【感想】あかね噺 156話 またすごい無茶振り……【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:02:45
まーた一生師匠無茶振りしてるぅ……
2: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:05:51
3年ぶりの落語動物園は草なんよ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:08:22
いやそういう落語もあるのはここまで読んでたらわかるけど……
無茶言うなあ
無茶言うなあ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:10:01
使う噺を変えないといけないのではないのだろうか
変えずにやるのかなぁ
変えずにやるのかなぁ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:10:29
志ぐま「寿限無だけで勝て」
一生「滑稽噺で笑わせるな」
これは兄弟ですわ
一生「滑稽噺で笑わせるな」
これは兄弟ですわ
6: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:11:26
泰そん君から見たあかねちゃん、マジで実力者ってわかる感じが最高。
7: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:11:36
しかも今年第1回の賞レースでひかるとからしのおかげで一般層からの注目も集まってるという
落語=笑点くらいの認識の人しか来ねえ
落語=笑点くらいの認識の人しか来ねえ
8: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:15:57
タイトル戦に挑む度に縛りプレイを強要されるあかねも可哀想だけど本気のあかねに勝ちたいからしとひかるも可哀想だろこれ
9: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:16:01
てっきり放任気味になるのかと思ったけどしっかり課題は与えるあたりは
ちゃんと気にかけてはいるよね。言葉が足らんけど…
ちゃんと気にかけてはいるよね。言葉が足らんけど…
11: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:20:19
可楽杯と同じく縛り付きってことかぁ
12: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:21:41
じゅげむからの、笑わすなはレベルアップ感じて良いなあ
死神・芝浜とかを極める必要のある志ぐまの芸やるなら避けては通れなさそうなスキルだし、スパルタなだけでちゃんと師匠してる
死神・芝浜とかを極める必要のある志ぐまの芸やるなら避けては通れなさそうなスキルだし、スパルタなだけでちゃんと師匠してる
13: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:22:22
「笑わせるな」
お?未熟者が出場とか10年早いみたいな説教か?
「笑わせずして勝ってみせろ」
はい???
お?未熟者が出場とか10年早いみたいな説教か?
「笑わせずして勝ってみせろ」
はい???
14: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:24:26
泰そん君が弟弟子というか弟ムーヴで助かる
健康に良い
健康に良い
15: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:24:41
確かに落語って笑わせるだけのものじゃないしな
18: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:29:10
>>15
大会に向けて一番練習してる根田が典型的な滑稽噺の「吝い屋」でやることじゃねーんだ
大会に向けて一番練習してる根田が典型的な滑稽噺の「吝い屋」でやることじゃねーんだ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:27:33
怪談でもやるのかな
17: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:27:54
笑わせないとしたらホラー系か人情系、あとはこぐま兄さんがやってた聴き応え系?
笑わせる系が得意なあかねの仁じゃない上に台本通りで勝つってかなり無理ゲーだな
笑わせる系が得意なあかねの仁じゃない上に台本通りで勝つってかなり無理ゲーだな
45: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:57:58
>>17
むしろ勝てるようにアドバイスしたんじゃないか?
台本通りやるならアドリブギャグは封じないと行けないから、それ以外に焦点を絞れってことだと思う
寿限無も縛りプレイに見えて完成度をプロ級まで高めさせるのが目的だったし
むしろ勝てるようにアドバイスしたんじゃないか?
台本通りやるならアドリブギャグは封じないと行けないから、それ以外に焦点を絞れってことだと思う
寿限無も縛りプレイに見えて完成度をプロ級まで高めさせるのが目的だったし
19: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:30:18
ただ人情噺の方面も伸ばすなら避けては通れない道だよな。大会で2種縛りプレイとかとんでもないことになってはいるけど
20: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:30:33
笑わせない落語ってだけなら、そういうネタは多々あるしまあ問題ない(あかねちゃんが持っているかどうかは別として)
問題はネタよ
まさかマジでしわい屋で笑わすなとかそういう……?
問題はネタよ
まさかマジでしわい屋で笑わすなとかそういう……?
21: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:31:30
正明師匠に認められるためのチャレンジしてること知ってて追加縛り課してきたからスパルタすぎる
22: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:35:53
別ネタに切り替えて笑わせずに勝てなのか吝い屋のネタのまま笑わせずに勝てなのかで難易度めっちゃ変わるんですけど再来週まで待たなきゃならんの??
23: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:35:57
もともと笑わないネタに変えるのは違うんだろうな
正明師匠の方向目指すには笑わさないのが正しいのかもしれない
正明師匠の方向目指すには笑わさないのが正しいのかもしれない
24: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:36:41
考えようによっては「笑わせる噺」で「笑わせない演り方」を検討するのは
ウケるポイントがなぜどのようにウケるのかりかいすることに繋がるから
ウケ方を設計してその通りに演る上で有用っちゃ有用なのかもしれない
ウケるポイントがなぜどのようにウケるのかりかいすることに繋がるから
ウケ方を設計してその通りに演る上で有用っちゃ有用なのかもしれない
25: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:36:50
ご隠居に聞きてぇことがあるんですがね、
こんな可愛い女の子のハイライト無い瞳でキメ顔ってのぁ、
なんでこんなに癖に刺さってグッとくるんですかねぇ?
こんな可愛い女の子のハイライト無い瞳でキメ顔ってのぁ、
なんでこんなに癖に刺さってグッとくるんですかねぇ?
26: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:40:12
なんとなく志ぐま師匠が健在なら同じような課題を出されていたような気がしなくもない
27: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:40:28
客の反応関係なく受けるの落語って昔ならラジオやカセット、今ならyoutubeとかでする落語になるのかな?
28: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:41:05
一生師匠が笑わせずに勝てやって無茶振りするってことは縛りなければあかねが勝つって思っててもおかしくないよな
やっぱこの人あかねのこと高く評価してんだよな
やっぱこの人あかねのこと高く評価してんだよな
29: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:41:09
課題の出し方が兄弟弟子すぎる…
66: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:29:31
>>30
からしのウエスト女子二人より細くない?
からしのウエスト女子二人より細くない?
69: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:46:10
>>66
骨盤のかたちや脂肪の付き方の関係上、男の方が細くてもおかしくはない
男女の一般的な体格差を無視すればの話だけど
骨盤のかたちや脂肪の付き方の関係上、男の方が細くてもおかしくはない
男女の一般的な体格差を無視すればの話だけど
31: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:41:42
笑わせないってことは人情噺?
32: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:43:02
それこそ死神は演る人によって滑稽話もシリアスもできるから良い修行にはなる
33: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:43:41
からしもひかるも舐められてんな
ひかるは一門だろうに
ひかるは一門だろうに
34: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:47:07
憶測だけど
可楽杯のインタビューで不敵な笑み見せたあの辺りからずっと、一生さん内心ではめっちゃおもしれー小娘と思ってたりしない???
可楽杯のインタビューで不敵な笑み見せたあの辺りからずっと、一生さん内心ではめっちゃおもしれー小娘と思ってたりしない???
38: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:52:03
>>34
この爺さん本人を目の前にそんな雰囲気出さないだけでずっとそうだと思う
この爺さん本人を目の前にそんな雰囲気出さないだけでずっとそうだと思う
56: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:06:17
>>34
落語の未来のためのイベントを打ったら、
明らかに弟弟子の指導を受けた若い奴が大会をぶち壊した挙句、
「お前あの破門はなんなの?(意訳)」って直接訊くとか宣戦布告か絶縁の類いだと思うよな
な破門したやつの娘と知ってショボーンする模様
落語の未来のためのイベントを打ったら、
明らかに弟弟子の指導を受けた若い奴が大会をぶち壊した挙句、
「お前あの破門はなんなの?(意訳)」って直接訊くとか宣戦布告か絶縁の類いだと思うよな
な破門したやつの娘と知ってショボーンする模様
35: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:48:19
からしとひかるが注目度ツートップ
話題性が高い大会(一生審査&参加枠拡大と初開催の賞レース)
申し分ない実力の上で師匠にキツい縛りプレイを課される
本格的に可楽杯編をなぞってきたな
話題性が高い大会(一生審査&参加枠拡大と初開催の賞レース)
申し分ない実力の上で師匠にキツい縛りプレイを課される
本格的に可楽杯編をなぞってきたな
36: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:48:54
噺に観客を引き摺り込めれば笑いどころか呼吸や瞬きすら忘れさせることはできる
できるけどそれができたら最早真打の域だしなあ
できるけどそれができたら最早真打の域だしなあ
39: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:52:37
眼光鋭いあかねのコマめちゃくちゃかっこいい
40: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:53:59
吝い屋は家が焼けたり川に落ちたりだのあるから寿限無の子供が溺れ死んだ落ちみたいな悲劇話や死神みたいな怪談話にもできそう
49: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:02:44
>>40
演者が自由に話を変えられて滑稽話にも怪談にもなる死神を修得するための前段階だから、既存の吝い屋のジャンルを変えさせるのは良い練習ではある
というか正明の本当の強みって、時間通りやることじゃなくて多分鉄板ネタに仕上げる台本を作ることじゃないかな
演者が自由に話を変えられて滑稽話にも怪談にもなる死神を修得するための前段階だから、既存の吝い屋のジャンルを変えさせるのは良い練習ではある
というか正明の本当の強みって、時間通りやることじゃなくて多分鉄板ネタに仕上げる台本を作ることじゃないかな
41: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:55:14
縛りプレイのあかねに負けたりしたらまたからしとひかるが狂うぞ
57: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:08:13
>>41
ひかる「ご褒美たい」
ひかる「ご褒美たい」
42: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:55:44
多分レースをあかねちゃんにとってのいい修行場ぐらいに思ってらっしゃるな一生師匠
志ぐま師匠の兄だなって改めて思うわ
志ぐま師匠の兄だなって改めて思うわ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:56:47
今更だけどみくちゃんめちゃくちゃ人柄いいよね
44: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:56:51
あかねの為になるアドバイスなのは誰も疑ってないあたり信用されてる師匠
48: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:02:16
>>44
言葉は足りないけど芸に関しては正しいことしか言わないジジイだから。言葉は足りないけど
言葉は足りないけど芸に関しては正しいことしか言わないジジイだから。言葉は足りないけど
50: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:03:37
>>48
言葉足らない兄弟子と背中で語るタイプの弟弟子…
言葉足らない兄弟子と背中で語るタイプの弟弟子…
51: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:04:31
>>50
水の呼吸の陰陽コミュ障兄弟弟子並みに酷い
水の呼吸の陰陽コミュ障兄弟弟子並みに酷い
52: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:04:34
>>50
誰もちゃんとした説明はしてくれないのである…
誰もちゃんとした説明はしてくれないのである…
53: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:05:17
>>50
兄弟子はちゃんとした稽古シーンがまだ描かれてないだけだから…
兄弟子はちゃんとした稽古シーンがまだ描かれてないだけだから…
63: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:14:31
>>50
弟弟子は言葉にしない理由がちゃんとあっての指導だから……
兄弟子の方はまあはい
弟弟子は言葉にしない理由がちゃんとあっての指導だから……
兄弟子の方はまあはい
46: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 00:58:28
あかねに勝つため、或いは成長をぶつけるための場になってるライバル2人と
自分を成長させるための修行場になってるあかねって感じよね
自分を成長させるための修行場になってるあかねって感じよね
47: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:00:33
拳を額に当てるようなポーズは「見」の正体と何か関係あるのかな?
54: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:05:28
素質も経験値もあかねが圧倒的に上だから縛りプレイでようやくひかるやからしと対等な勝負になるくらいの力関係の方がしっくりくる
58: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:08:53
>>54
素の総合値は三人とも変わらないけど、別ジャンルの力使ってくる二人に芸の幅では勝てないから落語1本の深さで勝負というのは大事なんだと思う
自分の仁を無視して父親の芸を知りたいというエゴでネタを決めたら負けたしね
素の総合値は三人とも変わらないけど、別ジャンルの力使ってくる二人に芸の幅では勝てないから落語1本の深さで勝負というのは大事なんだと思う
自分の仁を無視して父親の芸を知りたいというエゴでネタを決めたら負けたしね
70: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:46:26
>>54
いくらひかるとからしがレギュラーキャラとはいえ
作中で長い修業期間挟んで新章で
いきなり主人公が元格下の同期に負ける展開やるとは思えんし
結果見えてる中で展開でハラハラさせるにはこれくらいやらんとな
いくらひかるとからしがレギュラーキャラとはいえ
作中で長い修業期間挟んで新章で
いきなり主人公が元格下の同期に負ける展開やるとは思えんし
結果見えてる中で展開でハラハラさせるにはこれくらいやらんとな
55: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:06:13
ひかるとからしが本気のあかねとぶつかるのはまた先になるのか
いやあかねはいつだって全力なんだけども…二人にとってあかねは超えたい存在だけどあかねにとってはそうじゃないんだよな多分
いやあかねはいつだって全力なんだけども…二人にとってあかねは超えたい存在だけどあかねにとってはそうじゃないんだよな多分
59: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:09:10
>>55
あかねちゃんからしたら負けたくない相手であるのは間違いないだろうけど
ひかるとからしは人生に影響してるからな…
あかねちゃんからしたら負けたくない相手であるのは間違いないだろうけど
ひかるとからしは人生に影響してるからな…
60: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:10:28
あかねが超えたいのは一生だからな
61: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:11:55
ひかるなんていよいよアニメで誰も声優がやりたがらないんじゃないかってくらい声優としての功績と技能が仕上がってるのに落語に照準合わせてるからな
62: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:13:50
一応あかねは性格上全部説明されると変に固執してしまう悪癖があるって言われてるから自分で考えなきゃならない一生師匠、志ぐま師匠のスタイルは間違ってないんだ
64: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:16:10
一生は賞レースに勝つためというより気合い入れてる時期に志ぐまの芸の会得に必要な要素を叩き込もうとしてるのかな
65: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:19:04
>>64
あんだけ大口叩くんだからこれくらいは出来るよねって感じで試練を与えてる印象ある
あんだけ大口叩くんだからこれくらいは出来るよねって感じで試練を与えてる印象ある
67: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:43:55
無茶振りではある一方で、志ぐまの芸に必要な要素が全て笑いを取るものとは思えない以上
次の段階として提示する試練としてはかなりマトモに思う
それに難易度そのものはヤバいけど、相応の期待も感じるんだよね
できない相手には絶対にこういう枷はつけない人だろうし
次の段階として提示する試練としてはかなりマトモに思う
それに難易度そのものはヤバいけど、相応の期待も感じるんだよね
できない相手には絶対にこういう枷はつけない人だろうし
71: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:47:00
うろ覚えだけど茜って系統で言うと笑わせる系じゃないっけ?
厳しいなあ師匠
厳しいなあ師匠
68: 名無しのあにまんch 2025/04/28(月) 01:45:43
「笑わせるな」が「舐めたこと言ってんじゃねーぞ」じゃなくて言葉通り文字通りの意味なんてことある!?
なんかこれ自体が落語っぽいな
なんかこれ自体が落語っぽいな
元スレ : あかね噺 156話感想スレ