俺「コナンにサッカー選手出るのか….」
2: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:34:00
本職じゃねぇんだししゃーないだろ!
キングカズはうまかったな……
キングカズはうまかったな……
4: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:34:35
>>2
ルパコナでも出てきたの笑った
ルパコナでも出てきたの笑った
3: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:34:29
ケルッテイウヨリ、コスリアゲルカンジカナ…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:34:44
おかげで「本人アフレコか!」とは1発でなるから…
これを観たあと兄が「だから遠藤にはコロコロPKだけさせておけと」ってボヤいてたのが忘れられない
これを観たあと兄が「だから遠藤にはコロコロPKだけさせておけと」ってボヤいてたのが忘れられない
6: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:35:25
そういえば最後にコナンのキッズアフレコ体験やったのっていつなんだろう
安室さん主役のにはいたけど
安室さん主役のにはいたけど
24: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:48:09
棒読みなのはいいんだよ本業じゃないんだから
なんでけっこうな長台詞喋らせて大一番で再生するんですかね…
>>6
五稜星にはいる
今年のは二度見たけどわからなかった
なんでけっこうな長台詞喋らせて大一番で再生するんですかね…
>>6
五稜星にはいる
今年のは二度見たけどわからなかった
7: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:35:28
下手すりゃ子供のアフレコより酷いレベル
8: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:35:36
で、でもカズと話せたコナン君は嬉しそうだったし…
9: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:35:55
カズはそういえばライダーにも出てたっけ
10: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:36:05
酷い酷いとは聞いてたけど想像の10倍酷かった
11: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:36:30
でもサッカー選手に憧れる子どもたちは良い話だし……
12: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:38:01
まあまあ長台詞の遠藤に目が行きがちだが全員とてもひどいの草
一言しか喋らないやつも存在感をきっちり示してくる
一言しか喋らないやつも存在感をきっちり示してくる
13: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:38:01
遠藤の陰に隠れてるけど今野が結構酷かったと思う
まあ本職じゃないからなぜかやりこなしてるカズの方がおかしいんですが
まあ本職じゃないからなぜかやりこなしてるカズの方がおかしいんですが
14: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:38:47
顔の再現度は割といい感じな気がする
ぱっと見受ける印象が似てるというか
ぱっと見受ける印象が似てるというか
15: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:40:40
ゲスト俳優だと福士君と山崎さんは上手かったな
山崎さんは本職声優だと思ってて違ってびっくりした
山崎さんは本職声優だと思ってて違ってびっくりした
18: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:43:36
>>15
エレニカさん役の白石麻衣さんも上手かった
エレニカさん役の白石麻衣さんも上手かった
34: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:18:53
>>15
福士さんは約一年間アフレコの経験を積んだ時期があったから上手かったのかも
福士さんは約一年間アフレコの経験を積んだ時期があったから上手かったのかも
16: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:41:28
遠藤はちょっと次元が違う
長台詞どうこう以前に感情という感情全てが置いていかれている
長台詞どうこう以前に感情という感情全てが置いていかれている
17: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:42:23
高山さんの演技指導この人達は受けたんだろうか
棒読みキッズは毎年受けるらしいが
棒読みキッズは毎年受けるらしいが
21: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:45:52
>>17
カズは受けたらしい
他の人は…?
カズは受けたらしい
他の人は…?
19: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:44:12
すごい主観で表現が曖昧なんだけど、なんか棒読みキッズは棒読みなりに声がマイクにいってる感あるのに選手の一部はそういうのなかったよね
20: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:45:20
HA-HA-HA
って感じで笑っててこっちが笑ってしまう
って感じで笑っててこっちが笑ってしまう
22: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:46:31
棒読みキッズは一番盛り上がるシーンとかに割り込んでこないけど、遠藤は…
25: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:49:03
和葉と平次と一緒にうろうろしてた子は子役だっけか
31: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:54:05
>>25
11人目に服部出たっけ?天空の難破船の聡くんの話?あの子の声は大橋のぞみだね
11人目に服部出たっけ?天空の難破船の聡くんの話?あの子の声は大橋のぞみだね
26: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:49:09
ちなみに遠藤って6年後のTVアニメの907話でもまたゲスト出演してるんだよな
セリフが少なくなってたのもあるがまあまあ良くなってたと個人的には思う
セリフが少なくなってたのもあるがまあまあ良くなってたと個人的には思う
28: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:50:19
27: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:50:02
スレ画ラストコナンの「オメーの方がガキだつってんだよ!」ってキレてるところ好き
29: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:53:12
本職じゃないんだからしょうがないのはそれはそうなんだけどそこそこ出番があって棒読みだと物語に集中出来ないっていうか……ちょい役ならともかくしっかり出番がある役なら無理に本人役で出さずに本職に任せて欲しかったなって思ってしまった
30: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:53:46
キングカズが上手いのは救いだった
2人っきりのサッカーって夢のあるシーンにちゃんと味があったから
2人っきりのサッカーって夢のあるシーンにちゃんと味があったから
32: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 19:59:17
ハンドリングのハンドだ!はこれだっけか……
33: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:04:38
サッカー選手達は本人役だから「うわあ!本物だぁ!」ってなればいいので棒でも構わない精神は感じた
35: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:20:52
でも聞いてたら癖になってくる棒読みではある
36: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 20:24:16
遠藤アニメに出て来た時上手くなってるって言われてたな
37: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:11:35
ガキであんま演技とか気にしてなかったけどこの人たちだけは「なんだこの棒読み⁉︎」ってなったな…
38: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:40:09
ハンドリングノハンドダトオモウヨ 狂おしいほどすき
39: 名無しのあにまんch 2025/04/26(土) 21:42:14
本人役だからDAIGOさんみたいな声質が合ってないとかとはまた違うベクトルなんだよな……w
40: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 05:11:04
なんかこう、誰も得しないお偉いさんの思いつきって感じなんだもけど、
シナリオはちゃんとサッカー選手へのリスペクトを感じるので嫌いになれない
シナリオはちゃんとサッカー選手へのリスペクトを感じるので嫌いになれない
41: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 05:15:54
DAIGOってブルーレイ収録分とかは取り直したんだっけ?
42: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 05:26:25
ゲスト声優って子供の頃はそこまで気にならないけど、これは子供の自分でも流石に気になったな
コナンオリジナルのサッカー選手は本職の声優で当たり前だけど上手かったから、『最初に出て来たサッカー選手だけなんか凄く変だな…』って印象が強まった
コナンオリジナルのサッカー選手は本職の声優で当たり前だけど上手かったから、『最初に出て来たサッカー選手だけなんか凄く変だな…』って印象が強まった
44: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 10:38:11
随所に挟まれるサッカー描写とかもめちゃくちゃ現実に即していてすごいサッカーへのリスペクトは感じるんだよね
そしてコナンがカズに会えてめちゃくちゃ嬉しそうだから「まあ…実質コナンくんへのご褒美回だしええか……」となる
そしてコナンがカズに会えてめちゃくちゃ嬉しそうだから「まあ…実質コナンくんへのご褒美回だしええか……」となる
49: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 19:52:10
>>44
とても分かる
とても分かる
45: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 10:40:57
受け継いできた伝統だからしゃーない
抜いて喋らないと
抜いて喋らないと
46: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 10:51:19
何があれってこの年の棒読みキッズがそこそこやれてしまっていること
おかげでこのあたりの棒読みが際立ってしまっている
おかげでこのあたりの棒読みが際立ってしまっている
47: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 15:15:53
キッズもたまに、普通に上手い子いるよね
あれ子役混じってた?みたいな
あれ子役混じってた?みたいな
48: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 15:47:27
ほんとサッカーという題材にはすごく真摯でいい出来なんだ……
50: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 20:54:53
棒すぎてびっくりしたけどそれが気になるほどの長尺でプロサッカー選手からアドバイス貰うってサッカー少年の夢だよなあと羨ましくも思う
作中のプロじゃなくて現実のプロだったから本物だぁ…本物が出てくれてらぁ…と感動もしたしあの辺りずっとコナン君達よかったねって気持ちで見てたわ
作中のプロじゃなくて現実のプロだったから本物だぁ…本物が出てくれてらぁ…と感動もしたしあの辺りずっとコナン君達よかったねって気持ちで見てたわ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/27(日) 20:57:04
本物出したのは良かったし。サッカー選手の人たちは凄いんだぞって映画でもあった。
棒読みは気になるけど2回目以降はまあ棒読みだなー位にしかならん。多分、初見が一番気になる。
棒読みは気になるけど2回目以降はまあ棒読みだなー位にしかならん。多分、初見が一番気になる。
元スレ : 俺「コナンにサッカー選手出るのか….」