【鬼滅の刃】鬼舞辻無惨という魅力的な悪役
1: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 18:34:42
2: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 18:39:37
部下の鬼たちはいるけれど無惨には千年間誰に理解されなくても構わないという孤高を感じる
3: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 18:44:18
お気に入りではない堕姫のケアもしてその実力を発揮させるのそういうところができる上司
9: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:50:28
>>3
見切りつけた相手への容赦の無さばかり取り上げられてクソ上司扱いされること多いけど、配下のやる気や実力ちゃんと評価して相応の地位やモチベーション引き上げるようなアプローチ徹底してるし、目標達成に向けて本人が誰よりも努力や研鑽を欠かさないしで物語通して見ると言われるほどクソ上司って印象無いな
見切りつけた相手への容赦の無さばかり取り上げられてクソ上司扱いされること多いけど、配下のやる気や実力ちゃんと評価して相応の地位やモチベーション引き上げるようなアプローチ徹底してるし、目標達成に向けて本人が誰よりも努力や研鑽を欠かさないしで物語通して見ると言われるほどクソ上司って印象無いな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 18:49:19
黒死牟とはビジネスパートナーでありバディではないのも一線を引いていてカッコ良さを感じる
5: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:02:05
白い肌もきれいで好き
6: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:16:40
鬼滅の刃のファッションリーダー
7: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:40:23
産屋敷家に乗り込む時もオシャレだったな
8: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 19:44:10
勤勉だよね
玉壺の作品を売りに歩いたり部下を叱咤激励に行ったり外国語を学んだり
夫として子供としてもようやっとる
玉壺の作品を売りに歩いたり部下を叱咤激励に行ったり外国語を学んだり
夫として子供としてもようやっとる
10: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 20:08:02
無惨は基本器用で勉強家だと思う
11: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 20:30:01
良き夫として可愛がられる子供から美しい芸妓まで
姿を変える事もすごいけどその意識の切り替えが本当にすごい
脳が5個あるから切り替えのしやすさもあるのかもしれない
脳と心臓を増やすとエネルギー消費も半端ないのにエネルギー切れしないのが無惨の強さの一つだと思ってる
姿を変える事もすごいけどその意識の切り替えが本当にすごい
脳が5個あるから切り替えのしやすさもあるのかもしれない
脳と心臓を増やすとエネルギー消費も半端ないのにエネルギー切れしないのが無惨の強さの一つだと思ってる
23: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 07:41:27
>>11
何気に臓器みたく複雑なものを複製してるの不死性や再生能力を高めるために研究と肉体改造繰り返してたのが伺えて好き 劇中描写や設定集見てると触手始めとした肉体の精密操作や肉人形使った多重生活、配下の思考·場所の把握とかに応用してるっぽいのも抜け目ない
何気に臓器みたく複雑なものを複製してるの不死性や再生能力を高めるために研究と肉体改造繰り返してたのが伺えて好き 劇中描写や設定集見てると触手始めとした肉体の精密操作や肉人形使った多重生活、配下の思考·場所の把握とかに応用してるっぽいのも抜け目ない
12: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 21:41:58
玉壺推しなので鬼にしてくれた無惨様には感謝しかない
13: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:22:22
1000年生きて癇癪は昔より落ち着いたらしいけど、人間時代の全開で癇癪起こしてる無惨様も見てみたいのが俺なんだよね
14: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:39:51
1000年前から生きてるのにその時代に溶け込んでるし太陽克服のためとはいえ最近の方の科学とかにも興味ありそうなのすごいと思う
特に近代入ってから言葉も生活様式も激変してそうだし
特に近代入ってから言葉も生活様式も激変してそうだし
15: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:42:11
歴史観や宗教観のような狂った大義は持ち合わせていないし、異常な嗜好や思想もない。ヒューマニティの基準自体は正常なので、根底から読者に嫌悪感を抱かせる要素がない。だから綺麗な悪役だと思う。
しかし太陽克服を諦めるとは思えないので、鬼ガチャを止めたりはしない。不変不滅の完璧な存在に対する執念は、絶対に捨てたりしない。だから人間側にとっては、どうしても倒さなければならない存在で在り続ける。
不快な悪でも、分かり合える可能性を秘めた敵でもない。そういうところが色々な解釈を生み出す。そこが面白いと思う。
しかし太陽克服を諦めるとは思えないので、鬼ガチャを止めたりはしない。不変不滅の完璧な存在に対する執念は、絶対に捨てたりしない。だから人間側にとっては、どうしても倒さなければならない存在で在り続ける。
不快な悪でも、分かり合える可能性を秘めた敵でもない。そういうところが色々な解釈を生み出す。そこが面白いと思う。
16: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:06:21
無惨は所作もきれいで扉の閉め方や門のくぐり方なんかもマナーが身についていてスマートなところも評判になったよね
17: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:15:07
>>16
元が貴族だったし振る舞いにも気を使ってるのかな
一般庶民出身ならセカンドオピニオンの医者呼べるほどの余裕無い時代に生まれてるから
無惨が人間時代に貴族(受領や武士)じゃなかったらあの医者に会わずに鬼になる前に亡くなってそうだけど
元が貴族だったし振る舞いにも気を使ってるのかな
一般庶民出身ならセカンドオピニオンの医者呼べるほどの余裕無い時代に生まれてるから
無惨が人間時代に貴族(受領や武士)じゃなかったらあの医者に会わずに鬼になる前に亡くなってそうだけど
18: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:47:48
無惨様のスピンオフとか出てもいいんだよ(チラチラ)
19: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:53:00
平安言葉で喋る無惨様見たいのん
20: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:54:44
高貴な所より最後まで自己中でそのくせ臆病な所を貫いていった所が最大の魅力だろ
25: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 07:49:59
>>20
わかる
顔の良さとか強さとか褒めるところ自体はあるけど、それくらい強大な力を持ちながらどこまでも自分勝手で癇癪持ちの臆病者ってところが凄く魅力的なラスボスだと思う
わかる
顔の良さとか強さとか褒めるところ自体はあるけど、それくらい強大な力を持ちながらどこまでも自分勝手で癇癪持ちの臆病者ってところが凄く魅力的なラスボスだと思う
21: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 07:14:29
Ufoの上層部に無惨様ファンがいるのでは?と感じるのはファンの欲目かな
22: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 07:15:28
黒死牟や童磨みたいな優秀な鬼にとっちゃあ自分の強さを認めてくれる優れた上司だが、
釜鵺や零余子みたいな能力の足りない、努力しか出来なあタイプにとっちゃとっても辛い上司
日本人には後者の方が多いから、頭無惨なりなんなりボロカスにいって溜飲を下げたくなってしまう
釜鵺や零余子みたいな能力の足りない、努力しか出来なあタイプにとっちゃとっても辛い上司
日本人には後者の方が多いから、頭無惨なりなんなりボロカスにいって溜飲を下げたくなってしまう
24: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 07:49:26
>>22
能力がないことが問題なんじゃなくて、下弦は言い訳や逃げばかりだったのが粛清された理由だと思う
実際響凱みたいに強くなるための工夫してる鬼にはあの対応だし
でも確かにあの下弦達ってかなり人間味あったから、自分が粛清されてるかのように感じて感情移入した人多かっただろうな
能力がないことが問題なんじゃなくて、下弦は言い訳や逃げばかりだったのが粛清された理由だと思う
実際響凱みたいに強くなるための工夫してる鬼にはあの対応だし
でも確かにあの下弦達ってかなり人間味あったから、自分が粛清されてるかのように感じて感情移入した人多かっただろうな
47: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:44:33
>>22
下弦の鬼たちは場所を考えてない発言をして迂闊だな
でもそんなところもキメ学に描かれていると可愛く思える
下弦の鬼たちは場所を考えてない発言をして迂闊だな
でもそんなところもキメ学に描かれていると可愛く思える
26: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:00:12
本人は不変が好きだから嫌がるだろうけど、それこそ無惨様本人の適性を考えると新進気鋭のベンチャー企業の社長とか合ってそうなんだよな
新しい文化に触れられ、やる気がある部下も出てくるしダメなら切り捨ててもまだ言い訳が立つ。さらには外国とのやりとりも規模を広げるならあり
しかも顔と焦りとプッツンしなければ頭も割と回るから取引先やメディアに対しても悪いイメージがつきにくい
割と自分で動くこともあるし悪くないのではと思うけどまぁそういう企業って基盤が整うまで不安定すぎるしな…
新しい文化に触れられ、やる気がある部下も出てくるしダメなら切り捨ててもまだ言い訳が立つ。さらには外国とのやりとりも規模を広げるならあり
しかも顔と焦りとプッツンしなければ頭も割と回るから取引先やメディアに対しても悪いイメージがつきにくい
割と自分で動くこともあるし悪くないのではと思うけどまぁそういう企業って基盤が整うまで不安定すぎるしな…
27: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:57:37
>>26
無惨は自分の肉体に関しては不変が好きなのかなと思った
疲れない老いない
でも移り変わる化学やファッションは好きなんだよね
わからなくもない
無惨は自分の肉体に関しては不変が好きなのかなと思った
疲れない老いない
でも移り変わる化学やファッションは好きなんだよね
わからなくもない
28: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 13:24:52
>>26
それこそしっかりマーケティングしてこの商売なら確実になりたつ!と確信しない限り動けないだろうな
それこそしっかりマーケティングしてこの商売なら確実になりたつ!と確信しない限り動けないだろうな
42: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:23:39
>>29
かわいい グッズ化してほしい
かわいい グッズ化してほしい
45: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:24:18
>>42
魘夢の鍋つかみがあったんだから肉塊むざりんもわんちゃんありそう
魘夢の鍋つかみがあったんだから肉塊むざりんもわんちゃんありそう
46: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:31:20
>>45
肉塊むざりんのバックチャームも欲しいよ
肉塊むざりんのバックチャームも欲しいよ
49: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 18:57:13
>>46
スクイーズもほしいよきっと愛着が沸く
スクイーズもほしいよきっと愛着が沸く
51: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 19:04:58
>>49
スクイーズもいいな
ずっとむにむにしていたい
スクイーズもいいな
ずっとむにむにしていたい
30: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:36:35
無惨のでかい赤ん坊は肉の鎧だったのか
あのまま地面に潜ってしまえたら何百年も潜ったままだったのかな
あのまま地面に潜ってしまえたら何百年も潜ったままだったのかな
31: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:44:34
縁壱にポップコーンにされた後に無惨は雲隠れしていた時は鳴女の無限城があったのかもしれないが
無惨戦後にもし無惨が逃げられても隠れる場所を見つけるのが大変そう
無惨戦後にもし無惨が逃げられても隠れる場所を見つけるのが大変そう
32: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:47:26
>>31
そう考えると、無惨って常に自分を守ってくれるシェルターを作れる人妻、というかママンを常にそばに置いておきたかった人だったんだな
そう考えると、無惨って常に自分を守ってくれるシェルターを作れる人妻、というかママンを常にそばに置いておきたかった人だったんだな
34: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:02:02
>>32
鳴女はシェルター込みだろうけど珠世様侍らせてたのは別の趣向な気がするなあ
自分を殺したいほど憎んでることを知った上で嬉々として従わせてるの、母性を求める可愛げじゃなくて美女を弄ぶ嗜虐趣味の方に見える
鳴女はシェルター込みだろうけど珠世様侍らせてたのは別の趣向な気がするなあ
自分を殺したいほど憎んでることを知った上で嬉々として従わせてるの、母性を求める可愛げじゃなくて美女を弄ぶ嗜虐趣味の方に見える
112: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 13:49:46
>>32
阿鼻地獄は親を頃した人が行く地獄
もしかすると無惨は親に何かしたのかもしれない
阿鼻地獄は親を頃した人が行く地獄
もしかすると無惨は親に何かしたのかもしれない
33: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:54:45
>>31
個人的には、ポップコーン時代はまだ鳴女いないorいたとしてもそこまで能力伸びてないってイメージあるな
個人的には、ポップコーン時代はまだ鳴女いないorいたとしてもそこまで能力伸びてないってイメージあるな
35: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:02:41
それにしても柔らかくて声も高めで優しいセリフが意外と多いんだな、怖い言葉が印象に残りがちだけど
関さん別にドスを効かすキャラに定評があるイメージないもんな
関さん別にドスを効かすキャラに定評があるイメージないもんな
39: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:32:22
>>35
平安の病弱パートの弱々しい声がまじで凄くて感服した
平安の病弱パートの弱々しい声がまじで凄くて感服した
52: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 19:08:34
>>39
最初狩衣を着て庭に下りてたから意外と元気なのかと思ったら俺たちが知ってる無惨様よりも若干高くて力無い声色や目の下にくっきりできた隈で体調が芳しくなくて焦ってるのがはっきり分かるんよな
最初狩衣を着て庭に下りてたから意外と元気なのかと思ったら俺たちが知ってる無惨様よりも若干高くて力無い声色や目の下にくっきりできた隈で体調が芳しくなくて焦ってるのがはっきり分かるんよな
40: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:07:13
>>35
最初は関俊彦さんがラスボスなんて…と思っていたけれど
冷徹で頭が良くて上品で強い無惨が関さんで良かったと今では思ってる
最終決戦ではどんな演技を見せてくれるんだろうと今から楽しみにしてる
最初は関俊彦さんがラスボスなんて…と思っていたけれど
冷徹で頭が良くて上品で強い無惨が関さんで良かったと今では思ってる
最終決戦ではどんな演技を見せてくれるんだろうと今から楽しみにしてる
82: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 05:50:08
>>35
今宵皆殺しにしてやろう!(最高音)
今宵皆殺しにしてやろう!(最高音)
83: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 08:15:30
>>35
「妻と子供は承知の上だったのか?」お前が言うな定期なんだけれど
他人の子供と奥方に思いを巡らせるくらいには相当なダメージを受けてる
「妻と子供は承知の上だったのか?」お前が言うな定期なんだけれど
他人の子供と奥方に思いを巡らせるくらいには相当なダメージを受けてる
36: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 23:03:31
珠世は単に薬学関係の知識を気に入っていただけって気がする。
37: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 01:24:25
良くも悪くも本当に人に深入りしないな無惨は
だからこそ累や妓夫太郎を気に入っていて家族を作ったり妹と一緒にいる事を許しているのが意外性があって無惨の深みにハマっていくんだ
だからこそ累や妓夫太郎を気に入っていて家族を作ったり妹と一緒にいる事を許しているのが意外性があって無惨の深みにハマっていくんだ
38: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 07:59:49
>>37
好きなことは好きなようにしろってスタイルだよね
響凱も小説書くことは自由にしていたし、玉壺の壺づくりや童磨の宗教運営も好きにさせていた
好きなことは好きなようにしろってスタイルだよね
響凱も小説書くことは自由にしていたし、玉壺の壺づくりや童磨の宗教運営も好きにさせていた
50: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 19:03:29
>>38
最初部下の心が読めると聞いていたから、てっきり支配的で束縛きついのかと思ってたら全然違った 正体がバレない範囲なら自由にさせてるよね
最初部下の心が読めると聞いていたから、てっきり支配的で束縛きついのかと思ってたら全然違った 正体がバレない範囲なら自由にさせてるよね
53: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 19:15:09
>>50
部下鬼たちは行動制限がついて雁字搦めだと思ってたから意外だよな
部下鬼たちは行動制限がついて雁字搦めだと思ってたから意外だよな
94: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 05:27:27
>>53
柱稽古から産屋敷襲撃までの間、鬼の被害が出てなかったから、部下の行動制限はやろうと思えばいつでもできるらしいからな。
柱稽古から産屋敷襲撃までの間、鬼の被害が出てなかったから、部下の行動制限はやろうと思えばいつでもできるらしいからな。
41: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:12:16
病気を患って弱々しい声なのに人1人を殺せた無惨様
実行した時は自覚はなかったけれど肉体の強化は始まっていたんだろうな
実行した時は自覚はなかったけれど肉体の強化は始まっていたんだろうな
43: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:28:34
基本的に癖っ毛の無惨様が累君迎えに行った時だけなんでストパー掛けたのか理由を知りたい
例のいざという時のおしゃれってやつか
例のいざという時のおしゃれってやつか
44: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:39:58
>>43
ストレートパーマの歴史を調べたら1970年代からだったから無惨様は100年先取りしてた
芸妓の時もストレートっぽかったしたまに髪質も変えているのかもしれない
ストレートパーマの歴史を調べたら1970年代からだったから無惨様は100年先取りしてた
芸妓の時もストレートっぽかったしたまに髪質も変えているのかもしれない
56: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 21:18:00
>>48
でもついてるんだよな
下半身を擬態する必要ないもんな
でもついてるんだよな
下半身を擬態する必要ないもんな
152: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 08:24:04
>>48
少なくともリアルで一人の人を失恋させた人
少なくともリアルで一人の人を失恋させた人
54: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 19:47:11
映画グッズで無惨ポップコーンが再販されないかな
リクエストするか
リクエストするか
55: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 20:24:14
主人公の服装は同じなのにこんなに服を変えてくる悪役も珍しい
あと当時のオシャレさんは帽子を被っているのもだからそういうところも好きだな
あと当時のオシャレさんは帽子を被っているのもだからそういうところも好きだな
61: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 05:58:13
>>55
どの服装もオシャレで似合ってていいよね
どの服装もオシャレで似合ってていいよね
57: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 22:22:07
無惨は芸妓には扮するけれどお手つき無しで相手から有力な情報を抜き取っているんだろうなきっと
58: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 22:28:06
>>57
脱がなくてもドMな性癖もちってやつあそこそこいるから女王様ムーブでも全然やってける
脱がなくてもドMな性癖もちってやつあそこそこいるから女王様ムーブでも全然やってける
64: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:21:25
>>58
その辺は無惨様はお手のもんだろうな
常連客もいそうだ
その辺は無惨様はお手のもんだろうな
常連客もいそうだ
59: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 22:40:42
そういえば人間時代の描写はあったのに実の両親については全く不明だよね、病人だからずっと隔離されててほとんど会えなかったのかな
60: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 23:33:24
>>59
あの時代だと父親は別のところに住んでいる可能性もあるしな
もしかしたらもう他界していた可能性もある
全く出てこないけれど無惨自身も5人妻を娶っていたんだよな
あの時代だと父親は別のところに住んでいる可能性もあるしな
もしかしたらもう他界していた可能性もある
全く出てこないけれど無惨自身も5人妻を娶っていたんだよな
62: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:59:05
平安時代には無惨も結婚したから和歌を送り合ったりしていたのかと思うと微笑ましい
63: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:19:23
無惨の部下鬼の配置や手配は適材適所だと思うんだ
でも負けてしまったりしくじってしまうのはそれだけ今まで以上に大正の柱や隊士たちが強かったんだろうな
それも無惨にとっては不変だからイライラもするよな
でも負けてしまったりしくじってしまうのはそれだけ今まで以上に大正の柱や隊士たちが強かったんだろうな
それも無惨にとっては不変だからイライラもするよな
65: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:32:41
しつこい構文、無惨様の性格と魅力をこれでもかと引き立てててほんとすき
「復讐なんて合理的じゃない事はやめて自分が生き残った事を幸運に思い静かに暮らしましょう」みたいな事を煽るためじゃなく結構真面目に言ってるし無惨様自身もそうして生きてきたから説得力と一定の正当性がある
それはそれとして炭治郎がブチギレるのもわかる
「復讐なんて合理的じゃない事はやめて自分が生き残った事を幸運に思い静かに暮らしましょう」みたいな事を煽るためじゃなく結構真面目に言ってるし無惨様自身もそうして生きてきたから説得力と一定の正当性がある
それはそれとして炭治郎がブチギレるのもわかる
70: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 12:56:21
>>65
しつこい構文は無惨の考え方と生き方がよくわかる秀逸なセリフだよね
炭治郎があの顔になるのもわかる
何回か読み返して無惨の言っている事はわからなくもない
けれどそれは無惨が言うべき事じゃない
でも「しつこい」はぽろっと出てしまった感もあるし
たぶん初めて他人に自分の気持ちを吐露した場面でもあるのかなとも思った
しつこい構文は無惨の考え方と生き方がよくわかる秀逸なセリフだよね
炭治郎があの顔になるのもわかる
何回か読み返して無惨の言っている事はわからなくもない
けれどそれは無惨が言うべき事じゃない
でも「しつこい」はぽろっと出てしまった感もあるし
たぶん初めて他人に自分の気持ちを吐露した場面でもあるのかなとも思った
73: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 15:09:02
>>70
「つまらないことに拘ってないで日銭を稼いで暮らせばいいだろう」
っていうのは縁壱に会ったあと何年も身を潜めて暮らしてたから出た言葉なのかなあって思ったりする。
「つまらないことに拘ってないで日銭を稼いで暮らせばいいだろう」
っていうのは縁壱に会ったあと何年も身を潜めて暮らしてたから出た言葉なのかなあって思ったりする。
66: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:36:21
妻がいたのって鬼化してからの話ってことでいいのかな
病弱すぎて20歳までに死ぬと言われてる貴族に妻娶らせるメリットってあったかなってのは疑問だし通い婚も出来ないだろうし…いやでもよく考えたら鬼になった後でも通い婚ってなったら日光の下に出ること避けられなくないか……?
病弱すぎて20歳までに死ぬと言われてる貴族に妻娶らせるメリットってあったかなってのは疑問だし通い婚も出来ないだろうし…いやでもよく考えたら鬼になった後でも通い婚ってなったら日光の下に出ること避けられなくないか……?
68: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:55:38
>>66
20歳までに死ぬなら早く娶らせないと!というお父さんや親戚の意向もあったかもしれない
だいたい妻の家には日暮れの頃に行ったり移動は牛車だから鬼になった後でもあまり問題はなかったのかなと思ってる
その後の妻を全員殺してしまった無惨の行動は問題あるとは思うけれど
20歳までに死ぬなら早く娶らせないと!というお父さんや親戚の意向もあったかもしれない
だいたい妻の家には日暮れの頃に行ったり移動は牛車だから鬼になった後でもあまり問題はなかったのかなと思ってる
その後の妻を全員殺してしまった無惨の行動は問題あるとは思うけれど
74: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 15:21:52
>>68
ってことはもしかして子供いたのかな…無惨様の血を受け継いだ子供って色々とんでもなさそうだけど
ってことはもしかして子供いたのかな…無惨様の血を受け継いだ子供って色々とんでもなさそうだけど
84: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 08:49:53
>>74
人間らしい方法で子作りができたのか?という疑問はやはり湧くんだよね
血を分け与える以外の方法で普通にセッ○○したら普通に子供が産まれる可能性も十二分にあるけど、浅草での無惨には子供がいたし
人間らしい方法で子作りができたのか?という疑問はやはり湧くんだよね
血を分け与える以外の方法で普通にセッ○○したら普通に子供が産まれる可能性も十二分にあるけど、浅草での無惨には子供がいたし
86: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 16:55:15
>>84
そういえばこの2人は無惨様から殺されたかどうか分からないんだよね…生きてたらいいな
そういえばこの2人は無惨様から殺されたかどうか分からないんだよね…生きてたらいいな
87: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 17:44:23
>>86
無惨は本来の姿で接していたから、ここで殺して警察が動くとヤバいと考えたかも。それに貿易会社を経営したいた訳だから色々な人間に姿を見られていたはずだから、余計に警察の介入は嫌うんじゃないかな。
と考えると、無難に行方不明か、姿かたちが似通った人物の死体を使って偽装死したかの、どちらかじゃないかな。
無惨は本来の姿で接していたから、ここで殺して警察が動くとヤバいと考えたかも。それに貿易会社を経営したいた訳だから色々な人間に姿を見られていたはずだから、余計に警察の介入は嫌うんじゃないかな。
と考えると、無難に行方不明か、姿かたちが似通った人物の死体を使って偽装死したかの、どちらかじゃないかな。
88: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 19:55:58
>>87
無惨が行方不明や偽装死をして2人の前から消えたという解釈で良いのかな
麗さんと娘とはどのくらいの期間家族として過ごしていたんだろうね
貿易会社の家族だし資金源や情報源としてもしかしたら産屋敷家襲撃直前まで家族としていた可能性もあるな
無惨が行方不明や偽装死をして2人の前から消えたという解釈で良いのかな
麗さんと娘とはどのくらいの期間家族として過ごしていたんだろうね
貿易会社の家族だし資金源や情報源としてもしかしたら産屋敷家襲撃直前まで家族としていた可能性もあるな
89: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 20:05:08
>>88
>無惨が行方不明や偽装死をして2人の前から消えたという解釈で良いのかな
そう。そういうこと。分かり辛い書き込みで済まなかった。
麗母子の懐きようから言って、数ヶ月ってことはないと思う。数年は経っていた気がする。
>無惨が行方不明や偽装死をして2人の前から消えたという解釈で良いのかな
そう。そういうこと。分かり辛い書き込みで済まなかった。
麗母子の懐きようから言って、数ヶ月ってことはないと思う。数年は経っていた気がする。
107: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 09:03:43
>>84
この子は嫁さんの(子持ちの未亡人)子供だから無惨の血は引いてない
旦那は成り代わったのか未亡人になった後に無惨が近づいたかは忘れたけど、どっちにしろ無惨に殺られている
この子は嫁さんの(子持ちの未亡人)子供だから無惨の血は引いてない
旦那は成り代わったのか未亡人になった後に無惨が近づいたかは忘れたけど、どっちにしろ無惨に殺られている
67: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:43:49
無惨様って激情家なのも間違いじゃないんだけど基本的には怒りつつもその後どう動くべきか冷静に見据えてテキパキ判断下す切れ者でもあるのがカッコよくて好き ぶっちゃけ鬼殺隊側の滅茶苦茶な好運とか土壇場での覚醒で無理くり引っくり返されてるだけできっちり勝てる采配自体はずっと徹底してると思うんだ
69: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:59:17
>>67
土壇場の覚醒自体は猗窩座殿や兄上もしそうだったからセーフ
そもそも普通にやってたら素のステータスに差がありすぎて人間側に勝ち目がなさすぎるから多少はね
土壇場の覚醒自体は猗窩座殿や兄上もしそうだったからセーフ
そもそも普通にやってたら素のステータスに差がありすぎて人間側に勝ち目がなさすぎるから多少はね
108: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 11:05:45
>>67
アニメを最近見始めたんだけど無惨様って言われてるほど人を使う能力が壊滅的だったり視野が狭いわけじゃないんだよな
鬼たちの趣味趣向も容認してるし意外と束縛が緩い…というか思考を覗ける分そうした趣味趣向が自分に不都合を齎すものじゃないと理解できるから普通の人よりも容認のハードルが低いんだろうか
アニメを最近見始めたんだけど無惨様って言われてるほど人を使う能力が壊滅的だったり視野が狭いわけじゃないんだよな
鬼たちの趣味趣向も容認してるし意外と束縛が緩い…というか思考を覗ける分そうした趣味趣向が自分に不都合を齎すものじゃないと理解できるから普通の人よりも容認のハードルが低いんだろうか
71: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 13:23:46
無惨様の爪の色が涼し気な色で綺麗だなっておもうけどあれはお洒落とは違うんだろうな
77: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 17:25:55
>>71
アニメの描写だと眷属増やす時に普通の爪から>>72みたいな青紫で鋭利な爪に変化させてる感じだね
アニメの描写だと眷属増やす時に普通の爪から>>72みたいな青紫で鋭利な爪に変化させてる感じだね
75: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 17:12:52
>>71
たしか童磨も同じ色だから単に血色が悪いとかなのかな…
たしか童磨も同じ色だから単に血色が悪いとかなのかな…
76: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 17:24:28
自分の血色が良く無いことを無惨は気にしているよね
浅草の路地裏で血色悪い事を揶揄った3人組に自分の血を入れて細胞を破壊させてる
浅草の路地裏で血色悪い事を揶揄った3人組に自分の血を入れて細胞を破壊させてる
79: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 19:20:36
無惨は日光の下を歩けない以外は本当完璧な肉体の持ち主なんだなとコソコソを読んで思った
80: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 20:29:44
ボンバー食らった時についつい考え事しちゃって「よせ、今考えることじゃない」って自分を落ち着かせたり、その直後トゲの血鬼術にやられて「やばい全然トゲ抜けないどうしよう…いいや問題ない大した量じゃない」とかって自分に言い聞かせてるところ、やたら人間味あって可愛く見えてくるのん
81: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 22:04:29
舞台で無惨を演じてる佐々木さんもすごい再現率だからぜひ見て欲しい
歌も上手いのよ…
歌も上手いのよ…
85: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 13:52:47
「人間とは違って鬼(無惨)は何も残せない」が裏テーマっぽく思えるし、鬼化したら子供作るのは無理なんじゃないかねぇ
90: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 21:28:53
月彦という名前も素敵だと思った
91: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 22:24:36
不変が好きだと言っているわりに新しい知識を仕入れる事が好きで時代の移り変わりにも対応している無惨って興味深いキャラだ
頭が柔らかいのか硬いのかよくわからないけどつまり老いたり弱体化する事を「変化」として嫌っていて
新しい知識や文化や強さは「進化」として受け入れているのかな
頭が柔らかいのか硬いのかよくわからないけどつまり老いたり弱体化する事を「変化」として嫌っていて
新しい知識や文化や強さは「進化」として受け入れているのかな
92: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 22:36:01
未完成なものは、常に外部に合わせて自分を変化させなければならない。しかし完成され完全無欠に到達したものは、外部に合わせる必要がないので変化を必要としない。
そういう不変不滅の状態に近づくことが目的であり、そのための努力は惜しまない。新しい知識を獲得することは、太陽を克服することと同じで、完全無欠に近づく手段と看做しているのだと思う。
そういう不変不滅の状態に近づくことが目的であり、そのための努力は惜しまない。新しい知識を獲得することは、太陽を克服することと同じで、完全無欠に近づく手段と看做しているのだと思う。
93: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 00:02:43
こう見えて10代で鬼になってるという事実…すごいよな
95: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 13:12:11
>>93
変装のために年齢変えてるけどベースの肉体年齢は10代ってこと…?
変装のために年齢変えてるけどベースの肉体年齢は10代ってこと…?
97: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 01:05:43
>>95
1000年も生きてると中身が外見に出て老けて見えるのかもしれん
1000年も生きてると中身が外見に出て老けて見えるのかもしれん
100: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 10:32:24
>>95
横からだが
人間時代の無惨は二十歳まで生きられないと言われていた
=無惨が鬼になったのは十代の時
って意味では
横からだが
人間時代の無惨は二十歳まで生きられないと言われていた
=無惨が鬼になったのは十代の時
って意味では
98: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 07:36:54
無惨の老化のレスを読んでて珠世さんの無惨を老化させる薬ってすごいなと改めて思ったよ
あれがなかったら鬼殺隊は勝てなかった
でももう少し無惨が粘っていたら解毒もできていたんだよな
あれがなかったら鬼殺隊は勝てなかった
でももう少し無惨が粘っていたら解毒もできていたんだよな
99: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 08:00:49
>>98
珠世側も鬼殺隊無しだと折角作った薬打ち込めないし、彼らが命掛けで喰らいついたからこそ効果出てくるまで足止めできたからね 元々両者を手玉に取ってたわけだしどっちかが欠けたら全く勝ち目のない怪物が無惨様
珠世側も鬼殺隊無しだと折角作った薬打ち込めないし、彼らが命掛けで喰らいついたからこそ効果出てくるまで足止めできたからね 元々両者を手玉に取ってたわけだしどっちかが欠けたら全く勝ち目のない怪物が無惨様
101: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:39:14
無惨様の強さは振り切ってるな
最後は赤ちゃんの姿になって地面に潜り込もうとしていたけれどもし成功してたら何年も地下に潜りっぱなしだったんだろうか
これまで通り性別や見た目を変えながら鬼殺隊の隙を狙っていたかもしれないが
最後は赤ちゃんの姿になって地面に潜り込もうとしていたけれどもし成功してたら何年も地下に潜りっぱなしだったんだろうか
これまで通り性別や見た目を変えながら鬼殺隊の隙を狙っていたかもしれないが
102: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:25:25
もし太陽克服したら、1000年ぶりに見る太陽に感動してちょっと涙こぼして欲しさある
103: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 22:22:34
>>102
感動のシーンだ
うっかりもらい泣きしてしまうかも
感動のシーンだ
うっかりもらい泣きしてしまうかも
105: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 08:01:46
>>102
何なら人間だった頃もずっと死の恐怖で苛まれて精神的に疲弊してただろうしな…やっと死を克服した安堵感の中で思う存分日光浴楽しむ無惨様も見てみたいな…
何なら人間だった頃もずっと死の恐怖で苛まれて精神的に疲弊してただろうしな…やっと死を克服した安堵感の中で思う存分日光浴楽しむ無惨様も見てみたいな…
104: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:22:15
太陽を克服した無惨は白夜のある国にも行けるな
106: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 08:39:45
>>104
寒さに耐えられるだろうか?と思ったが無惨ってほぼ山梨の雲取山までわざわざお散歩してくるくらい雪は平気だったな
寒さに耐えられるだろうか?と思ったが無惨ってほぼ山梨の雲取山までわざわざお散歩してくるくらい雪は平気だったな
113: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 18:34:54
>>106
スーツで雪のある雲取山に登ったのかな
無惨様だったら平気そうな気もする
無限城からベベンで竈門家に襲来したかも
昔夏山だけど富士登山してる人が製薬会社の人がスーツで山小屋の営業に来てて驚いた話を思い出した
スーツで雪のある雲取山に登ったのかな
無惨様だったら平気そうな気もする
無限城からベベンで竈門家に襲来したかも
昔夏山だけど富士登山してる人が製薬会社の人がスーツで山小屋の営業に来てて驚いた話を思い出した
110: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 11:18:15
下弦解体したのに下弦レベル増やしたの擦られるけど
逆に肉体性能下弦レベルを量産できるなら当時の下弦レベルの柱以外の足止めみたいな働きできる手駒くらいいくらでも増やせるってことで
いてもいなくても変わらない程度の話だからそこまで困ったわけじゃないんじゃねえかな
逆に肉体性能下弦レベルを量産できるなら当時の下弦レベルの柱以外の足止めみたいな働きできる手駒くらいいくらでも増やせるってことで
いてもいなくても変わらない程度の話だからそこまで困ったわけじゃないんじゃねえかな
123: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 13:26:14
>>110
なんなら柱から逃げるという知能または自我が備わってる下弦の方が無惨的に役立たず
柱がいようが構わず突っ込む量産型の方がまだ使える
情報収集も強化鳴女一人で足りちゃったし
なんなら柱から逃げるという知能または自我が備わってる下弦の方が無惨的に役立たず
柱がいようが構わず突っ込む量産型の方がまだ使える
情報収集も強化鳴女一人で足りちゃったし
111: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 11:19:50
鳴女を十二鬼月にせず傍に置いてたけど
上弦がやられた時の補充枠候補としてそういう十二鬼月外の育成枠とかって考えもあったんだろうか
余りにも便利だし入れ替わりの血戦が絡まないポジションに置いておくとかの意味も込みで
上弦がやられた時の補充枠候補としてそういう十二鬼月外の育成枠とかって考えもあったんだろうか
余りにも便利だし入れ替わりの血戦が絡まないポジションに置いておくとかの意味も込みで
114: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 21:11:41
無惨様が鬼になる事で何故か親戚筋の産屋敷家に呪いがかかってしまったのは
無惨様が鬼になった時点でもしかしたらもう親兄弟がいなかったのかもしれないな
自ら手を掛けたかどうかは関係なく…
無惨様が鬼になった時点でもしかしたらもう親兄弟がいなかったのかもしれないな
自ら手を掛けたかどうかは関係なく…
115: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 21:36:35
ベベン使えば移動できるのに、産屋敷邸まで徒歩でテクテク移動してるの可愛いね
117: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 01:22:53
>>115
まさかあんなにたっぷりねっとりウォーキングに尺使うとは誰も思ってなかった
ほんとufotableに愛されてんなぁ
まさかあんなにたっぷりねっとりウォーキングに尺使うとは誰も思ってなかった
ほんとufotableに愛されてんなぁ
116: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 21:37:41
鬼滅の刃は無惨様が死ぬまでの物語、主人公と言ってもいい
118: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 01:28:04
>>116
夢幻という曲はほんとよーできてるよ
柱稽古編と言う形で隊士を表に出してるようでじつは無惨と耀哉の曲だったという
夢幻という曲はほんとよーできてるよ
柱稽古編と言う形で隊士を表に出してるようでじつは無惨と耀哉の曲だったという
119: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 07:24:15
鬼滅は無惨が始めた物語なんだよな
124: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 18:44:14
十二鬼月が組織されたのは縁壱に攻撃されてからなのかな
無惨はあまり組織化とか好きじゃなさそうだし
1人でも充分つよいしな
無惨はあまり組織化とか好きじゃなさそうだし
1人でも充分つよいしな
127: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 20:19:25
お館様と顔が瓜二つって設定、めちゃくちゃ”いい”よね
137: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 10:11:27
>>127
顔自体はそっくりなのに表情で簡単に見分けられるのがなんかいいんだよね
顔自体はそっくりなのに表情で簡単に見分けられるのがなんかいいんだよね
128: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 21:10:04
イケメン過ぎてムカつくを通り越してあっけにとられるわ
関さんヴォイスもイケボすぎる
なんやこのラスボス
関さんヴォイスもイケボすぎる
なんやこのラスボス
129: 名無しのあにまんch 2025/03/28(金) 23:10:11
ラスボスの無惨が一般人として家族を作り生活している姿に恐ろしさを感じた
そういうラスボス好きだからありがたい
そういうラスボス好きだからありがたい
133: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 08:46:18
>>129
無惨は妻子に優しい人物を演じていてょうが都合が良いという打算的だけで、おそらく全く愛情を感じていない。それなのに麗母子が、凄く幸福そうに見える。
こういうところが凄く突き刺さって、あの親子が印象に残る。本当にわずかなシーンだけど、お気に入りだ。
無惨は妻子に優しい人物を演じていてょうが都合が良いという打算的だけで、おそらく全く愛情を感じていない。それなのに麗母子が、凄く幸福そうに見える。
こういうところが凄く突き刺さって、あの親子が印象に残る。本当にわずかなシーンだけど、お気に入りだ。
136: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 09:51:21
>>129
何気に洗脳能力とかじゃなくて素の演技力と立ち回りで周囲の人間籠絡してるのが怖くて好き
何気に洗脳能力とかじゃなくて素の演技力と立ち回りで周囲の人間籠絡してるのが怖くて好き
130: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 04:35:17
無惨様は配下の鬼達の思考が読めるけど
ぽやっと出てきた「この仕事怠いな」「無惨様うるさいな」とかぽやっと出ても流せるくらいのスルースキルがあるんだろうなとは思う
ぽやっと出てきた「この仕事怠いな」「無惨様うるさいな」とかぽやっと出ても流せるくらいのスルースキルがあるんだろうなとは思う
131: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 05:11:15
ムカつくというマイナス感情よりスタイリッシュだなあとかなにそのムーブおもろwというプラス感情が働いてしまうことがまあまあある
多分自分の周りが鬼に殺されるという悲しみにイマイチ同調できてないんだろうなって思う
多分自分の周りが鬼に殺されるという悲しみにイマイチ同調できてないんだろうなって思う
132: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 08:37:58
柱稽古のトコシエもカッコ良くて好きだ
149: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:05:17
>>132
永久の「命を喰らうモノが何故穢れを知らぬように〜」とかいう歌詞好き
鬼滅読者の中には「そういえば人間も動物食ってるよなぁ」と思ったことある人も結構いるみたいだけど、誰も触れなかったところに公式(というか作詞者側)が触れてくるのかぁと
永久の「命を喰らうモノが何故穢れを知らぬように〜」とかいう歌詞好き
鬼滅読者の中には「そういえば人間も動物食ってるよなぁ」と思ったことある人も結構いるみたいだけど、誰も触れなかったところに公式(というか作詞者側)が触れてくるのかぁと
134: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 09:35:53
小物界の大物の代表格だよね無惨
本人はお日様の下でのんびりと人生を過ごしたいくらいのレベルの野望しかもってないのに、渡された能力が同じタイプの鬼を大量生産できてしかも人肉ヒンナヒンナという日本を滅亡させかねないたいそうなものだったので
本当はやりたいわけでもない鬼の王なんかやんないといけなくなってしまった。
本人はお日様の下でのんびりと人生を過ごしたいくらいのレベルの野望しかもってないのに、渡された能力が同じタイプの鬼を大量生産できてしかも人肉ヒンナヒンナという日本を滅亡させかねないたいそうなものだったので
本当はやりたいわけでもない鬼の王なんかやんないといけなくなってしまった。
139: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:52:45
>>134
現実世界の極悪人の方が、無惨よりも多くの人間を殺しているからね。無惨は大義がないから、極悪人とか絶対悪とは正反対な性格なんだよな。
それに仮に無惨と同じ力を与えられたら、かなりの数の人間が無惨よりも邪悪なことをするような気がする。無惨は人類社会に刃向おうという意思はないんだよな。
おそらく鬼滅のテーマの一つとして、人を一人殺せば人殺しだが、数千人殺せば英雄である。こういう数の大小を問う理論に対するアンチテーゼがあるのだと思う。
一人の人間の死にも、その後ろには悲しむ人間が大勢いる。だから殺人は、数に関係なく重い罪だってことなんだと言いたいのだと思う。
現実世界の極悪人の方が、無惨よりも多くの人間を殺しているからね。無惨は大義がないから、極悪人とか絶対悪とは正反対な性格なんだよな。
それに仮に無惨と同じ力を与えられたら、かなりの数の人間が無惨よりも邪悪なことをするような気がする。無惨は人類社会に刃向おうという意思はないんだよな。
おそらく鬼滅のテーマの一つとして、人を一人殺せば人殺しだが、数千人殺せば英雄である。こういう数の大小を問う理論に対するアンチテーゼがあるのだと思う。
一人の人間の死にも、その後ろには悲しむ人間が大勢いる。だから殺人は、数に関係なく重い罪だってことなんだと言いたいのだと思う。
141: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:48:33
>>139
降りかかった火の粉を払う方が多いな
浅草でも最初は絡まれても避けようとしてた
降りかかった火の粉を払う方が多いな
浅草でも最初は絡まれても避けようとしてた
146: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 22:07:26
>>139
無惨が1年に1人しか殺してなかったとしても1000人は殺してるよね現実の大量殺人犯でも単独でその規模殺してるやついないので
>現実世界の極悪人の方が、無惨よりも多くの人間を殺しているからね。
はどうかと思うし悪人の定義って「心のよくない者。また、悪事を行なう者。」で大義は関係なくむしろ大義ある方が悪でなく別の正義になるんじゃないかな
悪事は「道徳や法律などに背いた行為。」だから殺人は悪事で悪人だよ
でも悪事とか悪人とかそんなこと気にもかけなくて災害と思えってなる無惨様がとても魅力的なラスボスで大好き
無惨が1年に1人しか殺してなかったとしても1000人は殺してるよね現実の大量殺人犯でも単独でその規模殺してるやついないので
>現実世界の極悪人の方が、無惨よりも多くの人間を殺しているからね。
はどうかと思うし悪人の定義って「心のよくない者。また、悪事を行なう者。」で大義は関係なくむしろ大義ある方が悪でなく別の正義になるんじゃないかな
悪事は「道徳や法律などに背いた行為。」だから殺人は悪事で悪人だよ
でも悪事とか悪人とかそんなこと気にもかけなくて災害と思えってなる無惨様がとても魅力的なラスボスで大好き
151: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 08:19:35
>>146
善悪の区別はちゃんとついててそれでも目的達成のためなら悪事も一切躊躇なくやれちゃうってキャラ造形なのが絶妙だと思う だからこそ鬼の始祖と人間社会での仮の姿とで的確に立ち振舞いを使い分けられることへの納得感あるし
善悪の区別はちゃんとついててそれでも目的達成のためなら悪事も一切躊躇なくやれちゃうってキャラ造形なのが絶妙だと思う だからこそ鬼の始祖と人間社会での仮の姿とで的確に立ち振舞いを使い分けられることへの納得感あるし
135: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 09:39:11
実際無惨より凶暴な鬼とかいっぱいいるしね。
たとえば、佩狼とかは東京を焼け野原にしかねなかった。
電車丸ごと催眠かけてまとめてごちそうさましようとしたら魘夢も無惨より凶暴性は高い。
これで下弦だっちゅうのだから。
たとえば、佩狼とかは東京を焼け野原にしかねなかった。
電車丸ごと催眠かけてまとめてごちそうさましようとしたら魘夢も無惨より凶暴性は高い。
これで下弦だっちゅうのだから。
145: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 22:03:08
あの慎重な無惨が1人でトコトコ産屋敷家まで乗り込んだのって約1000年経ってようやく事が動き始めたんだなってよく理解できたアニメの演出だった
140: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:03:53
無惨様も鬼になりたくてなったわけじゃないからな
健康になって寿命がえらく伸びた副産物みたいなもんだし
健康になって寿命がえらく伸びた副産物みたいなもんだし
143: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:09:54
>>138
あの無惨が狼狽えてる様子を見ると本編のお館様が元気だったら自ら先頭に立って鬼殺隊を率いていたのかな
おちょくられてて不憫だからかもしれないけど応援したくなるから無惨には不思議な魅力があると思ってる
あの無惨が狼狽えてる様子を見ると本編のお館様が元気だったら自ら先頭に立って鬼殺隊を率いていたのかな
おちょくられてて不憫だからかもしれないけど応援したくなるから無惨には不思議な魅力があると思ってる
元スレ : 無惨について