『チー付与』無料最新66話が神回すぎる

  • 93
1: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:17:05
2: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:18:36
神話が崩壊するのは麻薬ですね…もう人を食わずに毎日です
3: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:22:03
レドグフの前に…未完成の木像が現れたあっ
未完成でこれなんて…もう俺が完成させるしかない…
どうして魂を食ったのにそいつの技術が使えないの?
そして神話崩壊が始まる
4: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:22:45
な…なんやこの餅の引き出しの多さと深さは…ギュンギュン
5: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:23:40
ジジイ描くのうますぎぃ〜っ
モブみたいなジジイを1話でここまで味わい深い存在にできるのすげーよ
6: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:24:46
友人を食ったのにそいつが得意だったジャグリング一つもできないなんて刺激的でファンタステッィクだろ
34: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:46:17
>>6
しかし…死んでしまえば魂を食って一つになるしか友人の生きた証を残せないのです
7: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:25:22
う、嘘やろ…!?
これがウージー短機関銃やらゴブリンやら汚い笑い方やらで意味不明な笑いを生み出していた漫画と同じなんか…!?

っていう感想を最近は最新話が更新されるたびに思うんだよね、すごくない?
なあ爺さん あんたはなんで老けたんや?どこで神話などないと分かって どこで食うのをやめたのか教えてくれよ
17: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:35:02
>>7
人間と…約束……
8: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:25:39
なんやこの……これは……
一つの神話が終わっていく……
21: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:36:41
>>8
ああ…だが…歩みが始まるんだぜ
9: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:26:55
食事は醜い!してた兄貴も神話は嘘っぱちだとわかってたんっすね
89: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:33:21
>>9
俺たち 兄貴を舐めたな
兄貴もまた同じ知的生命体を食うことに後ろめたさを持っていたフルコンタクト龍族だぜ
129: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:31:35
>>89
ラスの兄貴か あいつ
人間の排泄を同列に扱うくらい、人間の魂魄を食べる行為を汚いと思っていたし
ラスを青の水晶に行かせたのは単純に青の水晶の奴らが良い奴だったから行かせてたし
この先邪魔をするのが分かっていたからもういらない
132: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:37:26
振り返れば振り返る程ラスの兄貴が竜族の魔物って考えても割りと穏健派というか異質な存在だと思うのは俺なんだよね
竜族の言い伝えである人間を食べることで完璧に近づくという教えを幼少期のラスに洗脳に近い教育をしていれば良かったのにそれすらしないで
魂魄を食べるのは醜いッしていたのははっきり言ってめちゃくちゃ異分子
ムフっ 邪魔だから殺そうね… もちろん同族同士で殺しあいをしたなどと知ったら光竜王陛下は胸を痛めるだろうから人間に殺されたことにするのん…
195: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:59:37
>>132

頼むから早くマーガレットの身体を返してくれって思ったね
10: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:27:06
モブの女弟子が良いキャラしてるんだよね
人間は限られた時間で完璧を求めるんだ 手が届かなくても一生追って生き続けるんだ 作品が産まれるんだ
11: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:29:33
不思議ですね
あれほど大きく恐ろしく絶対に理解できない存在だと思っていた竜族が
今はかわいそうに見える
12: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:32:41
竜族・・・すげえ・・・
今まで蛆虫に見えたこいつらが悲しい生き物に見えるし
13: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:32:58
キメラアントはウマイから食うんやウマイウマイで人間食ってるだけで別のもん食って生存できるけど竜族は人の魂食わないと死ぬの融通効かなすぎぃ〜っ
18: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:35:27
>>13
ねぇ、そんなに人を食いたくないならラスの食ってたあの木でも育てりゃいいじゃん
140: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:44:32
>>18
あれはツノと羽を隠せるだけなんだ…だから…すまない
14: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:33:25
木像を作れ 作らないと食うって言ってたのになあ

お前は成長しないのか
友を食い 芸術に魅入られ その美しさや力強さを生み出す力を取り込めたと思ったのに やってることはただただ奪うばかりの愚行だったとようやく向き合うことができたんだよ
55: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:00:58
>>14
なのに知能が優れているのが哀れすぎル生き物だと申します
15: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:33:48
知能や情緒が自分たちとほとんど変わらない相手を延命のためだけに食うんだ
神話を作らないと食い続けられないと思った方がいい
16: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:34:05
ほう…ガテン系爆○使いか…
19: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:35:32
エルシーが活躍している…俺は嬉しいぜ
22: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:36:44
>>19
誰・・・
25: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:39:36
>>19
我が国が誇る討伐隊は心強いですね…ガチでね
28: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:40:57
>>25
我が国…?王になってから言ってくれと思ったね
31: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:41:56
>>25
王。未満は王にすらなれてないけどその目は確かだからドゥーラの実力を認めてるんだよねややこしくない?
186: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:27:23
>>19
さらっと竜族の集団を壊滅させたとか書いてるんスけどいいんスかこれ
強すぎを超えた強すぎ
197: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 17:04:16
>>186
表情見るに怒り狂ってるんだよね
無人の街や村を幾つも見てきたと思われるが…
20: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:35:53
どんな人間も俺より優れたところがある!
この時点で理解はできていたんや 理解はできていても直視はできなかったんや
生きるために食うしかない竜族の悲哀を感じますね
23: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:37:29
昔は強い奴の魂を取り込んだから強くなったと思ってたのになあ
お前は成長しないのか 何事も繰り返せば上手くなるんだよ
59: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:04:16
>>23
良かったのぉ
繰り返せば上達するって事は
木彫りを繰り返し練習すれば自分で作れるって事やん
24: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:37:42
餅…なんでそないに厳つい男を苦悩させたがるねん!?
27: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:40:50
>>24
なんでって…気ままなセカンドライフを謳歌する時が始まったからやん?
29: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:41:49
>>24
餅の性癖はスリー・フェイスって言われてるんだぜ
第一の性癖、巨○
第二の性癖、高身長
そして第三の性癖、虐待の達人…欲しいものを失ったのに手に入れようと足掻くもそのせいで余計に失ってしまうガタイがいい男
26: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:39:47
セカンドライフを送ってる奴らが全員気ままに生きれてないんですけど…いいんスかこれで
33: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:45:28
>>26
ンゴーッ、馬鹿だな
人間は過去から逃れられないというのに
30: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:41:49
食わなくても100年は生きられる種族ってチートを超えたチートなんスけどいいんスかこれ
32: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:44:08
先読み勢から神回を超えた神回とお墨付きをいただいている
94: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:37:40
>>32
ああ 来週も神回だぜ(先読み未来視書き文字)
35: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:46:28
ラスが外れ値で相容れない化物だと思ってたのになんか空しさと哀れさという幻魔を打ち込まれたんだ
どうすればいいんだぁ
36: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:46:46
餅先生はなんでそないに『信仰』の話をするのが上手いのん……?
39: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:48:01
>>36
先生も悩んでいるのかもしれないね
己の生きる意味と 他者から奪っても奪わなくても生きていける人生に
49: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:54:44
>>39
ふぅん餅先生ェもコミカライズ作品を描くにあたり原作を遵守するか己の『面白い』を突き通すのか
コミカライズ作家としての小説からマンガへのセカンドライフと向き合っているということかぁ
108: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:05:03
>>49
こんなセリフが出てくる辺り餅先生も思うところがあるんじゃねえかと思うのが俺なんだよね
112: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:08:00
>>108
何かを創作する全ての人間の琴線に触れルセリフだと申します
37: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:47:20
牛や豚を食って人と同じように生きれたらよかったのになァ
38: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:47:36
俺はさあ 結構なろうコミカライズの経験が豊富なんだけど見たことないんだよ
ここまで深い話が描ける漫画担当ってやつ
40: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:48:39
「生き続けるために食べる」と割り切ることができたなら神話が崩れようと問題なかったのかもしれないね
あくまで完璧な存在になることを最終目標にしたばっかりに何かしら自分より優れている相手を殺すことを悩むようになってしまうのは社会性があるゆえの悲哀を感じますね…
48: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:54:31
>>40
ラスくんの兄上がそういう感じっぽかったかなぁ
生き物には必ず見苦しく醜い部分がある、我々にとってはそれが食だったみたいな話をしていたし……
41: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:49:07
もしかしてこいつは竜族の言う完璧に近いんじゃないすか
人食う必要も無さそうで素で強いからね
45: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:51:58
>>41
鱗光竜はですねえ・・・
序盤でラスボス格が出てくるタイプのバケモンなんですよォ
42: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:49:11
(彫刻の技術上達するの早す)ぎぃ〜~っ
後悔から暇さえあればずっと練習してたタイプ?
43: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:49:52
「食ったからわかるようになった…そう”思って”喜べばいい…」
「おまえさんもその夢の中で眠り続けておればよかったものを…」
「人生とはなぜこんなにも虚しい目覚めの繰り返しなのだろうなぁ…」
「食わなきゃわしみたいに老けちまうぞ」
「ああ…人間と約束しちまったか」

な、なんやこの爺さん…(ギュンギュン)
最後の台詞からしても爺さんも人間と何か約束したんスよねきっと…
44: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:51:19
>>43
老いてるってことはそういうことやん……
竜族の悲哀を感じますね
46: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:51:59
>>43
若い集を見る老いた竜族は何を思うんやろなぁ
90: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:34:53
>>46
何かに自分で気づかないと振り返ることも無いし気付いて止まった誰かの声では止まれないことも知ってる
そんな過去の自分を延々と見せつけられる苦行なんだよね虚しくない?
47: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:53:33
何食っても成長しないし何も食わなくても100年は生きられるんだ
人間なんてただの食い物ヤンケってメンタルならこんな神話が産まれる必要すらないんだ何を思って作ったんやろなぁ
50: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:55:24
レドグフ 未来視のおっさん 第一王子 そして俺だ
映画版みたいな雰囲気を出すぞ
51: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:57:33
うー教えろ ワシの最推しのエリカが今どこで何してるか教えろ
52: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:00:07
先生の仇なのに討伐隊から逃げるように促す弟子は麻薬ですね
もう木像への執着だけで共感しちゃって、ここんとこ毎日(創作活動)です
53: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:00:15
どこまで原作通りなのか教えてくれよ
57: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:02:20
>>53
これが幽原作のチベスナ…
162: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:35:10
>>57
竜にとりつかれてそうなチベスナっスね
60: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:04:35
>>57
この知らない人は・・・
63: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:06:36
>>57
俺!?
64: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:06:48
>>57
誰だこの美少女……
似たような感想をどこかで聞いたことあるのは気のせいっスかね?
88: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:31:55
>>64
先週辺りの無料感想辺り…?
54: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:00:31
人の作品に手を加えるのはなぁ……
みたいな話をこのコミカライズでするのは豪胆を超えた豪胆
56: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:01:16
こいつらスペックの高さで強いだけで戦闘技能がないから今のうちに討伐or封印しないとマズいということもわかったっスね…
しゃあけど…レドグフには生きて50年の約束を果たしてほしいわッ セカンドライフでね…(ニィー)
58: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:02:39
食っても強くはならず 芸術を理解する素養を得るわけでもなく 生み出せるものはなく 感性が成長するわけでもないんや
文化すらない種族に生まれてやれる事が 同じ程度の知性を持って自分たち以上の文明を持つ連中を食い殺すことだけなんて誰しも認めたくはないものなんやで ちったあリスペクトしてくれや
61: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:05:12
”完璧”にこだわり筋骨隆々の戦士の木造に惹かれた男が
”虚しい目覚め”からはよぼよぼの竜族の爺さんの姿を掘るなんて麻薬ですね…
62: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:05:22
この漫画はどこに向かってるのか教えてくれよ
165: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:45:58
>>62
暗黒大陸…
83: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:30:34
>>62
チート持ちとも呼べる者たちのセカンドライフの多様性の限界…
65: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:07:45
>>62
何って…
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~というタイトル通り
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~に向かってるだけやんけ…
67: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:09:23
>>62
もちろんめちゃくちゃ
追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~
という終着点
71: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:13:54
>>65
>>67
見事なタイトル回収やな…
68: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:12:00
>>67
オトン…これ遺された人たちとか残ってしまった人たちの方が相応しくないかな…
66: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:08:24
「そう思っておけばいい」だから完全に欺瞞なんだよね
実際はただ完璧を追い求めていた自分自身の感性でどうしようもなく惹かれてしまったってだけなんだ
69: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:12:11
「わ、私は生まれてこの方道具なんて触った事がありません。それでも完璧な芸術を作れますか?」
72: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:17:05
>>69
無理です
73: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:18:18
>>69
もっと練習して50年後にまた来いって思ったね
74: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:18:39
>>69
はいっ!無理ですよ!(ニコニコ
76: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:22:07
>>69
へっ なにが魂を取り込んだから作品を完璧に導けるや
道具の持ち方も知らんくせに…
77: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:22:37
>>69
はい、作れますよニコニコ
舐めてんじゃねぇぞコラっ!人の魂食った程度で芸術品作れるわけねぇだろ!芸術ってのはなぁ、苦痛から始まるんだ!理想の作品も作れず、ギャップに心を折られて飯も食えず便所でゲロ吐いては悪夢でうなされそれでも向き合うんだ!マメができても作品を作るためにノミで木を打つんだ!ぶちのめされた気分はどうだ⁉ 講評で一方的に愚弄されると犯される女の気持ちになるんだ! “もうどうなってもいい…早く終わって!”ってなあ
81: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:28:20
>>69
お前にできるのは完璧な芸術を目指して50年間人間も食わずに努力し続けることだけなんだ
神話が崩れたのは悔しいだろうが仕方ないんだ
70: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:12:14
末法の世界で気ままなセカンドライフを送るためには相応の試練や苦しみや葛藤が必要なんだ 満足か?
75: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:21:11
もしかしてコイツは半グレ編エピローグのタケのポジションになるんじゃないっスか?
84: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:30:36
>>75
エピローグがあっても今回で終わってもどちらでも美味しいポジションにいる…それがレドグフです
78: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:23:31
魂うまっうめーよ
79: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:23:32
ときおり挟まれる幕間の物語が毎回完成度高すぎるんだよね、凄くない?
未読マネモブにもこの回だけでいいから読めーッと言いたくなる出来ですね マジでね
80: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:25:08
>>79
未来視のおっさん
聖書のおっさん
竜族のじいさんが作品を支える…ある意味“最強”だ
86: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:31:02
>>80
少ない描写でなんとなくバックボーンを想像できるのがキャラ造形上手すぎルと申します
92: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:37:28
>>80
大臣といいチー付与のおじさんたちは味がありすぎじゃないスか
ちょっと脇役の自覚足らんのとちゃう?
82: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:28:27
人食ったらその魂を受け継ぐってことはパン食ったらパンになるってことやん……
87: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:31:09
>>82
ここでパンには魂ないやん…って言えるメンタルなら良かったのになぁ…
お前は成長しないのか、うっすら疑問を抱いていたんだよ
85: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:30:37
あーあ 人間と約束してもうたな
91: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:36:17
気ままなセカンドライフはどこなのか教えてくれよ(n度打ち)
193: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:49:44
>>91
あれクズお前知らないのか? “自由”には“苦痛”が伴うんだよ
93: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:37:28
ところで先読みバックスさん
ここまで良い雰囲気の話だと次回が怖いけどどうなの?
95: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:38:51
>>93
さぁね、ただミラ・ツナがエラでタバコ吸うってTwitterで見たのは確かだ
104: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:50:45
>>95
えっ
111: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:07:08
>>95
な…なんですかこれはァ…
116: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:14:29
>>108
今回の仏像も妙に上手いし、なんか>>111みたいな現代絵画ありそうだしで餅美大卒説が今ワシの中で熱いんだよね
123: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:24:05
>>116
しかし…成人して漫画にチャレンジしたらここまでのモノになった
とういう流れでもアツいでっ‼︎
96: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:39:27
気ままに(好き勝手やってやらかした後落とし前つけてその後適当に生きてたらそれを振り返らされる)セカンドライフに突入何や 間違って無いんや
98: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:42:28
あの…こんな深い話をなろうのコミカライズ漫画で読めていいんスか?
100: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:43:48
>>98
原作者「(面白ければ)なんでもいいですよ」
99: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:43:19
本編にはない行間を煮出しで作った展開は麻薬ですね
101: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:46:44
個々で泣きそうになるのは俺なんだよね
134: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:40:09
>>101
>虚しい目覚めの繰り返しなのだろうなあ…
もしかして約束した人間と胸糞な結末で終わったタイプ?
137: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:41:22
>>134
寝てる間に時間が経ちすぎて荼毘に付したorボケて忘れられたパターンもあり得ルと申します
146: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:53:00
>>137
ククク…
138: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:43:55
>>134
待てよ
爺さんは神話=夢と言ってるから真実=虚しい目覚めと言ってるだけなんだぜ
しかも何の約束か今でも魂を食わずに人間と同じ寿命を迎えようとしている…!
人間に討伐もされず逃げ…老い…それでも生きようとするのも今回の工房の弟子みたいに「逃げろ」と言われたことがあるのかもしれないね
143: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:51:08
>>138
ふうんそういう解釈ということか
ワシの場合は「繰り返し」だから今のレドグフみたいな状態から”その先”があったと思ったんだよね
約束した相手とは納得できない結末に終わったが
約束した時の瞬間は永遠だから今も人間を食わないでいる、約束を守り続けているって思ったんだ

でも書きながら思ったけど
人間を食わずにラスのように生きて来た→目覚め→66話以前のレドグフ状態→目覚め→今のレドグフ
なのかも知れないね
102: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:47:10
竜族が何も食わなくても人間と同じくらいの寿命は維持できるのがまた絶妙な設定なんだよね
「生きるために食わなければならない」というには百年という寿命が長すぎるんだ
食わなくても人間と同レベルの時間生きられるのになぜ食わなければならないのかという疑問が頭から離れないんだ
103: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:48:30
今のところ失う事なくセカンドライフを順当に送れているのがミラ・ベル位なんだよね、酷くない?
109: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:05:08
>>103
(洗脳もあれど)唯一の依存先の家族を失っとるやんけーッ
しかも自分を生かすために半グレの一人が死んでる疑惑まであるっ
ついでにレインたちが今の危機的状況にあるからいつ矛先が向くかわからないんだよね (セカンドライフ)怖くない?
105: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:53:54
何も食わなくても生きていけるということは何も殺めず生きていける可能性があるということ
本来なら最も仏道に向いてる生き物なのかもしれないね
106: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:59:20
つづく(最終コマ書き文字)

タケの時もそうだったけどこの一語でめちゃくちゃ心を掻き乱されたのが俺なんだよね
オトン…虚しい目覚めを繰り返しても生きつづけなきゃならないのはめちゃくちゃ辛いんじゃないかな? しゃあけど木彫りが上達するように生きることで得られるものもあるのです…
107: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:03:17
おっ○○でかっ でけーよ
110: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:05:18
弟子がエ○すぎルと申します
まさか使い捨てキャラってわけじゃないでしょう?
113: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:08:33
食わなきゃワシみたいに老けちまうぞ
これもしかして爺さんに見えるけど他の龍族とそんなに年齢変わらなかったりするタイプ?
117: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:16:00
>>113
ウム…周りでイキってる竜族たちと実年齢は同じぐらいの可能性が高いんだァ

食わなきゃ100年で死ぬ…食えば若くて強い体を保てる…しゃあけど魂食っても成長するわけじゃないわっ
現時点で封印から目覚めて魂食っても群れて人間を殺すことしかできず、討伐隊が来れば殺されまくってるのがまた皮肉ですね…
122: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:22:54
>>117
喰って若くて強い身体で生き長らえても得られるものは人間未満の幼さという未完成さなんだよねパパ
114: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:09:56
読み返すとラスが龍族としての特性に目覚めて兄と会話する54話の時点で人間の魂魄を食わねば100年生きられぬって言われていたんだよね
普通に忘れていたのは俺なんだよね、作者凄くない?
115: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:10:58
つづく(つづく書き文字)
118: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:17:40
最初から竜族として産まれた奴は途中までは人と同じ食べ物でいい設定を考えると業が深すぎルと申します
128: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:26:35
>>118
ウム…食うのが普通の状態だったのにいきなり
ジャジャーン!キミたち龍族はこれから人間の魂からしか栄養は取れませーん!
はムゴイを超えたムゴイなんだ
133: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:40:06
>>128
覚醒するまでは人間と一緒に暮らすことができるからその間に人間との友情を育んでこれたのにいきなり梯子を外されるんだっ
これはもうどうすればいいんだあっ
130: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:36:13
>>118
レドグフが”友達”と仲良くしてたときは羽が生えてないからまだ人間と一緒に暮らして人間と同じ食べ物を食べて生きられてたんだよね
竜族として覚醒した!俺は人間の魂を食べ…えっ友達を食べるんですか も、もう神話に縋るしかない…
119: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:19:49
47話を思い出す神回でしたね…マジでね 敵の末路を章の序盤に持っていくのは天才じゃねえかと思うんだ
120: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:19:51
搾取することで生きながらえる物語…聞いています…
でも武人を辞めてセカンドライフで搾取を止めるなんてアタシ…アタシ…
121: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:20:15
ちなみにこの話は原作にあるんスか?
136: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:40:51
>>121
あったらコミカライズ前から話題になっていたと思われるが…
124: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:25:19
66話開始時点だと戦士二人に画面半分を覆いつくすほどの竜族がいたのになぁ
討伐隊が来て逃走してから木陰に多くても(レドグフと爺さん込みで)10人ぐらいしかいないなんて退廃的でデストラクションだろ
125: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:25:32
えっ、別に食った分強くなるわけじゃなかったなんて…こ、こんなの納得できない…
126: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:26:10
>>125
納得出来なくなるから言い伝えがあるんだ 満足か?
127: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:26:15
「気まま」の基本的な意味は、自分の気持ちや思い通りに行動することです。遠慮や制約を気にせず、自由に、自分の心のままに行動する状態を表します。また、そのように振る舞う人の様子も表します.(AI概要書き文字)
自分の心のままに従った結果と考えられる
お気楽ではないんだなァ
131: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:36:29
続きを作ろうとして道具を構えたけど戸惑っている時の表情と演出は麻薬ですね…
魂を取り込んだんだから先生と同じように作れると思っていたのに作り方も道具の使い方すらも分からないことに気づいちゃって
144: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:52:30
>>131
そして一番最初に食べた友達が得意だったジャグリングに挑戦するも出来ずに確信するんだ 満足か?
160: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:24:51
>>144
無音無音カラン無音と表現が上手すぎルと申します
148: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:55:02
>>131
ククク…今までジャグリングしてなさそうなのも記憶にフタしてたんやろなぁ
135: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:40:20
ずっと強気に笑ってたレドグフが神話から目覚めてからは真顔なんだよね辛くない?
139: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:44:08
ラスの兄貴…すげぇ
美味いからとか相手の力を受け継ぐため食うんやない醜くとも生きるために食うんやの答えに一足早く辿り着いてたし…
153: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:04:02
>>139
やっぱあいつだけ異質すぎルと申します
今回のレドグフみたいに何か悟りを開くイベントあったけどそれでも生きる!(シュウー)為に人を食う事を選んだタイプ?
159: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:24:12
>>153
自分たちの食事同様に人間の排泄行為は醜いとか言ってたからそんなモン知ってる程度には付き合いの深い人間がいたのかもしれないね
141: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:47:49
人喰い以外に生き永らえる手段がないのに感性も知性も人並みなんだ
これはもうどうすればいいんだあっ
142: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:50:33
>>141
殺,す…
145: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:52:57
人を食わなかったら100年くらいで死ぬってそれほとんど人間じゃないっスか?
話の着地点に必要そうな情報をスッと差し込んでくる手腕が見事すぎますね……ガチでね
149: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:55:48
>>145
もしかしてラスは人間さえ食わなければレインボーたちと一緒に生きていけるんじゃないスか?
151: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:59:47
>>149
本人とレインップ一行はやってけるかもしれないよね一行はね
しゃあけど…残念ながら周りがどう見てどう扱ってくるかは別の話やわ!
156: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:13:40
>>149
しかし…人間を食えばもっと長生きできる生態を考えると竜族の生殖のサイクルは人間よりずっと遅そうなのです…
個人単位で見れば良くても種族単位では人間を食わないと滅ぶ可能性は高いように思えるのん
147: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:54:21
見せろ
ババアとジジイがお互いの木彫り作品を見せ合うところを見せろ
152: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:00:14
ウム…人間は間違えるし完璧じゃないからこそ正解や完璧を目指して生きれるんや
154: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:07:12
何故他の命を奪ってまで人は生きなければならないのか、って完全に仏教の話してないっスか?
タケちゃんはキリスト教的一神教における神と信心の話だったんだよね 怖くない?
もしかして世界の主要な宗教の話を一つずつしていってるタイプ?
164: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:42:11
>>154
手彫りの仏像出てるから九分九厘その話で間違いないのんな
181: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:12:39
>>164
次は人口的にヒンディーかイスラーム…ってコト!?
しゃあけど…イスラームは危ない気がするわっ!
185: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:25:27
>>181
イスラムはタケの話でバリクソ書いてるのん
一方的に交わされた神との契約なんてまんまやん…
155: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:10:45
めちゃくちゃおもしれーよ
157: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:13:57
我々は何故食べ、何故生きるんやろうなあ
158: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:17:06
妙に教養というかインプット量の多さを感じさせる話書くんだよね
ギャグのテンションに対して異質過ぎるんだ
161: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:33:04
レベルEの人食い一家の話思い出したのが俺なんだよね
知的生命体を食う事を義務付けられた知的生命体は、もしかしたら世界で一番哀れな種族なのかもしれないね
163: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:35:22
人さえ食ってれば不老ってだけで大して人と実力差がないのにも悲哀を感じますね……
よっぽど開きがあるなら人を劣等種呼びして食い散らかすよくある化け物にもなれたのになあ
170: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:54:06
>>163
普通に討伐されてじわじわ追い詰められてるの悲哀を感じますね
ひょっとして封印されてたほうが余計な目覚めもせず幸せだったんじゃないスか…?
166: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:50:22
レドグフ…見事やな…と思う反面
これセカンドライフじゃないか?この作品のセカンドライフろくな目に遭わなくないか?という不安に駆られるッ
173: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:55:57
>>166
待てよ ろくな目に合わなくてもどうにかしようとするのがこの漫画のセカンドライフなんだぜ
167: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:52:09
討伐隊から逃げて次にやるのが小さな村を襲うなんて竜族として皮肉が効いてますね…
しかも戦闘担当してたと思わしきレドグフはもう人を襲うことはないっ
168: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:52:48
食った魂は自分の力になるという先人たちの言い訳を超えた言い訳の基に
どんな人間にも破茶滅茶に強い自分より優れた点があるという自分なりの食事に対するリスペクトを持っていたんだ
そしてそれは自己へのアイデン・ティティ、誇りへと昇華されてるんだよね

壊すというより砕く 全てが無意味に帰す木彫り像の一撃
169: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:53:21
今のところネームドだとミラベルくらいしかまともなセカンドライフ送れてないんじゃないスか?
171: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:55:34
そもそも龍族が欲望のままに人間食ってたら早晩人間の繁殖速度より捕食速度が上回りそうなんだよね
種族として詰んでない?
172: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:55:45
今回と比べて先読みの忍者パート読んでたら頭おかしくなりそうになったのが俺なんだよね
176: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:02:08
>>172
待てよ
あれはあれで「もう自分がトップなのにいつまでも部下目線で愚痴しか言わない」ことを反省する38世の態度に簒奪者へのカウンターを忍ばせているんや
177: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:03:59
>>176
あの淫売スタイル忍者以下の資質を持ったリーダーが国王面してるってネタじゃなかったんですか
174: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:01:09
元々どんな人間も俺より優れてる部分があると言うくらいに人間のことが好きでだからこそ取り込んで自分のものにしていくことで完璧に近づいていくとモチベを感じてたけどそんな感性してるから木像にも惹かれるし欺瞞にも気づいて自分が敬意を持って取り入れていたはずだった者達の命をただ無意に奪っていただけだったことを理解してしまうのは竜生の悲哀を感じますね
188: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:28:35
>>174
じゃーん
あなたが殺して魂を食べることで取り込み継承したと思っていた人たちの人生はここにはありましぇーん
175: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:01:51
なあオトン…なんで凡百のなろう系からこんな神を超えた神作品が生まれるんかな
178: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:04:00
>>175
さぁね、ただ餅先生なりにリスペクトを持ってセカンドライフの在り方を模索しているのは確かだ
182: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:15:12
>>178
ふぅんきままなセカンドライフに必要なのは謙虚さや他者へのリスペクトだという事か
184: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:25:03
>>182
ふうん つまりこれから餅先にもとんでもないしっぺ返しが来ると言うことか
179: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:05:48
餅先生って何者なんすか?
180: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:09:17
>>179
さあね…
しかし経歴不明ということは「業務用餅」自体が彼の「セカンドライフ」なのかもしれないね
183: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:19:16
今回みたいな含蓄のある話もいいけどレインの犬マネみたいなギャグの方が気に入っている
それがボクです
えっ犬マネも重めの設定なんですか
187: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:28:18
レドグフの気持ちよく分かる

昔、修学旅行で弥勒菩薩像見たときに同じ気持ちになった
見た瞬間、宇宙猫みたいになった
あれは本当にすごかった
仏像は「人が彫ったもの」ではなく「木に眠っている仏を取り出したもの」と言われている訳がわかった
しばらくボーッと見ていた、つもりだった 

友達に行くぞと言われて肩叩かれて正気に戻った
自分的には何十分か見ていたつもりだったけど周りからしたらほんの数秒だったらしい

教科書に載ってたから写真は見てるけど本物は桁が違った

江戸時代?に菩薩像に懸想した男がいて何百回も寺に通ったとか話があるけど
歴史に残っているものはそれだけの理由があると思った

よっぽど波長が合ったんだと思う
後にも先にもあんな体験したのはあの時だけだった
189: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:38:35
>>187
タフカテのチー付与感想スレに…レドグフを理解できる奴が現れたあっ
美が時を越える理由がわかりますね…マジでね
190: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:41:26
>>187
お前 書き込むスレか語録を間違えたな
ここはタフカテ・サンクチュアリだ(ボッボッ)
194: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:53:37
>>187
俺も分かるわ、美術館で初めてアフロディーテ像の精巧なレプリカを見た瞬間、あまりの衝撃に初めて性欲以外で勃起した。その冷たい肉に爪を食い込ませ寝屋で手の皮が剥げ落ちるまで撫で回したいとさえ思った。美がどれほど精神を高揚させるのかを神経と脳髄で味わったよ。
191: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:43:45
食ったからできるはずだと彫ろうとするけどいざやろうとしたらどうしていいのか全く分からず何かおかしいと困惑する姿は麻薬ですね
192: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:44:30
待てよ
食べる理由は無くなったけど生きる理由は出来たんだぜ
生きろと言われて道具を掴んだ時からレドグフのセカンドライフが始まったのかもしれないね
199: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 17:12:56
人食いの悲哀を感じますね
200: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 17:15:06
ま…またセカンドライフが呪いになるのか
97: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:41:28
今回の話見て何か泣きそうになったのが俺なんだよね

元スレ : チー付与無料回ご更新だあっ

漫画記事の種類 > 考察チー付与

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 18:52:58 ID:UzNTg3MjU
いいね!
原作の何話にこの話あるの?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:00:29 ID:M1NjIwNzc
>>1
見もせずに書いてるのバレバレ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 18:10:44 ID:MyMzUxMTg
>>1
原作への皮肉なんだろうけど下手くそすぎて笑う
0
2. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 18:54:48 ID:U3OTQzODE
マグロと猿もまとめろ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:40:21 ID:kxOTQ4NDY
>>2
マグロと猿は次話(ポイント使用)だから
0
3. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 18:59:07 ID:A4Mjc5OTI
NHKがアニメ化しちまうんじゃないの?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:01:10 ID:U2Mzc4MjI
餅先生のこの教養はどんな来歴から来るもんなんやろなぁ…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:24:04 ID:E2MTM2NzU
>>5
この作者何が怖いってトンチキギャグにもキャラの持つ業や因果に哲学を見出す描写にも異様に全力ぶち撒けてくる所なんだよね
どういう精神構造してるのか一切読めない分からないのが怖い
コレに並ぶ面白い漫画は数あれどここまで作者の顔や思想が想像すら出来ないのは初めてかもしれない
0
31. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:53:38 ID:EwNDQ2MzY
>>17
正月というめでたい日に人の命を奪ってしまった餅が苦悩の末に行き着いた逃避がギャグ漫画で
ただ自分の業から逃げ切れなくなって贖罪の物語を書き出したのかもね
0
49. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 21:32:32 ID:M3MDI2OTU
>>17
レインが追放された理由が親のネグレクト状態から構ってくれたムーブだったとかもうどんだけ考えてたんだよあの餅(畏怖
0
69. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 07:48:00 ID:A0NDI3NDg
>>5
話しは火の鳥の鬼瓦、構成が逆で多分この竜が明王の姿形になって終了だろう
前者はなれない姿を怨念を使って形にした、後者はなりたい姿を求めたら自信がなっていた
0
6. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:04:05 ID:Y0NzIwOTM
◇この語録を使いまくるモンキー・スレの目的は・・・?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:07:13 ID:k0Nzc2Mjk
バカみてぇなタイトルからの温度差
0
57. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 23:27:51 ID:QxNTE3MzE
>>7
タイトル通りの内容なのに体調崩されても困るで
0
8. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:07:25 ID:MyNzgxMjM
ノミを握って彫ろうとした瞬間否が応にも理解してしまったレドグフの表情が最高過ぎるわ
これがなろうコミカライズから生えてくるのが未だに納得出来ていない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:25:05 ID:YyMDk3MzI
>>8
なろうコミカライズをなんだと思ってんだ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 20:31:09 ID:kxMTM4ODQ
>>19
なろうにも良い作品はあるけどこの話がコミカライズで勝手に生えてくるのはまた別じゃねえか?
0
46. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 21:16:33 ID:IyNDA2NA=
>>8
最初は下手でも何度も繰り返せば大抵の物事は上達していく
誰だって上達しようと思わない事は繰り返さないし挑戦しない
ほとんどの竜族は戦闘以外にやることが無いから真実に気づきにくい世界なんだろうな
0
83. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 15:23:18 ID:kwNDMyNDI
>>8
これはコミカライズと言っていいのか…?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:08:38 ID:M3NzM4OTI
え?これ原作にないエピソードなの?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:11:08 ID:g1Nzc0NDE
>>9
いやこれはあるぞ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:12:11 ID:kxOTQ4NDY
>>9
むしろ原作にあるエピソードが少数派だぞ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 02:32:09 ID:k1NDE3NjQ
>>13
毎度思うけどそれ原作不甲斐なさすぎない?
0
72. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 09:34:54 ID:I5Mjg4OTI
>>65
いやコミカライズが方向性の違うオリジナルシーンを描きまくってるだけなんだから不甲斐ないとはならんだろ
失礼すぎる
0
86. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 17:33:04 ID:AwOTA5ODA
>>65
思うのは自由だがそれを言葉にして文字として出力するのはめっちゃ失礼だから止めろ。
この原作があったからコミック化の話が立ち上がった。
この原作者が死ぬほど寛容だったから好き放題描かせてもらってる。そして俺らはそれを読むことが出来てるんだよ。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:09:08 ID:IwMjQyODI
主人公というノイズの塊がいないと深い話になるな……
0
11. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:10:44 ID:M5MDg0NzI
ネカピン…嘘だよな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:12:49 ID:I2NzQ2MTY
半グレの末路とか未来予知のおっさんの回とか、短編映画として成立するような回多いよな。
チー付与がおわったら、短編集とかやってほしい。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 21:23:20 ID:g4Nzg2NTQ
>>14
こういう回のときのテンポ感に短編映画みあるのよね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:18:18 ID:c1MTg0ODg
この話だけジャンプラあたりに読み切りで載せてもいいレベル
0
26. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:46:02 ID:M0MzQ3NDQ
>>15
なぜわざわざ価値の劣る真似を?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:21:00 ID:kxOTQ4NDY
「食ったものが身につくなら、今頃あたしはパンになってる」
そらそうだ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 04:40:02 ID:UyNjY2Mzg
>>16
そこで人間とパンは違うだろうと笑い飛ばせない気真面目さが…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:24:52 ID:U1NjAxODk
儲に持ち上げられてる割には単行本が売れてない漫画やん
元気しとん?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:30:35 ID:AzNjg4MzI
>>18
元気だよ~
0
22. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:39:27 ID:QwMDMwNjE
>>18
儲とか久々に聞いたな…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:47:55 ID:Y3NTYyNDI
>>18
おう!
面白いからお前も読めよ!
"こっち"側で待ってるぜ!
0
43. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 20:44:27 ID:c3MDY3ODQ
>>18
こうやって話題になってる話見ると買おうかなと思うけど一話から読んでみてすぐ読む気失くす
てのを何度も繰り返してる
0
74. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 10:34:11 ID:UxNjM4NzI
>>18
売れない人間の嫉妬は醜い
0
87. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 17:36:25 ID:AwOTA5ODA
>>18
そんな作品相手にまとめサイトのリンク開いてコメントせずにはいられなかったんだね。かわいいね。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:29:53 ID:E3OTM4NjI
66話から先行の67話読むと色んな意味でトぶぞ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:43:08 ID:M5Njk5OTA
つまり適当な人間食って寿命伸ばしながら鍛錬したら最強なのでは?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:53:32 ID:U1MjI4OTI
>>24
成長できる奴はそれが出来ないのが本当ね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 20:39:04 ID:AzMjc4MjQ
>>24
成長できる謙虚な精神性持ってるやつがこの欺瞞に気付かずにいられるかな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 22:05:44 ID:IwMjQyODI
>>24
少なくともこいつに関しては「人間を食うことに罪悪感がある」「罪悪感から目をそらすために食った魂が自分の力になると考える」という精神性なわけで
これが龍族の精神性のスタンダードだとしたら、生きながらえるためだけに人間を食い研鑽を続けるという生活に精神が耐えられない
0
25. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:45:17 ID:k4Mzk2OTU
龍族ってだいぶ欠陥生物じゃないか
頂点生物っていうよりは人間を減らすための生物なんだろうか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:49:46 ID:cxMTQxNzQ
読んでて涙が出るのは何でなの?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:50:15 ID:I5NjY5NTM
きッしょい文体
0
35. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 20:09:46 ID:E0OTkxMDk
>>29
マガジン講談社カテがな…【閲覧注意】スレで埋まってるんだよ…
隔離カテの方がな…平和に語れるんだ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 13:06:36 ID:Q2MTgxNTQ
>>35
専カテの雰囲気がキモいからマトモに語りたい層は語録を覚えてタフカテに流れるなんて…刺激的でファンタスティックだろ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年06月18日 14:30:09 ID:cyNTc2MTY
>>29
しかしタフスレを恨むのは筋違いだぞ
悪いのはBL妄想スレを乱立して普通のスレを排他したマガジンカテの婦女子だ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:54:34 ID:E0NDU5MzY
自分で規約違反してる管理人がタフカテまとめやっても今更だろ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:56:33 ID:UxMTEwMzc
タケの時はセカンドライフの果てに神の存在を突き付けてきたけど
レドグフはセカンドライフの始まりが神話の否定なんだな・・・・
0
34. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 19:59:12 ID:QyMzM5Mzg
火の鳥読んだときみたいな衝撃だった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 20:14:04 ID:Q0MTQwNDA
やっぱり餅先生も、他人の作品に手を加えた漫画描いていることに対して思うところがあるんですね・・・。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 20:17:42 ID:M0MTIyNg=
光竜王は神話作った側で、色々葛藤して自分から封印されたとかなのかな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 20:19:10 ID:Q3Mzg0MTA
食料と通じ合えてしまうのは生きづらかろうよ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 15:27:20 ID:kwNDMyNDI
>>38
畜産農家が出荷する動物には名付けはしないとかそういう感覚かな?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 20:41:43 ID:kzNzE5MjQ
マガポケで有料の最新話見たけど、なんでマグロがタバコ吸ってるのかとおもったら、反抗期だからか。なるほど。
なんでだよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 20:43:11 ID:k1NTQzNTA
悲しくも哀れな話を語るにタフ語録があまりにも便利すぎる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 21:03:40 ID:c0MzA5MTI
うおおなんじゃこりゃ
すげえ話読んじゃったな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 21:09:16 ID:kzNzE5MjQ
何食ったらこんなの描けるの?魂魄?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 21:27:27 ID:UyNTY0NDA
まず絵が上手い 顔だけで何を考えて何を思ったかが伝わる
Xでコムギを食ってしまったメルエムって書かれてたが言いえて妙
0
50. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 21:53:16 ID:M5NzEyMDk
小野不由美先生の屍鬼達はさらに先行ってたよな。
「最初は悩んでぐだぐだ理屈捏ね回すが空腹には耐えらえれない、繰り返してるうちにどうでも良くなる。いつまでも悩み続けて割り切れない奴はたまにいるがそう言う奴らはとっとと死んでいくので残るのは悩まない奴だけ」みたいな感じで。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 06:14:32 ID:ExNDU2MDI
>>50
それは先行じゃなくて前提条件の違う分岐だな
レドグフの数倍の人生経験と老いるまで生きた爺さんがいるから、こっちの竜族の場合、空腹や(人間の寿命感覚からみて)生命維持に問題はない
そしてチー付与世界の人類は強いので、今回だけでも犠牲はバンバン出ても徐々に竜族側が数を減らしている描写がされているから、生き残るのにも人を食うかどうかは関係ないという
0
75. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 12:25:22 ID:M5NjE5OTI
>>68
ん?それは違うくね?
人間だって例えば熊の胆嚢に物凄い滋養強壮効果あるってわかったらリスク覚悟で狩り行くこともあるだろうし、それに対して山の神様からの恵みだ、食べた肉は我々の血肉となって生きるのだと正当化することだってあるだろうさ。
でも熊からしたらそんなこと知ったこっちゃねぇし、実は山の神様なんかいませんでした!全部欺瞞です!ってなっても「じゃあ熊狩るの止めるか」とはならんだろ。
それに寿命に影響なくても人の魂喰わなくきゃ弱って行くのは変えようのない事実で他に危険なモンスターや種族跋扈する世界で、死なないんだから我慢しろって言うのは人間側の理屈で、じゃあ弱った竜人族を他の魔物から守ってくてるのか?って言ったらせんだろ。
竜人族からすりゃ結局罪悪感あってもリスク覚悟でやるしか無い以上慣れるか屁理屈こねて無理矢理納得するか、それが出来ないなら情が移らないように対話すんなってのは竜人族の先祖の知恵なんよ。
0
90. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 20:47:56 ID:A3NzQxMTI
>>50
少なくとも今回の話では人を喰うなVS食うでどっちが普遍的に正しいとかってよりはレドグフはこう思ったってほうに焦点が当たってると思うので
やっぱり後先っていうより軸が違うと思う

明らかに生存とか繁栄に不利だろって性質でも必ずしも絶えるかっていうとそうでもないしな
だから生き物って面白いと思うよ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 21:54:57 ID:E1NzAyNjA
生成AI絵師様の頭にトンカチを振り下ろすような話だ
魂=イラスト喰いまくった生成AI使って絵師だと嘯くが絵筆もGペンもペンタブも使えねえだろ何が絵描きだっていう
0
55. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 22:27:23 ID:U4OTcwMTE
>>51
でもよ、インプットしたものを妙なシロモノに変換してアウトプットする餅センセみたいなAIが今後出てこないとも限らないんじゃ・・・
0
59. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 23:51:31 ID:Y3MjM4NA=
>>51
純粋な疑問なんだが、こんだけの話見ても創作意欲とか沸かずに生成AI絵師様の頭にトンカチ振り下ろすことしか考えられなかったのか?
察するに一応何かしらの創作をしていたんだろ?
0
82. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 15:21:35 ID:QwMTY0Mjg
>>59
逆にAI絵師様はこの話を読んで何を思って何喋るのかは気になる
まさか『そうだぞ!創作は自分の身体で繰り返し歩み続けるものなんだ!』とかほざかないだろうし
0
63. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 02:11:36 ID:M2ODI4NzA
>>51
残念ながら、創作をする人全員が一点ものの芸術作品を手ずから生み出す職人になりたがってるわけじゃないんだ
目的に合致して意図を反映した成果物が生み出せるなら、その手段には拘らない人の方が世の中には多いだろうし
0
92. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 22:06:59 ID:E1MjEzOTg
>>51
俺は絵描きだけどAIでエロ小説も出力するし資料に使えそうなら生成AIでイラストも出力するぞ
絵を描くのが好きなのとポン出しより俺の方が上手いからAI絵師にはならんがあんな玩具にブチ切れて権利ィ!権利ィ!言いながら創作を辞めた馬鹿を心底見下してるぞ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 21:58:55 ID:U4OTcwMTE
もはや令和のシェイクスピア兼O・ヘンリーだろ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 22:13:53 ID:Y3MDA2Njg
竜族が人を食わないと100年で死ぬって理解が広まってるのは神話が広まる前に人を食べなかった実例が他にもいたんだろうね
ラスが特別おかしい思想ってわけでもなく神話がなかったら竜族はむしろラスよりだったのかも
0
56. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 22:45:03 ID:kwNDUwMTI
餅先生って身分隠してる富樫な気がしてきた
0
58. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 23:46:10 ID:IzMDkzMTU
初期の頃とは打って変わって哲学的な話になってきた
途中で作者変わったのか思うほど
元々こういうシリアス雰囲気の漫画なんだろうけど作画者がギャグ風に改変してたんだっけ
考え方変わって来たのか。絵柄も深味が出て来てるし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年06月13日 23:54:32 ID:g0MzUwNzY
先読みの画像貼るなよ……
0
61. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 01:08:31 ID:g2ODI5NDQ
尾田栄一郎か??
> 餅の性癖はスリー・フェイスって言われてるんだぜ
第一の性癖、巨○
第二の性癖、高身長
そして第三の性癖、虐待の達人…欲しいものを失ったのに手に入れようと足掻くもそのせいで余計に失ってしまうガタイがいい男
0
62. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 01:28:33 ID:M1ODg3Mzg
ファーストライフのツケをセカンドライフで死ぬまで支払う……
ウ…ウソやろ こ… こんなことが こ… こんなことが許されていいのか
0
64. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 02:25:17 ID:I3ODM4Njg
偉大な彫刻家の先生
でも弟子のおっぱい揉もうとするエロジジイだったとぼくは思います
0
66. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 02:53:33 ID:I5MjczNDI
なんかもうこの1話で哲学の領域に踏み入ってるよなぁ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 07:59:17 ID:c1NTIxNDY
マガジンカテ見てきたら95%くらいはブルーロックじゃん、そらあんな場所でスレ立てたって人は集まらんだろうしタフカテ行きもやむなしだわ
187に対して語録がなくても比較的真摯な対応しとる辺り、本気で感想語りたい人は無碍にせんじゃろ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 08:29:17 ID:I4MzcwMjI
食べないとすぐに死ぬとか苦しむとかがないってのがな
老いと死を受け入れられるなら別に食べなくてもいいのだ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 10:05:37 ID:AwNTc2MzQ
管理人ちゃん本当はもっとタフスレをまとめたいのかもしれないね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 12:42:27 ID:I5NjE5MDI
50年後弟子が雷神を上半身まで完成させていて2人で下半身の製作をする事になるな

それで完成しきらずに弟子の方が私の魂を食えそして完成させろと言う

やはり魂を食っても引き継げ無かった彼女の技術に虚しい目覚めを繰り返す
0
77. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 12:57:28 ID:AxMDcxMDI
な…なんやこの語録はギュンギュン
0
79. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 13:08:51 ID:g4MzA2MjA
わりと序盤でギャグのノリについていけなくて脱落したんだけど
ここだけ読んでもおもろいな
0
80. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 14:54:37 ID:E1NDM3MDI
早くニコニコ静画のコメ付きで見たいな
今まで無料公開と同時更新だったのに番外編の時に更新タイミングがズレたまんまなの直して欲しいわ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 15:12:11 ID:IzNDQ1NTQ
龍のじじぃはねぇ!昔偶然気が合った芸術家と長年一生に研鑽を積んでたけどねぇ!龍族には一瞬に思える年月が彼には長い長い月日でねぇ!老衰寸前の彼に「龍族は食べた人間の魂を、技術を受け継げるんだろう?俺の事を未来へ連れていってくれ」って頼まれてその魂を食らったのにねぇ!彼が磨いた技術も審美眼も何も自分の中に無くてねぇ!絶望してほしくてねぇ!
0
85. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 17:26:46 ID:c5NTIyMTA
セカンドライフってこんな辛い物なのかの禁断のN度撃ち
0
89. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 19:51:15 ID:Y1MTg5ODg
美術館で見つけた『横たわるバッカスの巫女』はすごかった。
女体を超えた女体だった。
0
91. 名無しのあにまんch 2025年06月14日 21:03:34 ID:A3NzQxMTI
彫刻とか絵画だとほえーくらいしか感動したことないからマジで目が離せなくて我を忘れたみたいな人が羨ましい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります