新作発表されて気になって調べてみたんだけど、トモコレって結構人気あるゲームなんだね

  • 11
1: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:43:21
存在は知ってたけどやってことなかったからこんなに人気あるの知らなかった
3: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:44:58
>>1
社会人ってのはね、こういう緩いゲームで癒されたい時があるんだよ
2: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:44:57
3DSで国内でダブルミリオン行ってたしここまで干される方がおかしいんだよな
4: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:59:01
PV見ても、面白いのかもしれないが自分だとすぐに飽きてしまいそうだな……と感じてしまった
人気凄いんだなあ
実際やってみたらハマるのかな
32: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:24:34
>>4
ハマらないけどたまーにやりたくなる感じでやる
7: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:11:37
トモコレ信​者とかいう聞いたことのない単語
8: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:12:35
自分の作った推しが腹をすかしたり、予想だにしない人と友達や恋人になったり、服やインテリアを貢げる楽しさがいいんだよね……多分本来は自分の親しい人を作るのが正解なんだけど
9: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:20:16
ジャンルとしてはどうぶつの森と同じ種類の面白さを持ってるんだよ
「あの住民今どうしてるかな?」とか「今日のお店の品ぞろえはどんな感じだろう」って気になるゲーム
どうぶつの森と決定的に違うのは【住民たちのリアクションを楽しむ事】により力を入れてる感じで任天堂とプレイヤーの共作のコントとかドラマを作って楽しむゲームだと個人的に思ってる
14: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:25:30
>>9
家族とか学校の友達とか先生とか再現して勝手にさせてるだけで最高におもろい
てかミニゲームのボリュームが凄いからな新生活
10: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:23:10
ニンダイのたびにトレンド入りする人気ソフトのイメージだった
11: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:23:20
今だとVtuberとかがカオスな身内村作ったりでバズりそうではある
12: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:24:38
DS及び3DS世代だけどトモコレに触れたことがないので待ち望んでた層が少し羨ましくもある
13: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:24:51
まぁイジメみたいな使い方される事例が出てきたりしちゃったし自由度の面でブラッシュアップがしにくかったから及び腰だった理由はなんとなく分かるよ
21: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:42:14
>>13
新作発売決定!系のスレでも「嫌いな住人の壁紙を監獄にしたな~」とか普通に言われてて「え…なんでそんな酷い事するの…?」って宇宙猫顔になったわ
どうぶつの森と違って別にランダムに住人来る訳でも無いのにわざわざMii作ってそうしてるのか…?ってなった
24: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:15:13
>>21
自分なんて好きなキャラを監獄に住まわせてたのに…
独房に監禁される推し見たいじゃん
15: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:26:59
ミートピアの時もそうだったけど何も身内で固める必要は無いんだよね
推しキャラとか創作キャラでもいい
16: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:32:00
DSの時から家族や友達に芸能人とかアンパンマンとか放り込んでカオス作ってたよ
17: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:40:03
たまに好きな作品のキャラで作ってみたって画像流れてきていたのみたことあったけれど、アレか
キャラたちが好きなことやるからギャップが面白いのかな
18: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:41:06
好きな版権キャラ作りまくってたけど原作で全然接点のないキャラ同士ばかりくっついて萎えた
22: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:49:01
任天堂の本気のユーモアが詰め込まれてて土台がまず面白いんだけどそれを自分がよく知る誰か(実在非実在にかかわらず)がやる事によってより面白くなるんだよ
ただリアクションがオーバー気味だったり住人同士の関係はプレイヤーが介入できなかったりするから>>18の様に解釈違いが発生することも当然ある
19: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:42:05
トモコレはお宝集めが楽しいぞ
20: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 17:42:06
あと適当に眺める分にも面白い

新生活でレジャー施設とか憩いの場が一気に増えたの有り難ったから次作も期待してる
23: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:02:48
ただ1つ気になるのは特別な受け渡しアイテムがMiiから貰う形でしか手に入らないことかな
お悩み解決に使う時もあるし、フライパンやミシンみたいな面白い奴もあるから高くても好きに入手出来る手段が欲しいところ
25: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 18:31:08
結婚とかジェンダー周りが大変だったんかなという印象
27: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:06:57
見た感じ何するゲームなのか全くわかんねえ
住人?ってこれプレイヤーじゃなくNPCなのか?
30: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:18:35
>>27
あなたはとある島の管理人さんです、この島に引っ越してくる住民はあなたのよく知る人物にそっくりなMiiです
住民たちの困りごとを解決しながらこの島の暮らしを見守りましょう。っていうのが大筋

言葉を選ばずザックリ言うと豪華版アリの巣観察キット、住民が増えると店が増えたり住民一斉多数決ができるようになったりしょうもないニュースを紹介するテレビ塔ができたり結婚して子供ができたりする。
28: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:11:55
トモコレやったことないんやけど
自分で作ったMiiを住まわせて色々できるみたいな感じ?
キャラ作れるゲー好きだから買ってみようかな
29: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:15:28
Mii作って観察するゲームだよ
食べ物や服あげたり、悩み聞いたり(告白するしないとか)でちょっとしたお世話するくらい
31: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:21:43
自分に似せたMiiのレシピ公開して配るVtuberとかいそうだな
33: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:25:05
思い出で美化されてる感じ、昔やってたけどそんな面白くはなかった
まぁハマる人にはハマるタイプかもしれん
34: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:27:46
ゆっくりストーリーとか無くボーッとしたい人向けのゲーム
35: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:30:59
推しをぶち込んで眺めるのが楽しい
Rimworldとかで似たようなことできなくもないけどトモコレだともっと緩くてかつキャラが勝手に動いてくれるのが面白い
36: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:33:24
完全に推しを住まわせるってのは難しいと思う
推しの名と似た見た目を冠するやつを住まわせる感じ
(メイク実装でクオリティ上がるかもだけど)
37: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:50:32
プレイヤー共通のストーリーもないし、一気にプレイするってより毎日十分くらいでもアプリ開いてコツコツやるゲームだから、小学生の時夏休みの宿題コツコツやったり生き物のお世話こまめにしたりできるタイプの人向け

毎日イベントが起きるってわけでもないから、飽きる人は少なくはないけど、いい意味で現実の友達家族、芸能人や自分にはできないこと(変な服や女装男装をさせる、近親婚、子供が結婚、出産とか)ができたり、現実の人物と食べ物の好みのギャップとかがあったりするからハマる人にはハマる
39: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:57:06
家族みんなでオリジナルと新生活どっちもやってたけど、Miiにクソみたいな替え歌歌わせたり、母親が好きな芸能人と結婚できなかったときはデータリセットしたり普段はしない無茶苦茶なことしたりして楽しかったな
42: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:30:01
新生活の方は、すれちがい通信使って旅人が来るのが新鮮
記憶が確かなら旅人がその島のご当地料理持ってきてくれるし、収集要素あるし、自分の島民とも交流してくれるしで、ディズニーUSJに行くときとか旅行のときはすれ違い伝説含めちょっとしたアナログ要素がワクワク感すごかった
44: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 22:01:15
一次創作オタクとしてはミートピアもトモコレもうちのこをゲームで操作できるからめちゃくちゃ楽しいし有り難い作品
45: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:45:22
都合のいい箱庭を作りたい人には向かないゲーム
住民同士で勝手に変な交流ができあがってたり予想外の行動したりするのを観察するのが面白いんだよね
今の時代だと実況プレイが盛んだから色んなプレイングが出来そうだし動画映えよさそう
46: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:59:43
Sims(シムズ)とかシムピープルとか、聞いたことないかな?
住人の基本設定だけして世界に放り込んでおくと、勝手にいろいろやって人間関係作ったりしていくゲーム
トモコレ以前から、海外では人気ゲームだった

それの任天堂味付け版だよね
49: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 00:56:15
Miiっていう再現度の限界があるおかげで家族をキャラクリしても生々しすぎないのがいい
52: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 08:25:11
シムピープルの国産任天堂お墨付きバージョンならそら流行るし推しカプ作るよ
シムピだってキャラのスキン配布とかめちゃくちゃ流行ってたし
38: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:51:03
俺の青春だったんだ

元スレ : トモコレってすごい人気なんだな

ゲーム記事の種類 > ネタトモコレトモダチコレクション

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:42:52 ID:QyNTIwNTU
同性愛云々で槍玉に挙げられたことがあったから色々調整してたのかなって
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:36:49 ID:Y0NjI3OTA
>>1
その辺はどうにか考えたいみたいなことを開発チームの誰かが言ってた気がする
個人的には自由度が高くなる要素なので歓迎

まあ同性愛、両性愛、性別なしくらいにしとかないと複雑になりすぎて訳わからなくなりそうだけど
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:43:25 ID:Q0Njk5MTU
皆ちゃんと遊んでるんだね 俺の住人は異形しかいなかった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 10:59:37 ID:Q3NzEwNTA
クラスでいじめられてた子の名前付けたキャラにくさった牛乳飲ませてたの思い出した
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:31:36 ID:U5NjAzMjU
このゲームって完全クリアって概念あるの?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:43:06 ID:AwMjcwMDA
まずMii作るのがめんどくさい自分には合わなそうだ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 15:30:45 ID:U0NzMyMDU
>>6
自分も面倒くさかったから後半の方は全員キノピオみたいな見た目で統一してた
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 13:51:15 ID:Y1ODY1MjU
自分が最初に作ったMiiのそっくりさんになるっていう設定を知らなくて、トモコレのCMで見たバナナマンの日村さんを最初に作ったら終始「ひむらのそっくりさん」と言われ続けた思い出
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 16:28:32 ID:Q4NTYzNzA
キヨ効果で知った人がかなり多いんだよな。さすキヨ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:18:24 ID:U0MjAyMjU
どうぶつの森は主人公も住人もかわいくてよく遊んだけど
Miiをかわいいと思ったことはあまりないので
へー盛り上がってるなーくらいの気持ちでずっと見てる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月05日 18:24:17 ID:gwNDAwMA=
ネタでミームキャラ(代表的なのはムスカ大佐)作って遊んでた奴ww っていうか自分含め身近な人のMii作りたくないから全員作りやすそうなキャラ作ってたわ・・・マリオとか結構簡単だし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります