我はガンダム初心者!ジークアクスにハマりそうだ!
1: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:00:20
これから一体どうすれば良い!
2: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:01:10
好きなものから見るといいさ
YouTubeでファーストガンダム一話配信してるから、ジークアクスでハマったらそれを見るのもいいかもな
YouTubeでファーストガンダム一話配信してるから、ジークアクスでハマったらそれを見るのもいいかもな
3: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:01:15
それは戦争を呼ぶ発言だぞアシタカ
ビジュアル好きなの見るが良い
ビジュアル好きなの見るが良い
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:02:55
無難なユニコーンからや、俺もそうした
5: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:03:41
じゃあ自分は無難なGガンダムで
俺はそうした
俺はそうした
6: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:03:53
スパロボをやれ
7: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:03:55
気になった作品から見ればいいと思うぞ
8: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:04:22
ジークアクスから入ってきたガンダム初心者にはまず1st一話を進める事が習わしとなっている
17: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:43:18
>>8
1、2話は見た!!
だいたいわかった!!
1、2話は見た!!
だいたいわかった!!
9: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:05:10
時間的な問題で連続物を追えなかったから逆シャアとF91が初だったな
10: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:05:21
ジークアクスを見たならファーストガンダム一話を見るといい
なんでガノタが大騒ぎしたか分かるから
なんでガノタが大騒ぎしたか分かるから
12: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:06:30
ジークアクスTV放送を観ろ小僧!
13: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:08:04
アニメじゃなくとも漫画や小説から履修していくのもよいぞ
何ならプラモから学んでもいいしゲームでもいい
自由とはそういうものだ
何ならプラモから学んでもいいしゲームでもいい
自由とはそういうものだ
14: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:09:21
よし、とりあえずこういうのでも観といてもらおう
https://youtube.com/playlist?list=PLU3MW54GsPFqyHYRzh1W8cagr8gpq4VlG&si=OG3__bAVOsso4T4V
https://youtube.com/playlist?list=PLU3MW54GsPFqyHYRzh1W8cagr8gpq4VlG&si=OG3__bAVOsso4T4V
23: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:42:44
18: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:44:38
じゃあとりあえずジークアクスでどこが気になったのかどこが好きになったかどんな作品が好きなのか挙げてもらおうか
初代気に入ったならそのまま初代見てもいいとは思うが
初代気に入ったならそのまま初代見てもいいとは思うが
19: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:28:36
>>18
若い子たちがキラキラワチャワチャしてるのが好き
年代近いし
若い子たちがキラキラワチャワチャしてるのが好き
年代近いし
31: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:08:51
>>19
若い子がキラキラわちゃわちゃしてるのが好きなら
・王道のボーイミーツガール ガンダムX
・最新作で学園モノで若い子がわちゃわちゃする 水星
・ガンダムが劇中劇という扱いでちょっと特殊だけど若い子達がガンプラバトルでキラキラわちゃわちゃするビルドシリーズ
このあたりがいいんでないか
ビルドシリーズはガンダムがわかるようになってから見るとさらに面白いけど何もわからなくてもこのガンプラかっこいい!ってできるぞ
若い子がキラキラわちゃわちゃしてるのが好きなら
・王道のボーイミーツガール ガンダムX
・最新作で学園モノで若い子がわちゃわちゃする 水星
・ガンダムが劇中劇という扱いでちょっと特殊だけど若い子達がガンプラバトルでキラキラわちゃわちゃするビルドシリーズ
このあたりがいいんでないか
ビルドシリーズはガンダムがわかるようになってから見るとさらに面白いけど何もわからなくてもこのガンプラかっこいい!ってできるぞ
20: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:30:28
若い子がキラキラワチャワチャ…
Xがいいのか?
Xがいいのか?
55: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 02:22:19
>>20
Xは名作(断言
だが初見にはおすすめしないぞ!絵面が本当に地味だし…
名作だが絶対に一般受けしない路線をスタッフが命削って最後まで突っ走ったからね
Xは名作(断言
だが初見にはおすすめしないぞ!絵面が本当に地味だし…
名作だが絶対に一般受けしない路線をスタッフが命削って最後まで突っ走ったからね
22: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:34:17
百合系イケるなら水星かな
学園ものではある
学園ものではある
24: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:47:59
初代はストーリーを追うだけなら映画でもいいよ。
シャリア・ブルの存在は省略されてるけど
シャリア・ブルの存在は省略されてるけど
26: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:55:53
わちゃわちゃ感はあまりないが初心者にはなんのかんので人気のSEEDか安定感のある00あたりおすすめ
28: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:06:40
昔はスパロボが各種ロボアニメ入門の教材だったのになあ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:06:50
1はマチュパートがお気に召したという事かな?
ガンダムであの感じはあまりないからなぁ
あえて言えばビルドダイバーズかな?ガンプラアニメだけど
素直にジークアクスを待つのも手だな
一応ガンダムはほぼ全作品で若い子達が頑張る話ではあるぞ
ガンダムであの感じはあまりないからなぁ
あえて言えばビルドダイバーズかな?ガンプラアニメだけど
素直にジークアクスを待つのも手だな
一応ガンダムはほぼ全作品で若い子達が頑張る話ではあるぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:07:32
やはりSEEDをおすすめしたいか
続編もあるからボリュームもあるし機体もカッコいい
続編もあるからボリュームもあるし機体もカッコいい
32: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:02:04
作画の古さをどの程度まで耐えられるかによる
初代のTV版はマジで古いし駄目な人はSEEDですらキツイらしいから
個人的初心者おすすめは初代劇場版三部作かSEEDか00
初代のTV版はマジで古いし駄目な人はSEEDですらキツイらしいから
個人的初心者おすすめは初代劇場版三部作かSEEDか00
33: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:06:43
個人的におすすめガンダム一覧貼るで
1.機動戦士ガンダム おすすめ度 ★★
俗にいう「初代」、ジークアクスのパラレルワールドの世界のお話だからすっと入ってきやすいと思うで
絵柄で忌避感感じちゃう人もおるんやけど、それさえ超えちゃえば現代でも通用するレベルの
お話の面白さがあるで
めんどくさいおじさん達がわらわら群がってくる「宇宙世紀」の根幹がわかるからおすすめやねんな
2.機動戦士ガンダムSEED おすすめ度 ★★★
「平成の機動戦士ガンダム」を目指して作られた奴で、上記の初代を意識して作られつつ、新時代らしさが出てて絵柄もいいので今の子でも見やすいとおもうで
ただ話がドロドロしてるのもあってお腹にずしんと来るところが多いから、おすすめはできるんだけど心の準備はしてほしいねんな
上記の宇宙世紀とは違う世界観の「コズミック・イラ世界」っていうのがわかるで、ここでもスレが良く立つのもあるわな
3.機動新世紀ガンダムX おすすめ度 ★★
上記の二つのいずれとも違う世界観で、それぞれ独立した世界観を持ってる「アナザーガンダム」って呼ばれる作品群の一つやで
だけどニュータイプとか、初代ガンダムを連想させる設定が色々ありつつも、それらを知らずとも楽しめる構成をしているねんな、これはアナザーガンダム作品全部を通しての特徴やな
他ガンダムとは違ってかなりボーイミーツガールと恋愛面に注視していて、人間関係も頼れる人間と、それに頼りつつ成長していく少年少女たちって感じで親しみやすいと思うで
ただ、戦闘シーンはあんまり作画が動かないからMS戦が楽しめないって意見もあるやで、お話は楽しいからキャラを摂取したい場合はおすすめや
4.機動武闘伝Gガンダム おすすめ度 ★★★
初心者が見るべきじゃないで、脳が壊れるで
これはガンダムとして見るべきじゃないで、でもまぎれもないガンダムやで
でも見ちゃダメやで、おすすめできんわ
1.機動戦士ガンダム おすすめ度 ★★
俗にいう「初代」、ジークアクスのパラレルワールドの世界のお話だからすっと入ってきやすいと思うで
絵柄で忌避感感じちゃう人もおるんやけど、それさえ超えちゃえば現代でも通用するレベルの
お話の面白さがあるで
めんどくさいおじさん達がわらわら群がってくる「宇宙世紀」の根幹がわかるからおすすめやねんな
2.機動戦士ガンダムSEED おすすめ度 ★★★
「平成の機動戦士ガンダム」を目指して作られた奴で、上記の初代を意識して作られつつ、新時代らしさが出てて絵柄もいいので今の子でも見やすいとおもうで
ただ話がドロドロしてるのもあってお腹にずしんと来るところが多いから、おすすめはできるんだけど心の準備はしてほしいねんな
上記の宇宙世紀とは違う世界観の「コズミック・イラ世界」っていうのがわかるで、ここでもスレが良く立つのもあるわな
3.機動新世紀ガンダムX おすすめ度 ★★
上記の二つのいずれとも違う世界観で、それぞれ独立した世界観を持ってる「アナザーガンダム」って呼ばれる作品群の一つやで
だけどニュータイプとか、初代ガンダムを連想させる設定が色々ありつつも、それらを知らずとも楽しめる構成をしているねんな、これはアナザーガンダム作品全部を通しての特徴やな
他ガンダムとは違ってかなりボーイミーツガールと恋愛面に注視していて、人間関係も頼れる人間と、それに頼りつつ成長していく少年少女たちって感じで親しみやすいと思うで
ただ、戦闘シーンはあんまり作画が動かないからMS戦が楽しめないって意見もあるやで、お話は楽しいからキャラを摂取したい場合はおすすめや
4.機動武闘伝Gガンダム おすすめ度 ★★★
初心者が見るべきじゃないで、脳が壊れるで
これはガンダムとして見るべきじゃないで、でもまぎれもないガンダムやで
でも見ちゃダメやで、おすすめできんわ
34: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:53:13
>>33
非常に分かりやすい
非常に分かりやすい
35: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:57:31
>>33
言ってる事と★の数が違ってるが
ガンダムファイトとはこういうものか!
言ってる事と★の数が違ってるが
ガンダムファイトとはこういうものか!
38: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:01:36
>>33
Wはエンドレスワルツまで見るんだったら☆を追加で頼む
アレは映画までがセットだから
Wはエンドレスワルツまで見るんだったら☆を追加で頼む
アレは映画までがセットだから
45: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:00:09
>>33
SEEDを混ぜるな言われたから改定追加版を貼るんで許してクレメンス
1.機動戦士ガンダムSEED おすすめ度 ★★★
初代ガンダムを意識して作られていて、戦争に巻き込まれ翻弄されていく少年少女たちの葛藤や思いを描いた作品
感情の動きや葛藤し追い詰められていく主人公、それでも守りたい誰かの為に戦い続ける彼を取り巻くお辛い世界が
感情移入を誘うンゴ
毛嫌いするにはもったいないンゴねぇ
2.機動戦士ガンダムF91 おすすめ度 ★★★
個人的に一番おすすめしたい作品やで、宇宙世紀のお話ではあるんだけど、制作の都合で一気に時代が飛んでいてアムロやシャアが戦ってた時代から結構遠いんや、だから事前知識なんかなくても見やすいで
なんなら戦闘中の作画は現代でも目を見張るものがあるくらいすさまじいものがあるンゴ、半面ストーリーは駆け足気味で作中どれくらいの時間が経過していくのか分かりづらくてその辺で色々言われるのが難点や
本来は続編出るはずだったけど結局映像作品では出てないンゴねぇ、悲しい
3.機動戦士ガンダム00 おすすめ度 ★★★
これも一応アナザー作品なんだけど、SEED、初代と並んで良く取りざたされるくらいメジャーやで
地デジ移行時期の話で作画に気合が入ってて、戦闘シーンもドラマも楽しいで、わかり合うことをテーマとした作風は視聴者に強いメッセージ性を訴えつつもくどくない作りとなっていてすかっと面白く見ることができるンゴねぇ
難しい予備知識をつけずとも見れるアナザー作品なんでおすすめや
ちなみに劇場版を以てこのシリーズはほぼ完結してるのもあって、一気見すると気持ちよくスッキリできるで
4.∀ガンダム おすすめ度 ∀
全てのガンダムが行きつく先、とされているガンダム作品やで
あらゆるガンダム作品の戦いがこの作品の中では「黒歴史」と呼ばれて語られるんや
作品の中での戦争の悲惨さと一緒に、そこに生きる人々がエネルギッシュに、優しく晴れやかに描かれていて、それでいてガンダムという破壊兵器そのものに対して一つの答えがしれっと示されていることもあって胸に温かいものが生まれる作品ンゴ
これも一応アナザー作品で事前知識はあってもなくても見れるンゴ、初めに見てみてもいいけど個人的には2、3作ほどガンダムを見た後に見ると楽しめるかもしれないンゴねぇ
SEEDを混ぜるな言われたから改定追加版を貼るんで許してクレメンス
1.機動戦士ガンダムSEED おすすめ度 ★★★
初代ガンダムを意識して作られていて、戦争に巻き込まれ翻弄されていく少年少女たちの葛藤や思いを描いた作品
感情の動きや葛藤し追い詰められていく主人公、それでも守りたい誰かの為に戦い続ける彼を取り巻くお辛い世界が
感情移入を誘うンゴ
毛嫌いするにはもったいないンゴねぇ
2.機動戦士ガンダムF91 おすすめ度 ★★★
個人的に一番おすすめしたい作品やで、宇宙世紀のお話ではあるんだけど、制作の都合で一気に時代が飛んでいてアムロやシャアが戦ってた時代から結構遠いんや、だから事前知識なんかなくても見やすいで
なんなら戦闘中の作画は現代でも目を見張るものがあるくらいすさまじいものがあるンゴ、半面ストーリーは駆け足気味で作中どれくらいの時間が経過していくのか分かりづらくてその辺で色々言われるのが難点や
本来は続編出るはずだったけど結局映像作品では出てないンゴねぇ、悲しい
3.機動戦士ガンダム00 おすすめ度 ★★★
これも一応アナザー作品なんだけど、SEED、初代と並んで良く取りざたされるくらいメジャーやで
地デジ移行時期の話で作画に気合が入ってて、戦闘シーンもドラマも楽しいで、わかり合うことをテーマとした作風は視聴者に強いメッセージ性を訴えつつもくどくない作りとなっていてすかっと面白く見ることができるンゴねぇ
難しい予備知識をつけずとも見れるアナザー作品なんでおすすめや
ちなみに劇場版を以てこのシリーズはほぼ完結してるのもあって、一気見すると気持ちよくスッキリできるで
4.∀ガンダム おすすめ度 ∀
全てのガンダムが行きつく先、とされているガンダム作品やで
あらゆるガンダム作品の戦いがこの作品の中では「黒歴史」と呼ばれて語られるんや
作品の中での戦争の悲惨さと一緒に、そこに生きる人々がエネルギッシュに、優しく晴れやかに描かれていて、それでいてガンダムという破壊兵器そのものに対して一つの答えがしれっと示されていることもあって胸に温かいものが生まれる作品ンゴ
これも一応アナザー作品で事前知識はあってもなくても見れるンゴ、初めに見てみてもいいけど個人的には2、3作ほどガンダムを見た後に見ると楽しめるかもしれないンゴねぇ
47: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:16:58
>>45
素晴らしい
素晴らしい
49: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:26:31
>>45
お勧め度∀は草
いやまぁ、ある意味別格だけどさぁw
お勧め度∀は草
いやまぁ、ある意味別格だけどさぁw
46: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:50:06
>>45
SEEDを混ぜるなと言われて、わざわざトップに持ってくるの草
F91は自分も好き(MSとしては1番好き)だが、VSBRの威力や特徴、最大可動モード&フェイスオープンの原理的なところが映像だけでは分かりにくいのが残念なところ。
「なんか凄いんだな」という感じで終わっちゃうのがね…
SEEDを混ぜるなと言われて、わざわざトップに持ってくるの草
F91は自分も好き(MSとしては1番好き)だが、VSBRの威力や特徴、最大可動モード&フェイスオープンの原理的なところが映像だけでは分かりにくいのが残念なところ。
「なんか凄いんだな」という感じで終わっちゃうのがね…
36: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:21:36
無印を観なくてもこの動画で宇宙世紀はざっくり分かるぞ
気になったところを細かく観てみよう
気になったところを細かく観てみよう
37: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:54:34
意外とUCとか0083、ポケ戦といった外伝系から宇宙世紀に入った例もあるので
宇宙世紀縛りにするとしても時代通りに見る必要もないのよね
宇宙世紀縛りにするとしても時代通りに見る必要もないのよね
44: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:07:16
ジークアクスの前にやってた鉄血、水星、閃光のハサウェイがオススメだけど
時系列順なら
初代→Z→ZZ→逆シャア→F91→Vって順番よ
時系列順なら
初代→Z→ZZ→逆シャア→F91→Vって順番よ
57: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:23:26
主人公ヒロインのイチャコラを見たいって人はガンダムXをオススメする
ただしブラックコーヒーを飲みながら見るべし
ただしブラックコーヒーを飲みながら見るべし
58: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 12:30:14
>>57
そこまでに至る過程が良い
初期は怯えなどで上手く感情の出力が出来ない子が様々な出会いを通じて変わっていくし
フリーデン組の心理描写も上手く描かれてる
そこまでに至る過程が良い
初期は怯えなどで上手く感情の出力が出来ない子が様々な出会いを通じて変わっていくし
フリーデン組の心理描写も上手く描かれてる
42: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:04:35
個人的に初代は長い上に作画とかで色々厳しいところあるから、オススメではあるが初心者には取っつきにくいと思ってる
初代なら映画版の方が作画も良くて話もまとまってて見やすいと思う
後は新しめの方が作画が綺麗で今のアニメの感覚で見れるからいいと思う
初代なら映画版の方が作画も良くて話もまとまってて見やすいと思う
後は新しめの方が作画が綺麗で今のアニメの感覚で見れるからいいと思う
1: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:40:22
やっぱりファーストか?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:41:39
少なくとも1話は勧められる
全部となるとやっぱ話数が… シャリア・ブル出てくるの劇場版じゃなくてアニメ版だし
全部となるとやっぱ話数が… シャリア・ブル出てくるの劇場版じゃなくてアニメ版だし
37: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:02:35
>>2
話数がっていうが50話近い作品が多いガンダムにおいては初代はまだ見やすい話数だろ
それ以下となるとOVAや劇場作品、X、水星、Gレコ位しかない
話数がっていうが50話近い作品が多いガンダムにおいては初代はまだ見やすい話数だろ
それ以下となるとOVAや劇場作品、X、水星、Gレコ位しかない
5: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:44:17
ファースト勧めつつ気になる作品があるならそれを観てもらうのがいいんじゃない?
4: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:43:51
>>3
いうても最初にG見たら大体のハチャメチャに耐えれるからいいと思うの
いうても最初にG見たら大体のハチャメチャに耐えれるからいいと思うの
6: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:44:59
ファースト
ダブルオー
水星
我ら!
ダブルオー
水星
我ら!
7: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:45:36
敢えて小説とオリジン(漫画版)を読ませて色んなシャリア・ブルを堪能させてみるとか
15: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:53:22
>>7
漫画はまだしも小説って勧めづらくない?
小説好きな人ならいいけど
漫画はまだしも小説って勧めづらくない?
小説好きな人ならいいけど
44: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:52:55
>>15
アニメ40~50話見るよりは負担軽いかなって思う
アニメ40~50話見るよりは負担軽いかなって思う
8: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:46:31
ガンダム初心者にもオススメならガンダムX
4話1構成とナレーションの補足も有るから説明不足も無いし
4話1構成とナレーションの補足も有るから説明不足も無いし
9: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:46:57
初心者なら緩く見られるビルドシリーズのどれかがいいんじゃない?
10: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:47:44
00が初心者にオススメってよく聞くよね
絵柄もそんな古くないし最初に50話+映画見るならアリかもね
絵柄もそんな古くないし最初に50話+映画見るならアリかもね
20: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:02:20
>>10
取り敢えずテレビシリーズと劇場版見ればそこで完結するからね(漫画とかはあくまで外伝で見なくてもいい)
作画も綺麗だしとっつきやすいかもね
取り敢えずテレビシリーズと劇場版見ればそこで完結するからね(漫画とかはあくまで外伝で見なくてもいい)
作画も綺麗だしとっつきやすいかもね
11: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:49:06
宇宙世紀気になるっていうならせめて劇場版3部作では?と思ったけどシャリアがおらんか…
12: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:49:47
ファースト劇場版3部作
別にシャリア・ブルの登場にこだわらなくてもいいんじゃないかな~と思う
別にシャリア・ブルの登場にこだわらなくてもいいんじゃないかな~と思う
13: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:51:36
>>12
というかドアンもシャリア・ブルもそうだが本筋にあまり関わらないから登場する話だけアニメで見てもええんよね
というかドアンもシャリア・ブルもそうだが本筋にあまり関わらないから登場する話だけアニメで見てもええんよね
14: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:53:07
ORIGINも考えたけど、勧めにくいなってなった
シャアとザビ家の因縁、beginning前までの一年戦争の経過とかわかりやすいんだけど、シャアが怖すぎ笑えないってなった
設定やキャラの性格もちょいちょい違うし
シャアとザビ家の因縁、beginning前までの一年戦争の経過とかわかりやすいんだけど、シャアが怖すぎ笑えないってなった
設定やキャラの性格もちょいちょい違うし
46: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:19:51
>>14
オリジンは正史宇宙世紀とキャラも歴史も全然違うから、オリジンで宇宙世紀を知ると話についていけなくなるのがね
せっかく宇宙世紀を知るために視聴しても話についていけないんじゃ勿体無いし
オリジンは正史宇宙世紀とキャラも歴史も全然違うから、オリジンで宇宙世紀を知ると話についていけなくなるのがね
せっかく宇宙世紀を知るために視聴しても話についていけないんじゃ勿体無いし
16: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:53:55
ククルス・ドアンの島かな…
もちろん史実とは違う点もあるけどホワイトベース隊とガンダムのデザインってこんな感じだよってのを新しい作画で見れるのはデカい
もちろん史実とは違う点もあるけどホワイトベース隊とガンダムのデザインってこんな感じだよってのを新しい作画で見れるのはデカい
17: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:55:16
オリジンはあくまでもファーストとか見た上でオススメするならいいけど最初にどうぞってするのは難しい
そもそもガンダム出てこないしな
そもそもガンダム出てこないしな
18: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 09:57:40
ジークアクス自体がファーストと色々違うしここから宇宙世紀シリーズ見てくって訳じゃないなら漫画の方のオリジンは割とアリだと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:00:15
漫画はあり
アニメはなし
正史はそもそもシャリア・ブル全然関わってこないし、むしろだからこそ騒がれてるってことを教えて劇場版三作をオススメすればいいのでは
アニメはなし
正史はそもそもシャリア・ブル全然関わってこないし、むしろだからこそ騒がれてるってことを教えて劇場版三作をオススメすればいいのでは
21: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:02:29
その人が前のめりに聞いてきてくれてるならファースト
そうでもないけどジークアクスにはまあまあ好感ある感じなら劇場版
そうでもないけどジークアクスにはまあまあ好感ある感じなら劇場版
22: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:06:30
気になった作品を好きに見せるのが一番だぞ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:11:22
「ジークアクスが面白かった」という人にはとりあえず初代の1話を見てもらって、それで好感触なら劇場版三部作+TV版シャリア・ブル回が鉄板だと思う
さらに逆シャアくらいまで見てくれれば、ジークアクス作中のオマージュ要素はだいたい網羅できる
「ガンダムシリーズそのものに興味が湧いた」という人には今までの初心者おすすめ談義とさほど変わらんと思う
さらに逆シャアくらいまで見てくれれば、ジークアクス作中のオマージュ要素はだいたい網羅できる
「ガンダムシリーズそのものに興味が湧いた」という人には今までの初心者おすすめ談義とさほど変わらんと思う
24: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:11:31
TV版の1番のネックは作画よりも肝心のシャリアブルがキャラとして薄すぎる事なんじゃないかな
1話で死ぬ奴の為に4クールは流石にキツい
1話で死ぬ奴の為に4クールは流石にキツい
25: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:35:17
とりあえずファーストオマージュのSEEDでいいだろ
FREEDOM前にSEEDと運命全話3日で見たくらいハマれた俺が言うんだから間違いない
俺はXとターンAを小学生のころ見た記憶しかないくらい初心者だったからな
SEEDでハマれなかったらジークアクス本編まで待つのがいいだろう
ジークアクスは新規がハマると期待できるだけのポテンシャルはある
FREEDOM前にSEEDと運命全話3日で見たくらいハマれた俺が言うんだから間違いない
俺はXとターンAを小学生のころ見た記憶しかないくらい初心者だったからな
SEEDでハマれなかったらジークアクス本編まで待つのがいいだろう
ジークアクスは新規がハマると期待できるだけのポテンシャルはある
26: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:37:45
50話はつらい
30: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:54:09
>>26
水星の魔女なら2クール+プロローグでいいぞ
水星の魔女なら2クール+プロローグでいいぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:38:59
短編としてガンダムSEED STARGAZER
いきなりじゃ分からんか
いきなりじゃ分からんか
28: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:46:31
Youtubeで無料公開されてるファースト1話見せて後は相手の反応見ながら考える
31: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:58:50
SEEDと00は長編の中では勧めやすいと言われる
作画ではSEEDすら古いと言われるかもしれないご時世なのとアニメーターの全力が見られるって点で00の方をお勧めしたいがこちらはこちらでガンダムのクオリティがいつもこのレベルだと誤解される可能性がある
作画ではSEEDすら古いと言われるかもしれないご時世なのとアニメーターの全力が見られるって点で00の方をお勧めしたいがこちらはこちらでガンダムのクオリティがいつもこのレベルだと誤解される可能性がある
32: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:59:47
ぶっちゃけYouTubeの公式チャンネルに各シリーズの1話が置いてあるからそれ観て気になったのをそのまま観てもらえばいいと思うの
33: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 10:59:47
SDガンダムっておもしろいの?
34: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:01:29
>>33
SDは別枠かも?
方向が変わりすぎるのもでかい
SDは別枠かも?
方向が変わりすぎるのもでかい
35: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:01:48
>>33
でんじゃらすじーさんの人がガンダムで騎士ガンダムだけは見てるくらいは
でんじゃらすじーさんの人がガンダムで騎士ガンダムだけは見てるくらいは
ガンダム映画 pic.twitter.com/ptDMtCZyz5
— 曽山一寿 (@soyamanga) January 28, 2025
36: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:02:22
∀ガンダムは牧歌的でほんわかしてて良いと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:03:19
地味な方だが偏りすぎていないという点なら6話で終わる0080は見やすい
39: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:05:05
ファーストのテレビ版を勧めるか劇場版を勧めるか論争でどっちかというと劇場版寄りのスタンスだったけどジークアクス新規には断然テレビ版一択になる
40: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:06:06
無料の1話を見て作画の古さに耐えられるなら39話と劇場版3部作
42: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:50:31
ジークアクスのシャリア・ブルみたいなイケオジを望んでいたら何を見せたらいいんだろう
Gガンのネオフランスの執事がいいキャラだったの思い出したけど基本戦わないしな
Gガンのネオフランスの執事がいいキャラだったの思い出したけど基本戦わないしな
47: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 13:48:44
>>42
ビルドファイターズのラルさん――はちょっとギャグに振りすぎてるか
ビルドファイターズのラルさん――はちょっとギャグに振りすぎてるか
43: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 11:52:45
おすすめしてくれって言われたらX.∀.OOあたり上げておくけど、初心者は普通に気になったもの見ればいいと思う
45: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 12:07:21
特に希望なければ劇場版ファーストとポケ戦でいいんじゃないの
48: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 19:03:21
ファースト気になったら劇場版、シャリアが気になるならそこだけ単話で見るのもアリ シャリア回はシャリア個人にストーリーが集中してるから面白い
元スレ : 我が名はガンダム初心者!
元スレ : ジークアクスを見終わった初心者に進めるガンダムは