【鬼滅の刃】映画 無限城編の獪岳戦、爆速で終わってしまう

  • 64
1: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:26:43
獪岳「えっ⁉︎、嘘だろ……俺の出番アレで終わりだと⁉︎、あんなカスにやられて終わるなんて何かの間違いだ‼︎、カスを倒したら岩柱を倒す予定だったのに……」
3: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:32:40
雷の速さで終わったね
壱を極めた結果の漆で勝った善逸、血鬼術を極め切れずに負けたアンタとかいう対比まで短い時間にきちんと描写されててまぁ
2: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:28:38
しょせん穴埋めか
5: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:39:37
漫画の方も1話で終わったけど
映画だとそんなに短かったの?
8: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:41:35
>>5
時間測ったわけではないが話数通りに本当にすぐ終わった
猗窩座戦が1時間はやってそうな体感に対して獪岳戦は20分くらいで終わった気がする
9: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:42:59
>>8
うーん20分や30分も長く感じるけど
映画だとやっぱり短い感じなのか
テレビ放送だと1話で終わりそうだな
6: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:40:37
30分くらいかな
7: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:41:16
まぁでも原作よりは見せ場あったよ
霹靂一閃全部防いでたし
10: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:44:00
>>7
原作だと翻弄されてたよな?
11: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:44:51
寺の金盗んだ理由も上壱と遭遇した詳細もついぞ不明のままだったが所詮はどこまでもつまらない理由で悪事重ねて間が悪いことになる奴という扱いで通してはいたかな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:46:11
ついぞ隊在籍時の階級や隊に入った理由も謎のままかあ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:54:08
>>12
どうせ碌な理由じゃないだろうなぁって思うし理由も経緯も胸糞っぽいから謎のままでいいかな
13: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:49:51
霹靂弾いたり漫画より描写盛られてはいたが義勇たち柱にはあの段階じゃ絶対勝てないだろうと思えるバランスだった
15: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:02:45
来歴やタイムテーブルとか結構謎が多いキャラだけどそれらを枝葉としてバッサリ切り捨てた辺りに作者とufoの獪岳に対する厳しいスタンスが見えてああ………となった
まあ深掘りしても胸糞になりそう、そもそもそこまで劇的な面白さもないだろうから可哀想なとこもあるけど基本的に小物ですと改めて通した形かな
16: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 08:45:46
邂逅して愈史郎に煽られるまでで15分くらいだったよ
原作ままで収まってた
28: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 12:51:41
>>16
アニメ1話分にも満たないの哀れすぎる
17: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 08:57:48
原作でもアニメでも岩柱との事はどう思ってた不明なままだったな
岩柱もほうも原作では最後に寺の子が獪岳追い出してごめんなさいって言ってたけどノーコメントだった
アニメだとここで獪岳出てくるんじゃないかと期待してる
18: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 09:00:46
原作既読者にも覚えてもらってないぐらい出番が短いキャラ
一部ネットでは蔑称で呼ばれる嫌われっぷりが某探偵漫画ヒロイン推しから同情されるレベルだからびっくりだよね
19: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 09:35:19
アニメで改めて見ると青年ヴィランで禪院直哉とかのようにネタにするにはちょっと苦しそうな感じが漂うキャラだったな声優の演技と合わさって嫌悪感が特に強い、いやそこは細谷さんの好演が凄すぎたから褒め言葉でもあるけど
20: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 09:43:45
>>19
性格悪いキャラが好きな層はいるからイケメンだったらもう少し女人気でたかも
ぶさいくではないけど眉毛とかもみあげとか悪い意味で濃いのがなあ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 09:56:46
二次創作で小綺麗に美化されたビジュアルに慣れた後だとあれこいつこんな濃いような顔だっけ?となる男
フツメン以上は間違いなくあるだろうけど
22: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 10:24:19
あんなに技放ってたのに善逸の傷自体は大した事無かったからね
血鬼術のせいで広がるから大変だけど
23: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 10:35:53
怖いのは術で刀傷自体は特に無惨戦で引きずらないのがもうね……善逸も今までの戦闘と柱稽古で強くなったのと単純に同門だから太刀筋知っていて致命傷を回避したのかもしれないが
24: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 10:46:28
ちょっと会話追加されて盛られてたしいいじゃない
あのクソデカモーニングスター前にしたらまた体中の細胞が絶叫して泣き出すような恐怖味わうことになるぞ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 12:26:18
黒死牟遭遇の夜がよく見るとモブ隊士の死体が転がってるっぽいようで仲間が惨殺されたのに土下座してるのがアニメ描写でますますクズだなコイツ!
26: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 12:27:28
>>25
サイコロステーキ先輩を見習って欲しい
27: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 12:49:30
クズさで鬼殺隊労働環境説明用の使い捨てキャラの株を上げる男
29: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:22:24
岩柱の回想だと子供たち全員の顔がはっきり映ってたけど獪岳の回想だと全員のっぺらぼうなのが⋯

金盗んだ罪悪感よりも皆に責められて追い出されたという被害者意識の方がでかいんだろうな
36: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 15:04:35
>>29
そういうのも家族の顔を忘れた黒死牟の予行演習に書いてるのかな
31: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:38:53
まあほら五つの大きい光に入ってたりとかはしてたから…
どういう経緯で桑島さんとこに来たのかとかは知りたかったけど…
32: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:49:38
技も全部出してくれたからな
お前のおかげで雷の呼吸見れたわ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:57:55
霹靂一閃はもちろん、霹靂一閃・八連を余裕で捌ける実力あったって分かったからいいじゃん
35: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 15:01:29
>>33
漫画じゃ明らかに描写不足だからそういうのは良かったアニメだけの台詞だけど壱ノ型なんて直線的で芸がないだろ(うろ覚え)という台詞もコンプレックスが滲み出て良い舌戦だった
ただついぞ善逸一人にセコセコ引き打ちを続けてモタついたのは今作でインフレ描写が著しい柱たちに到底及ばなそうなバランスでもあった
34: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:59:48
お前は多分一年後なら強くなってた
文句は無惨様に言え
何で敵のアジトに乗り込んでんだ、あの人は
37: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 15:05:59
猗窩座と義勇の攻防を見るにまぁその程度よなという感じよな
38: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 15:06:29
でも正直言って今回の映画で獪岳好きになったよ…いや所業を擁護する気は特に無いんだけど、なかなか良いキャラ造形してたなって感じた
39: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 15:13:11
>>38
ごめん、俺もだわ
クズだとわかってるけどここまでクズらしく作られてるのすごいキャラだなと感じちゃったよ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:05:40
あの善逸が嫌いつつも尊敬してると言ったり、獪岳を馬鹿にした隊士に殴りかかった事を考えると、クズはクズなんだけど深掘りするとクズの一言では収まらない味のするキャラだと思う
でもやってることはクズだし言い分も自分勝手なので愈史郎に煽られてもしゃーないよねくらいの塩梅
41: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:22:54
常日頃いろんな不満を抱えてたけど、陰口叩いてた隊士よりは実力だけじゃなく努力も上だったんだろうと思ってる
42: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:52:03
落ちぶれる経緯は説得力あって嫌いになれないわ
ピーター・ペティグリューみたいでやんした
30: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:27:24
こう言っちゃなんだけど原作だと布石はあったとはいえほぼポッと出な感じだったが、
映画という媒体でエピソード通して見るとゲストエネミーみたいな感じがして獪岳というキャラクター個人を一層味わえた気はする
2: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 11:52:23
ずっと鬼に命乞いをして生き長らえてきた男だ
なのになんで鬼殺隊に入ったんだろ?
こいつは結局岩柱の事を知ってたんだろうか?
12: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:51:04
当時の本人の評価がこれなので、獪岳もそんなイメージを抱いて居たんだとは思う。
岩柱の名前や容姿は一方的に知ってたのかも知れないけど、イメージ違いすぎて多少似てるなとは思ってもイコールで結び付きはしなかったんじゃないかな。
3: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:44:01
生きてさえいれば勝ちが信条だし戦える力を身につけて鬼をぶっ倒せば命を脅かされないからね給料も出るし

上弦とエンカウントしたのはまあ、うん⋯
4: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:45:15
でも他の一般隊士でも上弦に会ったからって命乞いはしないよ
5: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:46:04
善逸は悲しんでいたよね
6: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:47:03
こいつこそ無惨の言った通りに生き残ったんだから隠れて生きれば良かったのに
なんで鬼狩りしてんだよ
7: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:47:34
命惜しいのになんで鬼殺隊入ったんだろうな
鬼の怖さは身をもって知ってただろうに
16: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:52:48
>>7
前提として自分は凄い、だから周囲は自分を認めるべきだという自己顕示欲があるみたいだし、そのためなら善逸も認めるくらいの鍛錬はしてたらしいからなあ
逃げて平穏にコソコソ暮らしは気質に合ってないんだろう
34: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 15:13:54
>>7
また、鬼に遭遇したら食われるだけだって思ったんじゃないの?
最初の遭遇した鬼が、ベラベラと自分たち鬼を倒す鬼殺隊のことを話していたのかもしれない
8: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:48:41
こういう師匠も出てきてたから師に本当に見捨てられた感じがした
善逸には出てきてたからやっぱり贔屓してんじゃんとなってしまうよ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:51:43
>>8
狛治は別に師範を嫌ったわけではないしその辺の差はデカいやろ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:49:14
鬼狩り=スペシャルな存在
元柱の人に指導受ける俺=スペシャルな俺

カスと二人で継承者扱い=はい。俺だけがスペシャルじゃないからクソ決定
10: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:50:10
狛治さんは自殺した父親に現れた
しかしこいつには誰も来なかった
17: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:53:04
>>10
来たよ!煽るためだけに来た奴が!
11: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:50:30
衣食住無料なのに給料めっちゃ良い、趣味博打。学のない身寄りの無い子供が掴んだラッキーぐらいに思ってたんじゃない?育手鳴柱で入隊時他の隊士より強かっただろうし
14: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:51:57
鬼殺隊隊員には鬼殺隊に鬼から救われたって経験がある場合が多いけど獪岳は鬼から救われてない
15: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:52:13
強さは比べ物にならないけど黒死牟と似た者同士だったんだなって
19: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:55:51
鬼になっても善逸と同じデザインでも日輪刀を再現して隊服の藤のボタンもそのままだったから鬼殺隊隊士になりたくてなったんだと思うな
21: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:57:15
そもそも獪岳視点での最期が描かれてない以上、爺ちゃんが獪岳の死の間際に顔を見せなかったとかわからんし
23: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:59:57
善逸を見限がなかった師匠を獪岳は見てるんだよね
24: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:00:20
散々、自分のことを高く評価して善逸のこと見下した癖に上弦の壱と遭遇して運が悪いとはいえコレなのはこの上なく情けない醜態というね
26: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:11:13
こいつが鬼になったのってたぶん遊廓編の後よな
見下してた善逸が柱と仲間と合同とはいえ上弦倒したって聞いてからの >>24 だと思うとプライドズタズタだったんだろうな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:03:47
目標に邁進する努力家の一面と矮小な自己顕示欲と肥大化した承認欲求と醜い他責思考が融合してある意味味わい深いキャラになってる
27: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:11:48
正直、獪岳って善逸みたく独自の型を生み出すという発想はなかったのかな?
29: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:15:48
>>27
善逸が壱しか使えないのに腐らず発展させて漆を生み出したその真逆の人間だから無理だろ
明らかに壱が使えないことにコンプある態度だったやつが残りの使える技を極めて発展させようとか思えるならそもそもこんな人間になってない
31: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:24:12
>>27
改めてみたら映画のだと滅あまり見えて無くなかった?
28: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:14:57
鬼をぶっ○す為なら命すら投げ捨てる鬼殺隊の連中が異常者なだけだろ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:18:14
愈史郎
「しょうがねえな~善逸拾う序でに煽ってやろw」
33: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:34:31
映画のわずかな補完ですら黒死牟遭遇時に仲間の隊員が殺された横で土下座してるのがもう救えない……単独で遭遇したならまだしもなあ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:56:00
善逸は一応悲しいと思うんで
35: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 18:29:16
映画見てて鬼になった事にキレながらも負い目を感じてる善逸が切なかったわ
嫌いだったけど尊敬していたとか肩を並べたかったとかさ…お前めっちゃ思われてたのに…
32: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 14:27:29
原作読み直したら1.5話分で逝ってたわこいつ

元スレ : 【ネタバレ注意】獪岳「えっ⁉︎、嘘だろ……」

元スレ : 【ネタバレ注意】今回の映画で1番…

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃獪岳鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 16:33:41 ID:kwMzE2ODA
雷はエフェクトがかっこいいから獪岳戦も好きだけど
本命の戦いが詰まってるからこんな小物に尺は使えないよな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:25:27 ID:I4MTMxMjA
>>1
ただ本文でも言われてる通り、背中の「滅」が見えなかったっぽいのが残念
あの異様な体勢で滅が効果音のように目立ってるのが好きだったから
あと善逸より雷龍の方が目立ってたのは解釈違い
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 16:35:26 ID:U5MzAwODA
ナレ死でもいいくらい本筋に関係ないキャラだし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:46:19 ID:QwMzEzNjA
>>2
だからこそ善逸に瞬殺されたのも妥当だよな…
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 16:35:32 ID:E4MTkyMDA
音速い音速い!
善逸の光速さが勝ったな!
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 16:36:59 ID:EwMzcyODA
スレで言われてるけど文字通り雷の速さで終わったね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 16:41:23 ID:AyODY1NjA
刹那で終わっちゃった、まぁいいかこんな試合
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 16:45:59 ID:Y4NjY1NjA
>>5
おいアンタ
その通りだ、お前の言うことはすべて正しい
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:52:38 ID:QxOTk4NDA
>>6
作中でも、アカザと違って、上弦撃破って通達されないし、鬼側も全然気にされてないしね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:36:09 ID:AxNDUxMjA
>>5
炭治郎は猗窩座と、伊之助は童磨と戦う理由があるが
こいつだけもともと鬼に肉親殺されたわけでもないし
イヤイヤ鬼殺隊に入ったモチベの低いやつだしな
取ってつけたような兄弟子じゃ深いエピソードなんかできんよな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 16:56:54 ID:QzMzkwNDA
映画終わったら2クールで焼き直してやるだろうからそこで多少盛られると予想
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:31:46 ID:gxNjcwNDA
>>7
本スレでも触れられてるけど、入隊の経緯とか隊士になった後の様子(自分の境遇への不満とか)をアニオリでやってくれると期待
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:37:17 ID:AxNDUxMjA
>>7
むしろこの対戦はカットしてくれ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:57:38 ID:k1MjI1NjA
>>26
善逸の活躍なくなっちゃうじゃん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 16:57:04 ID:A0NjE5MjA
上弦とはいえ適当な穴埋めで入っただけの下っぱなんてそれくらいの扱いでいいんだよシンイチ。色々ネタにされてるサイコロステーキ先輩だって仲間全滅しても最期まで戦う気概はあったのになあ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:05:04 ID:A5NzMyODA
>>8
なんかちょっとだけサイコロステーキ先輩の株が上がるの笑ってしまう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:08:21 ID:k3OTM5MjA
>>8
サイコロステーキ先輩いなかったから義勇が間に合わなくて炭治郎やられてたからな
無事に無惨を倒せたのは実質サイコロステーキ先輩のおかげといっても過言ではない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:11:51 ID:Q4MDcyMDA
>>8
っつーか上弦ってフル補充されてるわけではないから一応実力がしっかり評価されてはいるっぽいけど、4と5が不在な状態なのに6の数字貰ってる辺りがほんと中途半端だなお前ってなる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:40:19 ID:AxNDUxMjA
>>13
新・肆は鳴女や
つまり鳴女よりはるか格下ってことや
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:36:47 ID:YxNTQ3Njg
>>28
鳴女は無惨のお気に入りだし、無惨の期待以上に成長して誉められてるしな
ワープさせて日の下に飛ばすこともできるのも強い
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:19:41 ID:Y4NjY1NjA
>>13
伍が空席なのにわざわざ飛ばして陸にしたあたり
無残様ですら思うところあったんだろうな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:05:06 ID:ExMjg2NDA
命を賭けた死闘だから始まりから決着までが一瞬の出来事なのは十分に理解出来るけど、それならそれでもう少し二人のドラマが見たかったかな。善逸が獪岳に憧れの念を抱くに値する何かをさ。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:24:47 ID:k5MzQ3MjA
>>10
稽古は真面目に取り組んでたらしいし尊敬ポイントとしてはそこだけでも十分じゃね?
実際のところ壱以外をすべて習得してるのはやることはちゃんとやって来てた証拠ではあるし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:00:48 ID:gzOTQyNDA
>>18
獪岳は日常で真面目に上を目指して頑張ること
善逸はいざという時自分を捨ててでも誰かのために戦うこと
自分に出来ないことが出来る二人だったのに

一方は相手を見下すだけで
一方は尊敬して身内だと思っていた
獪岳と善逸の性根の違いがよくわかる話
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:06:50 ID:cwNjE2MDA
原作2〜3話分しか無いし、原作では使わなかった霹靂一閃を使わせたんだから盛った方っしょ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:24:00 ID:U1MDIyNDA
>>11
なんなら回想の方が長いまであった
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:34:44 ID:E0NDE2MDA
>>11
だから短いって言われてんじゃん
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:46:31 ID:I1MzkzNjA
>>52
短いけど盛った方って言ってんだよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:11:59 ID:A5NjQxNjA
肆から陸まで一気に空いて一人は肆の後釜に座れたのに伍すらもらえない時点でまあお察し
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:12:20 ID:I4OTk4NDA
仮にも上弦倒したんだから、誰か1人くらい善逸を褒めてやれよとは思った。
炭治郎と義勇は称賛されてたのに。
親方様の息子にも、カラスにすらスルーされてたわ。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:28:06 ID:g5Mjk0NDA
>>15
まぁメタ的な話になるがワニに省かれたか忘れられてたんだろう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:29:21 ID:AxNDUxMjA
>>15
穴埋めで上弦に入っただけやん
下弦がまだ存在してたら累にも及ばんよこんなの
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:39:11 ID:Q5OTYwMDA
>>22
描写的にも明らかに鬼ぃちゃんに遥かに及ばない程度だったしな

つーか、善逸的にも身内の恥を始末したって話なんだから下手に褒められたりしたくないと思うし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:35:52 ID:A3MjM4NDA
>>15
デカい反応が5つとか言ってたからな。
獪岳倒したのスルーするのはいかんわ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:14:15 ID:Q4MDcyMDA
血鬼術抜きだとマジで大したダメージ与えられてないのよね
思ってたよりは接近して戦ってたけどやっぱり踏み込みが足りないんだろうか
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:08:29 ID:c2NDAwMDA
>>16
抜刀状態っていう安心材料があるなら相手に近づけるんだろうけど、納刀状態っていうクソ無防備な状態で相手に死ぬ気で突っ込む一の型だけは性格的に絶対出来ないんだと思うぞ

で、雷の呼吸の火力担当の技は一の型だから強豪相手には鬼血術で火力をカバーしようと基本中遠距離からチクチク攻撃するしかないから火力不足になるっていう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:28:33 ID:k2MTUzNjA
まあしょうがない
雷の呼吸で居合という戦闘スタイルのせいで
今までだって善逸の戦闘はほぼ一瞬で終わってたし
盛った方だよ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:28:43 ID:M0Mzg3MjA
むしろお前の出番を入れる事で映画の時間が2時間を超える事になったんだわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:30:52 ID:AxNDUxMjA
ほんと邪魔な対戦だったよな
その分、しのぶに時間返してくれ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:49:49 ID:Q4OTc0NDA
作画めちゃくちゃ良くて、火雷神も見れたのに、そのあとの猗窩座戦が更にすごすぎて、もう印象薄くなっちゃった

とはいえ細谷さんの演技良かった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 17:50:36 ID:U2NDA4MDA
サイコロステーキを引き合いに出すレベルな点でまあ…
むしろネタで遊べた分あちらの方が記憶に残るし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:07:21 ID:A3ODU3NjA
穴埋めとはいえ、一応鬼の強さ探知する人からは強い反応って言われてて善逸一人じゃ無理だから援護行けって言われるくらいには強いんでしょ?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:20:59 ID:Y1NjY0MDA
獪岳叩きがスレの趣旨なのはわかってるけど
まあ十分な尺は貰えてたと思うね
雑な肌感だけど童磨、獪岳、猗窩座、その他で
2:1:3:1くらいの時間配分って感じ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:28:59 ID:A2NTUzNjA
まぁポっと出の穴埋め要因としては十分すぎる見せ場貰ったと思うけどね
何だかんだで血鬼術も派手ではあったし
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 18:44:24 ID:g5MDI4ODA
「生きてさえいれば」は色々欠点が多くても本質的に善人な奴が前向きに生きようとして言うから美しい言葉なんだ

生きて成り上がってやる、その為ならどんな悪事もやるし誰が死のうと頃そうと構わない奴が言っても生き汚い悪党の見苦しいセリフでしかないんだ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:04:44 ID:YwNDc2ODA
原作通り速攻で終わったの草
でも面白かったわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:05:04 ID:MwMzMyODA
火雷神の溜めのシーンは原作よりも盛られてた記憶 
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:06:06 ID:I1NTIzMjA
めちゃめちゃ不運なのは認めるけどやっぱ地獄行きですわ
転生のある世界観っぽいので今度は他者に与えられるいい奴に生まれ変われるといいな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:10:28 ID:c1NjQ2NDA
原作からカットされたシーンがあるならともかく、過不足なくしっかり描いてたのに何なのさこのスレタイ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:38:31 ID:E0NDE2MDA
>>42
めちゃくちゃキレてて草
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:13:49 ID:A2Njg4MDA
獪岳は本気出されたら一瞬で負ける程度のカスがイキってるってとこが魅力なので、もっと短くても良かった
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:15:10 ID:UzMDg0ODA
善逸に瞬殺されるまでがクズだからな
これでいいんだよ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 19:54:06 ID:c1MDQxNjA
そんなに岩柱とのその後のやりとり見たいか?
獪岳は反省してないだろうし、岩柱との補完があったらちょっとした救いになりそうで嫌だわ、クズはクズのまま逝ってくれ。で、岩柱は過ぎたことは仕方ないって思ってそうだし、仮に最終戦直後の走馬灯に獪岳が出てきたら邪魔で仕方ないんだけど
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:04:10 ID:kyNzQ4ODA
消滅しても上弦の面々や無惨様から何も反応が無かったのはそういう事よね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:20:14 ID:AxODUxMjA
>>47
無惨様は繭から出たあとどいつもこいつも役立たずと
ひとまとめで評価してるから
何も兄弟子に限ってのことじゃないぞ
無惨様からしたら自分の利にならないものはみんなカスだ

それはそれとして兄弟子の出番少なかったのは当たり前よ
映画のサブタイからして猗窩座がメインだもの
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:13:59 ID:Q4MTIxNjA
適当な穴埋めで入った上弦で喜んでいるような小物にしては贅沢な尺だったと思うよ兄弟子
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:34:55 ID:Q5NDU0NDA
コイツ自体は味があって割と好きだが、時々見かけるコイツのモンペみたいなファンはクソ嫌い
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:36:37 ID:E0NDE2MDA
善逸ファンピキってて草
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:37:19 ID:I5Mjk5MjA
こいつアニオリキャラじゃなかったのか?!
善逸の出番盛るのと尺稼ぎのために出てきたのかと……
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:45:36 ID:Y2ODAzMjA
剣の素質も努力する才能もちゃんとあったのは間違いないけどまぁこういう覚悟ガンギマリでない人も隊にはいるよね、って意味では必要
でも上弦戦でガッツリする程もないからちゃちゃっと終わらせるね・・・
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 20:52:36 ID:UxNzUyMDA
でも漆の型のBGM、善逸テーマの最終形態って感じで大好き
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 21:34:05 ID:MwMTQ0MDA
思ってたよりは戦闘シーン多かったと感じたけどなぁ
原作だとただ壱の型以外の雷の呼吸を連続で叩き込んできただけだったけど
映画だと善逸は結構苦戦していたぜ
獪丘の血鬼術によるヒビ割れのダメージとかも強調していたし
瞬殺したのではなく一発逆転という印象だったわ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:01:30 ID:k3MTM5MjA
展開が雑っぽくて映画見に行く気がしない
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月20日 22:43:53 ID:k2NzIxNjA
あれだけ善逸相手にイキってたクズがあっさりやられるのが良いんだよな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります