【ガンダムジークアクス】アムロ「親父にもぶたれたことないのに!」←マチュでやる可能性
2: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:38:12
やってくれそうなのがエグザベ君しかいないな
緑のおじさんと赤いおばさんは悪い大人すぎる
緑のおじさんと赤いおばさんは悪い大人すぎる
9: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:45:49
>>2
アンキー以外のポメラニアンズもちゃんと止めて警告はしたけど悪い大人ではあるからなあ
アンキー以外のポメラニアンズもちゃんと止めて警告はしたけど悪い大人ではあるからなあ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:38:26
あるとしたら予告編の例のセリフの後に一発とかかな
8: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:44:52
>>3
マチュ「ジークアクスに乗っていると世界が私に応えてくれる!」
エグザベ(無言のビンタ)
マチュ「ジークアクスに乗っていると世界が私に応えてくれる!」
エグザベ(無言のビンタ)
10: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:05:01
>>8
状況によってはしっかりはまるシチュエーションではある
例えばそこで動くとマジで危ない状況とか
状況によってはしっかりはまるシチュエーションではある
例えばそこで動くとマジで危ない状況とか
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:40:05
推定テロリストに発信機つけて逆追跡する人間にそんな展開あるかな?
5: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:40:59
マチュなら殴り返して倒してから言って欲しい
6: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:43:26
むしろ早い段階でお母さんに殴られてたほうが人生としてはマシな展開になりそうだがそうはならないんだろうなあ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 05:43:17
>>6
今や教育目的だろうがなんだろうが叩けば虐待と煽るんだぁ…
今や教育目的だろうがなんだろうが叩けば虐待と煽るんだぁ…
7: 名無しのあにまんch 2025/05/01(木) 23:44:20
お母さんにビンタされるかニャアンにビンタされるかだと思ってる
11: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:07:20
ブライトも一年戦争時19歳だしエグザベ君が大人としてビンタしてくれる可能性は割とあるかも
13: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:10:29
世界発言ってどう見てもフラグだしシナリオ的にエグザベ君のビンタで済むならマジ有情すらある気がする
14: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:12:14
なんか時代錯誤にビンタして分からせなきゃいけないとかこういう時決まってエグザベ出すの気持ち悪いな
49: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 05:41:21
>>14
何でって前作が尻ビンタしたり腹殴って言うこと聞かせる作風だったからやん
何でって前作が尻ビンタしたり腹殴って言うこと聞かせる作風だったからやん
167: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:54:22
>>49
腹パンは理不尽だったけど、尻ビンタは尻ビンタされた側がそもそも悪いから…
腹パンは理不尽だったけど、尻ビンタは尻ビンタされた側がそもそも悪いから…
15: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:32:16
エグザベ君はビンタじゃなくて普通に諭しそう
それがお母さんを思い出させて余計嫌とかありそう
エグザベ君は普通のことしか言わなそうだから…まだ新品少尉だし…
それがお母さんを思い出させて余計嫌とかありそう
エグザベ君は普通のことしか言わなそうだから…まだ新品少尉だし…
16: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:34:16
>>15
テンプレみたいな正論だけ言ってマチュと不仲になる展開しか想像できない
テンプレみたいな正論だけ言ってマチュと不仲になる展開しか想像できない
17: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:34:52
まあビンタオッズで言うのならニャアンの方が高いのはわかる
タマキさんは案外なんか無さそうではある
タマキさんは案外なんか無さそうではある
18: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:54:14
マチュは父親が仕事の都合で家空ける事多いから父親との交流がない分、父性に飢えてそうな気はする
19: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 01:56:23
>>18
別にそんな描写ないぞ
別にそんな描写ないぞ
62: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 07:29:15
>>19
あまりに脊髄反射すぎる
父親が家にいないからって書いてるんだからまだ描写ないだけかもしれんやろ・・・
あまりに脊髄反射すぎる
父親が家にいないからって書いてるんだからまだ描写ないだけかもしれんやろ・・・
63: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 07:31:27
>>62
現時点で描写ないなら決めつけはやめて出てから言えよ
現時点で描写ないなら決めつけはやめて出てから言えよ
64: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 07:36:25
>>63
俺が言ったわけじゃないけど、父親が単身赴任で別コロニーにいるってことはパンフに出てなかったか?
時期がわからんから父性に飢えてんじゃない?ってまではいかんだろうけど全く根拠がないわけじゃないでしょ
俺が言ったわけじゃないけど、父親が単身赴任で別コロニーにいるってことはパンフに出てなかったか?
時期がわからんから父性に飢えてんじゃない?ってまではいかんだろうけど全く根拠がないわけじゃないでしょ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:03:15
男が女にビンタって今の時代炎上のリスクあるからやらないと思う
やるとしてもニャアンがこの分からず屋!で友達のケンカパターンじゃないかな
やるとしてもニャアンがこの分からず屋!で友達のケンカパターンじゃないかな
25: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:27:45
仮にやるならお母さんとか女性の誰かかな…と思う
流石にこんなコンプラだのなんだの言われて色々厳しい時代に男性にぶたれる展開来たら荒れそうだし…
でも正直ぶって上からお説教なんかしても絶対響かないから、お母さんとちゃんとお互い正面から向き合って本音で話し合えと思う
マチュの悩みや話聞かない限り説教しようが何しようが何も解決しないように見える
流石にこんなコンプラだのなんだの言われて色々厳しい時代に男性にぶたれる展開来たら荒れそうだし…
でも正直ぶって上からお説教なんかしても絶対響かないから、お母さんとちゃんとお互い正面から向き合って本音で話し合えと思う
マチュの悩みや話聞かない限り説教しようが何しようが何も解決しないように見える
70: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:44:30
>>25
むしろ女性だからぶっ叩いたりしません!
ってやる方がある種の贔屓な気もするけど
まあ、そもそもビンタして諭す修正自体が今のコンプラ的にどうなのという話だが
むしろ女性だからぶっ叩いたりしません!
ってやる方がある種の贔屓な気もするけど
まあ、そもそもビンタして諭す修正自体が今のコンプラ的にどうなのという話だが
21: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:06:20
エグザべくんとかタマキさんとか大人にビンタされても今のマチュだと反発が激しくなるだけで終わりそうだな
22: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:23:02
というか1番の問題が誰もマチュの抱えている悩みを聞こうともしないし理解できないこと
唯一マチュが理解してくれてると思えるのがシュウジであり解放してくれるのが感応現象によるキラキラなんだよな
当たり前のようにタマキさんなりエグザベにビンタとか説教してもらえって発言多いけどそれだとマチュの悩みを理解せずそのままにお前は幸せなんだからそれを享受しろって上から押さえつけるだけでいずれは爆発する
正直ケアとして間違ったことばかり言われてるんだよな
唯一マチュが理解してくれてると思えるのがシュウジであり解放してくれるのが感応現象によるキラキラなんだよな
当たり前のようにタマキさんなりエグザベにビンタとか説教してもらえって発言多いけどそれだとマチュの悩みを理解せずそのままにお前は幸せなんだからそれを享受しろって上から押さえつけるだけでいずれは爆発する
正直ケアとして間違ったことばかり言われてるんだよな
26: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:30:14
>>22
シュウジは自分を理解してくれる!キラキラは自分を閉塞感から解放してくれる!と思ってるのもマチュの一方的な思い込みでしかないからな…
シュウジに拒絶とかされたらどうなるんだろ
シュウジは自分を理解してくれる!キラキラは自分を閉塞感から解放してくれる!と思ってるのもマチュの一方的な思い込みでしかないからな…
シュウジに拒絶とかされたらどうなるんだろ
29: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:36:07
>>26
実際シュウジは口にしなくてもマチュの思考を読み取れるし理解してるぞ
拒絶するならそもそも感応現象のあと明確に拒絶するし
実際シュウジは口にしなくてもマチュの思考を読み取れるし理解してるぞ
拒絶するならそもそも感応現象のあと明確に拒絶するし
37: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:54:32
>>26
マチュの一方的な思い込みではないぞ
シュウジはマチュを(少なくとも考えを読む分には)理解しているし彼との感応現象はマチュの鬱屈した感覚を一時的にだけど解決してくれる
マチュの一方的な思い込みではないぞ
シュウジはマチュを(少なくとも考えを読む分には)理解しているし彼との感応現象はマチュの鬱屈した感覚を一時的にだけど解決してくれる
53: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 06:26:43
>>22
いや察してあげれない周りが悪くてシュウジが正しい訳ではないだろ 口があるんだから自分で伝えろや
いや察してあげれない周りが悪くてシュウジが正しい訳ではないだろ 口があるんだから自分で伝えろや
54: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 06:28:40
>>53
口で説明しても周りには理解できないって話だろ
NT独自の感覚による悩みなんて他に理解できるはずがない
口で説明しても周りには理解できないって話だろ
NT独自の感覚による悩みなんて他に理解できるはずがない
27: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:33:25
誰も私をわかってくれない!シュウジならわかってくれるって視野狭窄になってるからビンタは逆効果な気がする
ニャアンは自分が生きることでいっぱいいっぱいだからケアはできそうにないんだよな…やっぱお母さんと話し合うべきでは
ニャアンは自分が生きることでいっぱいいっぱいだからケアはできそうにないんだよな…やっぱお母さんと話し合うべきでは
31: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:39:22
>>27
タマキさんにマチュがどう言葉にしたところでNT能力ゆえの感覚なんて理解しようがないしそもそも進路にクラゲって書いた理由の聞き取りもしない時点で話は難しい
タマキさんにマチュがどう言葉にしたところでNT能力ゆえの感覚なんて理解しようがないしそもそも進路にクラゲって書いた理由の聞き取りもしない時点で話は難しい
28: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:33:33
NT能力由来?から来るコロニーの閉塞感にストレス溜まってるって周りが知ったところでどうしろって話でもあるが
30: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:37:46
>>28
だから説得とか無理なんだよなそもそもマチュの悩みを誰も理解できないんだから
だから説得とか無理なんだよなそもそもマチュの悩みを誰も理解できないんだから
32: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:39:59
もうどうしようもなくない?
33: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:42:14
>>32
どうしようもないよ
唯一感覚が分かるとしたらシュウジ以外だと中佐ぐらいかな
どうしようもないよ
唯一感覚が分かるとしたらシュウジ以外だと中佐ぐらいかな
34: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:46:45
>>33
ジークアクスシャリアの心読む力ってどの程度なんだっけ
シャアには覗きすぎるなって警告されてたからたぶんこっちも読める人だと思うけど
ジークアクスシャリアの心読む力ってどの程度なんだっけ
シャアには覗きすぎるなって警告されてたからたぶんこっちも読める人だと思うけど
36: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:49:30
ジークアクスのシャリア・ブルに関してはどれぐらい読めるってのは明言されてないかな
>>34
>>34
35: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:47:49
それこそニャアンじゃねえかな
普通の暮らしがあるのに自分で変な方向に逸れていくマチュに怒って、なおかつ言葉が届くとしたら難民のニャアンしかいない
エグザベだと大人の男の言葉だからはねっ返りのマチュには絶対効かない
同年代なのに真逆の生き方を強いられてるニャアンじゃないと
普通の暮らしがあるのに自分で変な方向に逸れていくマチュに怒って、なおかつ言葉が届くとしたら難民のニャアンしかいない
エグザベだと大人の男の言葉だからはねっ返りのマチュには絶対効かない
同年代なのに真逆の生き方を強いられてるニャアンじゃないと
38: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:55:00
>>35
むしろニャアンだと余計に拗れない?
マチュにもマチュの悩みがあって本人は深刻なんだからお前の生活は恵まれてるんだもっとつらい思いをしてる人がいると言われても知らんがなだろう
そもそもニャアンの普通じゃない仕事に非日常が飛び込んできた!とワクワクしてるような子だし
むしろニャアンだと余計に拗れない?
マチュにもマチュの悩みがあって本人は深刻なんだからお前の生活は恵まれてるんだもっとつらい思いをしてる人がいると言われても知らんがなだろう
そもそもニャアンの普通じゃない仕事に非日常が飛び込んできた!とワクワクしてるような子だし
42: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 03:08:13
>>38
むしろジュブナイルなんだし同い年の他人との関係の拗れなんかすればするだけいいと思う
むしろジュブナイルなんだし同い年の他人との関係の拗れなんかすればするだけいいと思う
44: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 03:17:21
>>35なんだけどちょっと言葉が足りなかった
ニャアンがマチュのためを思って諭すとか、身を案じて怒るとかじゃなくて、もう本当にケンカもケンカしてお互い売り言葉に買い言葉の中で「そんないい生活してんのになんで不満なんだよキラキラとか意味分かんねえよバーカバーカ!!」くらいの語気で言ったら少しはマチュにも届くかもなってニュアンスなんだ
要するにそれくらい本気でケンカができる仲になってほしいと思ってる
ニャアンがマチュのためを思って諭すとか、身を案じて怒るとかじゃなくて、もう本当にケンカもケンカしてお互い売り言葉に買い言葉の中で「そんないい生活してんのになんで不満なんだよキラキラとか意味分かんねえよバーカバーカ!!」くらいの語気で言ったら少しはマチュにも届くかもなってニュアンスなんだ
要するにそれくらい本気でケンカができる仲になってほしいと思ってる
39: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:56:25
寧ろニャアンとは一杯拗れて欲しい
40: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 02:58:09
我々視聴者もニュータイプじゃないのでマチュのしんどさに共感しにくいが、宇宙世紀作品見てるとしんどそうだもんなあ
マチュってニュータイプって概念(と自分がそれの可能性)をまだ知らないんだよね?その辺をシャリアブルあたりから聞いて自分の感じる閉塞感にある程度理由づけできたらまた変わるんじゃないか
マチュってニュータイプって概念(と自分がそれの可能性)をまだ知らないんだよね?その辺をシャリアブルあたりから聞いて自分の感じる閉塞感にある程度理由づけできたらまた変わるんじゃないか
41: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 03:00:23
>>40
一応今回初めてニュータイプって言葉を聞いた形になるな。
まあジオンのプロパガンダとか言われてるし、それ以前に聞いたことが合っても不思議ではないが。
ただ、「自分がニュータイプ」という自覚は無いと思う。
一応今回初めてニュータイプって言葉を聞いた形になるな。
まあジオンのプロパガンダとか言われてるし、それ以前に聞いたことが合っても不思議ではないが。
ただ、「自分がニュータイプ」という自覚は無いと思う。
43: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 03:09:49
お前恵まれてんだから〜って諭されても、思春期真っ盛りの跳ねっ返り娘には通用しないんだよな
こっちはこんなに不幸なのにお前はこんなにも恵まれてる!何が不満なんだ!とか言われてもマチュからしたら知らんわって話だし
やっぱここは親がちゃんとマチュの意見や悩みも聞いた上でしっかりお互い話しないと駄目なんじゃねえかな
親父出てきてないから分かんないけど、母親はちゃんとした人だから個人的にこの辺の問題は他人がやるよか親が解決してほしさある
こっちはこんなに不幸なのにお前はこんなにも恵まれてる!何が不満なんだ!とか言われてもマチュからしたら知らんわって話だし
やっぱここは親がちゃんとマチュの意見や悩みも聞いた上でしっかりお互い話しないと駄目なんじゃねえかな
親父出てきてないから分かんないけど、母親はちゃんとした人だから個人的にこの辺の問題は他人がやるよか親が解決してほしさある
46: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 03:27:31
脚本は「行くところまでいく」と言っているし、その辺無難に解消されたら全然行くところまで行けてないので、まあ無難には解消されないんだろう
52: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 06:18:30
マチュは共働き家庭の問題点抱えてるキャラとして描かれてそうだしビンタで分からせは無思慮とは思うな
親としての責任果しても子供と向き合ってないのマジリアル
親としての責任果しても子供と向き合ってないのマジリアル
58: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 06:39:02
子供が思いを口にできない環境作ってる共働き家庭って割と分かりやすく描いてると思うんだけどな
61: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 07:01:18
夜遅く家空けるのを黙って見送ったり駅乗り継いで遠方の塾へ通うことも素直に受け入れてるから多分母親視点だと聞き分けよくてそんなに手のかからない子供なんだよな
そんな子が進路指導でいきなりふざけ出したって認識なのかもしれない
そんな子が進路指導でいきなりふざけ出したって認識なのかもしれない
65: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 07:41:23
>>61
塾渋ったりと実は訴えかけてるんだけど実質スルーしちゃってるから進路希望は意外だったろうね
それを理由聞かず頭ごなしに叱るという…言っても意味ないと子供が学習する典型的なパターンで胃が痛いわ
塾渋ったりと実は訴えかけてるんだけど実質スルーしちゃってるから進路希望は意外だったろうね
それを理由聞かず頭ごなしに叱るという…言っても意味ないと子供が学習する典型的なパターンで胃が痛いわ
66: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:04:01
>>65みたいな経験を繰り返してマチュが対話を無意味だと思ってしまっている可能性もあるのかも
そんな中何も言わなくても分かってくれる相手に出会ったら余計に言葉にしなくなるわな
そんな中何も言わなくても分かってくれる相手に出会ったら余計に言葉にしなくなるわな
67: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:07:58
タマキさんが専業主婦、あるいは父親だったとしても、マチュの悩みが本人も知らないニュータイプ故の生きにくさだとしたら、話を聞くことはできても共感はできないし、解決策も示せないだろうし、マチュもなんとなくそれは分かっているのでは?
68: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:37:00
ビンタしなくてもいいけど誰か止めないと後で後悔しそうだと思ってる
69: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:43:22
>>68
今回のリアクションだと自分で止まりそうにも見えたけど次回以降にならないと実際は分からんな
斜め上に突っ走るなら人の手が必要だろうね
今回のリアクションだと自分で止まりそうにも見えたけど次回以降にならないと実際は分からんな
斜め上に突っ走るなら人の手が必要だろうね
71: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 08:51:02
現代的な家庭環境描いてるからビンタは相性悪いだろうなぁ
72: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:02:47
行くとこまで行くみたいな話聞いたし、多分ブレーキ効かずマジで一線越える所まで行くかもしれない
そして後になって自分のやらかしに後悔する展開あるかな
そこからようやく今まで煙に巻いてた親と対面してちゃんと話し合う場面になるとか(全部妄想)
そして後になって自分のやらかしに後悔する展開あるかな
そこからようやく今まで煙に巻いてた親と対面してちゃんと話し合う場面になるとか(全部妄想)
73: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:10:55
正直進路も好きに選べる時点で甘えでは?
コロニーの閉塞感が嫌なら勉強して宇宙や地球に関係する職業目指せばいいしでき恵まれた環境はあるでしょう
コロニーの閉塞感が嫌なら勉強して宇宙や地球に関係する職業目指せばいいしでき恵まれた環境はあるでしょう
74: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:13:21
子育てはお金で用意できるものだけで成り立つもんじゃないよ
75: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:15:22
やりたいことあるのに親に反対されてるわけでもないからね
76: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:16:07
展開でいうならガンダム展開じゃなくて鶴巻展開だろうな
フリクリでいうなら「たっくんがカンチを操作していたわけではない」が明らかにされたように「オメガサイコミュを起動させたのはマチュではない(=マチュは特別でもなんでもない)」展開はありそう
フリクリでいうなら「たっくんがカンチを操作していたわけではない」が明らかにされたように「オメガサイコミュを起動させたのはマチュではない(=マチュは特別でもなんでもない)」展開はありそう
78: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:21:05
>>76
どっちかというと榎戸節じゃないか
NTは選ばれた特別な存在って明確なセリフが出てきたんだから
メール誘導で選ばれた側であるマチュが成長して自分で選ぶ存在になるって展開来ると思うわ
どっちかというと榎戸節じゃないか
NTは選ばれた特別な存在って明確なセリフが出てきたんだから
メール誘導で選ばれた側であるマチュが成長して自分で選ぶ存在になるって展開来ると思うわ
77: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:18:32
クラゲって書いて親になんて言われる事期待してたんだろうな
クラゲさんかぁユニークでいいわねがんばってね!って言われたら満足なのかよ?
クラゲさんかぁユニークでいいわねがんばってね!って言われたら満足なのかよ?
79: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:23:59
>>77
「何やってんの?」じゃなくて「どうしたの?」が欲しかったんだろ
要するに構ってちゃんや
問いに対する答えなんかそもそもない
「何やってんの?」じゃなくて「どうしたの?」が欲しかったんだろ
要するに構ってちゃんや
問いに対する答えなんかそもそもない
85: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:31:36
>>79
聞いても「別に…」とか言いそう
聞いても「別に…」とか言いそう
83: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:28:52
思春期の女の子がお風呂の扉を急に開けられても反応なしだからな
塾の件といい今までのやり取りが察せられる気がする
塾の件といい今までのやり取りが察せられる気がする
86: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:33:04
>>83
単純に、女でもなく娘のいない人の描いてる作劇という気もしないではないよ
単純に、女でもなく娘のいない人の描いてる作劇という気もしないではないよ
84: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:30:04
思春期に感じる退屈さなんてアドバイスないからな
「みんなそんなもんだよ」が真理だけど他人から言われたって納得できるもんじゃない
それが親でも親友でも同じ
自分でそれを受け入れてこそ納得に繋がる
マチュママが娘を見きれていないのは確かだけど、理解できないことを突くのはただの意地悪だし性悪
「みんなそんなもんだよ」が真理だけど他人から言われたって納得できるもんじゃない
それが親でも親友でも同じ
自分でそれを受け入れてこそ納得に繋がる
マチュママが娘を見きれていないのは確かだけど、理解できないことを突くのはただの意地悪だし性悪
88: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:33:37
>>84
意地悪も何もマチュが抱える問題は他人に理解ができない特殊なものでそれを解決できるのは理解できる人間との交流しかない
意地悪も何もマチュが抱える問題は他人に理解ができない特殊なものでそれを解決できるのは理解できる人間との交流しかない
90: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:37:13
>>88
特殊でも何でもないよ
日常に退屈して非日常に憧れる当たり前の悩み
本人にとっては切実な悩み
誰もが共感できるし自分以外の誰にも解決出来ない悩み
他人に言われて解決したとしたらそれは解決した気になってるだけの洗脳よ
特殊でも何でもないよ
日常に退屈して非日常に憧れる当たり前の悩み
本人にとっては切実な悩み
誰もが共感できるし自分以外の誰にも解決出来ない悩み
他人に言われて解決したとしたらそれは解決した気になってるだけの洗脳よ
93: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:39:06
>>90
いやそもそもマチュの抱えてる悩みはNT特有のものであるから他の人間には共感できんよ
ただ思春期の人間が抱えるそれとは違うこれまでの宇宙世紀の作品でも触れられてきた部分
いやそもそもマチュの抱えてる悩みはNT特有のものであるから他の人間には共感できんよ
ただ思春期の人間が抱えるそれとは違うこれまでの宇宙世紀の作品でも触れられてきた部分
97: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:41:23
>>93
母親との関係性はNTがどこまで関係あるかハッキリしてないような
普通の共働き家庭の問題とNTならではの違和感のダブルパンチだと個人的には思ってるけど
母親との関係性はNTがどこまで関係あるかハッキリしてないような
普通の共働き家庭の問題とNTならではの違和感のダブルパンチだと個人的には思ってるけど
100: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:43:01
>>93
今はキラキラ追いかけるモンスターになりかけてるけど、元々の悩みにNT要素はない
カミーユみたいにいらん思念受け取ったりもしてないし、特別勘がいい描写があるわけでもない
「NTだからこそ」なんて悩みじゃないだろ
今はキラキラ追いかけるモンスターになりかけてるけど、元々の悩みにNT要素はない
カミーユみたいにいらん思念受け取ったりもしてないし、特別勘がいい描写があるわけでもない
「NTだからこそ」なんて悩みじゃないだろ
101: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:44:51
>>100
そもそも今はキラキラ追いかけてないよそこの段階は超えてシュウジ個人を知りたいために踏み込むかどうかって状態
元々の閉塞感とは別に自分の生きている環境を偽物と感じている部分がNT由来って話
そもそも今はキラキラ追いかけてないよそこの段階は超えてシュウジ個人を知りたいために踏み込むかどうかって状態
元々の閉塞感とは別に自分の生きている環境を偽物と感じている部分がNT由来って話
92: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:38:51
>>84
作中でどう表現されてるかの話じゃ?
少なくとも母親は責任は果たしても子供と向き合ってないと意図して描写してるように見えるから根拠として挙げられてるのかと
作中でどう表現されてるかの話じゃ?
少なくとも母親は責任は果たしても子供と向き合ってないと意図して描写してるように見えるから根拠として挙げられてるのかと
87: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:33:26
もしマチュにビンタするとしたらニャアンな気がする
94: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:39:22
もっと特殊な不思議ちゃん系かとおもったら意外と普通のJK
皮肉にも
皮肉にも
96: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:40:59
母親を普通と蔑んでたけど自分も普通だったという展開来そうじゃない?
98: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:42:30
>>96
あれは蔑みではないだろう
適切な言葉思いつかんけど
あれは蔑みではないだろう
適切な言葉思いつかんけど
103: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:46:18
>>98
シイコと会話した後は相対的に下に置いたと思うな
シイコと会話した後は相対的に下に置いたと思うな
109: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:53:39
>>103
シイコとの会話後こそ自分の求めるものに違和感抱いてるようにも見えたけどな
見る側の視点でだいぶ違うね
シイコとの会話後こそ自分の求めるものに違和感抱いてるようにも見えたけどな
見る側の視点でだいぶ違うね
99: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:42:57
NTがいつも閉塞感に悩まされてるわけじゃないからね
クェスは修行までしてたけど理由としては家族と仲良くいたかったからだし
クェスは修行までしてたけど理由としては家族と仲良くいたかったからだし
102: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:45:05
あの日常世界を現代にあまりに寄せすぎてるせいで現代価値観で語りがち
もっとSFぽく全然違う生活してれば価値観や倫理観の違いは受け入れやすいだろう
もっとSFぽく全然違う生活してれば価値観や倫理観の違いは受け入れやすいだろう
104: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:47:50
>>102
日常描写が近いからこそ違いがよく分かるもんだと思ってたけど色んな感想見るにそうでもないんだろうな
日常描写が近いからこそ違いがよく分かるもんだと思ってたけど色んな感想見るにそうでもないんだろうな
105: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:48:05
いや普通にNTの力のせいでストレス溜めてるように見えるわ
重力が偽物ってことにこだわって飛び込み台の上で逆立ちしてさらに自分の部屋でも常習的に逆立ちしてるの正直異様だろ
重力が偽物ってことにこだわって飛び込み台の上で逆立ちしてさらに自分の部屋でも常習的に逆立ちしてるの正直異様だろ
106: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:48:31
能力はあるけど抱えてる悩みはどこまでも普通の今風の子だなと
五年前まで近くで大規模な戦争してて、難民が避難してきて集落作ってるくらいなんだけどマチュ周辺の感覚はかなり現代日本に近い
五年前まで近くで大規模な戦争してて、難民が避難してきて集落作ってるくらいなんだけどマチュ周辺の感覚はかなり現代日本に近い
110: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:53:56
じゃあどこの重力がほんもんなんだよ?って話
月でも良いのか
月でも良いのか
114: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:56:24
>>110
それなんよな
環境に違和感覚えるのはNTらしいと言えなくもないけど、マチュのは無知から来るものも含まれてる
それなんよな
環境に違和感覚えるのはNTらしいと言えなくもないけど、マチュのは無知から来るものも含まれてる
113: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:55:55
等身大の思春期の悩みにNT由来のストレスが加わっているイメージ
マチュの悩みが視聴者にもある程度理解できるからその程度でって切り捨てる人もいるんだろう
個人的には思春期って色々経験して思い悩むものだったからお前は恵まれているからいいだろうで一方的に話を切り上げるのはちょっと酷だと思う
そこにNTの力が加わるなら尚更
マチュの悩みが視聴者にもある程度理解できるからその程度でって切り捨てる人もいるんだろう
個人的には思春期って色々経験して思い悩むものだったからお前は恵まれているからいいだろうで一方的に話を切り上げるのはちょっと酷だと思う
そこにNTの力が加わるなら尚更
117: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:59:38
>>113
切り捨てるのは論外だが、その程度であるのはその通りだろう
それがNTであったとしても
でもその程度を解消させることはNT関係なく他人には不可能ってこと
切り捨てるのは論外だが、その程度であるのはその通りだろう
それがNTであったとしても
でもその程度を解消させることはNT関係なく他人には不可能ってこと
115: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 09:57:15
普通なら思春期の迷走ですんだのが
NT能力のせいで暴走してる気はする
さらに新しいお友達(シュウジ)と新しいおもちゃ(ジークアクス)で加速して
引き返せない所まで行きそう
NT能力のせいで暴走してる気はする
さらに新しいお友達(シュウジ)と新しいおもちゃ(ジークアクス)で加速して
引き返せない所まで行きそう
121: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:03:50
>>115
NT能力のせいっつか、シュウジのせいな気がするな
疑問を口にするまでもなくイケメンがホイホイ答えてくれるからゾッコンになってる感じ
まぁシュウジのNT能力のせいだから同じっちゃ同じなんだが、例えばリーディングが上手い人に似たようなことやられてもマチュは同じようになると思う
この点でマチュの悩みはNT的ではないと思ってる
カミーユならその辺察知するからな
NT能力のせいっつか、シュウジのせいな気がするな
疑問を口にするまでもなくイケメンがホイホイ答えてくれるからゾッコンになってる感じ
まぁシュウジのNT能力のせいだから同じっちゃ同じなんだが、例えばリーディングが上手い人に似たようなことやられてもマチュは同じようになると思う
この点でマチュの悩みはNT的ではないと思ってる
カミーユならその辺察知するからな
131: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:17:42
>>121
バトルで死を意識したところを守って貰えたらから
吊り橋効果も合わさって更にズブズブに…
今のところマチュ自身はガンダムがあっても全能とは認識してないんだよな。バトルじゃ格上とばかり当たるし
シュウジがいるから大丈夫ってな感じ
これが今後自分一人でもなんとかなり出したらどうなるかしらねー
バトルで死を意識したところを守って貰えたらから
吊り橋効果も合わさって更にズブズブに…
今のところマチュ自身はガンダムがあっても全能とは認識してないんだよな。バトルじゃ格上とばかり当たるし
シュウジがいるから大丈夫ってな感じ
これが今後自分一人でもなんとかなり出したらどうなるかしらねー
125: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:09:23
環境(数年前まで戦争やってたしコロニー出身)も違うし存在(新人類)も違う相手を現代の若者と捉えるのは少々ズレてるのでは?実際思春期みたいな振る舞いしてるけど一般的なそれじゃないやろ
128: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:15:03
>>125
時代は変わっても人は人、という落とし所もある
設定だけでキャラクター語るのは好きくないなぁ
それで言うなら現代風に寄せてるんだからキャラクターの内面は現代に近いと考えてもいいと思うがな
時代は変わっても人は人、という落とし所もある
設定だけでキャラクター語るのは好きくないなぁ
それで言うなら現代風に寄せてるんだからキャラクターの内面は現代に近いと考えてもいいと思うがな
129: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:16:36
>>128
キャラクターの内面は現代に近いと思うよ
ただあくまでガンダムであり宇宙世紀である
NTとか含めて内面が構成されるからあま「にも現代の価値観そのままキャラに当てはまるのは違うんじゃないかって話
キャラクターの内面は現代に近いと思うよ
ただあくまでガンダムであり宇宙世紀である
NTとか含めて内面が構成されるからあま「にも現代の価値観そのままキャラに当てはまるのは違うんじゃないかって話
133: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:20:53
マチュ闇堕ちして2期でラスボスになってニャアンがそれを止めるって話なら
この最初のキービジュアルの構図が説明できてしまうんだよな
この最初のキービジュアルの構図が説明できてしまうんだよな
135: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:21:48
もっと強くなりたいあの人に並びたいとか思い出したら嫌だなあ
クェスとかカツコースやん
クェスとかカツコースやん
143: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:49:33
>>135
むしろそのシチュエーションだとランバ•ラルに勝ちたいと思ったアムロがよぎる
むしろそのシチュエーションだとランバ•ラルに勝ちたいと思ったアムロがよぎる
136: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:31:28
シュウジに失望されたくないって無理するマチュを引き止めるニャアンは見たいです
144: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:55:46
マチュのキャラとしての問題は個人的に最終的にどう着地させるのかかなと思う
今は思春期真っ盛りで普通の日々に退屈してたら非日常が飛び込んできて、更に特別を体現できる機体と理解してくれる男が現れてズブズブになって暴走寄りだけど、それを最後までずーっとやるのかと思うと、どっかで解消させてやんないと色んな意味でヤバそうというか
今は思春期真っ盛りで普通の日々に退屈してたら非日常が飛び込んできて、更に特別を体現できる機体と理解してくれる男が現れてズブズブになって暴走寄りだけど、それを最後までずーっとやるのかと思うと、どっかで解消させてやんないと色んな意味でヤバそうというか
146: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:01:16
まあ途中の挫折とかで一度ずっこけるのは既定路線としてOP映像とか楽曲の歌詞的にマチュは最後まで駆け抜けるだろ
行くとこまで行くがよく分からないけど
行くとこまで行くがよく分からないけど
148: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:18:30
中の人のインタビューによると
・マチュは後半どんどん荒んでいく
・マチュの事が理解できなくて泣いた
・マチュとニャアンは最後まで噛み合わなかった
・「混沌」「欲望」「余白」の物語です
こんな感じみたいだから
スターウォーズEP3みたいなバッドエンドは覚悟した方がいいと思う
・マチュは後半どんどん荒んでいく
・マチュの事が理解できなくて泣いた
・マチュとニャアンは最後まで噛み合わなかった
・「混沌」「欲望」「余白」の物語です
こんな感じみたいだから
スターウォーズEP3みたいなバッドエンドは覚悟した方がいいと思う
159: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:24:32
>>148
メタ的に終盤ゼクノヴァは引き起こすんだろうけど
その時どんなシチュエーションでどんなメンタルしてるかたのしみだね
メタ的に終盤ゼクノヴァは引き起こすんだろうけど
その時どんなシチュエーションでどんなメンタルしてるかたのしみだね
149: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:24:40
今回のショックから好転すんのかなと思ってたけどそう簡単にはいかないか
ニュータイプをポジティブにって言ってるからバッドエンドとは思わんが最後までハラハラしそうだな
ニュータイプをポジティブにって言ってるからバッドエンドとは思わんが最後までハラハラしそうだな
151: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:30:18
そもそも宇宙世紀ガンダムにハッピーエンドなんてあるのか?
152: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:30:35
全部ハッピーじゃないか?
153: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:36:16
>>152
ジュドーとシーブックくらいだろ
まともな人生送ったの
ジュドーとシーブックくらいだろ
まともな人生送ったの
154: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:37:11
主人公達が望んだ結果になったって意味ならハッピーだよ
155: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:39:50
1stで「僕には帰れる場所がある」って言っていたアムロのその後人生を見てるとなあ……
とてもじゃないけど本人が納得していても幸せだったと思えない
とてもじゃないけど本人が納得していても幸せだったと思えない
158: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:17:49
>>155
でもファースト自体はハッピーエンドでしょ
でもファースト自体はハッピーエンドでしょ
156: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:41:41
アクシズ落としも阻止もできたし、死んだらララァとまた会えるしで
本人はいいんじゃないかと思うよ
本人はいいんじゃないかと思うよ
157: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:42:23
7年の幽閉の方が生き地獄だろう
161: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:33:29
シローキンケドゥスレッタなんかは身体ボロボロだけど守りたいものを守りきれたから幸せなんよな
それこそ世界まるごとどん底からスタートしたガロティファなんかは幸せ一杯だし
逆に五体満足に終わってもカミーユなんかはボロボロにされた
マチュはバッドエンドの魔女を出したからメタ的に本人は破滅はしないんだろうと予測できる
その過程で死にたくなるような目には沢山会うんだろうが
それこそ世界まるごとどん底からスタートしたガロティファなんかは幸せ一杯だし
逆に五体満足に終わってもカミーユなんかはボロボロにされた
マチュはバッドエンドの魔女を出したからメタ的に本人は破滅はしないんだろうと予測できる
その過程で死にたくなるような目には沢山会うんだろうが
166: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:44:19
>>161
いうて1番許せねえシロッコ殺せてティターンズも壊滅させたならカミーユも目標達成
しかもZZで治ってくる
いうて1番許せねえシロッコ殺せてティターンズも壊滅させたならカミーユも目標達成
しかもZZで治ってくる
162: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 12:40:47
思春期の衝動ってここにいるようなオタク気質の人間とはちょっと縁遠いところあるからな
上手いこと自分の欲求を抑え込んで現実に適応しようとしちゃってる側と、現状を打破する手段を能動的に欲する側とでは、割と感覚の断絶がある
上手いこと自分の欲求を抑え込んで現実に適応しようとしちゃってる側と、現状を打破する手段を能動的に欲する側とでは、割と感覚の断絶がある
164: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 13:04:35
いうてマチュが現代的なキャラかというと少し過去の感覚のキャラだとも感じる
今逸脱に厳しいのってむしろ若者自身の方だと感じる
今逸脱に厳しいのってむしろ若者自身の方だと感じる
169: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 15:13:35
まぁ現時点ならボコボコにされて現実知れば日常に帰るだろう
170: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 16:53:00
ニャアンが行き着く所まで行こうとするマチュを引き留める立ち位置だって話だし
闇堕ちしたマチュを2期で救う話にするとかなんじゃない?
12話で収拾つくと思えないし
闇堕ちしたマチュを2期で救う話にするとかなんじゃない?
12話で収拾つくと思えないし
171: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:03:09
そうかなぁ
4話でも初登場キャラその回で殺すし駆け足だから収拾つけるんじゃない
展開がものすごく唐突感ありそうだけど
4話でも初登場キャラその回で殺すし駆け足だから収拾つけるんじゃない
展開がものすごく唐突感ありそうだけど
172: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:05:30
ぼちぼちジークアクスの方に問題が起こってマチュも一旦止まるだろ
あの機体最新鋭機で整備のノウハウをジャンク屋が持ってると思えないし
あの機体最新鋭機で整備のノウハウをジャンク屋が持ってると思えないし
174: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:12:06
ニャアンは生き残るっていう最優先にすべきことがある
シュウジには地球に行くっていう目標がある
マチュだけ何もない状態
シュウジには地球に行くっていう目標がある
マチュだけ何もない状態
175: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 17:23:37
今となっては自分の自己実現のためにガンダム使ってるだけだからなこの子
176: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 20:49:26
どんな終わりになるだろうか
177: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 23:27:01
シュウジ達は明確にするべき目的あるけどマチュはそんなん無くて宙ぶらりん状態だからな
それにそんなん無くても生きてける位裕福だし
クラバ参加の理由も非日常で退屈しないしキラキラ見れるシュウジ居るからとかだし
それにそんなん無くても生きてける位裕福だし
クラバ参加の理由も非日常で退屈しないしキラキラ見れるシュウジ居るからとかだし
147: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 11:01:36
男がビンタしても年上がビンタしても親がビンタしても炎上するだろうし、メタ的にニャアンしか候補おらんやろ
でも親御さんとちゃんと話し合ってほしい気持ちに駆られる〜
思春期主人公が親はなんもわかってくれない!のまま終わったら俺は見ててモヤモヤする
でも親御さんとちゃんと話し合ってほしい気持ちに駆られる〜
思春期主人公が親はなんもわかってくれない!のまま終わったら俺は見ててモヤモヤする
140: 名無しのあにまんch 2025/05/02(金) 10:40:08
ぶたれないで言葉でやり込められることはあるんじゃね?
178: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 04:10:33
何かあってもうどうなっても良いや状態のマチュをニャアンがビンタして「生きてれば何とかなる!立て!」ってマチュの手を引っ張って走り出すのは見たい
元スレ : マチュにも例の展開あるのかな?
他作品に頼らず自分の力で面白くして名言作れよ
過去作の先輩方はみんなちゃんとやって来たぞ
なぜやらない?できない?