【ガンダム】アニメの『閃光のハサウェイ』はハッピーエンドに変えてほしい

  • 70
1: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:10:23
ハッピーエンドで終わったらぶっ叩かれそう
119: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:01:40
>>1
閃光のハサウェイはハサウェイが閃光のように輝いて散るまでの物語だからな
当人も捕まれば処刑は当然と覚悟しているように情けない生き恥を晒す物語ではない
3: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:11:25
炭治郎になるガノタたち
2: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:11:24
まぁそれこそ原作改変になっちまうからな…
47: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:00:58
本来処刑エンドなのをハッピーエンドに改変って難しくない?
48: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:05:14
>>47
そもそもガンダムなんてアニメと小説で結婚相手すら違うことあるんだからよくねえか……?と思うのは俺だけなんか?
133: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:40:08
>>48
う〜ん…
一応どっちも禿の作品でアニメありきでifの小説って感じだったからなぁ

ずっと前にあった禿の小説を映画化にあたって結末変更とかはどうなるんやろうか
135: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:42:15
>>48
逆シャアとベルチルでもアクシズ押し返すのは変わらないだろ
200: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:49:37
>>48
この作品は原作がまず小説として先にあるからな
そりゃ叩かれるよ
4: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:13:38
テロリストが捕まって処刑されて世界は平和になったんだからハッピーエンドじゃん
118: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:59:45
>>4
連邦の腐敗そのままだから平和にはなってないぞ
5: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:13:54
なんか車椅子とかに乗せて静かに暮らしてる風にすればギリいける
そうだよね兄さん
6: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:14:30
麒麟がくるみたいな感じで……
7: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:15:47
ゼクノヴァ起こして逃げるしかねぇ
8: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:17:17
言っちゃアレだがちゃんと死んでもらうのが一番荒れない気がするのが
9: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:17:33
きっちりやり切って欲しいという気持ちとほんの少しの救いはあって欲しいという心がある
81: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 05:07:34
>>9
その救いがケネスとギギなんじゃない?
テロリストだと分かった後でも好きだと言ってくれるケネスとハサウェイを想ってくれるギギ
ハサウェイによってその後の人生が変わった二人だけどその道行きが暗いものではないって描かれ方したら原作より救いある結末になりそう
173: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 23:29:12
>>9
自分の死がブライト失脚に利用されると知らずに殺してもらえたのが救いだろ
「人の心w」とかじゃなくてガチで
10: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:18:20
でもここまでのバッドエンドを描いて大丈夫な場面ってあんまりないと思うの
公式にはむしろノリノリでやって欲しい
11: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:18:35
三流のビターエンドにしようぜ
12: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:18:50
戦いの最中に死ぬとか
事故死も違うんだよなね
コイツは処刑じゃないと
165: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 13:27:58
>>12
した事に対する相応の報いがある…それでこそハサウェイというキャラを真っ当に語る事が出来ると思ってるんだ
168: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 16:25:19
>>165
連邦側の因果応報がないのがな、これきっかけにマシになるとかないし
ずっと腐敗してるし
175: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 23:54:46
>>168
腐敗に抵抗感持ちそうなまともな連邦側の人間がテロとかで割を食っていくのを続けていった結果でもあるからね
13: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:19:31
ブライトさんが介錯するって本当なの…?
人の心
16: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:22:04
>>13
ブライトさんは介錯してないよ
退役間近のブライトさんに息子がマフティーだと気付かれないようにケネスが駆けずり回ったあとにケネスへの嫌がらせのためにブライトが実の息子だったマフティーを処刑しましたっていうプロパガンダに使われただけだよ
19: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:23:55
>>16
なんだこのただの胸糞……
14: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:19:51
いっそブライトさんミライさんの反応まで描き切れ
いややっぱそこまではやるな
15: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:21:05
ちょうどさっきアマプラで1作目を観たんだけど、ハサウェイってなんか不思議な精神構造をしているね
見た目は普通の人で真面目な性格をしているのだけどマフティーなんだよね
18: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:23:39
>>15
ハサウェイは病気だから…
108: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:18:52
>>15
真面目だけどうつ病の人間が唆されて過激派やらされてるようなものだからね
現実でも真面目で優秀な人間が思想にかぶれてしまって過激派になる例はたくさんある
17: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:22:56
バッドエンドにすると新規層はハマらなそう
最近ってハッピーエンド多いし
20: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:25:17
ポケ戦小説版のアレも原作を三流の話に堕とすと承知した上でそれでも書いた作家の覚悟の表れだからな
195: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:32:28
>>20
ポケ戦のは、メインの映像作品じゃなくてサブの小説版だったし、作者があとがきで覚悟を語ったから許された…

初の映像化でエンディング改変はキレられても仕方ない
21: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:26:51
ペーネロペーに撃墜されるのはレーンの成長を考えるとなんか違うし…
生存エンドにするとマフ活の犠牲になった人々が浮かばれないし…
かといって原作通りだとブライトさんがあまりにも可哀想だし…
22: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:29:14
何十年も前からバッドエンドって知られているから今更なんだよなあ…
24: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:30:21
>>22
新規は知らんやろ
74: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 04:27:47
>>24
新規だけど大体ネットで見た
1〜2クールのアニメで完結させてくれるならまだしも一作目の映画から結構経ってるし完結まで一切情報入れないのは無理だで
23: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:29:58
むしろバッドエンドってのが分かりきってるから改変入れていいと思うわ
25: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:33:52
主人公が本物のテロリストである時点で絶対にハッピーエンドにはならないって新規でも直感的に分かるんじゃないかな
28: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:37:02
>>25
テロリストがなんやかんやで世界救ってなあなあになる的な話もそこそこあるだろ多分
37: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:47:31
>>28
救う必要があるほどの危機がこの時期には無いんだよ
なんならこの後も半オフィシャルなクロボンあたりまで無い
いきなり巨悪生やすとかしない限りはそのルートも無理だ
39: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:47:35
>>28
それこそOOとか
劇場版内でモデルにした映画まで作られてるし
ただあっちとは状況が違いすぎるのが
70: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 04:12:01
>>25
悪人は必ず報いを受けて死ぬってのも古臭い考え方だからなぁ
最近の流行りだと呪術とかがそうだが現代では因果応報論は否定されつつある
71: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 04:15:52
>>70
まず何が悪かは難しいところだからな
80: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 05:00:01
>>70
そら公正世界仮説は現実的じゃ無いのはそらそうだろうが
作劇にその否定を求めるのはアレだし
これの場合どっちに転んでもアレだぞ
26: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:35:28
というか仮に生存エンドだったとしても絶対ハッピーエンドと言える状況にはならないだろ
禁断の「ハッ!夢か……あ、おはようクェス」をやるほかない
27: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:35:47
処刑されることが何よりのハッピーだから
29: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:37:33
ぶっちゃけ処刑されるから許されてるとこあるだろ
60: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 03:22:29
>>29
それはマジである
それに何ていうか、処刑される事でようやくハサウェイは止まる事が出来たってとこもあるし
30: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:38:33
ハッピーエンドに変えるなら、こんなMSをアニメで動かせるかぁ!ってのを札束でねじ伏せてもっともっと早めにアニメ化するしかなかった。もう平成中期以降でガチでテロリストに分類される主人公がハッピーで終わる作品は無理や
31: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:39:17
最後が胸糞すぎるとリピートできなそうだな
32: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:39:23
ガンダム作品じゃないけど伊藤誠が刺されないと何やってんだよ!ってなるだろ
34: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:40:55
ここからハッピーに持っていくならもう残りの尺はあまり動かず戦闘しない以外の道はないだろうけど面白いか?それ
35: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:43:28
メタルハサウェイを目指そう
36: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:45:48
処刑されてスカッとなるくらいテロの犠牲者多かったの?
40: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:49:21
>>36
街での襲撃もハサウェイのせいではあるんだけどそれ加味してもぶっちゃけ死んだら悲しいしスカッとしないし新規からしてみれば普通に胸糞扱いされると思う。主人公が死ぬって悲しいじゃん
41: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:49:58
>>36
犠牲者どうこう以前にMSまで持ち出してテロった連中の主犯格とかよほど特殊な事情でもない限りは死ぬしかないのが普通なんだよ
158: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 12:00:10
>>36
ぶっちゃけ連邦がクズ過ぎて全然スカッとしないぞ
38: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:47:31
ハサウェイに関しては、逆シャアでの所業が全てじゃない?
42: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:52:26
ハサウェイが死んでケネスとギギが日本に隠居するエンドが同じ男に誑かされた者同士の傷の舐めあいみたいで好きだから処刑エンドが良いです
43: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:55:10
描写次第でハッピーエンドっぽく見せることはできるはずだよ
例えば最後の最後にクェスの幻影に後ろから抱きしめられてるシーン想像してみ?
どう考えても亡霊に囚われて地獄に堕ちる青年の図だろ?
ごめん描写でハッピーエンドぽくはムリだわ
44: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 01:56:39
処刑endだと思うけど、何周も見たいかと言われたらキツすぎるよな…。
46: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:00:32
ハサウェイの死の淵でアムロ(※ハサウェイの妄想ではない本物)になんかいい言葉を掛けてもらおう
処刑エンドは変えられ無さそうだからその周辺をちょっといい感じにするしかない
49: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:07:04
自分最後主人公が処刑される映画って見たこと無いかもしれない
暗い結末はシンプルに客足遠のきそう
でもハサウェイは原作通りやりきった方がいい気がする
50: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:08:10
映画1作目しか見てないけどこの時点でハサウェイがマフティー辞めて足洗っても捕まったら処刑になるレベルのやばいテロリストなん?
58: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:49:25
>>50
映画開始時点で騙りが出るほど有名なテロ集団なわけで…
122: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:38:07
>>50
民間人を盾にすれば軍は撃ってこないぜHAHAHAって舐め腐ってたので撃てるケネスが配属されましたってのが冒頭ですね…
127: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:13:14
>>122
アレなんか連邦側の対応責める人いるけど肝心のテロ側が奇襲先制攻撃した上で盾にしてるから治安維持優先という点ではもうあの対応しかできないよね
51: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:11:57
脚本担当のむとうさん(UC、Re:RISEも担当)は最近だと映画シティーハンターで
「ゲストヒロイン(依頼人兼暗殺者)が獠に射殺される」をやって
その中にもわずかな救いがあった描写を入れてるので
ハサウェイも原作通りエンドにほろ苦い救いも入れてくる可能性…その救いがかえって心抉ってくるかもしれんけど
52: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:22:43
別にハサウェイ処刑後でもギギとケネスの後日談を盛ればハッピーエンドにはなるんじゃない?
53: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:24:47
原作通りの結末にしたらなぜそのまま作った!と非難され改変して救いを入れたら原作の結末で終わらすのが一番救いだろ!と文句を言われる八方塞がり
実はアニメ企画した時点で詰んでない?
57: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:34:14
>>53
ハサウェイの処刑はそのままでも改変で十分救われる要素はあると思う
105: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:13:37
>>57
ケネスがマフティーの正体を隠す事に成功するだけでも変わる。
54: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:26:56
処刑エンドをどうこうするならたぶん逆シャア時点までさかのぼって誰も殺さないように改変しないと難しいと思うんだ
55: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:30:47
ハサウェイは処刑以外ありえないもうやることやらかした後だから
救いが与えられるとしたらブライトの方だろ
90: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 07:53:28
>>55
ブライトに手紙でも残すとか?
政治犯にそういうの許されるのか知らないが
56: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:30:57
生き残るとしても良くてカテジナコースだろうなあ
ハサウェイの場合しょせん現場のパイロットで17のカテジナより
リーダー格の成人男性な分責任重大だからもっとエグい事になるかもだが
59: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 03:07:05
他のテロリストと比較すると
・あくまで大規模な戦争にしたくないから個人の破壊工作員として送り込まれて平和のために戦い続けたヒイロ
・ベースは少年兵だが戦い自体が幼年期の終わりとして視点が変わっていった刹那
・テロ自体は濡れ衣で本人は軽犯罪者→大量破壊兵器阻止に奔走しただけなマチュ
だから正真正銘政治思想によるテロリストはハサウェイぐらいなもんだからな
61: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 03:24:27
まぁハッピーエンドはないし死ぬ事は避けられないけど死に方ぐらいは変化するかもしれない
62: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 03:28:35
ちょっぴり弄って、マルティは本物のハサウェイをとっくの昔に殺してて整形して成り代わってることにして仕舞えば、ブライトも心置きなくバルカン銃殺できるし、悪いテロリストは減るし、連邦も悲劇のプロパガンダ出せるし、何よりケネスもニコニコで八方良しの結末にならない?別にこの話ってマルティがハサウェイである必要性とくに無いし
63: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 03:38:28
そもそもハサウェイは最初から壊れてるから戦死にしろ処刑にしろ死ななきゃ救われないし終われない
生きてれば生きてるだけ不幸が嵩むからどうしようも無い
65: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 03:44:18
せめて戦死で止めてくれ処刑描写はへこむ
でもインパクトはすごそうだよな
66: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 03:56:13
マジでラストにギギとケネスがハサウェイを想ってるシーンをじっくり描くくらいしか道が残ってないな?
67: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 03:57:33
処刑エンドを丁寧にやった所で鉄血の二の舞になるだけだと思うけどなぁ
68: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 04:04:17
一作目で省かれた連邦のスーパーウルトラ腐れっぷり描写をハサウェイ処刑後に描くことで
「やっぱりテロは良くないことだよな」くらいに思ってた視聴者の脳味噌を破壊するとか
そういう方向で頑張ってほしい
94: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 07:57:05
>>68
それあんまりやりすぎるとアムロやバナージたち主人公組が命懸けで守ってきたことが無意味になるどころか主人公たちが害悪でギレンやシャアの大量殺戮してでも急激な世直しが正義だったになりかねんから無理だろ
98: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:05:34
>>94
別にアムロは無条件で地球連邦守ってきた訳じゃないぞ
暴走してティターンズが現れた時にはシャアやブライトと協力して武力でブチ転がした

同じ事はハサウェイ単独では届かなかったが、ケネスが継いでマランビジーのように絶えずに悪は倒れるだろうってエンドやん
101: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:08:18
>>98
その後宇宙戦国時代でGセイバーの海底ブロッコリーでの食料問題解決もできずクンタラ生まれたけどな宇宙世紀
ケネスが作ったとされるメタトロンも自分たちに都合の良いアフラシンシャア生み出して結局組織腐ったし
69: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 04:11:35
ハサウェイをハッピーエンドにすんなら
それこそクワック・サルヴァーとの出会いなくすとか
1部かそれ以前から改変しないことには
ハサウェイの命はたすかったけど廃人EDとか
それ本当にハッピーなのかなになりそうなのが・・・
72: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 04:20:35
連邦の腐敗も明確に描かれててそいつらは別に裁かれないから善悪やその報いを基準にすると一貫性がなくなるし、やりすぎると負のご都合主義になる
鉄血が叩かれたのもそれだからな
73: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 04:26:25
ジークアクスは悪いのはザビ家で皆それぞれの願いのために頑張ってる、恋する女の子の願いくらいは報われても良いんじゃない?ってシンプルな構図ながら共感は得やすいんだよな
一流のバッドエンドよりは二流のハッピーエンドを地で行ってる
水星種自由GQの流れを維持したいならハサウェイは超一流のバッドエンドを目指そう
77: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 04:39:42
お禿が変えていいよって言ったのは戦闘回数とかのエンタメとしてで
テロは駄目絶対の部分のことじゃないだろうし
79: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 04:51:02
最初に公開された内容でも政治家は殺しても
なんでマフティーはマハを倒さないの?住人の疑問に何も答えてないというかマハを否定してるわけじゃないから
結末は変えないと思われる
82: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 05:11:51
本来正史じゃないエピソードなのに正史になるのは今思えば中々思いきってるよなあ
84: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 05:15:55
連邦政府は腐敗してるけどマンハンターだろうと手段選ばず人類を宇宙に上げなきゃいけない
っていうハサウェイのアレな思想がちゃんと描写されればハッピーエンドにしろとか抜かすやつは殆どいなくなると思うけどな
86: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 05:42:54
>>84
マンハンターがやべぇのは全くを以て反論の余地がないが
元々(ほぼ)全員が宇宙に上がる前提で宇宙移民やってたのに
連邦政府が自分たちの利権のために途中で宇宙移民辞めた経緯があるからなぁ

まずマンハンターに狩られる前に自分から宇宙行け
どうしても行かない連中がマンハンターに狩られても別に助けないし
マフティーがマンハンターを優先して粛清することも別にないってのは
まあそりゃそうなんじゃね?くらいだと思うが
85: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 05:18:26
「ハサ、好きだぜ?」(CV諏訪部)を絶対に聞きたいのでハサウェイには死んでもらう
87: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 07:15:19
主人公死亡ENDではあるが単純にバッドエンドって言われるとモヤるんだよなぁ…
ハサウェイの起こした動乱が少しづつ世界を変える原動力になるって終わり方なんだし
91: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 07:55:22
>>87
死ななかったら何も変わらないまま終わるだろうしな
死んで世界に影響を与えるほうがハサウェイ的にはハッピーだと思う
89: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 07:53:11
個人的には処刑が一番望ましい
マフティーが生き残ったり戦いの中で死ぬと言うのは余りに安直
思想に基づくテロを引き起こした主人公が、救われる事も華々しく散る事もなく粛々と処刑される事でこそ輝く
92: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 07:56:04
どっかの記事で読んだのだと2作目3作目は原作からガラッと変える予定みたいなのあった記憶あるけど俺の絶望が作り出した別の世界のハサウェイ映画の記事か
93: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 07:56:39
せめてブライトは何も知らずに済むぐらいの改変はしてくれても…
95: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:00:01
いや片方がダメだったからってもう片方が好しとはならんやろ
96: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:03:15
そもそもなんでハッピーエンドで終わる必要がある?
バッドエンドやビターエンドだっていいじゃないか?
99: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:06:21
日和ってなあなあな原作改変で終わるくらいなら
処刑シーンの心情描写を含めて本気で原作エンドを描いて欲しいところ
100: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:07:35
ハンマー装備のチェーミン乱入とか……?
102: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:09:43
ハサウェイ的には死んだほうが色々マシな人生だと思うよ
103: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:10:37
こういう話なんで結末は変わらなくても作中描写は変わるところ結構あるのかもね
104: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:13:13
そもそも映画のハサウェイはどんなハサウェイ何だよ
原作通り大義を取ってクェス撃って壊れたハサウェイなのか
私情でブチ切れてチェーン撃ったハサウェイなのか

大義を取ってそれに潰されて壊れたハサウェイだからこそ、大義マシーンとして死ぬまで走り続ける事になってしまったのが鬱苦死いんじゃないか?
128: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:14:16
>>104
>原作通り大義を取ってクェス撃って壊れたハサウェイなのか
>私情でブチ切れてチェーン撃ったハサウェイなのか
現状では不明…だけど、恐らく視聴者からは後者として扱っている人が多いと思いますよ

>大義を取ってそれに潰されて壊れたハサウェイだからこそ、大義マシーンとして死ぬまで走り続ける事になってしまったのが鬱苦死いんじゃないか?
私情じゃなくて大義に殉ずるべき、それこそが私情で傷付けた人々に対する償い、だからこそガンダムは救世主扱いされている
…そもそも地球連邦軍は、そんな大義で生きる連中の集まりではないのか?
と思ってそうな視聴者が多いと思いますけどね
視聴者が求めるガンダムらしさは『欲望・感情よりも秩序・論理の方が大事』だと思います
129: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:30:06
>>128
視聴者云々は知らんけど、描かれてきた宇宙世紀ガンダムは
「その君の勘から発した怒りといらだちは、理由になる! 」
って正義の憤りを肯定してたと思うぞ
手段として大量殺戮は許さんけど
155: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:24:37
>>129
私情じゃなくて大義に殉じて凄い、流石はガンダムだ!!
それに比べてシャア達悪党どもは私情まみれやな
逃げずに大義に殉じろや!大衆を救う救世主になれ!

と思ってる視聴者が多数だと思いますけどね
あくまで、ガンダムに求められるのは論理、理性、知性では?
146: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:01:14
>>128
小説版ハサウェイはベルチカの続きだけど映画版ハサウェイは逆シャアの続きとかどっかで見た気が
106: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:14:59
よしイボルブの後って事にしよう!
107: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:16:44
なぜこんな陰鬱な小説作品が映像化まで行っちまったんだ…知る人ぞ知る作品で機体はゲームとかに出てきて何か知らん作品だけどかっちょええ!って雰囲気だった気がするんやが…
109: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:19:13
>>107
UC 2でブライトさん出して救済ルートするつもりなんじゃないか?
それにはハサウェイ映像化は必然だし
110: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:22:28
>>109
救済って何をどう救済すんだよ
私的には死んだ息子は生き返らんし、公的には政治家デビューできてもVガンに向けて連邦は立て直せず斜陽の一方じゃねぇか
112: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:33:00
>>110
絶望したまま死ぬよりは未来でもウッソやベルリのような若者という希望が生まれることを知って希望を抱いて死 ねた方がいいだろ
あと息子をテロリストにした藪医者にケリつけられるかもしれないんだし
114: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:43:49
>>107
御大の小説では1番評価高いからかな…
111: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:27:12
捕縛されて処刑じゃなくレーンに撃墜されて死んでケネスとギギ以外には正体不明とか
113: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:34:34
>>111
それならまあ…
ブライト達にも累が及びにくいしね
115: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:49:24
ハサウェイよりあとの宇宙世紀の展開的にハサウェイ処刑された後も連邦の腐敗は止まらんだろうしマジでバッドエンド一直線やろうね
116: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:55:31
>>115
単品だとマランビジーの希望がほんのり灯るやん
ガノタ的にはこっからどんどん宇宙戦国時代に流れて行って、Gセイバーなんか食料危機んなって終いにゃクンタラだけど
117: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:58:23
>>116
展開が続けば続くほど地獄になっていく宇宙世紀とかいうコンテンツ(´・ω・`)
120: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:10:03
ハッピーに寄せるにしてもアデレード議会の連邦高官抹殺とか法案否決とかハサウェイのやった事は無駄じゃなかったが精一杯じゃない?
121: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:12:17
逆シャア見た時はハサウェイふざけんなってなってたけど、閃光のハサウェイ見た後だとちょっぴり生きてて欲しい気もするんだよな。
123: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:45:44
マフティーの正体を処刑前にブライトが知ったら処刑止める?それか責任感じて自分の手で処刑する?ブライトの人となり知らんけど
124: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:47:00
>>123
ブライトさんなら処刑してぶっ壊れると思う
125: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:01:06
逆にもっと早くブライトさんが降りてきて、最後の戦いに参加する方向のが救いはあるかもしれん
でも映画館で何も知らないブライトさんが、息子に会うつもりだとか話して、処刑場の別室待機する姿とか見てボロ泣きしたくもあるんだよ
126: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:04:04
可哀想な方がハサウェイに同情してくれる人増えるしとことん悲劇的に描いて欲しい気持ちもある
130: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:32:49
最後に処刑されるけど連邦の不審はますます高まるっていうのが物語のテーマ性の起結なんだから、そこ変えるなら根本から話変えなきゃだめだろ
そしてその根本はハサウェイがマフティーに最初からなってないとかそんなレベルの話や
134: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:40:44
>>130
表向きは処刑されたけど実は生きてたってパターンで良いよ
159: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 12:18:43
>>134
ごめん
それされたら俺はぶっ叩くと思う
136: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:43:16
普通に処刑されるがケネスやギギは人生変わって前向きに生きれるしハサウェイは死ぬことで止まることができてある意味救われたよ
ってエンドか>>134が多分現実的な落とし所
ただ単に実は生きてましたエンドだとハサウェイは救われないだろうな
137: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:43:46
>>134
一番ダメなパターンだろ
139: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:45:17
>>134
それでは閃光のハサウェイじゃなくて、生きてても何もできない生き恥のハサウェイだな
138: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:44:15
報いを受けるべきとかそういうのはともかく
捕まった後、銃殺刑になるまでのやり取りや心理描写が好きなんでそこはカットしてほしくないなあ
ほんの少しの間だけど、テロリストのマフティーから普通の青年ハサウェイに戻れたみたいでなんかいいんだよね
140: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:45:52
ハサウェイは死に場所を求めて生きてたけど
処刑台でやっと死にたくないって普通の感情を取り戻せたのがね
141: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:47:05
内容が内容だしハッピーエンドが最良というわけでもないだろ
少なくとも富野監督はそう思ったから処刑オチを書いたわけだし
キャラ萌えだけで見るもんじゃない
142: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:49:15
しっかりと燃やし尽くすことがハサウェイにとって幸せだと思う
144: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:55:59
こっから挽回するとしたら
ケネスとギギ(とチェーミン)に説得されて
「マフティは僕自身の手で決着を付ける」とか言い出して
単身で大暴れして組織をぶっ潰して自らも消息不明になる
抜け忍ものみたいなやつ?

まあありがちではあるけど全然別物なので
ハサウェイでやる意味ないな…
147: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:03:44
どんな結末迎えてもブライトは救われないよな
自分が息子に甘かったせいで大量のテロ犠牲者が生まれたんだから
149: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:08:04
ブライトさんはハサウェイが死んでから全てを知るのか
それとも途中で知って一応会話できる方がいいのか
何も知らずに暮らすのか どれがマシなんだろとは考える
148: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:04:10
やっぱ銃殺てのがパッとしないと思う
ここはひとつブライトさんにアーガマガンダムに乗ってもらってクシーガンダムごとハサウェイに「やめなさい!」して欲しい ブライト、涙の教育的圧殺!て感じでプロパガンダにもなるし
150: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:11:35
>>148
そこは友人のケネスの役割だな
ビーム・バリアーで全身焼かれても執念で戦闘するハサウェイを介錯するとかだろう
151: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:13:32
それでハピエンに繋がるわけじゃないけどクワック・サルヴァーだけどうにか引っ捕らえてくれねーかなと思ってる
152: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:16:21
一番救いがないのが「体制側も腐っててどうしようもない」ってとこなんだよなこの話
167: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 14:05:51
>>152
体制側の腐敗を糾弾するけど宇宙世紀の人々個人が腐ってるようなもんなんでもうどうしようもないんだ
153: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:18:00
わかるヤブ医者が逃げ切ったのは胸糞だったから捕まえてほしい
それでハサウェイがどうこうなる訳ではないけどこちらの心情として
154: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:19:54
わざわざ閃光のハサウェイを選んで映像化したのに最後の最後に日和って結末変えるならなぜ閃光のハサウェイを映像化したんだって個人的には思ってしまうからそのままやって欲しいんだよなあ
156: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:26:23
地上波だったら炎上確定だろうけど金払ってみる映画なら見る人大体覚悟してるだろうから大丈夫だろ
157: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:30:21
読後のやるせなさもは閃ハサの特徴だしなぁ
160: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 12:35:20
勧善懲悪もしくはハッピーエンドのカタルシス目当てで閃ハサ観にくる奴いないだろ
テロリストのジレンマ題材にしてる時点で気づけ
161: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 12:39:42
ハッピーエンドは無理だろ
百歩譲って処刑したかどうかはぼかして生死不明ENDまでだと思う
162: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 12:51:13
テロリストが華々しく戦って死ぬとかより
ミノフスキーフライトで地球を自由に飛んでたのが地に落ちて
国家権力による合法的な殺人である銃殺されることで完成すると思ってる
163: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 12:51:25
ブライトは哀れだと思うが色んな子供を散々戦争につきあわせた因果応報の面も感じるのでハサウェイ共々一切改変せずに最後までやってほしいな
希望を見せるにしてもマランビジーの尽きない水のようにハサウェイの思想や行動は人々に浸透していったのです、って原作の結末で十分じゃね?
164: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 13:11:10
後の宇宙戦国時代が終わってると言われるけどスペースノイドがそれぐらい地球連邦から独立したって事でもあるしな
そのキッカケの一つになったならハサウェイも救われてると思うわ
166: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 14:00:23
ハサウェイよりもブライトさんがな…
アムロにも通じるけど、投げ込まれた環境の中でベストを尽くしてきた人の末路がこれ、っていうのが何とも後味悪いんだよなあ
169: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 16:30:51
放映前
「ハサウェイ死なないで😭」
放映後
「は?本当に死なないとかふざけてんのかテメェ😡」

生きてたら多分こうなる
170: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 20:18:51
そもそもハサウェイが処刑されたからバッドエンドって感想が安直過ぎる
ハサウェイが信念を捻じ曲げて、連邦政府に懐柔された結果として生き続ける方が余程バッドエンドじゃん
171: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 20:20:40
下手に変えて荒れるくらいならスパッと原作通りにやってくれた方がいい。観に行く人はそれを覚悟してきてる人だと思うから
172: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 23:27:30
実際精神病患者なので死が救いまである。シャアのまがいモノに成り果てたというかされたというか。
連邦の腐敗は云々は「ここでテロリスト共をサクッと根切って親のコネ使って政治の世界に入る」くらいのウルトラC決めないと無理やな。一歩ずつ何とかしろ、まずは精神を治せ
174: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 23:32:54
正直ハサウェイにそこまで思い入れはない
でもブライト・ノアの物語の終着点が
「息子の処刑」で映像化・正史化してしまうのが辛い…
184: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 11:32:25
>>174
作品の出来の良し悪しは別として、ブライトの末路がコレということに関しては
富野に「何でこんな小説書いたんすかーーー」と言いたい

逆シャアの時点で舵はそちらに振られたという気もするが、それでも
177: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 02:48:16
ハサウェイの最期は原作通りでも、演出次第でやるせなさの中にじんわりと来るものがある、みたいな空気感には十分できると思うし、その辺りが落とし所かなと
178: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 02:48:44
閃ハサの注目の大部分は処刑シーンが占めてるからそこを無くすのは絶対にないと思う
そこを無くすのはマジでなんでアニメ化したねんってレベルの話だから

逆に言えばそこが最大の注目シーンだから長らくアニメ化してこなかったんだが
179: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 02:51:15
改変すべきは二流三流なバッドエンドなのであって一流のバッドエンドの改変など言語道断
しっかりと処刑までやってほしい
191: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:19:05
>>179
一流のバッドエンドを改変した小説版ポケ戦は…
181: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:51:47
脚本に守護られたら本当に語れなくなりそうだから弄るなら死んだ後の周りの状況とかそういうものだけにして
182: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:24:43
閃光のハサウェイにおいてハッピーエンドにできそうな範囲って
捕縛されて銃殺じゃなく、自爆できて表向きにはマフティの正体不明に持っていけるとかそんなレベルじゃ…
185: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 11:38:29
ハサウェイはハッピーエンドではないカタルシスがあるから良いんだと思うが…
生存するならマフティに入る前に救わないと無理なんだよな
187: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:09:17
ハサウェイの銃殺自体は前後のやり取りも含めて名シーンだからな
死ぬ事で完成する物語である以上は、ハサウェイが生き残るのは作品への冒涜だろう
188: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:13:16
ハサウェイはケネスに見守られてて最後は苦しくなかったと思いたい
クェスの件からずっと辛かっただろうし
ケネスはギギを居合わせないように配慮してくれたし
189: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:14:27
何かの救いはあってもいいけど、銃殺は免れへんよなぁ・・・
190: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:18:04
処刑は残当だけど親に子供を処刑させるなんて許されるわけがないと頑張って駆けずり回って
ブライトがハサウェイ殺すのを回避だけはさせたのにそれを脚色してプロパガンダにされたのが本当に胸糞……
子殺しをだけは何とかしようという最低限の善性の対比が映えるんだ(白目
192: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:19:58
マフティーのやり方が正しくないのと連邦が腐ってることは両立するからな…
193: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:20:39
ハサウェイの処刑はもう動かしようがないと思うので弄るのなら周囲やその後を少しでも救いのある方向にするとかじゃないかと思う
いや死んだのに救いとか欺瞞というのはそうなんだが…
194: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:24:32
>>193
すごく同意しかない…
196: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:35:26
バッドエンドはハサウェイにとってじゃない、ブライトにとってだ…
そこに救いが欲しい!
197: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:38:24
>>196
そこはハサウェイがマフティになった時点で改変による大小の程度はあれど救いはねえ!
198: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:40:11
ブライトさん頑張って生きてたら戦友たち失って息子は処刑されるって…
いや完璧な親じゃなかったかもしれないけどそんな目に遭うほど悪いことしてないと思うの……
199: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 12:40:42
こうなったら逆にもっと胸糞方面に持っていくしかねえ…
186: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 11:57:14
幸せにならなくてもいい
ハサウェイはそういう生き方をして報われたいと思ってるわけでもないんだから
でもほんの少しの救いをギギとケネスに与えられてその思想が後に繋がってるならそれでいいんじゃないかと思うんだ
183: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:57:59
ハッピーエンドにするなら全部終わった後がいい

後世の歴史学者に英雄達の選択とか歴史探偵とかの番組のなかで再評価してもらって、いつまでも彼の名前と思いは残って人々に影響を与え続けて行きますみたいなエンディング

元スレ : ハッピーエンドで終わって欲しいけど

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ハサウェイ・ノア原作改変機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:02:10 ID:I2MDg4NjA
どうせなら原作ではどんな表情してたのか分からなかったハサウェイ処刑後のブライトさん達を描いて欲しい
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:29:24 ID:E1ODMwNjU
>>1
ブライトさんに処刑の指揮してもらって処刑現場に来てもらおう
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:43:18 ID:gzNTEyNTU
>>13
人の心がないすぎる
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:00:15 ID:YwNjk3MjA
>>13
やはりあにまん民は異常者

あにまん掲示板とパラディ島とサイド6にコロニー落としを敢行せよ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:00:21 ID:gzMDU5NzA
>>13
元々その予定だったんだよなぁ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:04:11 ID:gzMDU5NzA
何を言ってるのかね、若さ故に道を踏み外してしまい大勢の人を殺めてしまった若者が尊敬する父親の真摯な説得を受け自分の過ちに気付き尊敬する父親の手でその罪の精算をされる
テロリストの物語としては最上級のハッピーエンドだろうに
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:04:31 ID:QxOTM1NzA
ブライトさんがニューリーダー病に罹って、連邦軍再編して戴冠式エンドで。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:00:43 ID:YwNjk3MjA
>>3
なんかどっかのデニムのように暗殺されそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:09:57 ID:EwMDY4NTU
死んでくれ、ハサ
若く強く、愚かなままで
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:12:05 ID:A4NTQ1MTU
W&ダブルオー組「テロリストが逃げ切りエンドで済まない」
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:29:40 ID:gyNTUyOTA
>>5
お前がWを見てないことはわかる
あれが逃げ切り!
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:41:30 ID:k2OTE3NzU
>>5
WやOOの主人公たちは、戦う理由を考え直し立場を変える機会があったんだよね
ハサウェイはそういうのを得られぬまま普通のテロリストとして破滅エンドを迎えた、そんな虚しさが
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:51:46 ID:c2NzQ5MTU
>>5
Wはレディ・アン実況最終決戦で戦争終結エンドだから
責任取らせるわけにもいかない
エンドレスワルツじゃ市民の味方で
バートン旗下隊員からもマリーメイアの為矛を向けられない

ダブルオーはエルスに対して人類救世エンドだから
これも責任追及した側が炎上する
TVシリーズ終了から劇場版までの間
地球政府の援護で話し合いに応じない勢力に
武力制圧かけていたのも有る

スタートは明確にテロリストだったんだけどねマジでね
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:11:54 ID:cyNjc3MDU
>>54
ごめん、それを逃げ切りって言うんじゃないかな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:17:00 ID:k5NDE3NzA
>>61
イスラエル国幹部だってねえ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:36:42 ID:gzMDU5NzA
>>54
ソレスタルビーイングは劇場版以降だと連邦政府からしたら潰そうと思えばいつでも潰せる程度なんだけど連邦から見て都合の良い動きするから放置されてるだけと言う
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:17:29 ID:k5NDE3NzA
>>5
アメリカ合衆国、イスラエル
「勝ったテロリストは正義」
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:12:52 ID:ExMjk3NzA
原作詳しくなくって申し訳ないんだが、ハサウェイ、テロ屋として具体的に何をしたの?
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:57:50 ID:c2NzQ5MTU
>>6
バッサリ言うと連邦政府内の内ゲバにおけるテロと言う名目の実行部隊その旗頭

マフティの運用資金の出所は一部の連邦高官だし
アナハイムに極秘でMS開発依頼出来る立場もそう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:15:15 ID:QxNzQ3NDA
改変の是非がどうとか以前にこのご時世だとテロリストが何とか生き残って幸せになりました。は無い様な気がする
それこそ大幅に改変して革命が成功してマシな世の中になりました。とかハサウェイが今までの行いを悔いてテロを止めてひっそりと余生を過ごしました。とかなら出来るかもしれんけどそれを見たいかと言われれば…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:17:03 ID:c1NzQ3NjA
個人的には改変擁護派であるものの、大抵の場合この手の話題で原作改変について意見は割れる(ファン側で意見が一致なんてパターンはゼスティリアのアニメぐらいしか知らない)
しんどい原作の結末知ってるとね、正直変えてほしい気持ちは出ちゃうよね。例えばペルソナ3Rは……結局やらなかった
ハサウェイはどうだろう……個人的にキツイのはブライトさんなんだよなぁ。完結してから考えるかな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:22:20 ID:U3MzcyMzU
改編するくらいなら最初からオリジナルで勝負しろよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:23:58 ID:cwNjE1MDU
道中はある程度変えてもいいけど最後はああじゃなくちゃダメよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:26:53 ID:k4MDUzNjA
どうせならブライトさんも13階段登らせよう(名案)
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:02:02 ID:YwNjk3MjA
>>11
バカか
生きて苦しむからこそいいんだろうが
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:13:19 ID:k4MDUzNjA
>>32
なら宇宙世紀100年のジオン消滅と連邦の再統一を以て、地球連邦では死刑が廃止されたことにしよう
最後は軍事裁判中のハサウェイが拘置所の接見室で軍服じゃないブライトさん(後ろ姿)の来訪受けるシーンで締め
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:28:41 ID:E1ODMwNjU
正直連邦のふ敗とジオン星人は畑でとれるので、解決したところで意味がないんだよな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:29:37 ID:IzMTE3ODU
正直今の国際世論的にテ ロリストにハッピーエンドは与えられないと思うの

テロでいっぱい犠牲者出したけど生き残ってハッピーにもなれるぜ! はジ ャップ頭おかしいって批判されちゃう
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:17:05 ID:k4MDUzNjA
>>14
イスラエルのおかげで「テロは弱者の正義執行の手段」、って認識が復活しつつあるからそうでもないぞ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:33:16 ID:U1MTIxNjU
>>39
パレナチスが独と一緒にWW2でヤッたのも評価するやつがいるしね。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:30:36 ID:E1ODMwNjU
テロリストだから処刑って言うけど割とテロリストまみれじゃない?アニメとか漫画って
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:55:15 ID:A4NTQ1MTU
>>16
ぶっちゃけるとブライトさん自身エゥーゴって反連邦武装組織に加担してたしな
勝てば官軍で有耶無耶になってしれっと連邦軍に復帰してるけど
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:55:19 ID:M1ODg5MzU
>>27
バスク・オム「地球のために戦ってきた我々が悪人扱いとは酷い話だ」
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:06:51 ID:AxNjUzMTU
>>16
そういう作品のテロリストが結果出したり目的を達成できれば、大抵は英雄や功労者にクラスチェンジするんだが、ハサウェイは最後までテロリストでしかなかったからね

テリリストがテロリストでしかないなら、処刑は妥当だな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:34:17 ID:Y1ODQ2NDA
最後のケネスとハサウェイのやり取りとかケネスとギギのやり取りはそのまま残して欲しいな。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:35:49 ID:Q1NTA2NTU
テロリストだからハッピーエンド許されないとかわかんないんだよな。
大事なのはメインキャラ殺したかどうかじゃない?
大多数の視聴者はモブをいくら殺そうが気にしないぞ。無差別テロリストだろうが快楽殺人犯だろうが推せるキャラなら幸せになってほしいし、モブ殺しは罪を負うべきキルスコアにゃ入らん。
海外受け、特に白人受け狙うとテロリストは厳しいとこあるけど、閃ハサは別に海外市場狙った作品でもないじゃん。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:35:50 ID:Y2MTkzNDU
アムロで言うところのララァポジションがクェスなのが邪悪感増す
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:59:14 ID:M1NDIzNzU
>>19
クェスはそんな邪悪じゃない
邪悪とするならそうさせたシャアこそ邪悪なんだよ
ララァも戦場に呼んで、クェスも戦場に送り父○しをさせた
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:22:08 ID:MyOTE4ODA
>>29
たんに父性に飢えて懐いてきた少女を利用してマシーンに変えて戦場に放り込んだのはシャアなので、ハサウェイの怒りは本来はネオジオンとその残党に向けるべきなんだよな。なんでシャアに共感しているんだよこいつは
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:36:48 ID:gzNTEyNTU
ハサウェイがテロリストとして死を遂げること自体は変わらないと思うけど
UC2に繋げる為にハサウェイが死んだ後のケネスやブライトの行動を掘り下げそうな気はする
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:40:37 ID:E3MTMzMA=
死ぬは死ぬけどアクシズショックみたいな奇跡を起こして死ぬみたいな?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:40:43 ID:gzODcwMjU
処刑エンドだから目立ったけどハッピーエンドにしてたら凡作もいいとこだろ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:43:01 ID:cyNzMwMA=
閃ハサはあの結末だからこそってのはあるからなあ
しいていうなら明確にケネスがUC2やF91の
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:48:07 ID:U4MDg0NjA
銃殺の暗転のあと、ハサウェイは夕方の砂浜で目覚めて
クェスとギギが重なって見える存在に
ケネスがハサウェイをここに連れてきてくれたって言われて
笑顔で駆け出して行くエンドで
これならみんな気持ち悪くなれる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:51:57 ID:Q4NTIwMjU
ララァにとってのシャアみたいなポジのやつがいないから異世界転生に逃げよう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 09:56:15 ID:M1NDIzNzU
テロリストの末路として納得は出来る
でもWとか00もテロリスト主人公なんだよね
今の時代になって映像化されるからやり玉に上げられるのは仕方無いとしてもハサウェイだけ嘲笑されるのは納得出来ないものがある
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:24:36 ID:IzOTg4ODU
>>28
Wも00も勝った側だから有耶無耶にされただけだよ
ヒイロは偽情報握らされたとはいえ穏健派がっつり暗殺しちゃうし(謝罪行脚はしたが)、ソレスタの軍施設壊滅も施設が軍人だけで運営されてる訳無いので民間人は必ず死んでる
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:47:20 ID:k2OTE3NzU
>>44
WやOOは一旦処刑に近い敗北をして再起の機会を得たのも大きいと思うんだよな
ハサウェイがクスィーを自爆させて自身も「ありゃ死んでるだろ」な状態になればワンチャン……
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:08:30 ID:M1NDIzNzU
ターンエーにしろハサウェイにしろ歴代主人公達のしてきたことが無駄になる!っていう人がいるけど、ガンダムってまさに人間独りの力で世の中変えられると思うなよ!っと理不尽な現実を叩きつけてくる作品でもあるんだよ
それを呑み込んで地道な努力をするしかないって事なんだけど
そこを一足飛びに結果を求めた者はそれ相応の報いを受けるという話
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:10:46 ID:QzMzg1MjA
映画だとなんかまだ戻れそうと言うか正気に見えるんだよね
小説読むと完全にもう駄目だこいつって感じなんだけど
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:11:29 ID:I4OTM0MjA
最後はダンス大会
当然優勝したハサウェイは刑を流刑に緩和してもらった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:14:32 ID:A1MDMzOTU
ラスト変えるなんてとんでもない、あのラストを回避
させようとして成らないケネスが美しいのに。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:19:41 ID:k5NDE3NzA
身代わりを処刑して本体は冷凍でタウ・セチにぶん投げ(なおブライトの悲嘆は変わらない)
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:24:38 ID:MyOTE4ODA
>>40
まあ捕獲したカボチャ頭はマフティーを名乗っていたしちょうどいい身代わりにはなる
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:22:20 ID:IwMjc5MjU
ブライトやケネスの描写を盛るとかそういうのはあり
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:24:31 ID:gzNzA0MDA
マチュを送り込めばめちゃくちゃにできるぞ
真のニュータイプ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:38:25 ID:E4MzkzNTU
>>43
一緒に処刑されて終わりだね。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:37:54 ID:A1MDMzOTU
処刑後のケネスが後のニュータイプのための組織
作るの確定させる位ならやって欲しいかな、
ケネスとかハサウェイの精神継いでる様な組織は
見当たらんが、UC2辺りにつなげる組織とか
ズィージオンとかな。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:44:49 ID:IzOTg4ODU
>>47
既にニュータイプとガンダムという言葉が途絶えてた時代にそれを伝説として受け継いでたリガ・ミリティアという組織がありましてね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:43:02 ID:IyNTM1NTU
ハサウェイにはぶっちゃけ大した主義主張もない、結構受け売りをしゃべってるだけもんだから、生き延びても何かするわけでもなし、死によって後世に広く影響を与えられるわけでもないってのがどうしようもない
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:47:24 ID:kzNDQ4OTA
まーたスレタイwぽ謎に改変してんのか
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 10:56:25 ID:U1MDQxNTA
改変の余地があるとしたらブライトさんかねぇ
個人的には知らずにいられるのも逆に知ってしまった後をがっつり描写されるのもどっちもアリだと思う
ハサウェイの末路自体はまぁどうしようもないよね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:03:30 ID:k2OTE3NzU
よし、ブライトをハサウェイに殺させて
「クーデターを起こしたブライトをその息子が自らガンダムを駆り鎮圧した」というプロパガンダに使われるENDにしよう
これでブライトはそれ以上苦悩することは……
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:05:23 ID:M2ODM0ODc
処刑されたあとでもラストにブライトがパン屋さんやってれば良いんじゃない?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:19:02 ID:M3NjM2OTU
もしハサウェイ生存エンドが出来るなら
最後の戦闘中にどこかのお偉いさんが戦場に破壊兵器を大量投下
ハサウェイは「私たちはこんなことを望んでいない!」と破壊兵器を破壊する方向に転換
破壊兵器によって死にそうになった誰かを守るために盾になってクスィーガンダム爆散
ハサウェイは心停止状態で数年冷凍保存された後捨てられそうになった時に運良く目覚める

うん、展開に無理がありすぎて100%叩かれるな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:19:51 ID:k5NDE3NzA
宇宙世紀をいい方向に向かわせるにはどうすればいいんだろうな。

…ふ敗するよりみんなを満腹にさせたほうが儲かりまっせ、という構造にすればいい?
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 12:02:16 ID:U0Njk5MjU
>>65
お腹いっぱいになればその分増えるのがUC人なんで
常に誰かが業を背負わなきゃならないんですね
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:24:53 ID:QwMzE1MjA
ハッピーエンドなハサウェイはぶっちゃけ相当に上手くやらないと駄作に直結でしょ
本来は処刑エンドだからこそハサウェイが救われるしキャラとして綺麗に収まるんだから
00とW引き合いに出してるのは的外れがすぎる
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:41:24 ID:E2MTc1MzA
クロスボーンバンガードに放逐すればいいのに
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月05日 11:54:41 ID:AxNzcxMjU
勝手に戦艦に乗って勝手に飛び出してチェーン撃った時からハサウェイ大嫌いだから、
原作通りテロリストとして惨めに処刑されてほしい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります