてるだろ!?
54: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 19:30:44
そうすると沼鬼はあのまま美味く何年も逃げ続けることが出来ればいいとこまでいけたのでは?
47: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:22:53
猗窩座は飯さえちゃんと食えばもっと強かっただろうって観点からいろいろ勿体無い鬼だった
でもモチベに関わるからあんまり強く言っても逆効果よね妓夫太郎も妹いない方が強そうだけどいなくなったら本人のやる気下がるだろうし
でもモチベに関わるからあんまり強く言っても逆効果よね妓夫太郎も妹いない方が強そうだけどいなくなったら本人のやる気下がるだろうし
51: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 17:10:46
響凱とかの人を食うのそもそもがキツくなってくる奴もいるんだから、童磨は女食いまくれる時点で鬼としての才能ありまくりだよな
元スレ : このろくに鍛えても無さそうなカスが猗窩座より強かったのって
元スレ : 黒死牟が猗窩座より強いのはわかるとして