ジャンプ連載漫画『願いのアストロ』が最終回(50話)を迎える やることは山積み
5: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:00:50
ガチでトーナメント展開は打ち切り間際のテコ入れだったんだな…
そのわりには能力バトルの良さを全く活かさない脳筋殴り合いだったけど
そのわりには能力バトルの良さを全く活かさない脳筋殴り合いだったけど
|
|
9: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:02:29
結局ヒバルの父が中途半端なクズだって確定してて草
守るならちゃんと最後まで守ろうとしろよ
娘1人すら命懸けで守れないどころか国に引き渡したの認めるのかよ
結果的にこれがキッカケで日本滅亡じゃねえか
守るならちゃんと最後まで守ろうとしろよ
娘1人すら命懸けで守れないどころか国に引き渡したの認めるのかよ
結果的にこれがキッカケで日本滅亡じゃねえか
16: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:04:34
でも令和の時代にトーナメント展開やる作品を読めたってだけで結構好きなんだよね
15: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:04:26
結局前作東リべのタイムリープ能力がアストロによるものだったのかは永遠に謎なのか…
前作では全くタイムリープの理由に触れられてなかったからファンサービス的な要素でいつか出るかと思っていたが
前作では全くタイムリープの理由に触れられてなかったからファンサービス的な要素でいつか出るかと思っていたが
17: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:04:37
結局最後の最後まで極道が必要だと微塵も思えなかったな…
まさか最終回ですら主人公の父の株を下げるとは思わなかったぞ
まさか最終回ですら主人公の父の株を下げるとは思わなかったぞ
18: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:04:50
余裕があったら主人公の父がなぜ娘を守れなかったのかって掘り下げもあったんだろうな
描けねえならわざわざ株を下げる描写を入れる必要もなかったのでは?
描けねえならわざわざ株を下げる描写を入れる必要もなかったのでは?
28: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:06:53
>>18
そんな掘り下げ描くわけないんだ
前作でもそうだった
そんな掘り下げ描くわけないんだ
前作でもそうだった
19: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:04:55
またジャンプで連載してほしい
20: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:05:01
単行本最終巻で追加エピソードはあるらしいが…
期待できる要素ある?
期待できる要素ある?
21: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:05:01
結局兄弟でたいしてエピソード無かったの何人だっけ?
24: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:05:38
徹頭徹尾極道が原因なのはいいのか?
27: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:06:51
第1巻を本誌から修正しまくったりツッコまれたところを作中で回答するぐらいにはネットの反応拾ってた(それでも違和感は消えてない)のに途中からそれすらなくなったのなんだったんだろうな
極道必要発言も無修正だったし
極道必要発言も無修正だったし
32: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:07:52
たったの一度でも良いから「極道なんて所詮ただのクズ」って主人公が考える描写を描いて欲しかった
マジで主人公サイドが終始極道美化に徹しているじゃねえか
アウトロー系の基礎だろ
マジで主人公サイドが終始極道美化に徹しているじゃねえか
アウトロー系の基礎だろ
33: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:08:05
テラスが第一話でトップになったのってマジでなんだったんだろうな
持て余したから結局当初の連載予定から変更してヒバルをトップにしたようにしか見えないんだが
持て余したから結局当初の連載予定から変更してヒバルをトップにしたようにしか見えないんだが
38: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:08:36
1と4と5が殆ど空気だった感じか?
45は最終回で急に重要人物になったが
45は最終回で急に重要人物になったが
40: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:08:51
結局作者の極道に対する認識ってなんだ?
主人公サイドは一貫して極道美化に徹しているのに作中ではひたすら極道の株が下がる描写ばっかりだし
主人公サイドは一貫して極道美化に徹しているのに作中ではひたすら極道の株が下がる描写ばっかりだし
42: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:09:04
国がロクでもないことが分かったがそれに対して取った行動がアレ過ぎて同情しづらい
四男の動機は分かるがそれに伴う行動と結果が大惨事すぎる
四男の動機は分かるがそれに伴う行動と結果が大惨事すぎる
51: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:10:45
アストロが期待されてたであろう分の功績は全部見事に同じく他誌引っ張り組のイチが持って行ったな…
67: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:13:29
世界を荒廃させてヤクザの自警団的な側面にアプローチする1話は反社を上手くジャンプ向けにしたなって思ったけど蓋を開ければこれだからない
徹頭徹尾ヤクザ要らねえにしかならない
徹頭徹尾ヤクザ要らねえにしかならない
72: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:14:38
極道ものがダメなんじゃなくて極道を悪として書かずに必要悪な理由付けが不十分で進めてしまったことが敗因
71: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:14:15
結局あらがねとは何だったのか
78: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:15:44
3話までは面白かったと思うよ。3話までは
128: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:35:31
>>78
言うて3話はテラスに能力がないと思い込んでいるヒバルがテラスにビル吹っ飛ばすパンチする回だしなあ
言うて3話はテラスに能力がないと思い込んでいるヒバルがテラスにビル吹っ飛ばすパンチする回だしなあ
79: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:15:50
1話から読んではいたけど単行本買ってないから
ソラとツバサって言われても誰?ってなったわ
この展開を最初から考えてたならもうちょっと伏線とか欲しかった
ソラとツバサって言われても誰?ってなったわ
この展開を最初から考えてたならもうちょっと伏線とか欲しかった
82: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:16:51
やっぱ今まではチンピラの漫画だったから倫理観のズレがないだけでチンピラを正義として描こうとした時点でダメだったんだな
84: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:16:53
アラガネ関係の今回の話は世剣が原因にしない方が絶対良かったって!
それ+αで温めてた設定だったんだろうけど今回の話はソラ単体だけでも目標設定としてもっと早めにやっとくべきだったのでは?
それ+αで温めてた設定だったんだろうけど今回の話はソラ単体だけでも目標設定としてもっと早めにやっとくべきだったのでは?
95: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:20:35
こうして並べてみると兄弟たちのアストロの設定で見切り発車が多すぎるな…
寅兄とタイラは実際に持ってたアストロとは全然違うし魔帝は誰だこれ
寅兄とタイラは実際に持ってたアストロとは全然違うし魔帝は誰だこれ
106: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:24:19
>>95
こう見ると設定詰めずに見切り発車したってのは本当だったっぽいな……それで生まれたのが読むと極道が嫌いになる漫画か
こう見ると設定詰めずに見切り発車したってのは本当だったっぽいな……それで生まれたのが読むと極道が嫌いになる漫画か
7: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:06:10
感想が「まあ無理だと思ってた」で一致してるから荒れもせず反省会が淡々と進行してるの草なんだ
8: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:06:37
実の息子を北海道に置き去りにし娘は国に売る主人公父草
ジャンプの有名作品の主人公の糞親父にかなり匹敵するだろ
ジャンプの有名作品の主人公の糞親父にかなり匹敵するだろ
11: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:07:07
>>8
他の兄弟はほったらかしにした結果後継者争いで世間に迷惑かけまくりだしな
他の兄弟はほったらかしにした結果後継者争いで世間に迷惑かけまくりだしな
18: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:09:53
>>13
多分ABR編でハチク戦が始まった直後くらいに打ち切り宣告を伝えられたんやろなって
今考えるとハチク戦で2話使ったの贅沢過ぎるな
多分ABR編でハチク戦が始まった直後くらいに打ち切り宣告を伝えられたんやろなって
今考えるとハチク戦で2話使ったの贅沢過ぎるな
14: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:08:24
終始「親父ェ…」ってなる主人公父、最近だと大分珍しい気がする
17: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:09:33
「ヤクザが色々言われている今、世の中を一回リセットして本来の形である自警団に戻る可能性があるのは面白い発想」
……1話目の感想を見てると泣けてきたわ……
https://bbs.animanch.com/board/3217935/
……1話目の感想を見てると泣けてきたわ……
https://bbs.animanch.com/board/3217935/
23: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:11:01
>>17
序盤の感想は概ね期待値であり、実績持ちってのでさらに増幅されてるのがよくわかる
序盤の感想は概ね期待値であり、実績持ちってのでさらに増幅されてるのがよくわかる
33: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:15:52
>>17
い、一話時点だとまだ良かったからあにまん民は間違ってない!!!!!
い、一話時点だとまだ良かったからあにまん民は間違ってない!!!!!
40: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:18:34
>>33
正直何処見ても1話は滅茶苦茶評価されてた
極道描くために世界滅ぼすとは目からウロコだったって感じ
まぁ2話の時点でアストロ持ちかわからない兄弟にステマグ撃とうとして疑問符もたれてたが
正直何処見ても1話は滅茶苦茶評価されてた
極道描くために世界滅ぼすとは目からウロコだったって感じ
まぁ2話の時点でアストロ持ちかわからない兄弟にステマグ撃とうとして疑問符もたれてたが
46: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:19:24
>>40
あれは正直「その手があったか!」と普通に感心したもん
あれは正直「その手があったか!」と普通に感心したもん
76: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:25:03
作者はジャンプを取り入れよう取り入れようと苦心してたと思う
取り入れた結果無味だったのは編集は何をされていたんですか
取り入れた結果無味だったのは編集は何をされていたんですか
100: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:22:37
やっぱ少年誌のアウトロー主人公はアウトロー否定してほしいよな
結局その違和感がずっと残り続けた
結局その違和感がずっと残り続けた
107: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:25:05
壮大な内輪揉めで世間を巻き込んだとんでもない話だったなこれ
116: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:30:44
>>107
壮大な内輪揉めでもいいんだけど最後まで世剣は悪くねえってスタンスなのがね
壮大な内輪揉めでもいいんだけど最後まで世剣は悪くねえってスタンスなのがね
110: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:25:36
キラキラした顔で気持ちよくなってる主人公に悪いんやけど、世が世なら一家全員火刑もんやぞ?
114: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:30:32
アストロ、今までの新連載でよくあった「作者がやりたいことが読者に上手く伝わってないorジャンプ向きじゃない」とか「(打ち切り終盤付近で妙に面白くなって)その展開を…最初からやれや!」とかじゃなくて、
最近の作品だとジャンプ以外でも中々見られない「序盤から『この設定既に空中分解しそうだけど大丈夫か?』って指摘されてた部分がその懸念の通りに空中分解した」って感じなんだよな
よりにもよって主人公と作中舞台でそれをやらかしたせいで作品としてのパワーも失われた気がする
最近の作品だとジャンプ以外でも中々見られない「序盤から『この設定既に空中分解しそうだけど大丈夫か?』って指摘されてた部分がその懸念の通りに空中分解した」って感じなんだよな
よりにもよって主人公と作中舞台でそれをやらかしたせいで作品としてのパワーも失われた気がする
120: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:32:28
ルフィが『この世界には海賊が必要だ』って言っちゃったらどうなるかがよく分かる漫画だった
124: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:33:32
>>120
海兵が正義ってのはルフィ側ですら認識あるし
自分たちが好き勝手してる悪認識はあるんだよな
海兵が正義ってのはルフィ側ですら認識あるし
自分たちが好き勝手してる悪認識はあるんだよな
129: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:35:37
>>124
一応警察の拳銃奪った奴をぶん殴ってそれは正義の人のものだって序盤でやってるんだよね
そこ見た時は極道は悪って認識は確りしてるやんって思ったんだけどな……
一応警察の拳銃奪った奴をぶん殴ってそれは正義の人のものだって序盤でやってるんだよね
そこ見た時は極道は悪って認識は確りしてるやんって思ったんだけどな……
144: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:41:32
守るって言った娘をあっさり国に引き渡してる親父がクズすぎた
最初から養子にしない方がマシだったんじゃないか
最初から養子にしない方がマシだったんじゃないか
150: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:44:24
ジャンプでヤンキー、極道関連で人気作何かあったっけ?
BOYくらいまで遡る必要あるレベルで分からないんだけど
BOYくらいまで遡る必要あるレベルで分からないんだけど
152: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:45:43
>>150
ニセコイ省くとその辺まで遡りそう
ニセコイ省くとその辺まで遡りそう
157: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:47:55
結局コウの腕が初登場時より増えてるのがコウが成長したからなのか作画ミスなのか全く分からんな
168: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:53:29
1話は良かったのにねぇ…。隕石による大災害で自警団としての古き良き極道を実現するのかと絶賛されてたのに…何でインフラ無事にしたん…?
181: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:58:16
>>168
1話はよかったという評価も描写されてない部分、不明な部分はこれから掘り下げくるはずっていう希望的観測に基づいていたと思う
1話はよかったという評価も描写されてない部分、不明な部分はこれから掘り下げくるはずっていう希望的観測に基づいていたと思う
188: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:59:28
>>179
まあそこは打ち切りで尺がなかったのかもしれんししゃーない
一年も連載してるんだから今までで描写挟んどけばよかっただろって言われたらそれは本当にそうやね
まあそこは打ち切りで尺がなかったのかもしれんししゃーない
一年も連載してるんだから今までで描写挟んどけばよかっただろって言われたらそれは本当にそうやね
190: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:00:57
>>179
ここで後悔してる様子でもなくそんなん俺に言われても知らねーよみたい不貞腐れた表情なのほんま草
ここで後悔してる様子でもなくそんなん俺に言われても知らねーよみたい不貞腐れた表情なのほんま草
186: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:59:24
いろんな作品が令和になってアウトロー全否定になっているのに時代の真逆を行く漫画だった
191: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:01:39
「極道のカッコよさ」が作者の中で確立してるせいで、ちゃんと出力されてなかった
前提として格好いいが存在するせいで、読者に伝えるまでにならなかった
作者がヤクザ倫理観なのがかなり足引っ張ってる
前提として格好いいが存在するせいで、読者に伝えるまでにならなかった
作者がヤクザ倫理観なのがかなり足引っ張ってる
165: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:52:07
何というかジャンプの雰囲気に合わせた結果作者の作る持ち味や魅力が損なわれちゃった感じはある
実力のある作家である事は間違いないからまたリベンジして欲しい
実力のある作家である事は間違いないからまたリベンジして欲しい
元スレ : 願いのアストロ 最終回感想スレ
元スレ : 願いのアストロ 最終回感想スレ2