週刊少年ジャンプの作者で1、2回打ち切りになったけど帰り咲いた人

  • 55
1: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:17:51
誰がいる?
個人的にはホリーを挙げる。成功して嬉しかった
2: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:19:01
2回打ち切りだとパッと浮かばんけど1回だけなら
夜桜さん、ハイキューとかが
ブリーチもだっけ?
3: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:19:38
ジョジョの作者
39: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:12:45
>>3
バオーのことを言ってるならあれは最初から短期連載として始まった作品だぞ
42: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:40:05
>>39
魔少年ビーティー
4: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:21:57
斉木の麻生先生
6: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:56:31
ジャンプラやSQや他誌行った人なら結構思い浮かぶんだけどな
7: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:58:15
>>6
返り咲いたのがジャンプなら何でもありよ?
週間少年ジャンプで打ち切られたことがある人前提で
9: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:01:44
>>7
返り咲いたのがSQやジャンプラありならマディ&保健室の作者、カトブレパス&鍵人の作者とか思い浮かぶな
8: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:00:50
伊原大貴先生…は実家に戻っただけか
11: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:02:06
>>8
前より明らかに能力上がってるから掠ってはいると思う
12: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:02:11
猿先生がジャンプで二回打ち切られてることはあまり知られていない
15: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:03:25
>>12
確かマシリトがラブコメ描かせたんだっけ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:02:39
ブラッククローバーの田畠裕基先生はHUNGRY JOKERが25話で打ち切りになった後、2年後にブラッククローバーを始めて8年連載してたね
14: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:03:25
ワートリの作者
16: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:03:41
リリエンタールからのワートリ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:04:44
冨樫
18: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:05:21
レベルEが16話、てんで性悪キューピッドが32話で打ち切りの後に幽白とハンターハンターの冨樫先生
21: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:07:35
>>18
ネタなのか勘違いしてるのかはわからんけど、レベルEは幽白の後だし打ち切りじゃなくて予定通りの終わりだぞ
22: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:08:14
>>18
レベルEは幽白の後だし打ち切りでもないし間違いすぎだろ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:10:12
>>18
レベルEは幽白のあとに月間で掲載されてる特殊なパターンな
ヒット作家の特別枠
19: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:05:24
打ち切られてない大先生の方が少ないんじゃ?
41: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:38:19
>>19
内容忘れたけど好きだったなカメレオンジェイル
20: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:07:28
COOL~RENTAL BODYGUARD~が19話で打ち切りの後にテニプリが381話続いた許斐剛先生
25: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:13:00
食戟のソーマの附田先生
26: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:15:38
でも実際に初連載、1回打ち切り経験済、2回打ち切り⋯てどれくらいの比率なんだろうな
29: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:20:27
1回打ち切りからのヒットは割と浮かぶけど2回となると激減しそう
そもそもその状態だとジャンプ以外にチャレンジする人もいるだろうが
31: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:21:54
>>29
2アウトからのヒットやホームランよりも3アウトのほうが思い浮かぶしな
32: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:23:50
>>29
ツーアウトからのジャンプ以外で大成だと忍極の作者がまず思い浮かぶ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:35:21
>>29
それこそヒロアカの堀越はデビュー作の動物園がコアな人気を得たものの咲ききれず打ち切り
2作目のバルジが動物園やヒロアカと比べて明らかに話題に上がる率低いレベルでひっそり打ち切りと2回経験してる
その上で3作目ヒロアカでご存知の通り
33: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:28:04
ジャンプの2010年頃とかいう当時滅茶苦茶暗黒期扱いされて、実際新連載全滅してるんだけど、
作家に注目すると色々面白い年
34: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:31:22
>>33
この表だと勇者学と彼方の後に斉木を当てたのは入るかな
37: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:41:07
>>33
ワートリ・怪獣8号・斉木・ハイキュー・ソーマ・ヒロアカの作者が全員ここで打ち切りを経験してるという事実
36: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:38:13
一度打ち切りになったデビュー作が読者の声を受けて復活、文字通り返り咲いて人気作品に
……なったものの打ち切りで連載終了、同じ作品で二度打ち切りを食らう その次の作品は短期打ち切り
……の後に他社別誌を転々としながら大小咲かせまくってる鈴木央とかいう色々と唯一無二の作者
40: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:12:55
ハイキュー作者は最初からバレー漫画描きたかったけど編集に一回別の連載挟んどけって言われて四ツ谷先輩始めたとかって話なかったっけ
あの頃のジャンプは練習作としての連載も結構あったのかなと思った
43: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:23:41
>>40
去年の秋のGIGAに古舘先生のインタビュー載ってたけどその情報確認できなかったんだよな
ボツになった読み切りのホラーっぽい演出がよかったから編集さんが「ホラーやりましょう」って言ったらしいというのは確認できた
45: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:33:04
>>43
wikiのソースにこれが載ってた
https://mantan-web.jp/article/20130317dog00m200032000c.html
46: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:37:49
>>45
おおありがとう!
四ツ谷先輩が打ち切られたときにはもうハイキューの設定を考えてたとも書いてあったので合点がいった
44: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:27:19
ちょっとズレてるかもだけど、未来のタイザン5先生が返り咲いてくれると思ってる
47: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 23:56:51
みたらし三太&たけぐし一本コンビ
強みを理解して伸ばして帰って来た
30: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:20:41
恋染紅葉の後にゆらぎ荘の幽奈さんを描いたミウラタダヒロ先生
1回打ち切りからの長期連載パターンは結構多いんじゃなかろうか

元スレ : 週刊少年ジャンプの作者で1、2回打ち切りになったけど帰り咲いた人

漫画 > 少年ジャンプ記事の種類 > 考察少年ジャンプ

「少年ジャンプ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:35:44 ID:AzNTMyNDA
みたらし三太&たけぐし一本なんてアメノフルのために作ったペンネームにしか見えないし
これが打ち切られたからもう先はない(あったとしてもペンネーム変える)と思ってたよ
何を考えてつけた名前か知らないが帰ってきてくれてよかった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 12:55:09 ID:gwMzMxNjU
>>1
まぁアメノフルは完全にあかんヤツ系の打ち切り作品ではないし、入江先輩で爪痕は残せたことで空気でもなかったから、まだ安泰とは言えないけどしのびごとがそれなりにアンケート取れているのも良かったよ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:39:57 ID:YzOTc1MzA
原哲夫先生もデビュー作の鉄のドンキホーテを10周で打ち切られて その後に載った読み切りの北斗の拳が大好評を博して後に武論尊とタッグを組んだ連載版の北斗の拳が大ヒットを飛ばした
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:13:21 ID:c2MTg3OTU
>>2
鉄のドンキホーテは、担当編集者が熱狂的なモトクロスファンで原哲夫に無理矢理モトクロス漫画を連載させた
原哲夫は乗り気では無かった
酷い話だ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 14:17:03 ID:YyODg1NjA
>>2
北斗の拳の後、サイバーブルーで打ち切り

花の慶次で復帰
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:45:42 ID:EyODEyNTA
遊戯王の作者も確か2回打ち切り食らってたな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:41:34 ID:k1NzI4MjA
>>3
天燃色男児BURAYを描いてたんだな
アレから遊戯王で挽回したのはスゲーわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:47:01 ID:U2MzQxNTA
2度打ち切りではないけど、Vジャンプでダイ大獄炎の魔王描いてる人は本誌で一度打ち切りになってたよね。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:43:08 ID:ExODkzNjU
>>4
ヨアケモノ&ZIPMAN「(どっちの作品が忘れられてるんだ!?)」
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:51:31 ID:M2NzQ2MzA
こういうのの話題で作画担当が原作者を変えてヒットしたパターンの扱いは難しい
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:53:53 ID:gxMTcwNjA
ヒロアカの堀越先生かな。

動物園、バルジが連続で打ち切りになって精神的に参ってたけど、自分の好きなジャンルで描いたヒロアカが大ヒットしたという…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:19:29 ID:E4Mzk0MTU
>>6
やっぱりパッションというかモチベーションが違うんかな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:29:48 ID:U1ODE5OTU
>>6
バルジはわからんけど動物園も嫌いではなさそう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 12:43:27 ID:Y4NzI5MzA
>>14
ヒロアカにちょいちょい出してるからなヒーローだったり背景だったりで
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 14:37:18 ID:Q3MzU0NjA
>>14
動物園は好きな部分出しすぎた結果万人受けしなかったって印象
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:58:57 ID:I4ODgyNzA
>>6
ヒロアカの読み切り版、言っちゃ悪いがくっそつまらんからな
よくあそこまで万人受けに改造できたと感心している

俺が好きな動物園もビースターズの成功を見ると
調整次第でもっと跳ねただろうなと残念で仕方がない
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:56:32 ID:E4NTUyMjA
ライジングインパクトをもう一度連載させれば条件ピッタリだ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:08:58 ID:AwMzA5NjA
>>7
一度打ち切られて帰ってきたじゃん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:58:58 ID:Q4OTY5OTA
打ち切られて帰ってきた人がヒットすると嬉しい
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 14:22:08 ID:YyODg1NjA
>>8
「打ち切り漫画家には一生冷や飯食いでいてほしい」なんて言ってた人が以前のスレにいたな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:12:42 ID:k0MDUwNjU
やっぱこうしてみると、返り咲くような作家は打ち切り作品でもちゃんと爪痕残してると思う
ビーティとかセンスありすぎでしょ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:16:48 ID:k0MDUwNjU
てんで性悪〜は、今となっては冨樫義博があんな安直なラブコメ描いてたのが信じらん
でも最終回すごいおしゃれで、やっぱ片鱗が見えるんだよね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 12:56:51 ID:I3NzM1MzA
>>10
ただ今にして思うと、主人公を恋愛させる理由が冨樫先生らしいし、ラストでそれが成功しそうだしなあ。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 13:55:00 ID:gyMzA5NjU
>>10
あぶく銭入って遊びたいが為に勝手に止めた最低の打ち切り方だったんだけどな
次作で大人しくしてたのも借金のせいみたいだし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:20:32 ID:A2MDgwMzA
ボーンコレクションからのドリトライで三作目待ち
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:30:46 ID:I0MjMwODU
>>12
ドリトライのネタ力が強すぎて、三作目が余程の作品じゃないとずっとドリトライ擦られ続けそう・・・
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 13:13:42 ID:gyNjMyMTA
>>12
光るものはかなりあるタイプだから、最悪ジャンプ追放されても中ヒットでアニメ化出来そう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:29:06 ID:U1ODE5OTU
近年は初回からヒット出す作家が結構多いよな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:30:18 ID:cyNzgzMTU
獄炎の魔王の芝田優作先生はヨアケモノとZIPMANで2回打ち切りの後の長期連載通だな
打ち切りの定義にもよるけどBLACK CATが打ち切り扱いなら矢吹健太朗先生もToLOVEるは3作目でのヒット
長期か怪しいけど山本亮介先生も本誌2回打ち切りのあとジャンプラで早乙女姉妹が10巻は続いた
キルコさんの平方昌宏先生も正しくは4作目だけどデビィ・ザ・コルシファは9巻続いたな
KAITO先生も本誌2回打ち切りのあとジャンプラで青のフラッグ8巻
ジャンプラにはけっこういるけど本誌の例が希少だなやっぱり

個人的に期待してるのはヒトナーでお馴染み屋宜知宏先生とクロクロクアグラビの中村充志先生だけど、中村先生多分漫画書いてなさそうなんだよなぁ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 13:40:28 ID:A4NDQ0NjA
>>15
無理にBLACK CAT打ち切り扱いせんでも邪馬台幻想記があるやんけ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 14:06:25 ID:Q3MzU0NjA
>>42
短期打ち切りと長期連載してから人気落ちて打ち切りは別枠で語らないと駄目だよね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:38:40 ID:M3MzY4NTU
バオー来訪者は短期連載じゃねえよ、普通に打ち切り
ただ、打ち切られてもまとまるように二巻分の物語は最初から構想してただけの話(その後のことを考えてたであろう未回収の伏線も残ってる)

ジョジョだって最初の二巻だけで話はまとまってるし、三巻以降はちょっとジャンルが変わってる
他のヒット飛ばした作家にも、二巻ぐらいで一旦オチが付いてる漫画は結構ある
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 13:17:27 ID:c0MzcwMzA
>>17
1部後半は明らかに北斗の拳に引っ張られてたりするし当時のジャンプはアンケート反応で手探りしまくってるからな
スタートダッシュの構想こそあれその先はジャンプ読者の反応見て話決めてるね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 14:31:26 ID:Q3MzU0NjA
>>39
北斗の拳がその典型だしな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 14:25:35 ID:YyODg1NjA
>>17
バオー来訪者が短期連載だと思ってる人がいるのか、と驚いた
本スレでそんなこと言ってた人はどこからそんなデマを仕入れてきたんだ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:42:35 ID:U5NzUxMDU
デビューから1、2作目打ち切りで3作目成功ならホリーとアソーくらいしかいない?(バオーの扱いによっては荒木も)
逆にデビュー作で当たって2、3作目打ち切りはたくさんいる

あと、こせきこうじが1、2作目短めで3作目山下たろーくんなんだけど1、2作目を知らないのでなんとも言えない…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 12:16:10 ID:M2NzQ2MzA
>>19
ああ一郎は短いがやりたいことはやった感あるから
打ち切り感はあまりない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:45:34 ID:k1NzI4MjA
ヒカ碁 デスノの小畑先生もこのカテゴリーに入るか?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 13:19:28 ID:c0MzcwMzA
>>20
画力は高かったので原作つけたら大成功パターンは若干別枠の気もする
同じ人が繰り返し挑戦で適応力発揮して大成功を掴み取った例の話だと思うので
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:53:22 ID:M5OTE5MjA
スレの18みたいなヤツはどんな顔して書き込んでるんだ
恥ずかしい
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:20:56 ID:I2NDMyMA=
>>21
全部間違えてて逆に面白かった
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:59:01 ID:gyNjMyMTA
真っ先に浮かんだのはヒロアカかな。
当時から絵は上手くて光るものはあったみたいな評価だったからよく覚えてる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:11:07 ID:gzNTc0NDA
初連載をジャンプで打ち切られて別作品が他雑誌でヒットはそこそこ居るけど
初連載をジャンプで打ち切られて別作品がジャンプでヒットは結構珍しいよね
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 14:27:08 ID:Q3MzU0NjA
>>25
二~三回打ち切りなら結構いるけど一回打ち切りで他紙に移動で売れた人って相当珍しいと思うけど誰かいたっけ?
後一回打ち切りで二回目で売れた人ってかなり多くないか?
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 14:29:39 ID:YyODg1NjA
>>25
スラムダンクを御存知ない?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 15:11:41 ID:UzNTQ1NDA
>>25
はねバド!というアニメ化もした他誌ヒット作があるにも関わらず、どがしかでん→パジャマな彼女。っていう伝説の打ち切りジャンプ漫画を連続で世に出したせいで看板作品の影が薄い濱田浩輔
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:30:38 ID:Q3MzI5NDU
マンキンかなぁ
個人的には仏ゾーンの方が好きだけど
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 14:20:37 ID:YyODg1NjA
>>28
仏ゾーンを知らない奴がいるんだ! って驚いてた人がいたけど連載されたのが30年近く前で20話ほどで打ち切られてるからねえ…
スラムダンクのファンが全員カメレオンジェイル知ってるわけじゃないし、ハイキュー!の読者が全員四ツ谷先輩も読んでるってわけでもなし
海外にもファンの多いヒロアカだって打ち切られた前二作がそんなに知られてるわけじゃないよな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:35:42 ID:gxNDc0NTU
カメレオンジェイルの時はペンネームが成合雄彦だったけどゲン担ぎなのか嫁の姓である井上に変えたらスラムダンクで当たったんだよな
その後のバガボンドも人気良かった
名前運てのはあるんだろうか
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:37:40 ID:gxNDc0NTU
奥浩哉はGANTZが出る前はゼロワンや変てのがあったけどそっちはよく知らん
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 13:22:59 ID:ExODkzNjU
>>30
HENも万人向けではなかったけど実写化されるくらいにはそこそこヒットしてた
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 12:50:27 ID:A0MzgyNjU
堀越、葦原、古見、古館とかは初連載の時にしっかりファンがついてるよな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 13:12:05 ID:c0MzcwMzA
人間失敗から学ぶ事は多い、特にストーリーや設定面では一度失敗した奴の方が次上手くやれる可能性は高いのかも
画力も連載経験で上手くなっていくケースかなりあるしな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 14:27:18 ID:YyODg1NjA
>>打ち切られてない大先生の方が少ないんじゃ?

故・鳥山明大先生や尾田大先生は?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 14:35:31 ID:Q3MzU0NjA
>>50
鳥山明は連載の打ち切りはないけど連載までは結構時間かかってるんじゃなかったっけ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります