最近ゲームをプレイしてて老いを感じることが増えてきた

  • 78
1: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:19:02
ジャスガとかもう無理です
2: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:20:06
今やってみたらどうだろ…
今度やってみるわ
3: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:21:20
昔親と一緒にゲームやった時に操作がおぼつかない動きしてたけど
年々新しいゲームやると親の動きにそっくりになってくるんだよね
4: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:23:44
ガード自体は出来てるけど
正面に跳ね返らない事は増してる気がする
5: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:26:29
バトル毎のパリィしんどくて挫折した
6: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:31:50
5年くらい使ってる箱コンのXY未だに下向いて確認することがあってなんか本当におじさんなんだなって……
7: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:33:07
えっガキの頃ジャスガだの回避だの全くできなかったけど歳取ってから出来るようになったんスけど
8: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:34:31
>>7
君が感じてるのは成長であって老いではないんだよ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:39:13
ブレワイだとめっちゃできたのにティアキンだとジャスガ失敗しまくったな
10: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:42:17
物語終盤のサブクエラッシュに疲れて途中で折れちゃったジアビス……
11: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:53:05
ずっと会社帰りに飯食ってゲームやって風呂入って寝る生活してたのに最近「ゲームやって」のパートが抜ける日が増えてきた
12: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:54:25
メインから離れてサブクエとかレベリングしてるといざ戻った時に大まかにしか覚えてなくてメインに出たはずのサブキャラが後々出てきても「誰だっけ…?」ってなる
13: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:56:14
格ゲーで相手が取る可能性全部をうっすら警戒してみてから対応するが出来なくなって人読み一点読みが防御の主体になった時
14: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:56:35
対象との距離の目測を見誤る
対象の動きを見てからの操作がちょっと遅れる

…老眼かな…
15: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:57:21
普通のジャスガ、ジャス回、パリィとかは慣れれば出来るけどスレ画のマスモみたくフェイント掛けられると余裕で死にます
16: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 16:58:41
年をとるとパリィや回避がキツイなら難易度下げてねってチュートリアルの忠告文を素直に受け取れなくなるくらい頑固で性格悪くなるんじゃ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 17:05:51
>>16
いやじゃいやじゃ
ワシはかんたんやイージーなんてしとうない
あっ(ジャスガ失敗死)
66: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 08:47:54
>>16
老いて諦めの境地に達してイージーを楽しむことができるようになったが
イージーは逃げだよねなどという論調の若者を徹底的に叩くぐらい性格悪くなったんじゃ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 17:03:31
スパロボで知らない作品にときめかなくなった
18: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 17:04:57
強敵を倒して疲れた……疲れた……あぁしんど~って言葉が出ることが多くなってしまった
20: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 17:34:01
TOD2の戦闘システムは学生の頃だったから慣れることが出来たんだろうけど今同じようなのを一からやれと言われたら無理だと思う
21: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 17:35:29
街作りシミュレーション買ったんだけど
細かい文字が読みづらくてプレイするのしんどい…
昔はそんなことなかったのに
26: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 17:43:08
>>21
わかる
滅多にないけどフォントの大きさ選べるゲーム
に出会うと「神ゲーじゃん!?」ってなる
22: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 17:38:26
ガーディアンは目光ったの見てできるからまだ優しい
ティアキンはもう華麗なアクションなぞ諦めて地下の植物使って卑怯戦法よ
24: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 17:40:04
サブイベントやるのめんどくせえ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 17:42:51
ダンジョンクリアのモチベーションが続かない~
レトロゲームやってると今とちがって長くて面倒な謎解きのダンジョンばかりだから、集中力低下してる今やるとまめにセーブしつつクリアまでに数日かかる…
27: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 17:48:14
ドラクエ3をやってて思ったけど
目的地のアシスト機能のないRPGは厳しいと感じるようになった
村人達に話しかけてヒントを入手するとか面倒臭すぎてやってられない
30: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 18:27:39
ふーん、この謎解きはこの部屋の壁に描かれた通りに次の部屋の仕掛けを動かせばいいのか

・・・さっきの部屋に描かれたものが思い出せねぇ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 18:31:31
ボタンが多くて覚え切れなくてコンボ技が出せなくなって来た
32: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 18:34:20
あんまりストーリーを真剣に追わなくなった
「だとするとキバヤシが危ない!」って
緊迫してる場面で(キバヤシて誰だっけ???)
ってなるくらい真剣に見なくなった
63: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 08:36:47
>>32
パーティ以外のサブキャラの名前を全然覚えてなくて
〇〇さんのところへ行ってみよう!って言われても誰だか分からなくて総当たりすることとかある
33: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 18:43:33
1周が短いゲーム以外受け付けなくなってきた
RPG系は全滅、アクションも探索系がダメ
34: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 18:44:24
一戦ごとに休憩がいるナイトレイン
35: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 18:45:07
マリオブラザーズの一面の最初のクリボーにやられた時は老いを感じた
36: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 18:46:14
ジャスガはちょっと老いたくらいで出来なくなるようなもんじゃないよ
事前の動作で反応の猶予Fは十分あるからね
37: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 18:55:16
テトリスやってる時にこのまま置けばちゃんと消せるヨシ!のタイミングで何故か1回回してから落としたりわざわざ横にずれたところに運んで落としたりしてからもうパズルゲームとかやらん方がいいのかもしれんな…と思った
手が思った通りに動かない 勝手に押しちゃう
38: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 19:01:30
久しぶりにSFC版のマリオカートやったら150ccがうまく出来なくなってた
ぶつかったりうまく曲がれなかったり
39: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 19:56:12
ストーリー進んでサブミッションの表示が新しく増えることに疲れを覚えるようになった
40: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 21:52:20
新しいゲーム買って真っ先にイージーモードにしちゃう
「少し触ってみて難しければ難易度を下げる」ではなく、始めからイージー
41: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 22:02:38
先輩たちに聞きたい…
ゲームが楽しいか楽しくないかだけ教えて…
楽しめなくなることだけがこわい…
72: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 11:36:10
>>41
ゲームは楽しめてるよ
ただ目がショボショボして文字が読めなかったり
集中して遊べる時間が短くなったりするだけさ…
42: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 22:10:31
新作ゲームのためにアンテナ立ててなくても待ってるだけで勝手にコンテンツ継ぎ足し続けてくれるソシャゲって楽でいいな…とか思い始めてる事
43: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 22:18:03
龍の国やってて感じた壁
「えーと里クリモードにするには…あれ、なんのボタンだっけ?ああZRだ。それでタネを撒くにはまずYを押して…なんで俺R押してんだよ!Yだって!」

どのボタンでどれが動くかあやふやになるのじゃよ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 22:39:02
隠し要素とかを自力で探すのが億劫になった時
すぐ攻略とか見ちゃう
46: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 23:03:00
なんなら攻略見ながらストーリー進めてる
時間が足りない
47: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 23:34:38
文字が見えないとか集中力がどうとか、お前らが老いだと思ってるものの大半はたぶん仕事疲れだ
定年退職したら意外と元気な自分に驚くぞ
48: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 23:52:28
ボス戦やった翌日そのボスのことを思いだそうとしても出てこない
3体いて、2体までは思い出せるんだが…
49: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 23:56:37
30超えてぼちぼちアクションも引退せざるを得なくなるのだろうか…
とか思ってたらSEKIROクリア出来てガハハまだまだ動けるわい!となった
50: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:00:12
単純に目が疲れて長時間プレイできなくなってくる
51: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:53:44
普段は問題なくジャスガとか出来るけど疲れてる日とかはあからさまにミス連発するから、老いが近づいてるなとは思う最近
52: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 00:57:18
なんかワクワクしなくなった
ある程度やり込みだすと作業を感じるようになったし最近起動すらしてないしソシャゲも苦痛になってきた
ゲームを買って未知なるものを見に行く感覚よりも金出して与えられたもんを消費してるという感覚が強くなって表現しにくいけど自分の経験として溜まっていかない
53: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:35:44
学生時代はストーリー重視だったけど、今はゲーム性9割になって、ホント話に関心がなくなった
探索と敵倒すのが楽しかったらキャラもストーリーも薄味で良い
毒マシマシで空気が終始ネガってたり、ライターがズレてて意図しないサイコが蔓延るシナリオは勘弁な
54: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:43:29
>>53
ワシは歳とって逆になったなあ
もうモンハンとかみたいなゲーム性特化のコンテンツは身体がついていかなくなっちゃった
ゆったり考えながらシナリオ追ったりバトルしたりできるコマンドラインRPGのありがたさを噛み締めておるところじゃよ
55: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:53:55
歳食って財力はそりゃ増えたけど
ゲームやる力はあからさまに減ったんだよな
あと時間とかもだけど、やり込み力が昔ほどない
56: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:56:17
なんかやり込み要素とかめんどくさくなってきた
レベル上げとかそういう系
楽しかったのに今じゃえーーレベル上げないと勝てないのってなる
57: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 06:44:33
ゲームをできる時間が減ってもゲームができる時間も減ってるからバランスは取れてるんだよね
58: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 07:42:58
コマンドRPGのありがたさに気付けた
昔はアクションのが楽じゃん!って思ってたんだ
じっくり考えてから対策練れるから最近はずっとコマンドあるやつばっか選んでるな
59: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 07:44:10
モンハンはもう長らくフィギュアしか買っていないことに気づいた
60: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 08:20:11
チュートリアルと飛ばさないムービーが煩わしすぎてやる気無くなる
スプラのフェス告知とかで飛ばせないバンカラジオですらストレス
61: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 08:33:17
若いときにエグゼ3やってた頃は当たり前のように発動してブルースにも楽勝レベルだったリフレクトが時が経過してエグコレの時は全然発動しなくなったとき
64: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 08:41:59
光ったり音でパリィだから楽じゃね?
マスターモード?フェイントにブチギレたのが懐かしい
75: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 11:56:53
>>64
マスモじゃないガーディアンはアラート止まる→発光する→発射のシーケンスがあるからお爺ちゃんでもまあ割となんとかなるんじゃよ

マスモは無理じゃ
65: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 08:44:49
音ゲーで目じゃなくて手が追いつかなくなってた事に気付いたとき
67: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 09:10:29
アクションとかコマンドとか逐一考えながら行動するのが怠くてひたすら脳死連打で擦る場面が増えてきた

ドラクエ3のリメイクで無敵モードを有難がる人達の気持ちが理解できたよ
68: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 09:34:50
単純に目が疲れやすくなっちまったよ…
69: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 09:39:02
具体的な数字で出されるとこう…来るものがあるよね…
87: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 21:06:35
>>69
そのゲームはラグのせいかもしれないから…
70: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 09:42:31
連続でプレイできる時間がマジで短くなった
前はぶっ続けで一日ゲーム三昧とか普通にしてたのに丸一日空いてる休みとかでも2〜3時間もしたらダウンしてしまう
71: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 09:49:38
基本軸がフリゲとかアプリの着せ替えゲーだから新しいゲームの見たことないシステム見る度に驚く
…年齢関係ないねこれ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 11:45:37
時間が無い
時間が無いと言いながらどんどんゲームを積んでいく
なおあにまんやる時間はある模様
本当は時間とは別の何かを失くしていってるのかもしれない…
74: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 11:52:20
ソシャゲなんて金食い虫やってる場合じゃない いい加減貯蓄に回さないとマジでヤバい
76: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 12:04:05
大学生時代にモンハン3rdにハマって友達と遊びまくったけど
社会人になって1回50分とか無理…という理由でそこから10年以上モンハンを離れてしまってる
老というか生活リズムの違いもあるね
77: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 12:54:26
フロムゲーはじめアクションゲーで予備動作が見えててもなお敵の攻撃に反応が追いつかないとき
若い頃:攻撃が来る!→この振りかぶりは薙ぎ払いだ!→素早く回避!
今:攻撃がk(ドゴォ
78: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 12:55:53
1時間以上続けてゲームができなくなった時
79: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 12:57:08
眼もだが首が…な…
80: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 12:59:39
キャラクリとかする自我があんまりない系の主人公がヨイショされるのがキツくなってきた
特に「〇〇も主人公を見習えよ」とか他キャラを比較に出されると「いやそいつも頑張ってるよ…」って変なところが気になるようになってしまった
81: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 13:03:21
肩が……
82: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 19:50:49
積んでるゲームたくさんあるのに既プレイのゲームばっかりやっちゃう
俺は何故マリカをやらずにブレワイn周目を…
84: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 20:00:23
>>82
アップグレードされたからだろ!?
83: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 19:58:52
1試合やったしタバコ1本吸うか……から気付くと横たわってスマホ弄りながら3本くらい吸ってる
IQOSじゃ
換気扇まで行かなくても吸えるIQOSが2つもあるのが悪いんじゃ
85: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 20:19:43
昔は負けてもすぐ次行こう!ってなってたのに今は負けたらあー終わろう…ってなってしまう
86: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 20:28:19
楽しめる気持ちはあるけど体がもたなくて少しやってレストポイントついたら時分も休憩…みたいになる
ゲームやるのって思ってるより体力や精神力使ってるんだなって感じるこの頃
28: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 17:50:44
3時間くらい遊ぶと目が疲れて休憩が必要になってしまう
昔は発売日に新しいゲーム買ったら翌日までぶっ通しで遊ぶくらいなんともなかったんだがなぁ
62: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 08:35:41
時が残酷だって事を教えてくるスレ

元スレ : あにまんゲームで老いを感じる部

ゲーム記事の種類 > 考察ゲーム

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:33:26 ID:IzNjI4NDg
アクションは何とかなる
要素をカスタマイズ組み合わせて最強の武器を作ろう系はもう本当にダメ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:45:39 ID:A4OTUwNDQ
>>1
逆だわ
ビルドひたすら練り込むのは楽しくて仕方ないけどパリィの練習する気にはならん
人によるな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:34:26 ID:cwOTQzMzg
ガッツリと大作をプレイする事はなくなったな
短めなインディーゲーばっかやってる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:43:33 ID:YyMjc3MTg
>>2
大手の大作ゲームはグラフィックが進化しすぎて見るのが疲れてくるから、インディー系のチープながらもくっきりした映像が好きになったな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:53:10 ID:A3MzU4MTQ
>>2
数十時間もプレイできないんだよね
数時間以内でクリアとかいう説明がマジ癒やし
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:46:44 ID:A4OTUwNDQ
>>2
ローグライクは1ラン2時間くらいじゃないと飽きてくるわ
それ以上長いやつはダルくてやってられん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:34:50 ID:c3NjI5NTY
老いなのか大人になったってことなのか分からないけどひとつのゲームをやりこまなくなった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:36:03 ID:EzMzE1MTQ
むしろ子供の頃と違い相手や周囲を観察することを覚えたせいか体感時間が伸びたみたいに冷静に対処できることが増えたな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:38:49 ID:IwODQyMzI
>>4
キャラの背景事情とかは大人になるとぐっと考えること増えるよね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:39:29 ID:YyMjc3MTg
操作系が複雑なゲームは投げたくなった
昔は説明読んでいなくても感覚でコツを掴んだのに、今は勉強するつもりで理解しなきゃいけない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:43:32 ID:kzNTEyNzY
ゲーム出来てる時点ですごくね?
もうやる気が湧いてこねえぜ…
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:43:59 ID:Y4MzY2NzY
>>7 家族とする桃鉄とかレースゲーム以外全部売ったわ 結構な額になったからよかった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:44:29 ID:U5MjAwODI
単純に画面のテキストが見づらくなってきた
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:10:25 ID:cwNzM4MzA
>>9
これ
オプションで文字デカくできるゲームが神に見える
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:49:42 ID:gwMTUwMzI
>>9
MMOとかをやらなくなった一番の原因だわ。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:46:00 ID:MwODY3NzI
そろそろ40だがアクションゲームに支障はない
根気が無くなってきてるからビルド系が出来なくなった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:46:13 ID:MxMjMzNTA
東方のノーマルを簡単にクリアしてたのに今はイージーでなんとか・・・
集中力と咄嗟の動きが出来なくなった・・・
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:10:33 ID:c2MDA5MzI
>>11
弾の隙間を見極めてると指の反応が追いつかねえ・・・
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:48:38 ID:MzNTIwMTY
格ゲーのコンボレシピ見て目が滑るようになったときはもう無理だなと思った
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:10:57 ID:A5MzMyMzI
>>12
若くてもキツくねえか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:51:05 ID:EwMTI4NDg
高齢になると新作よりリメイク&リマスターを好むらしい
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:52:21 ID:I2OTkxNDA
そもそも操作を覚えるのが面倒になった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:54:08 ID:kzNDUzNTY
甥っ子とX以来のスマブラSPをやったら
自分のキャラを画面から見失った
地味にショックだった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:54:38 ID:Q4OTkwNjA
友達と通話しながらモンハンワイルズやってて座ってる姿勢がきついからで3時間でお開きになった時に一気に自分達がおっさんになった感じがした
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 18:59:49 ID:M0OTE2NTA
昔当たり前にクリアしてたアクションゲームを最近やったら「え、これどうクリアしてたの?」ってくらいダメダメプレイしか出来なかった時
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:03:22 ID:Q3OTYzNDA
すぐに眠くなるから長時間できない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:03:43 ID:U4NTE1NTI
ブレワイのアクション系マジできつい
視点維持しつつ複数操作の組み合わせは簡単にパニくってしまう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:06:47 ID:kxNTYyMTQ
放置ゲームがあるじゃないか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:31:14 ID:g5NTU1MDA
>>20
本当に放置したまま触れなくなります
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:07:18 ID:UwOTg4MjI
死に憶え系はもう記憶力も持久力もダメっ子どうぶつだわ…
Aの挙動のときは何しろって?Bのルートはどう行くって?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:08:05 ID:Y2OTgzNDg
レトロコレクション出た時に随分久しぶりにロックマンやったけど、あそこまで当たり前のようにギリジャン要求してくる印象全然なかったわ
子供の頃はそんな印象残らないぐらい当たり前にできてたんだな、と最近のゲームのぬるさに毒されてきてるの実感したよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:09:05 ID:IzNTg2NzI
夜ゲームやってると寝落ちが増えてきた
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:11:22 ID:M3NjAyNjg
まだ全然なんでも行けるしやり込めるけど、この熱を仕事関連に向けられなくなった。ゲーム内の競争はいいんだけど、リアルの競争には疲弊している。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:12:23 ID:Q4Mzg4Mjg
集中してると目が乾くようになった
目薬必須
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:13:49 ID:A3NTU0NzA
久々にスーパードンキーコングで遊んだらマインカートコースターで死にまくった時。

ガキの頃大好きだったステージなのに。てかアレが2面のステージっておかしいだろ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:14:35 ID:AwOTQ2NzI
魔界村とかのいわゆる覚えゲーが辛くなってきた。同じタイミングで同じ反応ができない…
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:24:21 ID:I0NjAwOTI
>>29
カプコンアーケードスタジアムで久しぶりに魔界村を遊んでノーコンティニュークリアした時は「うん、衰えてない」ってなったけど、大魔界村がノーコンティニュークリア出来なくなっていて集中力の低下を突きつけられた。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:49:30 ID:A4OTUwNDQ
>>29
アクションの再現性精密性が厳しくなるんだよな、操作のわずかなブレで被弾する
攻略法分かってるくせに避けられない奴はもう反射神経の問題なので上達の伸びしろが厳しい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:21:44 ID:I2NDYyOTA
昔はオートモードとかは使わずプレイしていた
今はパーティ設定からお任せしてオートモードで放置クリアすることも多い
そしてオートモードじゃ無理なボス戦とかのギミックで詰む
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:21:59 ID:QyMTc5OTY
登場人物やゲーム内専門用語が覚えられなくなった
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:25:51 ID:Y0MzU1MzQ
当たり前だよ!少年の時の学生時代はPS、アドバンス、DS、wiiなど色々なゲームソフトやって楽しかったよ!まだ若いからな!でも 大人になってもSwitch出てきて面白くやっている。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:28:18 ID:AzODQxOTI
ポケモンとか大多数のキャラの名前が覚えられなくなったし
時々「あのキャラなんて名前だったっけ?」とど忘れしてしまうようになった
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:28:56 ID:U0MTA5NjA
コマンド式バトルに一周してもどってきた
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:29:34 ID:Y1NDY5NjQ
ティアキンはずっと待ってたゲームだから集中して遊べたんだけど、それ以降はまともにゲームが遊べなくなった。
いい歳だからそれなりの数のゲームをやってきて、もう満たされたのかもしれない。
ティアキンの次が出たら必ずやるけど、それまで他のゲームはもういいやって感じ。
最近は実況動画見るのすら面倒になってる。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:32:02 ID:MxNTA5NzY
積みゲー増えたなと思ったらやるソシャゲ増やしすぎただけだったわ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:23:02 ID:E0MDA1Nzg
>>37
ソシャゲ楽なんだよな
でも最近凝ったの増えすぎて困る。もうちょい適当に作ってほしい
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:34:12 ID:Q1MzE2NTY
反応速度を昔から測ってるけど
二十代前半がピークで20代後半まで0.13とかだった反応速度が
三十代から急激に落ちはじめて四十過ぎになると0.32位まで落ちてきた
見えていた中段が見えなくなって格ゲーは辞めた
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:38:50 ID:MzNTIwMTY
>>38
立てるのは年齢×フレーム数とか言って笑ってた頃が懐かしいわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:42:58 ID:I4OTA3ODg
まぁ30歳とかやと思うんやけど
結婚して子供おってもおかしくないような歳やろ
働いとったら中堅社員としてバリバリ働いとる歳やし後輩に仕事教える立場やん
日頃働くなり子育てなりで体力使って疲れとるのに1円にもならん所かキャリアアップにもならんしゲームに金出して時間浪費するのが馬鹿らしいとうっすら思っとるんやろ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:20:10 ID:c2NTc5Mzg
>>40
実際はそういう事じゃなくて、本当にシンプルに気力がなくなって言ってるだけだぞ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:42:44 ID:EwNDA0OTA
>>40
別にゲームに限った話ではなく加齢に対して色々と能力が低下してくるというのが論点だぞ
他のスポーツや趣味でも当てはまる話でそれをここではゲームに焦点を当てて話してるんだよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:43:50 ID:kyMDQ1NzA
あにまんの平均年齢こんな高かったんか……
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:46:54 ID:k2NjgzNzQ
プレイスキルと反射が落ちた実感はないけど発売日にトイレ以外24時間ぶっ続けたとかはもう不可能だな
目と肩と腰と体力がカス
機械の体欲しいよ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:18:15 ID:kyNDYwNzQ
>>42
プレイ内容についてはまだまだ若いもんには負けん程度の自負はあるが
ぶっ通しで何時間も齧りつくのは休日でも無理になったわ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:50:09 ID:M4Njk3NjY
歳を重ねるといかにDQが年配者にも優しく設計、配慮をされたゲームだったかを知ることになる
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:51:43 ID:gwNDU2ODA
なんか涙もろくなってきたんだ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:52:03 ID:gwMTUwMzI
格ゲーで飛びを許さなかったのも昔の話。今は対空が出ず、ヒット確認に反応が追いつかない。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 19:54:25 ID:c3MjA2ODY
新しいものについて行く気がなくなるから最終的にテトリスとか将棋とかでええやってなる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:00:26 ID:A5NzY5MTg
自分より親父の方がゲームしてるのが多いの見ると
老い以上に自分の何かが死んでるような気がして怖い
ちな派遣・未婚・趣味無しです
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:06:02 ID:IwNTg0NzY
アクション特にだけど焦点視野じゃなくて周辺視野でしかジャスガとかルーティン取れなくなったら老化
要するに目で見てるんじゃなくて脳の記憶から再現してるだけ
クラフトとかは全体の理解に努めると劣化し進まないので自分が必要なビルドに絞って遊んでる、幼児期の遊び方
3日後とかに慣れて理解する様になる
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:21:07 ID:gwMTEwOTY
隻狼とかパリィきついのに加え、鉤ワイヤー移動で視点酔いしまくってこれはあかんと序盤で投げた
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:25:49 ID:EwNTk5ODQ
戦闘とかは別に問題ないけど、文字を読むのがね
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:31:02 ID:I5NjI4MzA
技術的なものは遊ぼうと思う限り
代替案考えて進めていける

ゲームを買っても
遊ぼうと思えなくなるのが本当にどうにもならない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:34:55 ID:UxMjI1NzY
ゲームやる気があるときは大してパフォーマンス変わらんのだが
疲れてゲームやらない日が出来た
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 20:55:16 ID:A4MTU0ODI
就職出産子育てとかライフスタイルの変化に応じた時間の使い方の変化もあるだろうけど、単純に気力体力集中力とか肉体的な衰えが大きくなる時期だもんね
20代くらいまでは10代の貯金で何とかなる人も多いけど、30前後は鍛えてないと筋力や持久力もガクッと下がりだすし

頭脳スポーツの将棋ですら、単純な記憶力や思考力、集中力のピークは25〜30前後くらいまでで、そこからはそういうスペック的な衰えをいかに経験等でカバーするかみたいなフェーズになるって言われてるし
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:19:19 ID:kxNjkwNDY
ゲーム機でゲームすることは減ったがスマホでゲームする時間は増えたな
まあそれもオート巡回とかスキップとか充実してるゲームなんですけどね
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:25:52 ID:AxMDk2MTA
昔はスパロボ買ったらぶっ続けで遊んでたが、今はぶっ続けでやるのがしんどい
こうして今ここで書き込みしているように、スパロボYの途中でも小休止しながらやってる……
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:58:19 ID:k1NDk1MjI
>>66
特に今回のスパロボは難易度が歯ごたえあるからなあ……
こっちも休みの時にコツコツやってるわ。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:32:02 ID:gyMTU5OTY
ソロでやってるせいもあるけどバトロワは一日1~2試合が限界に感じる
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:37:28 ID:YwNjY5NTQ
何度も挙がってるけど、やっぱり視力の問題は大きいな
文字が小さいゲームやると目が痛くなる

デモンエクスマキナ新作の体験版やったけどあらゆるUI表示が小さい上にフィールドは白っぽい荒野でビカビカ光るエフェクトの戦闘が重なり目がおかしくなるわ
あとちょっとしたアイテム入手にもボタン連打要求する古臭さが辛い
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:41:03 ID:Q3NzQxNDY
ツクールで作られたようなRPGが逆に1番楽
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:53:10 ID:E3MDAxMDA
瞬発力弱くなりすぎてQTEミスりまくる
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:57:20 ID:M3MDQ3NjI
システム自体を理解するのに時間かかるようになったな
あと単純に集中力がないなった、2時間くらいやったろ!と思ったら40分とか
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 21:59:50 ID:E0MDA1Nzg
バフデバフの比率の高いゲームはめんどい
力押しでいいよ……
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:06:36 ID:UwNDE5OTY
アクションもRPGも楽しく出来るけどめちゃくちゃ涙脆くなった
子供がひどい目に遭ったり、敵の悲しい過去とかで毎回泣く
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 22:58:32 ID:UxMDQ4MjQ
ワイルズやってるけど一瞬思考が止まって攻撃止まるようになったな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:39:50 ID:c5NjMxNDI
昔はロックマンを何度もクリアしてたけどロックマン11をやってみたら1面クリアするだけでもかなり苦労した
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月02日 23:46:59 ID:EwNDA0OTA
>>75
俺は逆でロックマン11は1ステージが短く感じたな
ロックマンとして見れば普通の長さなんだけど(コレクションで確認済み)
最近のゲームの1ステージの長さに慣れてると
ロックマン11の1ステージが短くて丁度よかった
ファミコンの頃と比べると難易度低いし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります