【モンハンワイルズ】いいかいナタ、モンスターには力では敵わないんだ…
1: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 06:55:49
だからハンターは技術と武器を使うんだナタ
2: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 06:56:06
「すごいよ力押し!」
3: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:00:06
世の中どこにも例外は存在する…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:02:28
受け止めて完全に重心がこっち側に来たのをいなすような要領で姿勢崩しとかならまだ技術だった。
おいどうやって跳ね返している……筋力だと認めろ……
おいどうやって跳ね返している……筋力だと認めろ……
5: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:02:51
人間はモンスターに勝てねェ。武器も防具も持ってねェモンスターにだ。 だったらどーするよ。 なっちまえばいいじゃん。モンスターに
7: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:05:07
>>5
そうなると俺はジンオウガになってしまう……
そうなると俺はジンオウガになってしまう……
8: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:05:39
>>7
その時は俺が狩ってやるよ
その時は俺が狩ってやるよ
6: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:05:07
なんかもう主人公ハンターたちは綱引きしたら腕力自慢以外のモンスターたちには勝ちそう
9: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:08:45
骨や皮や筋肉がモンスターのそれを貫ける強度じゃないだけで膂力自体は並んでるとかいう恐怖
14: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:10:59
>>9
人間ちゃんだけどやっぱあの世界の生き物なんだなぁって感じ
人間ちゃんだけどやっぱあの世界の生き物なんだなぁって感じ
10: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:09:33
筋力は同等なら多分手を鉄とかにしたら殴り殺せるよね……それが武器か
15: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:11:52
>>10
主人公とかではないけどカムラの里長の姪っ子かなんかはアオアシラを素手でぶっ飛ばしたと噂されたりもしているから
そのうち出てきてもおかしかない手甲という武器種…
主人公とかではないけどカムラの里長の姪っ子かなんかはアオアシラを素手でぶっ飛ばしたと噂されたりもしているから
そのうち出てきてもおかしかない手甲という武器種…
38: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:05:01
>>15
カムラの里の猛き炎なんて狂竜症は利用してくるわキュリアも利用してくるわ…
キュリアを利用…傀異克服なんて古龍でようやくってレベルだぞ
そこいらのモンスターよりよっぽど『モンスター』しとる………もはやモンスターがハンターだろ
カムラの里の猛き炎なんて狂竜症は利用してくるわキュリアも利用してくるわ…
キュリアを利用…傀異克服なんて古龍でようやくってレベルだぞ
そこいらのモンスターよりよっぽど『モンスター』しとる………もはやモンスターがハンターだろ
68: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 12:48:34
>>15
討鬼伝かな?
まああれも一抱えくらいある巨大ナックルだったな
討鬼伝かな?
まああれも一抱えくらいある巨大ナックルだったな
16: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:13:54
>>10
なんなら片手剣の小さい(小さくない)盾でどつき回してる時点で片鱗はあるぞ
なんなら片手剣の小さい(小さくない)盾でどつき回してる時点で片鱗はあるぞ
11: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:09:38
大丈夫
たぶんオリヴィアさんには負けてるから
たぶんオリヴィアさんには負けてるから
13: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:09:57
初めてやった時は「はえぇ・・・ハンターさんもここまで来たか・・・」ぐらいだったけど流石にジンダハドはうせやんってなった
18: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:20:16
ラージャンと力比べしだしたらいよいよ鳥の隊じゃなくてゴリラの隊に改名させるべきだと思う
31: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 08:21:04
>>18
大団長かよ
大団長かよ
39: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:10:42
>>18
だが待って欲しい
近くにいる女傑を差し置いてゴリラと名乗る資格はあるのだろうか
だが待って欲しい
近くにいる女傑を差し置いてゴリラと名乗る資格はあるのだろうか
40: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:13:37
>>39
じゃあもう鳥のゴリラと星のゴリラでいいじゃん
じゃあもう鳥のゴリラと星のゴリラでいいじゃん
44: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:15:52
>>40
巻き込まれて赤ゴリラになるロッソさん…
巻き込まれて赤ゴリラになるロッソさん…
41: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:13:41
>>39
いうて主人公のほうがゴリラだろうし
いうて主人公のほうがゴリラだろうし
47: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:41:36
>>18
大体の牙獣種で鍔迫り合い発生するからラージャンきたら本当にやりそうなんだよな・・・
大体の牙獣種で鍔迫り合い発生するからラージャンきたら本当にやりそうなんだよな・・・
19: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:21:34
鳥は恐竜が進化した姿
つまり鳥の隊とは竜の先を行くものって意味なんですよね(鍔迫り合いでアルシュベルドを弾き返しながら)
つまり鳥の隊とは竜の先を行くものって意味なんですよね(鍔迫り合いでアルシュベルドを弾き返しながら)
20: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:25:30
あの大団長でもラージャンは岩ないとキツいからなぁ…
30: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 08:17:46
>>20
あれは受付嬢を気光ブレスから守るために大岩使っただけじゃね?
流石に素手でブレスを弾くのは無理だろうけどラージャンとフィジカルで殴り合える可能性までは消えてないぞ
あれは受付嬢を気光ブレスから守るために大岩使っただけじゃね?
流石に素手でブレスを弾くのは無理だろうけどラージャンとフィジカルで殴り合える可能性までは消えてないぞ
64: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 12:22:23
>>30
あの大岩、4G辺りでラージャンが投げてきてたのにそっくりなんだよな…
あの大岩、4G辺りでラージャンが投げてきてたのにそっくりなんだよな…
22: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:32:01
相殺と鍔迫り合いが出来ない武器があるのはおそらくハンターのパワーに耐えられず武器が壊れる
23: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:33:02
モンハンってたまに人間辞めてるやついるよな
24: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:33:57
>>23
むしろ俺たちが人間始められてない可能性
むしろ俺たちが人間始められてない可能性
25: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:39:56
フィジカル!やはりフィジカルはすべてを解決する!
26: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:46:13
デケェ武器で力いっぱい何度もドツき回したら生き物は死ぬんだ
これが自然の摂理だな
これが自然の摂理だな
27: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 08:05:36
めちゃくちゃに部位鍛錬すれば素手でもモンスターと戦えそう
29: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 08:11:34
やろうと思えばそこまで多くないキャベツとか魚だけでも活動出来る省エネっぷりも評価したい
33: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 08:34:48
7年前に公式が素手で倒してたんだよなぁ・・・
35: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 08:41:57
ただの”ハンター”じゃないからな
“モンスターハンター”だからな
“モンスターハンター”だからな
36: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 08:44:29
モンスターを狩るからモンスターハンターなのか
モンスターみたいなハンターだからモンスターハンターなのか
モンスターみたいなハンターだからモンスターハンターなのか
37: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 08:48:36
ナタ……力押しには力押しの技術がいるんだ……
42: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:15:02
ジンダハドが巻き付いてる柱とかひっぱって崩してるしな
43: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:15:47
ファビウス卿の部下2人もネルスキュラを力づくで押し返してたな
一般ハンターでも鍛えたらあれくらいはできるのか
一般ハンターでも鍛えたらあれくらいはできるのか
56: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:39:11
>>43
あいつら一般とは程遠い精鋭の兵士だろう
あいつら一般とは程遠い精鋭の兵士だろう
45: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:39:10
片手剣だって片手で軽々と持つようなデカさじゃないし
ライトボウガンだってライトって言う割には対物ライフルくらいデカいし
ライトボウガンだってライトって言う割には対物ライフルくらいデカいし
46: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:40:15
ゴリラとかいうなよ
コンガとお呼びしろ
コンガとお呼びしろ
48: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:44:27
技の猛き炎(鉄蟲糸技、操竜)
力の孤高の鳥(鍔迫り合い、相殺)
力の孤高の鳥(鍔迫り合い、相殺)
49: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:56:53
>>48
炎と鳥で想起されるイメージと逆じゃない??
炎と鳥で想起されるイメージと逆じゃない??
53: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:20:18
>>49
実態は猛き炎も力技だからセーフ
実態は猛き炎も力技だからセーフ
60: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 11:28:05
>>49
鳥って分類上恐竜なんだぞ
鳥って分類上恐竜なんだぞ
65: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 12:33:54
>>60
だ……だって普通鳥と聞けば華麗に空を飛ぶスピードタイプだと思うだろ!?
だ……だって普通鳥と聞けば華麗に空を飛ぶスピードタイプだと思うだろ!?
51: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:06:19
>>48
技の1号、力の2号みたいだな…
技の1号、力の2号みたいだな…
55: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:24:36
>>51
次のハンターはパッシブでボマー付いてそう
次のハンターはパッシブでボマー付いてそう
50: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:01:58
後年の作品で鍔迫りが残ったままならハンターやべぇになるし残らないなら†孤高の鳥†がやべぇってなる
52: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:10:02
片手剣は鍔迫り合いの途中に剣でモンスター刺せるんだよね
つまり片手の腕力でモンスターとの鍔迫り合いに持ち込んでるわけで……
つまり片手の腕力でモンスターとの鍔迫り合いに持ち込んでるわけで……
62: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 11:45:17
>>52
盾がなければ持たないかもしれないから……
まぁアプデでタマミツネ来るから遂に盾すら捨てるんだが!
盾がなければ持たないかもしれないから……
まぁアプデでタマミツネ来るから遂に盾すら捨てるんだが!
54: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 10:22:50
相殺でジンダハド吹き飛ばせるのはもうモンスターだよ
58: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 11:08:16
オトモの助けがあったからシーウーの拘束から逃げられましたみたいな顔するな
70: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 16:21:48
>>58
ムービーの時点で引っ張り合いで負け寄りのドローかましてるしな
ムービーの時点で引っ張り合いで負け寄りのドローかましてるしな
72: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 18:23:38
>>70
あの優秀なアイルーいるから万全だったけど
片手空いてるから武器種によっては武器で、無理ならはぎ取りナイフで脱出する可能性も多いあるのが怖い
というかここはスリンガーの扱いが上手いから本当に技術でなんとかしてるとこでもある
あの優秀なアイルーいるから万全だったけど
片手空いてるから武器種によっては武器で、無理ならはぎ取りナイフで脱出する可能性も多いあるのが怖い
というかここはスリンガーの扱いが上手いから本当に技術でなんとかしてるとこでもある
59: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 11:17:48
あの孤高の鳥ムービーになると武器使わずにスリンガー使って「私モンスターと直接対峙できない貧弱な人間です」アピールするよな
61: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 11:38:08
た、多分一瞬だけ筋力を倍増させる界王拳みたいな技術なんだよ多分……
63: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 12:17:08
モンスターには力では敵わない←はい
だからハンターは技術と武器を使うんだ←わかる
その言う事だから、人と同じ大きさの大剣やハンマーでぶん殴ります←は?
禁足地民がドン引きしてたのもわかるわ
だからハンターは技術と武器を使うんだ←わかる
その言う事だから、人と同じ大きさの大剣やハンマーでぶん殴ります←は?
禁足地民がドン引きしてたのもわかるわ
66: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 12:36:46
昔からガノトトスとかチャナガブルとか釣り上げてたし普通かなって…
88: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 08:20:59
>>66
確かに言われてみれば下手すりゃいわば押し合いの鍔迫り合いよりエグいことしてたわ…
確かに言われてみれば下手すりゃいわば押し合いの鍔迫り合いよりエグいことしてたわ…
67: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 12:44:28
モンスターは自分の体重だけで押さえつけてきてるけど、こっちはハンターの筋力に足の下の星の重さが加わるから勝てて当然
73: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 19:51:31
力で勝てないなら力押しで勝てばいいじゃない!
74: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 19:54:10
人間はモンスターには勝てない
ならどうするか
なっちまえばいいじゃん、モンスターに
ならどうするか
なっちまえばいいじゃん、モンスターに
75: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 19:55:09
>>74
アルシュベルドを倒すために一体どれだけの力を開放してしまったんですか先生!!
アルシュベルドを倒すために一体どれだけの力を開放してしまったんですか先生!!
76: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 19:59:45
割とモンスターの牙や爪が少しでも滑ったらダメージ一直線だから鍔迫り合いは多分力を逸らさせない技術がいると思うんだよな
勿論フィジカルがなければ成立しないし、少しでも怯んだら一気に押されてしまう
あの鍔迫り合いの描写は単なるゴリラなのではなく、ハンターの心技体が揃った素晴らしい演出なのではないかと考察する
勿論フィジカルがなければ成立しないし、少しでも怯んだら一気に押されてしまう
あの鍔迫り合いの描写は単なるゴリラなのではなく、ハンターの心技体が揃った素晴らしい演出なのではないかと考察する
77: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 20:25:59
モーション流用するならラージャンが両手で押してくるのに勝つことになる
まあもしかしたら連打条件厳しくなってラージャンもすげぇ!ってなるかもしれんが
鍔迫り合った時点でどっちにしろハンターもほぼラージャン
まあもしかしたら連打条件厳しくなってラージャンもすげぇ!ってなるかもしれんが
鍔迫り合った時点でどっちにしろハンターもほぼラージャン
92: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 00:36:21
>>77
アルシュベルド押し返せる時点で今更じゃないかなあ
アルシュベルド押し返せる時点で今更じゃないかなあ
93: 名無しのあにまんch 2025/03/25(火) 00:44:36
>>92
あいつ激昂した場合は古龍でも出来ない操竜の糸引き千切るくらいのゴリラだから
あれに勝ったらいよいよ感
あいつ激昂した場合は古龍でも出来ない操竜の糸引き千切るくらいのゴリラだから
あれに勝ったらいよいよ感
79: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 21:54:53
昔から尋常じゃないけど目に見えるようになってきたよな
82: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 23:22:44
>>79
昔はギャグ描写的な感じだったけど
そういう描写が減ってく中でグラフィックやモーションが進化していくから何かもう凄まじいことになるよね
昔はギャグ描写的な感じだったけど
そういう描写が減ってく中でグラフィックやモーションが進化していくから何かもう凄まじいことになるよね
80: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 23:11:49
モンスターが滅茶苦茶強いのなら滅茶苦茶強く鍛えた人間が死ぬまで殴ればいい
なんてシンプルな
なんてシンプルな
83: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 00:22:15
出るなら激昂ラージャンに操竜できなかっまリベンジしたいですねぇ…
84: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 00:31:02
ゴリラパワーから放たれる大剣やハンマーよりボウガンの方が強いだなんて…
いや常人が撃ったら数メートル吹き飛ぶほどの反動をゴリラパワーで抑えてるのかもしれんが
いや常人が撃ったら数メートル吹き飛ぶほどの反動をゴリラパワーで抑えてるのかもしれんが
85: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 00:52:02
そりゃタシンおじさんから野蛮人扱いされるわけだよ
86: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 00:58:48
ハンターは普通の人間かだいぶ怪しい
87: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 01:04:12
丸呑みされても生き埋めにされてもガチガチに凍り付いても果てにはチリの一つ残らず消滅しても次の瞬間にはケロッとしてる時点でモンスターに力で敵わないは嘘なのがわかる
89: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 08:32:22
うおおおお鍔迫り合い!!!(ザクザクザク
90: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 09:03:08
>>89
片手特有の陰湿鍔迫り合いホント好き
片手特有の陰湿鍔迫り合いホント好き
91: 名無しのあにまんch 2025/03/24(月) 17:33:53
>>90
チャアクもあんなんじゃなかったか
チャアクもあんなんじゃなかったか