【感想】新連載漫画『こわいやさん』 1話 独特な絵から繰り出される不気味な怪談 得体の知れない怖さがある

  • 38
1: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:13:14
2: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:13:45
解決しない怖い話はいいね
3: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:13:51
急にカラーにならないで怖いから
4: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:15:17
>>3
そのまま拡大しないで怖いから
5: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:15:43
こっわ
6: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:15:51
ひえってなる前に何これ…?ってなってあんま怖くなかった
7: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:15:58
擬人化された動物たちがなぜ普通に人間の話をしているのか?
それは最終回用の仕込み説に花京院の命を賭けるぜ
8: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:16:06
面白いっちゃ面白いんだけど夜の0時に読む漫画じゃねえだろこれ
9: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:16:11
あああああああああ!!!カラーのバケモノで眠れなくなったわどうしてくれんだ!!!
10: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:16:50
怪談研究者さんも普段から気づかないうちに幽霊液飲んでたのか…
11: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:17:06
カラーの化け物出た時点で読むのやめた
朝になったら読むわ
12: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:17:20
カラーの化け物が怖すぎてそこから1ページも進まずにここに戻ってきてしまった…せめて朝じゃなきゃ深夜は無理…
19: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:18:45
>>11
>>12
俺たちは親友のようだな…真っ暗な中読んでたから急いで電気つけたよね
13: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:17:26
こぐまのケーキ屋さんの人だ〜って読んだら思ったより怖かった
157: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 18:44:29
>>13
ケーキのこぐま屋さんも誰か連載してくれないかなと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:17:28
よく分からないよ…どういうこと?
16: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:18:11
>>14
理解できない怖さってあるよね
15: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:17:45
かえるくんの感想まんまだわ
えぇ…なにそれ…まあなんだかんだ暇つぶしにはなったか…
17: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:18:18
ちょっと好みの怪談とは違うな
絵は好みだけど
18: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:18:39
なんでテラリウムやケモノクニと同じ曜日にケモをかぶせてくるんだと思って読んだらだいぶ別物だった
20: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:18:58
理解できなくて怖いよ〜
21: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:19:22
どうでもいいけどかえるちゃんじゃないのか…
23: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:19:41
2番目の話なんで飲んだの?
27: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:21:15
>>23
ありきたりな解釈だけど寄生生物とかのSFホラーみたいな感じかな
28: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:21:26
>>23
さぁ……?飲んでみます?
31: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:23:01
>>23
飲んでみればわかるかも
70: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:55:30
>>31
誘導やめて
112: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 07:22:52
>>70
のめのめのめのめのめ
24: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:20:43
こういうわけのわからない怖い話好きっちゃ好き
シバタリアンの最初のほう読んだ時に近い感覚
25: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:20:52
絵でガッツリ怖がらせてくるタイプのホラー漫画だったけどその絵が本当にしっかり怖かったのでとても好み
単行本買いたくなったわ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:22:18
今回がインパクト重視で次は内容重視のパターンもあり得るから数話みないと判断できないので見ます
でも心臓に悪いから午前で
32: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:23:55
多分伏線回収系になりそうなんだけど
ジャンプラと相性悪い気がする
33: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:24:12
2話とも不穏な画のインパクトでごり押して投げっぱエンドなのはちょっと…
とりあえず今回は微妙
34: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:24:27
2話目は怖さより???の方が先に来てしまった
アレはただ不気味ってだけで終わりの話でいいのかな?
35: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:24:44
怪談チャットルームのやつら呼んでこい
36: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:25:02
あのカラー見開きはジャンプスケアみたいなもんだな、流石にちょいビビった
37: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:25:29
絵柄に騙された
38: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:26:06
「生き物が死んでたら埋めてあげる」→墓がいくつも並ぶほどカラスが死んでる
「目の前で泡を吹いて死んだ」→あくまで本人の証言

……これ女の子が動物を殺しては証拠隠滅してたんじゃねえかな
43: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:28:42
>>38
最後笑ってたのはそういうことなのか…?
46: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:30:39
>>38
あー…なるほど?
まあそれだとしっくりくるな
48: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:33:24
>>38
今回は金属玉という証拠を持ち帰っちゃったからバレたって事?
61: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:45:08
>>38
あー、当初はカラスに処理させるつもりが生態を知らなかったから見つかってしまい、
ちゃんと調べ直したからあそこまで詳しかったんかな
66: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:49:10
>>38
これだとしても「意味がわかると怖い話」的なゾワッとする感じはあまりないんだよな
あーね、あるあるって感じで
でも読み切りじゃなくて連載だから謎の玉も謎の水も今後もっと怖い要素が積まれる可能性もあるのかな
75: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:57:36
>>38
なるほど意味が分かると怖い話か(作者がそこまで考えてるのかは分からないが)

二つ目の話も幽霊がDNAを残すために人間を水で操って利用してるとかあるんだろうか
39: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:26:38
かえるくんの感想が………?なのが今回のストーリーを表しとる
40: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:26:39
この作者ならオモコロの怪談話のほうが好きだったな
https://omocoro.jp/kiji/461270/
154: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 15:46:08
>>40
おー面白かった
これもオチがある系ではないけどなんか全然読みやすかったな
162: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 21:23:04
>>40
オモコロのこの人の漫画が好きでこういうの期待してたから同じ感想だ
ただ何だかんだ言って次回も読むとは思う
41: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:26:49
この人そういう絵も描けるんだ…
42: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:28:27
考えればわかる話だけどわかったところで
で?となるな
45: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:30:37
球と水の共通点は最終的には人間が怖いってことなのか?
それとも女の子と先生の両方とも取り憑かれた?
ちょっと意味がわからないから怖さが逆に薄れてない?
47: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:31:04
こぐまのケーキ屋さんの時も思ったんだが、何故かカメントツ先生が描く人間と動物が両方出てくる作品って
動物は思い込みのフィルターがかかって動物に見えてるけど本当は人間なんじゃないかって疑ってしまう

