我はガンダム初心者!ジークアクスにハマりそうだ!

  • 113
1: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:00:20
これから一体どうすれば良い!
2: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:01:10
好きなものから見るといいさ
YouTubeでファーストガンダム一話配信してるから、ジークアクスでハマったらそれを見るのもいいかもな
3: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:01:15
それは戦争を呼ぶ発言だぞアシタカ
ビジュアル好きなの見るが良い
4: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:02:55
無難なユニコーンからや、俺もそうした
5: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:03:41
じゃあ自分は無難なGガンダムで
俺はそうした
6: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:03:53
スパロボをやれ
7: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:03:55
気になった作品から見ればいいと思うぞ
8: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:04:22
ジークアクスから入ってきたガンダム初心者にはまず1st一話を進める事が習わしとなっている
17: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:43:18
>>8
1、2話は見た!!
だいたいわかった!!
9: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:05:10
時間的な問題で連続物を追えなかったから逆シャアとF91が初だったな
10: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:05:21
ジークアクスを見たならファーストガンダム一話を見るといい
なんでガノタが大騒ぎしたか分かるから
12: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:06:30
ジークアクスTV放送を観ろ小僧!
13: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:08:04
アニメじゃなくとも漫画や小説から履修していくのもよいぞ
何ならプラモから学んでもいいしゲームでもいい
自由とはそういうものだ
14: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:09:21
よし、とりあえずこういうのでも観といてもらおう
https://youtube.com/playlist?list=PLU3MW54GsPFqyHYRzh1W8cagr8gpq4VlG&si=OG3__bAVOsso4T4V
16: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:41:24
Vガンダムをおすすめする!
見よこの少年少女の爽やかな構図を
王道の少年少女のロボットものさ!
23: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:42:44
>>16
いきなりハードル上げんな!
Vガンは漫画版からだろ

https://www.kadokawa.co.jp/product/322408001122/
25: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:51:40
>>23
漫画版も色々おかしいだろ!

漫画版ならときた洸一が描いてるのがとっつきやすいべEXA以外なら
18: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:44:38
じゃあとりあえずジークアクスでどこが気になったのかどこが好きになったかどんな作品が好きなのか挙げてもらおうか
初代気に入ったならそのまま初代見てもいいとは思うが
19: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:28:36
>>18
若い子たちがキラキラワチャワチャしてるのが好き

年代近いし
31: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:08:51
>>19
若い子がキラキラわちゃわちゃしてるのが好きなら

・王道のボーイミーツガール ガンダムX
・最新作で学園モノで若い子がわちゃわちゃする 水星
・ガンダムが劇中劇という扱いでちょっと特殊だけど若い子達がガンプラバトルでキラキラわちゃわちゃするビルドシリーズ

このあたりがいいんでないか
ビルドシリーズはガンダムがわかるようになってから見るとさらに面白いけど何もわからなくてもこのガンプラかっこいい!ってできるぞ
20: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:30:28
若い子がキラキラワチャワチャ…
Xがいいのか?
55: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 02:22:19
>>20
Xは名作(断言
だが初見にはおすすめしないぞ!絵面が本当に地味だし…
名作だが絶対に一般受けしない路線をスタッフが命削って最後まで突っ走ったからね
22: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:34:17
百合系イケるなら水星かな
学園ものではある
24: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:47:59
初代はストーリーを追うだけなら映画でもいいよ。
シャリア・ブルの存在は省略されてるけど
26: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:55:53
わちゃわちゃ感はあまりないが初心者にはなんのかんので人気のSEEDか安定感のある00あたりおすすめ
28: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:06:40
昔はスパロボが各種ロボアニメ入門の教材だったのになあ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:06:50
1はマチュパートがお気に召したという事かな?
ガンダムであの感じはあまりないからなぁ
あえて言えばビルドダイバーズかな?ガンプラアニメだけど
素直にジークアクスを待つのも手だな
一応ガンダムはほぼ全作品で若い子達が頑張る話ではあるぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:07:32
やはりSEEDをおすすめしたいか
続編もあるからボリュームもあるし機体もカッコいい
32: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:02:04
作画の古さをどの程度まで耐えられるかによる
初代のTV版はマジで古いし駄目な人はSEEDですらキツイらしいから
個人的初心者おすすめは初代劇場版三部作かSEEDか00
33: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:06:43
個人的におすすめガンダム一覧貼るで

1.機動戦士ガンダム おすすめ度 ★★
俗にいう「初代」、ジークアクスのパラレルワールドの世界のお話だからすっと入ってきやすいと思うで
絵柄で忌避感感じちゃう人もおるんやけど、それさえ超えちゃえば現代でも通用するレベルの
お話の面白さがあるで
めんどくさいおじさん達がわらわら群がってくる「宇宙世紀」の根幹がわかるからおすすめやねんな

2.機動戦士ガンダムSEED おすすめ度 ★★★
「平成の機動戦士ガンダム」を目指して作られた奴で、上記の初代を意識して作られつつ、新時代らしさが出てて絵柄もいいので今の子でも見やすいとおもうで
ただ話がドロドロしてるのもあってお腹にずしんと来るところが多いから、おすすめはできるんだけど心の準備はしてほしいねんな
上記の宇宙世紀とは違う世界観の「コズミック・イラ世界」っていうのがわかるで、ここでもスレが良く立つのもあるわな

3.機動新世紀ガンダムX おすすめ度 ★★
上記の二つのいずれとも違う世界観で、それぞれ独立した世界観を持ってる「アナザーガンダム」って呼ばれる作品群の一つやで
だけどニュータイプとか、初代ガンダムを連想させる設定が色々ありつつも、それらを知らずとも楽しめる構成をしているねんな、これはアナザーガンダム作品全部を通しての特徴やな
他ガンダムとは違ってかなりボーイミーツガールと恋愛面に注視していて、人間関係も頼れる人間と、それに頼りつつ成長していく少年少女たちって感じで親しみやすいと思うで
ただ、戦闘シーンはあんまり作画が動かないからMS戦が楽しめないって意見もあるやで、お話は楽しいからキャラを摂取したい場合はおすすめや

4.機動武闘伝Gガンダム おすすめ度 ★★★
初心者が見るべきじゃないで、脳が壊れるで
これはガンダムとして見るべきじゃないで、でもまぎれもないガンダムやで
でも見ちゃダメやで、おすすめできんわ
34: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:53:13
>>33
非常に分かりやすい
35: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:57:31
>>33
言ってる事と★の数が違ってるが
ガンダムファイトとはこういうものか!
38: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:01:36
>>33
Wはエンドレスワルツまで見るんだったら☆を追加で頼む
アレは映画までがセットだから
45: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:00:09
>>33
SEEDを混ぜるな言われたから改定追加版を貼るんで許してクレメンス

1.機動戦士ガンダムSEED おすすめ度 ★★★
初代ガンダムを意識して作られていて、戦争に巻き込まれ翻弄されていく少年少女たちの葛藤や思いを描いた作品
感情の動きや葛藤し追い詰められていく主人公、それでも守りたい誰かの為に戦い続ける彼を取り巻くお辛い世界が
感情移入を誘うンゴ
毛嫌いするにはもったいないンゴねぇ

2.機動戦士ガンダムF91 おすすめ度 ★★★
個人的に一番おすすめしたい作品やで、宇宙世紀のお話ではあるんだけど、制作の都合で一気に時代が飛んでいてアムロやシャアが戦ってた時代から結構遠いんや、だから事前知識なんかなくても見やすいで
なんなら戦闘中の作画は現代でも目を見張るものがあるくらいすさまじいものがあるンゴ、半面ストーリーは駆け足気味で作中どれくらいの時間が経過していくのか分かりづらくてその辺で色々言われるのが難点や
本来は続編出るはずだったけど結局映像作品では出てないンゴねぇ、悲しい

3.機動戦士ガンダム00 おすすめ度 ★★★
これも一応アナザー作品なんだけど、SEED、初代と並んで良く取りざたされるくらいメジャーやで
地デジ移行時期の話で作画に気合が入ってて、戦闘シーンもドラマも楽しいで、わかり合うことをテーマとした作風は視聴者に強いメッセージ性を訴えつつもくどくない作りとなっていてすかっと面白く見ることができるンゴねぇ
難しい予備知識をつけずとも見れるアナザー作品なんでおすすめや
ちなみに劇場版を以てこのシリーズはほぼ完結してるのもあって、一気見すると気持ちよくスッキリできるで

4.∀ガンダム おすすめ度 ∀
全てのガンダムが行きつく先、とされているガンダム作品やで
あらゆるガンダム作品の戦いがこの作品の中では「黒歴史」と呼ばれて語られるんや
作品の中での戦争の悲惨さと一緒に、そこに生きる人々がエネルギッシュに、優しく晴れやかに描かれていて、それでいてガンダムという破壊兵器そのものに対して一つの答えがしれっと示されていることもあって胸に温かいものが生まれる作品ンゴ
これも一応アナザー作品で事前知識はあってもなくても見れるンゴ、初めに見てみてもいいけど個人的には2、3作ほどガンダムを見た後に見ると楽しめるかもしれないンゴねぇ
47: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:16:58
>>45
素晴らしい
49: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:26:31
>>45
お勧め度∀は草
いやまぁ、ある意味別格だけどさぁw
46: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:50:06
>>45
SEEDを混ぜるなと言われて、わざわざトップに持ってくるの草
F91は自分も好き(MSとしては1番好き)だが、VSBRの威力や特徴、最大可動モード&フェイスオープンの原理的なところが映像だけでは分かりにくいのが残念なところ。
「なんか凄いんだな」という感じで終わっちゃうのがね…
36: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:21:36
無印を観なくてもこの動画で宇宙世紀はざっくり分かるぞ
気になったところを細かく観てみよう
37: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:54:34
意外とUCとか0083、ポケ戦といった外伝系から宇宙世紀に入った例もあるので
宇宙世紀縛りにするとしても時代通りに見る必要もないのよね
44: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:07:16
ジークアクスの前にやってた鉄血、水星、閃光のハサウェイがオススメだけど
時系列順なら
初代→Z→ZZ→逆シャア→F91→Vって順番よ
57: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:23:26
主人公ヒロインのイチャコラを見たいって人はガンダムXをオススメする
ただしブラックコーヒーを飲みながら見るべし
58: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:30:14
>>57
そこまでに至る過程が良い
初期は怯えなどで上手く感情の出力が出来ない子が様々な出会いを通じて変わっていくし
フリーデン組の心理描写も上手く描かれてる
42: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:04:35
個人的に初代は長い上に作画とかで色々厳しいところあるから、オススメではあるが初心者には取っつきにくいと思ってる
初代なら映画版の方が作画も良くて話もまとまってて見やすいと思う
後は新しめの方が作画が綺麗で今のアニメの感覚で見れるからいいと思う
1: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:40:22
やっぱりファーストか?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:41:39
少なくとも1話は勧められる
全部となるとやっぱ話数が… シャリア・ブル出てくるの劇場版じゃなくてアニメ版だし
37: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:02:35
>>2
話数がっていうが50話近い作品が多いガンダムにおいては初代はまだ見やすい話数だろ
それ以下となるとOVAや劇場作品、X、水星、Gレコ位しかない
5: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:44:17
ファースト勧めつつ気になる作品があるならそれを観てもらうのがいいんじゃない?
3: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:42:29
4: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:43:51
>>3
いうても最初にG見たら大体のハチャメチャに耐えれるからいいと思うの
6: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:44:59
ファースト
ダブルオー
水星
我ら!
7: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:45:36
敢えて小説とオリジン(漫画版)を読ませて色んなシャリア・ブルを堪能させてみるとか
15: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:53:22
>>7
漫画はまだしも小説って勧めづらくない?
小説好きな人ならいいけど
44: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:52:55
>>15
アニメ40~50話見るよりは負担軽いかなって思う
8: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:46:31
ガンダム初心者にもオススメならガンダムX
4話1構成とナレーションの補足も有るから説明不足も無いし
9: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:46:57
初心者なら緩く見られるビルドシリーズのどれかがいいんじゃない?
10: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:47:44
00が初心者にオススメってよく聞くよね
絵柄もそんな古くないし最初に50話+映画見るならアリかもね
20: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:02:20
>>10
取り敢えずテレビシリーズと劇場版見ればそこで完結するからね(漫画とかはあくまで外伝で見なくてもいい)
作画も綺麗だしとっつきやすいかもね
11: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:49:06
宇宙世紀気になるっていうならせめて劇場版3部作では?と思ったけどシャリアがおらんか…
12: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:49:47
ファースト劇場版3部作

別にシャリア・ブルの登場にこだわらなくてもいいんじゃないかな~と思う
13: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:51:36
>>12
というかドアンもシャリア・ブルもそうだが本筋にあまり関わらないから登場する話だけアニメで見てもええんよね
14: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:53:07
ORIGINも考えたけど、勧めにくいなってなった

シャアとザビ家の因縁、beginning前までの一年戦争の経過とかわかりやすいんだけど、シャアが怖すぎ笑えないってなった
設定やキャラの性格もちょいちょい違うし
46: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:19:51
>>14
オリジンは正史宇宙世紀とキャラも歴史も全然違うから、オリジンで宇宙世紀を知ると話についていけなくなるのがね
せっかく宇宙世紀を知るために視聴しても話についていけないんじゃ勿体無いし
16: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:53:55
ククルス・ドアンの島かな…
もちろん史実とは違う点もあるけどホワイトベース隊とガンダムのデザインってこんな感じだよってのを新しい作画で見れるのはデカい
17: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:55:16
オリジンはあくまでもファーストとか見た上でオススメするならいいけど最初にどうぞってするのは難しい
そもそもガンダム出てこないしな
18: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:57:40
ジークアクス自体がファーストと色々違うしここから宇宙世紀シリーズ見てくって訳じゃないなら漫画の方のオリジンは割とアリだと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:00:15
漫画はあり
アニメはなし

正史はそもそもシャリア・ブル全然関わってこないし、むしろだからこそ騒がれてるってことを教えて劇場版三作をオススメすればいいのでは
21: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:02:29
その人が前のめりに聞いてきてくれてるならファースト
そうでもないけどジークアクスにはまあまあ好感ある感じなら劇場版
22: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:06:30
気になった作品を好きに見せるのが一番だぞ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:11:22
「ジークアクスが面白かった」という人にはとりあえず初代の1話を見てもらって、それで好感触なら劇場版三部作+TV版シャリア・ブル回が鉄板だと思う
さらに逆シャアくらいまで見てくれれば、ジークアクス作中のオマージュ要素はだいたい網羅できる

「ガンダムシリーズそのものに興味が湧いた」という人には今までの初心者おすすめ談義とさほど変わらんと思う
24: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:11:31
TV版の1番のネックは作画よりも肝心のシャリアブルがキャラとして薄すぎる事なんじゃないかな
1話で死ぬ奴の為に4クールは流石にキツい
25: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:35:17
とりあえずファーストオマージュのSEEDでいいだろ
FREEDOM前にSEEDと運命全話3日で見たくらいハマれた俺が言うんだから間違いない
俺はXとターンAを小学生のころ見た記憶しかないくらい初心者だったからな
SEEDでハマれなかったらジークアクス本編まで待つのがいいだろう
ジークアクスは新規がハマると期待できるだけのポテンシャルはある
26: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:37:45
50話はつらい
30: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:54:09
>>26
水星の魔女なら2クール+プロローグでいいぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:38:59
短編としてガンダムSEED STARGAZER
いきなりじゃ分からんか
28: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:46:31
Youtubeで無料公開されてるファースト1話見せて後は相手の反応見ながら考える
29: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:53:35
作画が古いのってネックになるみたいだし
令和以降のガンダムがいいんじゃないかなぁ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:58:50
SEEDと00は長編の中では勧めやすいと言われる
作画ではSEEDすら古いと言われるかもしれないご時世なのとアニメーターの全力が見られるって点で00の方をお勧めしたいがこちらはこちらでガンダムのクオリティがいつもこのレベルだと誤解される可能性がある
32: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:59:47
ぶっちゃけYouTubeの公式チャンネルに各シリーズの1話が置いてあるからそれ観て気になったのをそのまま観てもらえばいいと思うの
33: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:59:47
SDガンダムっておもしろいの?
34: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:01:29
>>33
SDは別枠かも?
方向が変わりすぎるのもでかい
35: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:01:48
>>33
でんじゃらすじーさんの人がガンダムで騎士ガンダムだけは見てるくらいは

41: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:11:12
>>35
騎士ガンダムはまだ新作出てるし宇宙世紀の次くらいに長寿シリーズだよな
36: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:02:22
∀ガンダムは牧歌的でほんわかしてて良いと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:03:19
地味な方だが偏りすぎていないという点なら6話で終わる0080は見やすい
39: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:05:05
ファーストのテレビ版を勧めるか劇場版を勧めるか論争でどっちかというと劇場版寄りのスタンスだったけどジークアクス新規には断然テレビ版一択になる
40: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:06:06
無料の1話を見て作画の古さに耐えられるなら39話と劇場版3部作
42: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:50:31
ジークアクスのシャリア・ブルみたいなイケオジを望んでいたら何を見せたらいいんだろう
Gガンのネオフランスの執事がいいキャラだったの思い出したけど基本戦わないしな
47: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:48:44
>>42
ビルドファイターズのラルさん――はちょっとギャグに振りすぎてるか
43: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:52:45
おすすめしてくれって言われたらX.∀.OOあたり上げておくけど、初心者は普通に気になったもの見ればいいと思う
45: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:07:21
特に希望なければ劇場版ファーストとポケ戦でいいんじゃないの
48: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:03:21
ファースト気になったら劇場版、シャリアが気になるならそこだけ単話で見るのもアリ シャリア回はシャリア個人にストーリーが集中してるから面白い

元スレ : 我が名はガンダム初心者!

元スレ : ジークアクスを見終わった初心者に進めるガンダムは

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:32:29 ID:YxMDA1MDQ
冨野が直接関わってる作品だけまずは見たほうがいい
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:39:48 ID:Y0NDM4Mzc
>>1
じゃあこの虫っぽいガンダムが出てくるえらいファンタジー風味なガンダム見るわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:42:45 ID:M0NjQ2MjA
>>9
聖戦士って書いてあるやんけ!
機動戦士ちゃうわそいつわ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:54:09 ID:I0MjgxMzc
>>9
この赤いジムが主人公のやつオススメ。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:46:16 ID:g5NTg0MzU
>>1
むしろ逆効果なんだわ
そういう勧めで見たところ、罵りあいとすれ違いで長々グダグダして最後は爽快感とは無縁の締めで『あ…ガンダムはもういいです…』ってなった新規さんがどんだけ居ることかと
勧めるならファースト劇場版だけでいいわ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:52:36 ID:I4NTM3OTg
>>1
小説版ガイア・ギア、復刻よろしく!
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:22:19 ID:IyNjQ3OTA
>>1
富野「Vガンダム見なくていいですよ」
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:30:58 ID:k3Mjc2Mzk
>>1
今はネットがあるからジークアクス見る分の知識はwiki見るだけで十分だよ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:23:04 ID:UwOTY5Njc
>>52
これな、あらすじや用語について調べたらわかる
そもそもガンダムはアニメ見ても予習復習しないとわかりづらい
>アニメじゃなくとも漫画や小説から履修していくのもよい
ジークアクス繋がりはこっちの方がいいかも
0
81. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:28:29 ID:UwOTY5Njc
>>1
とりあえずガンダムさんを勧める
0
91. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:44:12 ID:c2NTIyMzU
>>1
じゃあこのやたらデカいゲルググが出てくる作品を…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:33:44 ID:U0NTcxNjk
ジークアクスからファースト入るのはだいぶ正解だと思う
今となってはファーストは入門編と言うよりガンダム好きorガンダムに興味がある人が見るものになってるから
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:49:05 ID:A3MzY4Mjk
>>2
ジーク握手と全く作風が違う事に驚きそう
0
80. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:25:50 ID:UwOTY5Njc
>>2
ジークアクスはファーストアニメより小説の方が近いもんな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:34:14 ID:M0MDA2Nzk
とりあえず乃 木 坂の履修からじゃね?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:00:04 ID:M2MTgwODA
>>3
NGワードになってて草
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:23:07 ID:M3MzkzMTU
>>3
NGワードにされたらさすがに諦めろよ
0
86. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:41:33 ID:Y4NDAwMjc
>>48
こいつら駅前で騒いでるヤバい宗教の人みたいになってきたな
こっちは「そうなんだー」ってくらいでしかないのに必死すぎるよ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:48:53 ID:UwOTY5Njc
>>86
正史大好きジークアクス許せません宗教w
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:33:31 ID:I1NjI4ODk
>>3
・・・・・・実際「ガンダム」という名前に流されず作中に盛り込まれてる要素に目を向けてそれをくみ取ろうという姿勢は正しい視聴者の姿なんだよな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:16:04 ID:M0NzExOTg
>>3
なんでこの件がやたら盛り上がるのかマジでわからん。なんでダメなのかもわからんし必死に掘り下げないとわからんものを掘り下げて気持ち悪いと掘り起こしに行く意味もわからない
0
76. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:20:28 ID:U5ODYyMTI
>>73
バカが気に入らない物を脳死で否定出来そうな材料手に入れたから…
ちゃんとした意図があった上でしくじってるなんて難しいことしたくないけどバカにしたいなんて奴はどうしても飛び付いてしまうし、否定材料として持ち上げまくってる
0
79. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:23:26 ID:M0NzExOTg
>>76
馬鹿な意図ってやっぱわかんねえわ。なんでこれで脳死否定できる要素だと思うんだよ。言われなきゃ気づかなかったんだろうに
0
89. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:42:39 ID:IxMDIwMjA
>>79
言われて気づいたからだよ
隠された秘密を暴いたという興奮とアイドル絡みというバカにしやすさから作品の出来やどうこうをガン無視してこれ擦っとけば批判になるんだ、ジークアクスを否定出来るんだ、という優越感を得られる状況になってしまった
内容をつぶさに見ておかしい所を見抜いて指摘する人間やそれを指示する人間と同レベルだと思い込んでるんだよ
実際は事実だろうがなんだろうが横紙破りしてるだけだから馬鹿の一つ覚えで邪魔になることがほとんどなんだが
0
107. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 15:22:44 ID:k3Mjc2Mzk
>>89
「初代を見ないと楽しめない」「出来の悪い同人」とか連呼してたら、もう半クールまで来て「何でまだ見てんの?」と馬鹿にされるようになってきた時なんで飛び付いたんだろうな
0
110. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 15:34:36 ID:UwOTY5Njc
>>107
言われてるんじゃなくて正史ファンが言ってるだけ
当初から正史ファンって言うことがオカシイ
ジークのシャアがララァと同じ事をしてるのにシャアにNTないとか?何見てんのやら
0
84. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:37:37 ID:U5MjI1Nzc
>>73
自我を出すなって村田先生とかも可哀想なぐらい叩かれてるしオタクってほんと害悪
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:34:56 ID:c4MzQyMzQ
鶴巻「みなさん1stの履修は終わりましたね?では次はZガンダム教科書を開いてください」
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:37:31 ID:Q1MjY2MTI
>>4
鶴巻「Zガンダムについて学んだ後はこの坂道アイドルの教科書を開いてください」
0
82. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:31:15 ID:UwOTY5Njc
>>7
ファーストは終わっちゃったねw
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:35:59 ID:Q4Mzg3NDA
乃木.坂46と松村沙友理さんについて学ぼうか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:48:25 ID:E2MjIwOTc
>>5
松村のインタビューまとめている記事があったから読んだんだけれど

すべての考え方が周りとズレすぎていて
周りの人がちがう世界の住人みたいな感じる。合わなすぎて悩んでる

親から「あんたほど言われたことをそのまま受け入れる子はいない」と言われるような子だったけれど競争の世界に入って負けず嫌いな部分が出てきた

とか書いてあってなかなか興味深かったで
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:56:11 ID:Q3MTgyMDE
>>16
くだらないテンプレみたいな話だな
信じたのかw?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:00:27 ID:E2MjIwOTc
>>25
モチーフになっている人物のインタビュー内容なんだから参考にするほうが普通では?
無関係だと突っぱねるほうがおかしいわ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:03:25 ID:Q3MTgyMDE
>>28
参考にすればいいと思うし、無関係だろとも書いてないが
君には何が見えてるんだ?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:10:59 ID:U0NjIzMTg
>>29
苦しくなってきたな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:14:17 ID:ExNzE2ODI
>>29
俺にはこの期に及んでジークアクスには鶴巻の気持ち悪い性欲まみれだって認めたく無いおっさんが見えるなw
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:20:13 ID:Q3MTgyMDE
>>38
コメントの内容も理解できずにレッテル貼って勝ち宣言したいならお好きにどうぞ。君の勝ちでこちらは哀れなおっさんですよ~
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:50:48 ID:A2NTE0OTA
>>43
なにこの負け惜しみのテンプレートみたいなコメントwww
「相手が頭悪くて理解できないだけだけど、今回は自分の負けって事にしといてあげるよ」ってかw
自分の事をわざわざ「哀れなおっさん」とか言ってるのもポイント高いなw
自称おっさんなのに癇癪起こした子供の言い方で笑う
0
83. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:35:31 ID:UwOTY5Njc
>>64
いつまでも場違いなネタで荒らししてる奴でしかない
正史大好きジークアクスあんち
0
90. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:43:41 ID:UwOTY5Njc
>>64
いいから新作の邪魔しないで昔のアニメだけ見てなよ
子供みたいとか自分の事を言うの好きだな、いつもの連邦派
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:52:07 ID:IzOTQ5NDk
>>43
哀れなおっさんが何か言ってらw
0
85. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:39:35 ID:UwOTY5Njc
>>66
しつこい荒らしがまだ言ってら
本音「正史以外は認めない!ジークアクス見るな!」
0
103. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 15:02:23 ID:UwOTY5Njc
>>38
気持ち悪い性欲まみれ?
しきゅうはかい願望もってる旧作○○のこと?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:36:13 ID:M0NjQ2MjA
Gジェネエターナルをやれ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:46:14 ID:M3MzkzMTU
>>6
狙って合わせたのかは知らんけど出したタイミングマジで神だったな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:38:25 ID:M1NDExNDE
えぇ!?アシタカもドルオタになるのかよ...
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:43:58 ID:E1MjczNDk
見なくていいよガンダムなんか
ロボットアニメの時代は平成で終わってる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:47:26 ID:gwNTY0NjE
便乗してガンダム記事連投で荒稼ぎしておいて
勢いが収まったらNGワード登録は草
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:16:48 ID:E0MTk2MjM
>>14
お猿さんが各所で暴れてるから仕方ないね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:27:38 ID:I1NjI4ODk
>>40
でもサム8やタイパクの時には猿になって暴れてたじゃん
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:25:51 ID:EwOTc3ODk
>>14
単純に管理人は荒らしの味方みたいな風潮になってたのが気に食わなかったんだろう
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:41:12 ID:E1MDExMTQ
>>14
監督の推しなのに何故⋯
0
95. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:54:45 ID:E1NjAwNjU
>>59
ホントそれ
ジークアクス擁護したいならアイドルを受け入れればいい
まるでアイドルが悪いものみたいに言うほうが荒らし
0
109. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 15:25:54 ID:UwOTY5Njc
>>95
便乗してネガキャン、荒らし材料にする正史ファンの姿
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:47:52 ID:A4MzE1MDA
Gジェネで良いんじゃないかな…
エターナルは今までのGジェネよりしっかりあらすじ書いてるしジークアクスのキャラも使えるしで
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:49:18 ID:I3NjI1NTk
短くて手を出しやすいOVAから始めて見るのがいいんじゃないか
ポケットの中の戦争とかいいぞ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:52:24 ID:M0NjQ2MjA
>>18
仕事しない税関おじさんはポケ戦から出てるんだよな…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:07:31 ID:U0Mjg1MjQ
>>18
ポケットの中の戦争は
・比較的短時間で見れる
・出てくるモビルスーツがカッコイイのでロボ好きにお勧め
って利点があるな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:41:06 ID:k3MTQyOTA
>>31
そのあたり以外に
・アムロやシャア、NTが劇中にいなくて事前知識があまり必要ない
(連邦とジオンが戦争してる、ガンダム=エース(NT)向けの新型程度わかれば十分みれる)
・宇宙世紀のノリがほんのり解る

っていうのが初心者向けにちょうどいいと思う
絵面が古くなってきたのがちょっと気になるところではあるけど
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:12:40 ID:Q3Mzk4MDA
>>18
実際ポケ戦って一番ちょうどいいんだよね
6話(3時間)という手頃さ、ガンダムのテイストを詰め込んだようなストーリー構成もあるんだが、似たような時間の劇場版と違って30分ごとに情報整理するための区切りがあるのが大きい
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:49:44 ID:IwMDI2ODc
いや、ジークアクスにハマったならガンダムじゃなくてフリクリを見るべきでしょう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:50:17 ID:I4ODE5NzQ
まずは考察まとめてるサイトとかで学習した方がいい
ここだと考察嫌いな人に怒られるから
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:55:30 ID:g1NDY1ODM
>>20
その手の考察()とか1番いらん要素でしょ
初心者は小難しいこと考えずに作品見て楽しめばいいんだわ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:07:42 ID:gzMTAwNDE
>>20
乃木,坂46の件でその考察()はもう意味ないんだよなあ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:11:52 ID:ExNzE2ODI
>>32
むしろ作中に出て来たあらゆる数字に意味があることが判明したしたんだからもっと考察するべきやん
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:40:51 ID:I4ODE5NzQ
>>36
ヒグマ最強説と同じくらい叩かれるの意味がわからないよな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:47:48 ID:A5MzQzMjI
>>36
性癖暴くだけの結果になったらどうすんだ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:08:44 ID:c0MzM0OTA
>>20
ガンダム初心者にそんなとこ見せんな
妄想同然のデマを本気で信じたらどうすんだ
0
105. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 15:18:47 ID:UwOTY5Njc
>>33
古参の言うことも妄想だらけだったもんなあ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:11:42 ID:A0NTg3OTk
>>20
ぶっちゃけガンダムに考察するような内容や伏線なんて無いぞ
エヴァンゲリオンでやたらと考察(笑)が流行ったけどガンダムってそれより古い作品だからな
長く続いてるから設定が沢山あって初心者は混乱するかもしれんけどどの作品も普通に1話から順番に見れば理解出来る
0
97. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:56:14 ID:E1NjAwNjU
>>35
エヴァと同じで考察()の路線がミスってただけだろ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:17:07 ID:EyNzExMjU
>>20
まとめサイトで学習とか頭オカシイんとちゃう?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:38:49 ID:I4ODE5NzQ
>>41
まとめてるサイトであってまとめサイトではない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:54:36 ID:I2OTY4MTc
Z好きでお勧めしたいけど絵柄が古臭いからな
いや、古い作品だから当然だけど
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 12:57:10 ID:U2NDAzODY
「早目に庵野チェック入れさせたらチャブ台返しされるからギリギリまで見せずに現場で自由に作った」って聞いた時は庵野が無茶な事するせいなのかと思ったらこんな仕掛けがあったとはな、、、
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:20:19 ID:A0NTg3OTk
>>26
>現場で自由に作った

オタクが内輪で悪ノリしちゃったなぁ…嫌われてもちゃんと釘を刺せる上司なり外部の人間って必要なんだよな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:03:58 ID:kxNDg0MzA
アシタカくん子どもとか女がひどい目に合うとめちゃくちゃ怒りそうだし…
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:15:01 ID:E0MTk2MjM
UCはZとV、他は種とWあたりが良いと思います
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:19:34 ID:Y5OTA5ODk
とりあえずアマプラで見れるTVシリーズを全部初回だけ見て00から履修することにした
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:20:37 ID:gwMTExNDE
自分が子供の頃はSDガンダムが全盛期だったから入門になったのは騎士ガンダム物語だったわ。当時はアニメも漫画もカード集めも全部ハマってたオッサンの思い出
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:20:37 ID:QwMjkwNzU
いまジークアクスやってるし、作画に抵抗ないなら王道の1stの劇場版三部作とZガンダム(できればTV版)と逆シャア見てほしい
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:27:40 ID:Y0NzI2OTY
最初ならまずは劇場版のGのレコンギスタやろ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:32:37 ID:MyNTk3MDc
スパロボで気になったものから見ればいい

リーンホースJr.にブライト艦長乗ってないやんけ!ってなった
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:40:13 ID:g4NDk0OQ=
ガンダム作品は何作か見てるけど1stのは劇場版三部作しか見たこと無いけどテレビ版も見た方がいい?
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:51:08 ID:M3MzkzMTU
>>56
別にいらん
シャリア・ブルの話とかも適当に調べて知識入れとくだけで問題ないよ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:46:13 ID:c5OTk2NTk
これが乃○坂ガンダムです

マチュ      →乃○坂(メンバーの愛称)
ニャアン     →乃○坂(メンバーの愛称)
マブ       →乃○坂(歌)
バイクのナンバー →乃○坂(メンバーの誕生日)
沈黙の金曜日   →乃○坂(ラジオ)
コインランドリー →乃○坂(CDジャケット)
シャロンの薔薇  →乃○坂(結成日の花言葉)
進路希望「クラゲ」→乃○坂(歌詞及びマチュと同じ元ネタのメンバーの衣装)
りんごネタ関連  →乃○坂(マチュと同じ元ネタのメンバーの愛称)
エグザベ・オリベ →乃○坂の振付師
マチュの割れたスマホ→乃○坂(歌のタイトル)
菓子を持ってきたアンキーの水着→乃○坂(小坂菜緒)
ニャアンとマチュが出会った場所→乃○坂の会社の目の前
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:00:24 ID:I4ODE5NzQ
>>60
アラガ 新垣 機体番号=誕生日
ラゴウチ 佐村河内 機体番号=誕生日
ボカタ 小保方 クランバトル名HAL=晴子
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:47:46 ID:cwNDc0NTc
59のオッサンがガンダムを乃​​​​​木坂ネタまみれにして何が悪いの?
0
77. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:21:56 ID:M0NzExOTg
>>61
実際なんか悪いんか?必死に掘り起こせばいくらでも出てきても掘り起こさなければわからないように作ってあるし、別に物語の邪魔をしているわけでもない、知らなければ普通に受け入れられることを知ったから気持ち悪いってなんなの?
0
98. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:57:08 ID:E1NjAwNjU
>>77
犯罪には抵触してないから問題ないな
もちろんユーザーが気味悪がって離れるのも文句言うのも問題ないが
0
88. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:42:22 ID:YwMjk5Mjg
>>61
普通に気持ち悪い
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:48:12 ID:c5NTM2NDU
個人的には好きじゃないけど、ポケ戦
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:52:50 ID:g0NTEwNjk
賢しらに僅かな不幸を見せびらかすな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 13:55:24 ID:U1MzMxMDM
今最も納得できる考察は2014年にマチュの人の不祥事で乃木,坂が紅白落ち、白組が勝ったという歴史を鶴巻はジーアクスを通して覆したい、というもの
これならニュータイプをポジティブなものとして描きたいといったインタヴューとも矛盾しない。当然ニュータイプとはドルヲタにとってのアイドルのこと

なんなんだこの俗物は
0
100. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:58:42 ID:UwOTY5Njc
>>68
厄介ガノタの崇拝する○○の中の人
なんなんだ、この俗物は
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:01:27 ID:U1MzMxMDM
まあいいじゃんもう、重度のドルオタなのはどーしよもない事実なわけだし

今更世界情勢を憂いたり若者に向けて偉そうに説教されても困るでしょ、誰が言ってんだって
頭空っぽにしてドライブ感を楽しんだらええねん、岡田斗司夫もそう言ってたよ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:11:40 ID:gwNTY0NjE
>>70
ドライブ感?ライブ感では無くて?
0
92. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:46:06 ID:cyMzg4NTA
>>72
岡田は鶴巻作品は考察とか意味ないからドライブ感楽しめ言うてたな
疾走感、みたいな意味合いだろ
0
101. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:58:44 ID:E1NjAwNjU
>>72
でもライブみたいに盛り上がるんじゃなくて
ドライブみたいに盛り上がるって方が近そう
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:11:24 ID:k3OTczMzI
普通に楽しみたかったよ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:17:18 ID:UyMDMzNzM
gジェネやっとけばいいよ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:19:52 ID:E3MzA4NDM
冒険王版ガンダム「ファーストのコミカライズです。通してください」
0
87. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:41:59 ID:YwMjk5Mjg
なんで乃​​​​​木坂ネタなんて入れたんだよ…
0
106. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 15:21:54 ID:Y2Nzk0NDY
>>87
なんで入れたかって?
そ・れ・は
乃○坂が大好きだからでーーーーーーす!!!!!!!!!
0
96. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:55:12 ID:AzMDIwNjM
数字から考察とかバカみてぇと思ってたけど、ここまで一致すると気持ちいいものなんだな考察楽しいよ
0
102. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:59:26 ID:E1NjAwNjU
>>96
数値はともかく画像一致はこじつけの範疇完全に超えてるしな
めっちゃ楽しいだろうな
0
104. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 15:09:52 ID:c0MzM0OTA
>>96
正直「マチュ=ハマーン説」みたいなのよりはよっぽど信憑性がある
0
99. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 14:57:41 ID:I0Nzg0MTQ
富野作品しか知らないが、初代が圧倒的に面白いよ
テレビ版でも劇場版でもいい
俺が生まれたときの作品なんで俺もリアルタイムではみてないけど、初代ガンダムは大昔のいろんなアニメの中でも大人になってみても面白い稀有なアニメ作品の一つだった
0
108. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 15:24:20 ID:g5NzgyNDk
ヤバい奴が暴れてるなぁ
新規勢は気にせずアニメを楽しんでほしい
0
112. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 15:59:35 ID:UwOTY5Njc
>>108
1年未満の新規だが、もうヤバい奴がどんな奴か知ってしまったw
オリジン見るな!
ジークアクス見るな!
他キャラが活躍するたび○○の株が上がるだけ!と書き込み
古参と言う割に、出す情報は自分本位の非公式ばっか
0
111. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 15:50:32 ID:c1MjE4Nzc
最低の作品なのが確定したからって
必死だなぁ
0
113. 名無しのあにまんch 2025年05月17日 16:01:46 ID:UwOTY5Njc
>>111
コメ稼ぎのバイトでもしてんの?
あんまりやると反対に人が逃げちゃうよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります