【ワンピース】ハイルディンの強さ、ロキがヤバすぎて霞んでしまう
2: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 20:43:31
ドレスローザの時点では普通にヒヨッコだと思う
4: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 20:46:10
デカさとは強さだからな…後ずっとロキが兄貴だと思ってた
5: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 20:47:20
逆にロキ出てきてから「お前、こんなに重要人物だったんか」って一緒に上がってる感ある
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 20:48:52
作品での扱い的には大船団で一番出世してる気がする
10: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 22:12:20
>>6
バルトロメオとキャベンディッシュが二枚看板みたいな印象だったから大出世の印象はあるな
バルトロメオとキャベンディッシュが二枚看板みたいな印象だったから大出世の印象はあるな
15: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:14:32
>>10
バルトロメオは能力込みで読者が持ち上げてる面が大きいけど実際は一傘下の億超えでしかないからな。ネームバリュー的にもハイルディンの方が上だと思うわ
バルトロメオは能力込みで読者が持ち上げてる面が大きいけど実際は一傘下の億超えでしかないからな。ネームバリュー的にもハイルディンの方が上だと思うわ
12: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 22:54:05
>>10
船長は傘下を嫌がってる中勝手に傘下入ったのに、弟のロキは船長本人が仲間の反対押し切ってロキを一味にスカウトするの、ハイルディン気まづいなw
船長は傘下を嫌がってる中勝手に傘下入ったのに、弟のロキは船長本人が仲間の反対押し切ってロキを一味にスカウトするの、ハイルディン気まづいなw
7: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 20:54:08
ドレス時点ルフィのホークピストル?でワンパンなのに上澄みだと巨人族の耐久低すぎる。不意打ちだとしたら見聞色鍛えなさい
けど耐久の話したら1万トンもあるし心構えバフで振れ幅が高いんだろうか
けど耐久の話したら1万トンもあるし心構えバフで振れ幅が高いんだろうか
8: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 20:55:04
ドレスローザから強くなってるんだろうか?
昔のままならイム騎士団相手は厳しい
昔のままならイム騎士団相手は厳しい
9: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 20:58:05
他のコロシアム参加者と変わらないとするとドレスローザだと2億未満レベルっぽそう
それでも十分高いからバギーのところでクラスSになってるのは妥当だが
それでも十分高いからバギーのところでクラスSになってるのは妥当だが
11: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 22:18:46
悪魔化から解放されたところで色々と元通りにはならないであろうドリブロに代わって正式に巨兵海賊団を継承するんだろうな
ちなみにロキは冤罪が晴れて根本的な部分は変わらないまでも一応自覚やら使命感みたいなのが出来て正式な王としてエルバフに残るんだと思う
ちなみにロキは冤罪が晴れて根本的な部分は変わらないまでも一応自覚やら使命感みたいなのが出来て正式な王としてエルバフに残るんだと思う
13: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:01:44
イキのいいエルバフ出身の若者ぐらいに思ってたから相当な覚悟で巨人族の王になるって夢掲げてたのは好感度上がった
14: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:11:04
ルフィの「お前おれの仲間になれよ!!」に対して否定したり文句言ったりせず「直感か?」っていう所めちゃくちゃ良かった
16: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:17:12
>>14
ハイルディン人格が出来てるなと思ったわ
ハイルディン人格が出来てるなと思ったわ
23: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 08:23:05
>>14
ちゃんと色々好感度あるから傘下に入った感が出てていいよなあれ
普通ならロキこっそり解放しようとかルフィが肩入れしまくってるからエルバフ的に追放されても仕方ない行動なんだけどハイルディンで情報止めてるからまだそんな大事になってないし
ちゃんと色々好感度あるから傘下に入った感が出てていいよなあれ
普通ならロキこっそり解放しようとかルフィが肩入れしまくってるからエルバフ的に追放されても仕方ない行動なんだけどハイルディンで情報止めてるからまだそんな大事になってないし
39: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 17:51:16
>>14
ルフィのこと親分として立ててるなって感じた
ルフィのこと親分として立ててるなって感じた
17: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:17:16
エルバフだから、ロキの関係者だから、というのはあるにしても
しっかしクルー全員がネームドで一味と絡みあって新刊の表紙にもなってって
傘下の中では一番存在感ある海賊団になったよな
しっかしクルー全員がネームドで一味と絡みあって新刊の表紙にもなってって
傘下の中では一番存在感ある海賊団になったよな
19: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:38:17
>>17
みんなそれぞれキャラが立ってるし今後の戦いと活躍楽しみだ
みんなそれぞれキャラが立ってるし今後の戦いと活躍楽しみだ
18: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:35:44
多分麦わら傘下に順繰りにフォーカス当たってくうちの一番はじめがハイルディンなんやろなあって思ってたら思いの外がっつりエルバフ編の重要人物でビックリした
20: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 01:54:24
この人は鍛え抜かれた有望株だけどロキは完全に神の気まぐれで作られた怪物
21: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 05:43:48
よくまあ、ジャギみたいにならないな
22: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 08:18:39
>>21
出生的に蔑まれてても人望はあるからなぁ、巨兵海賊団の連中みたいに明確な仲間がいるのはデカかったかと
あとなんだかんだハラルドのことは普通に父として敬愛してたみたいだから関係性はよかったっぽい
出生的に蔑まれてても人望はあるからなぁ、巨兵海賊団の連中みたいに明確な仲間がいるのはデカかったかと
あとなんだかんだハラルドのことは普通に父として敬愛してたみたいだから関係性はよかったっぽい
37: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 13:11:33
>>22
サンジみたいに孤独でビッグマムやジャッジみたいな親のもとに生まれてたら、ヤバかったなそれ…
サンジみたいに孤独でビッグマムやジャッジみたいな親のもとに生まれてたら、ヤバかったなそれ…
56: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 03:28:00
>>22
父親の愛情もあるだろうしあんな境遇でも腐らずがんばった結果よな
そんな男に惹かれる人が集まってきた
父親の愛情もあるだろうしあんな境遇でも腐らずがんばった結果よな
そんな男に惹かれる人が集まってきた
58: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 14:10:57
>>56
ロキとそこまで仲が悪くないのは、父親の育て方もあるが
予言のせいで不憫な事もあって、ある意味で自分と同じと思っているのかもしれないな
ロキとそこまで仲が悪くないのは、父親の育て方もあるが
予言のせいで不憫な事もあって、ある意味で自分と同じと思っているのかもしれないな
59: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:47:26
>>58
意識のないロキを殺そうとするくらい深刻に仲は悪いぞ
ロキの方はハイルディンを嫌ってた幼少期から何か変化があったっぽい様子だけど
意識のないロキを殺そうとするくらい深刻に仲は悪いぞ
ロキの方はハイルディンを嫌ってた幼少期から何か変化があったっぽい様子だけど
61: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 22:22:12
>>59
幼少期時点での、が抜けてた
今のは冤罪からだろうけれど、14年前の事件にて何があったのだろうな…
幼少期時点での、が抜けてた
今のは冤罪からだろうけれど、14年前の事件にて何があったのだろうな…
66: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 03:15:51
>>59、
ハイルディンからしたら父親を殺した容疑者でやろうとして
回避されて良かったが、されて無くてロキが冤罪だったらヤバかったな
ハイルディンからしたら父親を殺した容疑者でやろうとして
回避されて良かったが、されて無くてロキが冤罪だったらヤバかったな
25: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 08:32:37
ロキが覇王色持ってるっぽいなら兄で同じく王子ハイルディンが持っててもおかしくないよな
パワーアップする可能性があるとしたらそこかな?
パワーアップする可能性があるとしたらそこかな?
26: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 11:14:29
>>25
そもそもハイルディンって覇王色の前に武装見聞使えんのかな
そもそもハイルディンって覇王色の前に武装見聞使えんのかな
43: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 15:38:00
>>26
流石にドレスローザ以降は修行して会得か練度が良くなってるのでは?
流石にドレスローザ以降は修行して会得か練度が良くなってるのでは?
44: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 15:50:07
>>43
そんな描写あったっけ
見落としてるか?
そんな描写あったっけ
見落としてるか?
49: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 07:08:28
>>44
いや、普通に悔しさをバネにと言う意味じゃね?
いや、普通に悔しさをバネにと言う意味じゃね?
27: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 11:18:18
実際実力どのくらいなんだろ
まだ魚人島編ルフィクラスすら至れてない気がする
まだ魚人島編ルフィクラスすら至れてない気がする
28: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 11:28:32
魚人島編ルフィって簡単に言うけど、そこからほぼパワーアップ無しでドフラミンゴ倒してるから、
その時点で王下七武海級はあるぞ
ハイルディンがそんなに強くなってるわけない
海軍の上位中将クラスじゃね
ヴェルゴ位
その時点で王下七武海級はあるぞ
ハイルディンがそんなに強くなってるわけない
海軍の上位中将クラスじゃね
ヴェルゴ位
29: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 11:30:05
>>28
ヴェルゴに勝てるとは正直思えないなあ
武装色使ってる描写すらまともに無いし
上位中将ってサウロとかも含まれるから流石にそこから二段ぐらい落ちそう
ヴェルゴに勝てるとは正直思えないなあ
武装色使ってる描写すらまともに無いし
上位中将ってサウロとかも含まれるから流石にそこから二段ぐらい落ちそう
30: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 11:59:16
やっぱサウロに比べると落ちるか
七武海幹部のマッハバイスに辛勝だから、
そこで経験を糧に強くなれていれば上位中将レベル
変わらなければ並の中将レベルかな
流石に巨人中将クラスはあって欲しい
七武海幹部のマッハバイスに辛勝だから、
そこで経験を糧に強くなれていれば上位中将レベル
変わらなければ並の中将レベルかな
流石に巨人中将クラスはあって欲しい
31: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 12:00:41
>>30
巨人中将って腐っても中将だから覇気使いだしどうなんだろな
巨人中将って腐っても中将だから覇気使いだしどうなんだろな
32: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 12:01:48
ヴェルゴはドフラミンゴの最高幹部
幹部のハイルディンに辛勝だからヴェルゴ級は無いだろ
幹部のハイルディンに辛勝だからヴェルゴ級は無いだろ
33: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 12:07:20
フランキーにワンパンされるレベルが中将の一般クラスだしそこには勝って欲しいがルフィのギアセカンドにワンパンされるレベルではあるのが難しい
34: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 12:23:52
強さ以上に立場の面で重要人物って感じ
35: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 12:28:44
ロキを解放する・しないの判断を全員がハイルディンに委ねてるし
役割的な意味で重要なキャラだよな
役割的な意味で重要なキャラだよな
38: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 17:23:39
>>35
まあハイルディンが納得出来なければ他のエルバフの住民が納得せんだろうなで共通してる気がする
新巨兵海賊団はエルバフ側として言いたいことは大体船長が言ってくれてるから口挟む理由がない
麦わらの一味はそこら辺の事情知らないから地元かつ傘下のハイルディンの意見は受け入れる
ギャバンは肉親だから真相話せるだろうってことでまず誤解が解けるんなら解かそうとしてる
ハイルディンに昔からの因縁があるから頑なになってる面もあるんだろうが反対してる理由は理性的だしまずハラルド殺しの件の誤解解かないと信用ならんし解放できねぇよはまぁ道理だ
まあハイルディンが納得出来なければ他のエルバフの住民が納得せんだろうなで共通してる気がする
新巨兵海賊団はエルバフ側として言いたいことは大体船長が言ってくれてるから口挟む理由がない
麦わらの一味はそこら辺の事情知らないから地元かつ傘下のハイルディンの意見は受け入れる
ギャバンは肉親だから真相話せるだろうってことでまず誤解が解けるんなら解かそうとしてる
ハイルディンに昔からの因縁があるから頑なになってる面もあるんだろうが反対してる理由は理性的だしまずハラルド殺しの件の誤解解かないと信用ならんし解放できねぇよはまぁ道理だ
36: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 12:39:11
弟と大きさ違いすぎてバランスがなぁ
今からでも60m超えに成長しないかな…古代巨人族の血覚醒みたいな感じで
今からでも60m超えに成長しないかな…古代巨人族の血覚醒みたいな感じで
40: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 02:23:13
ヤルルの記憶が戻ったら色々と話が変わりそう
41: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 02:34:35
一万トンの相手を吹っ飛ばせるレベルだから充分すぎるほどヤバいんだけどねえ
42: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 05:38:33
>>41
それな
それな
60: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 17:53:54
>>41
文字にしたらとんでもねぇな
文字にしたらとんでもねぇな
68: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 15:15:53
>>60
それな 何類だよって思う
それな 何類だよって思う
45: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 15:56:28
上澄みではあるんだろうけどロキとの間にドリブロも居るし覇気使えるのが確定してるサウロも居るから印象的にパッとしない感じ
陽界での決戦で武装色使ってほしい
覇王色は自ら進んで傘下になる辺り持ってるイメージない
陽界での決戦で武装色使ってほしい
覇王色は自ら進んで傘下になる辺り持ってるイメージない
46: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:57:27
1万トンを殴り飛ばすのは普通にエグい
やっぱり他の巨人よりは肉体頑強なんかな
やっぱり他の巨人よりは肉体頑強なんかな
51: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 15:13:00
>>46
グングニルもまた「エルバフの槍」と呼ばれる技で、実は覇国とかと似たタイプの技だったりすんのかな
本来はキングパンチみたいな衝撃波で遠くをブチ抜く技だったり
グングニルもまた「エルバフの槍」と呼ばれる技で、実は覇国とかと似たタイプの技だったりすんのかな
本来はキングパンチみたいな衝撃波で遠くをブチ抜く技だったり
48: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 22:52:00
見聞色もおかしいからなロキ
海楼石付けて脱力してるのにルフィ並み
海楼石付けて脱力してるのにルフィ並み
50: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 15:07:46
あんだけ鍛えてルフィにワンパンされるのは悪いが血の薄さを感じる
57: 名無しのあにまんch 2025/06/27(金) 05:12:22
>>50
才能かもしれない
ポジションで言うなら、ラディッツやジャギみたいな
才能かもしれない
ポジションで言うなら、ラディッツやジャギみたいな
52: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 15:26:58
名前の元ネタはおそらくバルバロス・ハイレッディン
オスマン帝国の海賊で後の帝国海軍提督
海賊としての規模はかなりデカくプレヴェザの海戦っていうオスマン帝国が地中海の制海権を握る戦いで活躍してる
兄はバルバロス・ウルージ……そう、かのウルージさんの名前の元ネタらしき人
という情報をお前に教える
オスマン帝国の海賊で後の帝国海軍提督
海賊としての規模はかなりデカくプレヴェザの海戦っていうオスマン帝国が地中海の制海権を握る戦いで活躍してる
兄はバルバロス・ウルージ……そう、かのウルージさんの名前の元ネタらしき人
という情報をお前に教える
62: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 02:12:18
ドレスローザの時から印象が変わりすぎた
47: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 16:59:27
子供の頃から鍛え抜かれてるからそこらの巨人兵よりはもう強そう
↓
あにまん民「ハイルディン、巨人族の割には強いな」