まぁうさぎ店長がクレジットカード持ってるの見たら動物と人間の垣根が低い世界なんだなって納得してしまったが
こわいやさんはどんな世界なんだ
49: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:33:58
途中のカラーはびっくりしたけど、それだけともいえる
50: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:34:55
個人的にはめっちゃ面白かった
次はどういう方向の話なのかこわいやさんがどういう存在なのか明かされるの楽しみだな
52: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:35:56
何この話…なぞなぞ?
54: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:39:02
短いホラーでオチが無いとか何も解決しないのは定番っちゃ定番か
55: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:39:45
何だろう・・凄くいいんだけど、何かが足りない感じがする
大オチの一歩手前でぶつ切りにされてるような読後感がある
56: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:41:47
>>55
球も水も「じゃあなんでここにあるんだ」という疑問が共通してるからな……
58: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:43:02
>>55
理解できるものは怖くないのかもね
86: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 01:17:32
>>58
でもこれ話がそんなに怖いかと言われると全然怖くないんだよな…
顔がキモいだけというか…
57: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:42:01
どうでもいいけどカラーの化け物がカービィに見えてしまった
59: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:43:37
>>57
お前………
ふざけるなよ
62: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:45:13
>>57
これ思いながら再チャレンジしてきた
乗り越えたと思ったら次ページも怖くて無理だったやっぱ朝読も
60: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:44:35
怖い話なんだけど被害者が被害を受けるシーンが描かれないのはホラー漫画ってより絵本っぽいかなと思った
ギャシュリークラムのちびっ子たちで子供たちが次々死んでくけど、その死体や死の瞬間は直接描かれないような感じ
63: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:45:41
何かしらの伏線は張ってるんだろうけどジャンプラの1話でこれはちょっと厳しくないか
64: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:46:13
自分は「なんだかよく分からなかったモヤモヤ」ってあんまり心に残らないかも
いや気にはなるけど残るのが怖さじゃなくてフラットなテンションの疑問って感じになってしまう
でもこういうのが怖い人もいるんだろうね
65: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:48:40
ホラーというよシュールレアリスム目指してんのかなと思わなくはない
67: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:49:47
「あれは一体何だったのでしょうか」系ホラーにしても情報の欠落のさせ方が下手というかぶつ切り感が強すぎるというか
68: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:50:57
ホラーというかちょっとした雑学を得られる感覚
69: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:51:51
怖くて好き
夏の夜とか暇な時間に楽しみたい
71: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:56:28
更新されたらすぐ読む!って感じではないけど暇つぶし程度に読むか…てなる枠は漫画アプリ読んだら身としてはありがたい
72: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:56:32
こう真相がわかるホラーも怖いけど結局何もわからない不明なままのホラーが一番怖い
73: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:56:53
なんかこう洒落怖的ないい感じのところで切って余韻を残す怖い感じじゃないのはちょっと好みは分かれるかもしれない
74: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 00:57:11
とりあえず箱が怖い
そう開くのか…
79: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 01:06:51
ビビりの俺はあの一頭身の化物が頭に残ってしまったから
心のボーボボになんとな追い出してもらったよ
よく見りゃあれはドンパッチだったわ
80: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 01:07:57
カラーになるのが唐突すぎて読み飛ばしたと思って一回前のページに戻っちゃった
びっくりするとか怖いよりあれ?ってなった
82: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 01:13:26
話は別に怖くなかったけど絵が怖かった
83: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 01:14:11
どちらの話も飲食の話があって箱も開くと大口あけたようになるのは狙った演出なのだろうか
84: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 01:15:32
あのサムネが表示され続けるのちょっと嫌だな…
85: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 01:17:12
このサムネとタイトルだとおっホラーか!ってちょっとハードル上がっちゃうところはあるかも
一話目はあんまり怖くなくして間口広げておいて油断させてギアあげるんだろうか
88: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 01:24:09
どっちの話も怪異がその人の中に住み着いていそうなオチ
完全に乗っ取ってはいないがたまに主導権奪ってくる不気味さ
89: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 01:30:57
別の媒体だけど、この作者にとって怪談は「心の奥底を探る行為」らしいから怖いって感覚も人によって違うんだろうな
94: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 02:03:41
正直内容としてはイマイチだった
でも画力が高いのと長い説明台詞でもスッと頭に入ってきて読みやすかったから暇つぶしには悪くない
95: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 02:07:39
これカメントツさんだったのかニコニコの恐怖の洋館凸めちゃくちゃ怖かったから期待したいな〜
96: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 02:26:36
2つのストーリーで2つともちゃんとしたオチが無いのは正直消化不良
一番練れる時間のある第一話めがこれだと2話目読む人限られそうかも
かわいい絵とこわいカラー見開きのギャップとか直ぐ読者は刺激に慣れちゃうだろうし
97: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 02:27:44
すっっっっっっげえ好みだった面白かった
んだけど普通に怖いわ
晴れた昼間に読みたい
98: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 02:28:49
どうしても夜中に怪談を読ませたいジャンプラの強い意思を感じる
100: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 02:57:11
怖い話が2つともふわっとしてんのはあ〜よく分からないのが怖い系の怪談あるよねと思ってそんなに気にならなかったんだけど
うさぎとかえるのやり取りまでふわっとしてるから全体的にあやふやすぎるなあという気持ちになった
でも解説パートにされても冷めそうだからな…
102: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 05:18:27
こういう不安の種系統のホラー好きだな
人間の個人的な事情に踏み込みすぎない分良くも悪くも後味が残らないって感じ

何度も読んでたら病み付くものはありそうだけど
103: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 05:29:50
自分はこういうの大好きだけど、物足りないって言ってる人の気持もわかる
とりあえず方向性が確定する3話くらいまでは様子見してあげて欲しい
104: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 05:45:20
ジャンプスケア系の怖いだよね
話は消化不良感ある
106: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 06:31:28
怖いホラーって怪奇の迷宮に囚われ続けるようなものだから、カメントツはホラーよくわかって描いてるね。
109: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 06:55:31
『こわい』を売ってるって話だったけど読後感が「怖い」じゃなくて「不気味」だなぁ
これは怖いを求めてる自分には結構な齟齬なんだなという気づきがあったぞ
110: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 07:01:37
羊水のところで幽霊の遺伝子があるのかみたいな話してたけど、金属の玉もきんたまだったりするのかな
111: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 07:15:53
なんか文章が微妙な気がする……

あと金属球が物として怖くなさすぎる
アイスの棒とかの方が意味深で良かった
113: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 07:32:44
怖くなくなるから怪談にオチは不要派としてはいい漫画だった
楽しみが増えたわ
114: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 07:39:39
2話目の液体が羊水で共通のDNAがのくだり、もっと掘り下げて欲しかったなーと思った
ごくごく飲みだしたところでなんでやねんってなった
115: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 07:41:24
>>114
この先羊水が滅茶苦茶美味い双子を宿した妊婦が出てくる話があるのかもしれない
120: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 08:43:25
>>114
解明したらこわいじゃないじゃん
なんかしらんが飲んだからこわいなんじゃん
116: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 07:52:20
1話読んだ感想だと怖い屋さんというより不気味屋さんだな思ったな、前半の1等身ピンクお化けはビビったけどドアップになるとこでちょっと笑っちゃった
117: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 07:59:35
1話のニコちゃん大王が化物のくせにパーツ配置良くて涙袋くっきりあって羨ましかった
133: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 10:41:30
>>117
こういうのはいかにもな醜い顔より小綺麗な方が不気味なのよね
整ってるほど「顔だな」って理解しやすいし
118: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 08:14:54
思うんだけどこわいを取り扱ってる専門店なんだから今回の怖いが全てじゃないんじゃないかな?
色んな種類の怖いを提供してくれるのかもしれないから次も見てみる

またジャンプスケアだったら悲しいけど
121: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 08:52:06
携帯アプリ系の意味怖ホラーを漫画にしてお出しされた感はある
カラスの玉の下りは上の推測聞いてほぇ~とはなったがここからどう大筋のストーリー作っていくつもりなんだろうか
123: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 09:14:53
賛否が別れやすい話だね
怖い話って「理解できないから怖い」って話が多いけど
この漫画は「理解できない」の部分が大きいから
怖いよりもよくわからないって意見が出やすいんだろうね
124: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 09:25:31
ピンクのお化けはビックリしたがこのやり方で毎回やるのは無理だろうし
作風的にランキングの上には来ないかなという感じ
125: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 09:26:47
ホラーって振りとオチが大事なのに1話に短編2話詰め込んだせいかどっちも薄味になってんな
126: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 09:28:00
いかにもなバケモノにしろ、急に飲みだす奇行にしろ、それなしでも不気味な雰囲気で怖い話としてまとめられそうなのに、チープな余分に感じる要素で逆に冷静になっちゃう感じ
今後の話のための仕込みとして敢えて入れているのか、これが怖い要素としてやっているのか果たして
127: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 09:31:52
他の漫画と違って移動できないから、読み返そうと思ったら全部めくる必要あるのダルい
128: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 09:52:23
ホラー描写にいくまでの過程にリアリティを感じなくて乗れなかったかな
倫理的な面や生徒に与える影響を考えると死んだ動物をゴミ袋に入れて捨てたりしないんじゃない?とか
科学者が頼み込んで濡れたタクシーを調べるってなんだよ…みたいな感じ
オチなしはホラーでたまにあるだろうしそんな気になんなかった
129: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 10:24:22
なんかわからないけどカエル君が無事で良かったです
130: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 10:27:22
一つ目はカラーリング顔面ドアップが出てきたからそれなりにゾッとしたんだけど、コイツを遠藤/高橋が撲殺してるとなるとあんま怖くないよな……物理で倒せる怪異だし……ほな遠藤/高橋が怖いかと言われると……なにやら笑ってただけだったし……

二つ目は、序盤結構良さげだったんだけど……水をせっかく吸引して、成分抽出して、アジア人女性だと分かって……研究員が水飲んでました???
流石に疑問の方が多かった
131: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 10:32:25
仮に短編読切としてお話オンリーででてきたら多分もっと怖かったと思う
「こわいを売ります」という作中作としてでてきてるから微妙にズレがあるというか

作中キャラが伝聞メインで聞くから怖い話としてのハードルが上がるのにお出しされたのがジャンプスケアとマジで意味不明の2つだから受け取る方向性がズレた感じ
ちゃんとホラーではあるんだけどね
132: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 10:38:07
どっちもこれから怪談が始まるぞって感じの序章部分で終わってるんだよな、なんか伏線っぽいものはいろいろ散りばめられてるのに
こわいを買ったらこの続きを体験させられるとかならジャンプ漫画っぽくなるけどこの1話だとそういう感じではないかなぁ
134: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 10:49:11
よく分からん幽霊の羊水を知らないうちに飲んでるのは怖いっちゃ怖い…?けどどっちかというとオエッとくる気持ち悪さの方だな…
本人目線だと羊水飲んでたの知らないままあれ減ってる?だから怖いもクソもないだろうし
飲んだ後どうなるのかとか遠藤(高橋)さんの話とか今後繋がり出てくるタイプなのかなあ
135: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 11:05:15
本当はでかい顔面の怪異の正体が普通の人間だったんじゃないかって思う人いる?
現実逃避であんな姿に見えたってだけで
136: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 11:11:41
ストーリーの本編よりこわいやさんの売り物を納めてる人面箱が不気味で怖かった
137: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 11:14:02
かえるくんの感想と読者の感想がリンクしてるから今回の話はわざとこんな感じで描いてそうだと思った
141: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 11:33:22
>>137
かえるくんに共感持たせておいて実はかえるくん視点の世界観がすでにおかしいオチはいずれやりそうって思った
138: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 11:15:08
1話目がよくわかんね…
143: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 12:03:21
見返してて思ったけどかえるくんは「怖い」でずっと漢字表記なのにウサギは「こわい」でずっと平仮名表記なんだな
「どうぶつ」もずっと平仮名表記だしここら辺に何かありそう
「こわい」や「どうぶつ」は私たちの知ってる「怖い」や「動物」とな別の意味なのかもしれない
150: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 14:45:21
>>143
やっぱこの子冷静に見るとうさぎに見えないな…
実は人間説あるのかな
165: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 22:26:54
>>143
看板には「怖」「恐」「慄」「畏」みたいに色んな恐怖に関する漢字があるし、
「怖い」話に限定せずに色んな「こわい」を扱ってるって意味じゃないかね
144: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 14:00:57
幽霊の話を見るに語り手の認識と実際には齟齬があるっぽいしあんまり聞いたまま受け取る話でもないのかも
真相は闇の中…
145: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 14:10:40
ジャンプラのホラーだと「邪図」があったがあれを超えるのは難しいかもね
まさしく覚醒とか確変とかいうレベルで完成度が高かったので
146: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 14:26:25
オモコロのデビュー作の大死刑ちゅき
147: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 14:27:38
いろんな要素で突き抜けたところがない感じ
伊藤潤二みたいに突き抜けた発想があるわけではないし
他の作家のように不思議な存在を通して日本人の心象風景や日本社会の闇を描くわけでもないし
キャラクターや世界観が独特なわけでもない、洒落コワ的怪談でもない

でもなぜか好き、理屈はないけど好きなんよ
148: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 14:31:07
なんかうーん?ってなって終わったな
一頭身の化物とかギャグにしか見えなかった
夜中に読んだら怖いと感じたのだろうか
149: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 14:38:07
ワイコミュ障なんやがワイの会話と似てるんよ、聞き手が戸惑う感じが
「○○を見ました、ハイ終了」だけだと読み手の反応は「そう、見たんだね」のステージで終わり。
「それは何故?」から先に会話が進展しないから、「そうなんだ、見たんだ?それは怖いな or 怖くないな」でスーンと話題が終わってしまう。感想が広がらないんだよな
155: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 16:02:26
>>149
作者もASD(自閉スペクトラム症)を公表してる人だから癖のある怖さなのかもね
151: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 15:22:35
人は理解できないものや意思疎通できないものを恐れるとはよく言うけど
作中においてすら伝聞形式であるならもうちょっと理解できるものじゃないと
不条理感や疑問の方が強くなって怖さが薄れるんだなと自分の新たな一面を知った気分
158: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 19:41:01
話がどれも結構気になるタイプだったのにオチが知りたいところで2つとも終わってしまう感じだったな
今回出した2つどちらか丸々1話使って話のオチを書いて欲しい…
160: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 20:39:42
怪談レストランで育ったから、人面箱が開いて話が始まる流れがワクワクした
161: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 21:19:20
怖い話の短編連作は僕が死ぬだけの百物語をちょっと思い出した
あれはメインストーリーも気になったけど、これはどうだろう…
164: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 22:01:27
ビックリはしたけど怖かったかと聞かれたらジャンプスクエア的な驚きだからちょっと微妙
こうして感想ごと振り返ると短編ホラーの意外な難しさを感じる
168: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 07:37:17
スレ画真ん中の奴が気になるんだけど
ただの「こわいもの」イメージ?
167: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 23:01:47
1つ目の金属の玉を金玉のメタファーと捉えた場合、2つ目の羊水と何となく関連性はありそう

3つ目も生殖に関わるやつでてきたりして
152: 名無しのあにまんch 2025/03/26(水) 15:29:15
よくわかんなかったけど暇つぶしにはなったかな~って言ってるカエルくんとだいたい同じ感想
でも実はカエルくんはこの店に入って話を聞いた時点で呪われててそれはこの漫画を読んだあなたも同じで呪われてるんですよーみたいなやつやりそうかなと思った

割とある手法だけど一時期も流行ったよねそういう系

元スレ : 「こわいやさん」感想スレ

記事の種類 > 感想漫画こわいやさん

「感想」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:01:00 ID:g5ODI2NDg
自分こういう話好き
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:06:35 ID:gzNjYwOTY
ビジュアルでゴリ押してるだけでホラーとしてはそんなに面白くない
でもこれ単話じゃなくて結末が別にある気がするから、期待しながら読んでる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:08:08 ID:E0MTI0OTY
不安の種みたいな作風だけど
可愛い画風からの落差はちょっと狙いすぎに感じたな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 15:34:45 ID:QyNTU4MDA
>>3
個人的には動物が人間の怪談の話するのがチグハグに感じた
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:14:00 ID:I2MDYxNjg
第一話は女の子が瀕死の謎生物に体を乗っ取られた(または人格交換させられた)話なんだと思ったが
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:23:40 ID:Y2OTA5NDQ
>>4
顔が大きいってとこから赤ちゃんだと想像して何人も産んでは始末してきた女の子なのかと思ってたw
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 15:08:36 ID:AyMjgxODQ
>>4
記事内にもあるけど、なんか取り調べ受けてるっぽくない?
聞き役の人も未成年の女の子に対して安心させて聞き出そうって距離感には見えない、冷静な指摘で矛盾を追求してる感じ
なんらかの犯人では?と疑われてる状況っぽいんだよね

と、意味怖とか考察できそうなものはあるんだけど、カエルくんたちがゆるふわだからさっさと仕舞っちゃってどうにも消化不良というか…深く考えるもんじゃない子供向け作品って感じてしまうな
真剣になる方がおかしいでしょって言われちゃってる感じ?
だから真剣に怖がれないのかな?不思議だ…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 17:39:04 ID:Q2Mjc4NTY
>>4
名前違うよね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:15:49 ID:IyNDk5NDQ
どっちかというとずっと癒し系の「こぐまのケーキ屋さん」は作者さんの異色作だよな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:29:32 ID:M4ODExMjA
>>5
そしてあれしか売れてないのがなんとも…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:17:46 ID:IwNjcxMjg
カラーの化け物でビクッ!ってしちゃったからちょっと負けた気がする
でも話で怖くなったわけじゃないから負けを認めたくない気持ちがある
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:18:31 ID:Y2OTA5NDQ
何故か減っていることを伝えた事から水は米倉さんも飲んでいるってことになるな。つまりは遺伝子検査で見つかった双子のDNAは飲んだ坂上と米倉の遺伝子の可能性があり幽霊は関係がない可能性もある。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:22:08 ID:IzOTcxODQ
ホラー映画の序盤だけ集めた感じなんだよな
掘り下げられるのか同じような話が続くのかで評価が分かれそう
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:24:57 ID:c2MzAyNTY
>>8
これ俺も思った。起承転結の承の途中までしかない感じ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 17:47:34 ID:U1ODIzODQ
>>8
多分同じような感じで話進めてくんじゃない?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:22:34 ID:c2MzAyNTY
絵は好き
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:25:27 ID:Y2OTA5NDQ
売ってる物は「怖い」じゃなくて「こわい」なんだよね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:26:01 ID:A2NTEyNTY
サムネがより人を選ぶ画に変わったな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:42:50 ID:IwMjY3Mjg
>>13
マジじゃん
きしょくて草
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 14:50:03 ID:YyODQwODg
結構好き
グロすぎず怖すぎずサラッと読める
ややじめっとしたホラーがみたい時に丁度良い感じ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 15:14:09 ID:M3OTcyOTY
怖い話はキくだけでみたいにだんだん繋がってくる系だとうれしい
思わせぶりなまま放置しているのが後々化けたりとか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 15:19:39 ID:kyMDQ0MDg
ホラーで理屈つけすぎると逆にしらけるとこあるしなぁ。
単純にこのようわからん感じが好きな作家さんなのかなって印象を受ける。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 15:20:02 ID:IyNjMyOA=
うーん、一枚絵のインパクトだけで怖くはないな
ゾクゾクするようなひねりが欲しい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 15:25:22 ID:k0MTY2NA=
怖いは怖いけど、話としての怖さじゃなくて絵柄の落差の怖さだな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 15:34:45 ID:M1Mjg4ODY
体験版として聞かせたのならカエルの感想も含めてよく出来てる。ところで最後のコマのうさぎが喉仏であのこわいやそのものが口を開けた箱になってる演出は既出?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 15:39:06 ID:U5MDU1NzY
意味不で怖さがわからないんよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 16:08:55 ID:cxOTg0MTY
この人の描く怪談好き
じわじわと真綿で首を締めに来る感じがする
いきなり怖さで刺しに来ない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 16:10:22 ID:I4OTgxNjA
ホラーというより怪談って感じ
小泉八雲みたいな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 16:53:42 ID:M0MTU4NjQ
よくわからないよ...どういうこと?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 17:06:08 ID:gxODU2MDg
この人の障がい者の方から聞いた怪談を漫画にしたやつ好き
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 17:49:14 ID:Q0NTUyOTY
毎週読むならこれぐらいで丁度いいわ
大オチがあるんじゃなくてちょっと怖いなぁ〜ってなって終わる感じが好き
ただブログでやってるならともかく商業なら単行本売れねえと打ち切りなんだよな…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 17:55:39 ID:AwNTM1NjA
2話目はなんで飲んだのかは知らんけどもしかしたら途中で書かれてた仮説のいずれかの可能性はあるのかもしれない
5のマイクロスリープか、もしくは1人間のイタズラ、6幽霊の複合で研究員に憑りついた幽霊のイタズラみたいに
答えはたぶんないんだろうが考察のしがいはある
それこそカエル君の言うように暇つぶしにはなるお話なのだろう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 18:23:03 ID:A0OTgxMzY
わからん部分を深く考えても解は出ない系の話?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 20:10:45 ID:U3MjQwNjQ
話自体は単純なのにちょっとだけ満足感あるの不思議だったけどこれあれだ
話の合間の豆知識が思ったより面白くてそっちで満足度感じてるわ
怪談で学ぶ現代豆知識シリーズとして読むべきなのかもしれない
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 21:02:34 ID:Q2NjQ1MTI
こぐまのケーキ屋さんをちゃんと完結させたほうが良い
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 00:15:50 ID:Q5NDYwNjU
二話目、坂上は無自覚に飲んでて飲んだ記憶もないってことだよね。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 07:26:27 ID:U0NDA3MzM
唐突な首領パッチ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:16:36 ID:ExMjk0ODk
まとめがあるなら読んでみるかと読んできた
(ほのぼのサムネの時は読む気起きなかった)
私は怖かったよ!結末はっきりしないの怖いし絵にもビビる
飲んでるの気持ち悪すぎる

考察読むと自分じゃ全然思いつかない解釈におお〜!ってなる
そしてカービィとドンパッチとニコちゃん大玉に救われた
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります