【モンハンワイルズ】最初は心配だったけどナタは終始いい子供ってキャラでよかった

  • 50
1: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:36:56
徹頭徹尾良い「子供」キャラだったなって感じる

故郷滅ぼされた上、あの時点だと自分以外全滅の可能性すらあるならアルシュベルドに石投げたくなるのも当然
ただ落ち着いたらいけない行動だった……って反省するのがすげえ理性的な良い子だ

その後詳しく事情を理解してアルシュベルドは僕だ……って感じるのも前ぶりが丁寧だからよく理解できる
この流れがあるからこそ、ゾ・シアを目覚めさせないためにペンダントを投げ入れる→禁足地の環境だけじゃなく護竜達も全員殺すことになる……で最後まで迷うのも伝わってくる

ちょいちょい急だなって思うことはあれど全体的にキャラの印象に関してはよく考えられてるなぁって感じた
あと物物交換管理してくれてありがとう……
2: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:38:56
少年が命を通じて青年になっていく物語だよね
4: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:41:16
>>2
真面目にナタがハンター装束になってアルシュベルドの卵見つけた時はこっちもジーンと来たわ
3: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:41:12
護竜どころか里の生活も破壊することになるからなアレは

ナタに背負わせるには業がでかすぎる
5: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:42:39
だからこそ最後に討伐を申し出た主人公はちゃんとヒーローで良かった
おかげでナタも父親の形見失わずに済んだしな
6: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:46:32
>>5
失うかどうかはわからんけど、おじさんが使ってたのが使い切りっぽかったから龍灯とかいうクソデカエンジン止めたらあのサイズでも使い切りになるかもしれんのだな
7: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:48:24
DLCがきたらナタと一緒に探索行きたいし、ナタと狩りも行きたい
58: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 09:20:35
>>7
続編でアルマさんみたいな編纂者ポジションにいるのも美味しいと思うんだ
自分が鳥の隊にしてもらったように、今度はナタさんが新人ハンターを導くとか
8: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:50:20
ずっと守られてるモコモコ服から最後ハンターみたいなスタイリッシュな服に変わったのが何か良かった(こなみ)
9: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 22:50:27
10年後くらいの作品でハンターとして出てくる日を待っているぞ
11: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:04:09
安易に足手まといショタにしなかったのは良い判断だったよ
12: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:08:05
今やハンターさんのためにシャバダエを取りまとめるとは立派になったもんよ
13: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:08:46
アルシュベルドへの同情は、それだけナタが外の世界を知った時の喜びが大きかったってことの裏返しだよな
護竜だけからその自由を奪うってなったらそりゃ最後まで苦悩するよ…
15: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:32:50
アルシュベルドに石投げようとするシーン好き
子供だけどちょっと大人しめで
この数年間迷惑かけないように役に立つようにと振る舞って来てたんだらうけれど
あそこで感情爆発させて泣くのが今まで耐えて来てたんだろうなって
16: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:47:05
涙腺弱いから普通にアルシュベルドを殺さないでって懇願するシーンで涙ちょちょぎれながら戦ってた
17: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:48:55
すまない…すまない…って思いながら護シュベルド相手に武器振るってたよ俺
18: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:50:32
チーズを山盛り持たせてあげたい
タシンさんや守り人皆さんと自分が外で見つけた好きなものを共有するところを眺めさせてほしい
19: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:54:46
将来はハンターか、それとも編纂者になるのか
20: 名無しのあにまんch 2025/03/20(木) 23:56:02
護ルシュベルド討伐シーンはかわいそうなのもそうだが
「世界に一匹しか現存していない種を倒していいの?」って心の中のエリックが騒いでた
21: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:07:23
個人的にはストーリー中あんまり活躍するシーンというか、ナタがいないとダメだったシーンが少なかったと感じてたけど最後の最後で「龍灯を止める決断をする権利がある人間」という特大の役割があったので満足
会議シーンのジェマの「余所者のウチらが勝手に決めていいの?」っていうデカい問題提起を「現地人(いざというとき龍灯を止める守人の血筋)のナタ」が決断する流れは、ナタを単なる守られる子供以上のキャラクターに昇華させたな…と思う
22: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:24:08
世界を知る子供の成長の物語をメインにしてハンターはそれを見守る大人として配置することでプレイヤーもナタの成長を見守る立場に立たせるのは物語作りが上手いわ
こういう成長物語に弱いから終盤はずっと泣いてた
23: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:28:17
アルシュベルドに同情しちゃうシーンは賛否わかれそうとは思ったけど
ぶっちゃけ倒した後にハンターが責められるわけでもなく、ちゃんと受け止めてるし
あんま気にしなかったなぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 00:35:28
ナタがアルシュベルドの立場に自分を重ねてるイメージを読み取れるかどうかだと思うよ
26: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:26:50
外国人は良くも悪くも正直な感想言うから「こいつメソメソしてて嫌い、子供特有の甲高い声がむかつく」って叩いてる配信.者多いね…
子供を守る意識高い欧米でもそんな感想持つ人はいる
フィクションだからキャラが何言ってようがどうでもいいしって考えなのかもだけど
27: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 01:44:11
俺もナタガキって評判見て不安になりながら遊び始めた後発組なんだけど、めちゃくちゃいい子じゃん……ってなったわ
里に襲来したモンスターから家族同然のおじさんが逃がしてくれたけど里の皆は安否不明って状態で何年も故郷に帰れず……って状況でみんなの仇のアルシュベルド見付けるけど何も出来ない、となったら八つ当たりでも石を投げたくなる気持ちも分かるし
そこを乗り越えてから、護竜のくびきから解き放たれつつあるアルシュベルドを外の世界を知った自分と重ねてしまうのも理解できるし
アルシュベルドとの別れを経て自分の進みたい道を見つける、ワイルズって物語は少年がひとつ大人になるストーリーとして好きだわ
29: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 02:41:37
将来アルシュベルドの論文とか出してて欲しい
30: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 02:44:09
タ・シンと再開するまでは復讐に囚われても仕方ない心境だと思うわ
なんでも良いから奴をやらせろってならないのしゅごい
32: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:01:18
上位の原種帰りしたアルシュベルドに対してあいつを止めてあげてって討伐することを自分からハンターにお願いしてくるのもいいぞ
ストーリー中のあれこれを踏まえてハンターがどういうものかってのを理解した上であれを言ってくるんだから更にジーンと来たね
「僕の知ってるハンターならそうするはず」
もう最高だ
33: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:02:59
ナタ俺もめっちゃ好き
将来的に成長した姿が見たすぎるよ……
34: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:30:51
ナタはもちろん個人的にはアズズでのジェマとマキの絡みもよかったな
一連の出来事が落ち着いてからのハンターとジェマの
「君の中の小さな女の子は今どうしてる?」
「そうだね…泣いてなんかないと言いながら嬉し泣きしてるよ」
みたいな会話はグッときた
35: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:36:30
ゾシア戦後の服装がハンターっぽくなったナタがかなり大人びて見えて成長したんだなって親みたいな目線で見てしまう
36: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:42:41
アルシュベルドに石を投げたの批判って
そりゃこの時のナタはまだ里のみんなが生きてるかどうかも解らない時に里を襲ったアルシュベルドが出たら怒りが湧くに決まってるだろとしか思えんかった
38: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:45:40
ウツシ教官の気持ちが理解出来た
見ていてくれ愛弟子ーーーーー!!!!!!
40: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:54:22
追加コンテンツでナタもNPCとして出てくるようになったら感無量
41: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 03:55:35
逆にいい子過ぎてワールドの時のアレがやっぱり尾を引いてるのかなって思ったわ
42: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 05:07:54
真っ先にクナファとノノの心配してる時点でもう優しいな…人間出来た子だな…と思った
43: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 05:34:55
ナタのキャラが嫌いというより
モンハンというゲームで主人公よりも焦点に当たるキャラがいるのが嫌なんじゃないか?
自分とモンスターのタイマンに水を差すなみたいな
44: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 06:22:20
実際モンハンのストーリーとか見なくてもいいっしょってスキップしてるのは配信,者でも居たりするから、人に見せるっていう意識が皆無な一般プレイヤーでストーリーを真面目に見てない人がいるってのはわかる
わかるんだけど見てない・読解力とか理解力不足で意図を理解できてないって人がいじりとか勘違いで叩いてるってのはナタに限らずもやもやするね
ヴェルナーもわりとそういう層が多い気がする
45: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 06:44:17
アルシュベルドはボクなんだッ!ボクだ!
47: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:16:16
将来、主人公並みの技量と力、エリックから吸収した豊富な知識を併せ持った趣味が土偶集め(アルマにあげるため)の大人ナタが出てきたら先生泣いちゃうよ
48: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:22:43
里に帰りたい。あの頃に戻りたいって言ったときすごい悲しい気持ちになったわ
だいぶ鳥の隊とも打ち解けてはいるんだけど、やっぱナタにとっては里が居場所なんだよな
ゲームとして冒険を楽しんでたから余計刺さった
49: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:25:25
次回作以降に成長したナタくんがプレイヤーキャラを導いてくれる先輩ハンターとして出てきてくれたらええなぁ
50: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:27:32
アルシュベルドへの憎しみから自分も武器が欲しいと叫んだナタくんがエンディング後は小さなハンターナイフだけ持ってるのいいよね…
勿論ハンターとしての免許とかそういうのもあるんだろうけどさ、命と向き合った結果、ハンターは憎しみで武器を持ってるんじゃないって分かってくれた感じで凄く好きなんだ
51: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:27:44
里は壊滅してるだろうと覚悟してたから無事に帰れて良かったわ
52: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:30:36
不快どころかそのへんの作品のガキよりずっと聞き分けも良くて賢くて良識のある子だよナタは。
アルシュベルドの印象が「守人達の仇」から「守人と同じ過去に縛られた存在」に変わっていくストーリーは凄く良いと感じた。
まさかモンハンでこういう話が見られるとは。
53: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:32:43
アルマさんやハンター、ジェマが中心的にナタくんを支えてたけど、ナタくんを支えることで色んな人の素敵な一面を見れるのが大きかったように思う

エリックの面倒見のいいお兄さんらしさとか、オリヴィアさんのどんな相手にも対等に接するところとか、エリート集団の調査隊だけではそう見られるものじゃない
54: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:37:32
負の感想をまとめ動画とかにするほうがセンセーショナルでウケがいいのはわかるんだけどさ
実際に触ってみると全然ウザくもないしトラブルメーカーな部分もないから(人によってはドシャグマがいる集落に女の子探しに行っちゃう部分が引っかかるくらい?)
ナタガキ概念イジってる人はエアプかまとめ動画勢なんだな…って認識
55: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:39:59
ウチのオトモと仲良く座って崖の向こう眺めてるのすごく好きなんだ…
ウチのオトモと仲良くしてくれてるんだよこの子は…それだけで好きになる理由は充分なんだ
57: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:41:27
>>55
オトモがお兄ちゃん(お姉ちゃん)みたいにナタの心配するシーンすき
56: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 08:40:58
いい意味で等身大の男の子だよね。 クソガキじゃなくて良かった
61: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 09:44:48
アルシュベルドを殺さないで!は知らねえよアルシュベルド殺すから消えてろだったしハンターなら…は何言ってんだお前だったけどそもそも死ぬほど悲惨な境遇だしとてもいい子だったからそれを相殺してかなり好印象だった
63: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 12:17:17
PV「何か理由があったんだよね?!」
本当に理由があったしその理由すら1000年かけて生態系に組み込んだ大自然さんの格まで上がっとる…
67: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:41:29
>>63
これだから大自然ってやつは!
64: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 16:14:48
ロッソさんもナタ君の心配してたの好き。『眉間のシワが無くなった』って嬉しそうにしてたの良いよね。
65: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:34:09
聡明で優しくて感受性が強過ぎたばかりにめちゃくちゃ曇らされてるなこの少年…
66: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:34:50
討伐を引き止めようとするシーンで殺さないでとは言わず待ってあげてなのが凄い好きなんだ…
68: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 20:43:35
故郷襲撃されて死にかけたのに事情を知ったら情が湧くのは逆にちょっと将来が心配になるくらいの優しさ
70: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 21:15:29
学生の頃だったらアルシュベルド殺さないで!待ってあげて!のところでちょっと鼻についたかもしれないけど、オッサンになった今では子供が過酷な状況に晒されてそれでも一生懸命自分なりに考えて頑張ってる姿だけでこの子の味方でいてあげたくなる
71: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 22:18:38
いいよね、何も知らなかった少年が世界を知って自分の足で一歩を踏み出す瞬間
28: 名無しのあにまんch 2025/03/21(金) 02:39:41
つい今しがたシナリオクリアしたばっかワイ
ナタの成長にちょっと感じ入るものがあった
良いよね、引っ込み思案だったり未熟だったりする少年が冒険と出会いを積み重ねて人として男として成長していくのって…

元スレ : やる前はちょっと不安だったけど

ゲーム > モンスターハンター(モンハン)記事の種類 > 考察モンスターハンターモンスターハンターワイルズモンハン

「モンスターハンター(モンハン)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 15:04:22 ID:UyMzAyOTA
全滅してなかっただけで里もかなりの被害者出ているのにアルシュベルトに同情的なのは「うん?」と思った
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 15:27:04 ID:k3MDg1MjY
>>1
ある種の心の防衛が動いたのかなとは思ったが
仇を同情することによって心の平穏を保つとかそんな感じ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 15:53:38 ID:MwNDA0ODI
>>1
故郷を壊滅された怒りもあれども人に身勝手に作られて使役されてそれが自分の祖先だったことの罪悪感もあり色々な感情で複雑ってわけで恨んでないわけではないぞ
害された存在は敵って見方しか出来ないのは視野が狭すぎる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 15:54:14 ID:IzODcyOTI
>>1
外の世界で生命の営みを知った後にその生命を改造して作った人造物で、しかもそれを作ったのは自分の祖先って知っちゃったからな
いうなれば一方的な被害者ではなく先祖の自業自得で襲われただけって知ったらそりゃ一体だれを恨めばいいんだってなるからな
そこで1000年前の先祖の所業が全ての発端だと認識しアルシュベルトも被害者だと捉えたからこそ自分が幕を引く決断に繋がるわけで
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 16:07:10 ID:A2MDgxMzI
>>1
今も許せないけれどって前提の上でこんな境遇じゃ生きる為自由の為に暴れ回るのも仕方ないって話で全面的に同情はしてない
命のバトン繋げた事を喜んでたのはこの子が優しいから
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 17:20:57 ID:k0MTIwNzQ
>>1
まあ良くも悪くも子どもよな
自分の里で人死を出してる害獣に対してまともな神経の大人なら「殺さないで!」なんて言わん
思ったとしても言わん
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 18:00:00 ID:M4MDU4NTk
>>17
外の世界を旅して様々なものを見て、その害獣の正体が自分らの先祖が造った生き物としての枷を嵌めた『奴隷』だと知って、そこから逃げ出してひとつの『生命』へ戻ろうと藻掻いてると理解したからこその「待ってあげて」だぞ。
子どもどころか立派な大人だよ。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 18:18:48 ID:k0MTIwNzQ
>>20
いやナタの気持ちとか関係無いから
あの時点ではただの道案内のガキでしかないし里の総意って訳でも無いんだから我を通せる状況じゃないでしょ
根回しもした上で仕事を遂行しようとしているハンターに対して意見なんてできる立場じゃない
それでも自分の気持ちを優先して叫んじゃうんだから子どもだね、って言ってるだけだ
何度も言うけど大人なら可哀想と思ったとしても言わない
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 18:47:09 ID:M4MDU4NTk
>>26
急に早口でキレるなよ。さてはイャンガルルガだな?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 19:27:28 ID:IzODcyOTI
>>26
必死に大人ぶりたい子供って感じの思考だな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 23:48:28 ID:k0MTIwNzQ
>>31
なんの反論にもなってない幼稚なレス
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 18:12:56 ID:g4Nzg3NzE
>>1
愛情が憎しみに変わるようなもんで
憎しみが反転して同情になったんじゃないか?
自分と同じようにアルベドも外の世界に飛び出した
しかも自分たちがアルベドを道具扱いしてきたって知ってしまったからな
やってしまったことは悪いことだし状況的に討伐するしか道はないんだけど感情がそれを許せないからこそのナタの「待ってよ!」なんだと思う
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 05:22:41 ID:YxMjExNDQ
>>1
レ・ダウのアレからあんまり間を置かずにってのは気になったが話の流れとしては普通に理解出来るだろ
まあ葛藤やらなんやら長く描写してストーリー長くなる方が文句言われるだろうしこれが良い塩梅だと思う
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 15:24:34 ID:EzNDc2NDg
まぁ・・・サンブレの最後の原ゼナみて泣くフィオレーネよりはわかる
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 20:23:06 ID:gzNDQ0MTM
>>2
キュリアと敵対してるから我々の仲間だ!助けるぞ!はマジで意味わからんかった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 15:43:56 ID:MyNzI2ODM
こんな出来たイケショタの何が不満なんですか! 皆がやってるように心の安定をアルシュベルドで保ってるだけなんですよ!!
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 15:45:24 ID:I5MTgyMDE
アルシュベルドは逃げるために暴れてただけで
守人を根絶やしにしようとしてたわけではない
→そもそもアルシュベルドが暴れる原因を作ったのは守人
(作った先代だけでなく現在進行形で保管管理してたタシンたちも含めて)
アルシュベルドは仇どころか自分達は加害者寄りだったって部分を理解してないと
ナタの心境の変化が掴めないんだろうな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 16:55:39 ID:I3OTU2NDk
>>5
子供は大人が考えてる以上に繊細で色々考えてるから時に生意気に見えたり子供らしくないって言われたりするんだろう
多感な時期に大人のやらかしに巻き込まれて強制的に人生ぶっ壊されてるわけで並みの子供より達観した精神になるのも納得
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 16:01:23 ID:AzOTE1MjM
僕はアルシュベルトになってしまう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 17:58:14 ID:A3OTEyMjg
>>8
「なってしまう?何を言ってるんだ。もうなっているじゃないか」
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 19:41:14 ID:czNDcyMA=
>>8
ナタさん飲み込まれたらダメ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 05:14:54 ID:EzNDE3MjQ
>>8
マジで闇にのまれてアルシュベルドになるかと思ったけどよく考えたらモンハンはそういうシリーズじゃなかった
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 16:29:19 ID:k0MTIzNDE
ノノに定期的に会いに行ってるだろうなぁ
男の子がちょっと女の子気になる時の視線だよあれは
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 16:46:09 ID:I3OTU2NDk
>>10
微笑ましくてよい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 18:04:47 ID:M4MDU4NTk
>>10
無自覚に距離を詰めてくるノノにあたふたするナタの様子をそっと見守りたい(後方腕組みヌ・エグドラ顔)
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 19:26:08 ID:k0MTIzNDE
>>21
解釈不一致で燃え上がるタコおじさんはやめろww
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 16:29:52 ID:AzNzIzMjE
石拾った瞬間ウケツケジョーになるのかとヒャッとしたよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 16:31:03 ID:g0Njg3NjI
G級出たらサポハンで一緒に戦って欲しいなぁ~
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 18:07:57 ID:kyNjYyODE
>>12
ナタハラスメントやめて
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 05:24:27 ID:YxMjExNDQ
>>12
色んな集落間走り回って先生がBC帰って来た時は必ず戻って来て更にモンスター討伐の手伝いまでさせるんですか!?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 16:44:51 ID:czMTA2OTk
まあ俺等もこういう変化は経験したことあるんじゃね
ラオシャンロンとかさ
あー・・・ミラボレアスから逃げてるだけだったのか、みたいな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 18:08:56 ID:M1ODA1NjA
>>13
それはそれとして素材になってもらうんですけどね…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 16:49:39 ID:AzOTE1MjM
ナタもロボットみたいに、目の前にしたら急に行動起こすから普通に怖いわ。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 17:24:12 ID:k5NjMwMjk
>>15
似たようなことやって捕まった大人の学者に比べたら…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 18:08:22 ID:k0Mzk5MTc
ナタに限らず行動原理をある程度は脳内補完しないとダメだし細かい突っ込み所も多々あるのはワールドと同じなんだけど

プレイヤーをイラつかせる行動はしてない

ってだけで色々許せちゃう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 18:37:29 ID:gwMTEyNjQ
>>23
多少無鉄砲な行動してもまだ子供だからで許容できるんだよな
例の人のムービー見返すと記憶よりもはるかに無謀に突撃かましてて驚いた
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 18:55:17 ID:k1NjcyNDU
>>23
そこはさすがにワールドから反省したんだな、と分かる部分が多かった

といってもシナリオ自体がクソつまらん部分は改善されてない
もっとまともなシナリオライターつれてこいと言いたい
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 20:00:37 ID:EyNjAwMDM
>>29
シナリオに関してはめちゃくちゃよくて泣いたから個人の感性やな
ワールドはクソつまんなかったが
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 20:38:56 ID:IzODcyOTI
>>34
地続きの世界観ではあるけど長い断絶で全然違う文明が築かれてるから、今までと違って異世界冒険してる感があったよな
面白さもあったけどそれ以上に先が気になって道中ほんと楽しかったよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 19:49:09 ID:A0MDQ1OTg
前時代的なトラブルメーカーキャラにしなかったのは本当よかった。
ジョーとか令和に出ていいキャラじゃねーよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 20:20:29 ID:A1NjM3Mzg
あそこでそのまま石投げてピンチ招いてたらこのクソガキャ……って思ってただろうから踏みとどまってくれてよかった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:06:01 ID:k0Mzk5MTc
>>35
今回はちゃんと頼りになる大人が両脇に控えてるしね
暴走しそうなナタ→止めるお姉さんズ→編纂者「ハンターに依頼します」→ハンター「了解した」
って流れがしっかりしてるからプレイヤーがナタにどんな印象を持ったとしても「ギルドの依頼で狩る」って言ういつものモンハンななる
新大陸だと…暴走する編纂者→編纂者「キャー!」→ハンター「助けなきゃ…」→「私たちの勝利です相棒♪」ってなるから「何やらされてんだろ俺…」感が凄い(狩は楽しいんだがな)
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 20:49:47 ID:MzNDk1Mzk
先生を激エロボディにした場合
激えろ女3人に囲まれたナタくんの性癖がジンオウガになってしまう
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 02:14:29 ID:czNTY1NDQ
>>38
男ハンターでも脳が焼かれてるやろからなぁ…
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:00:24 ID:gzMTU1ODg
タ・シン表記が当たり前のように使われてて笑う
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:17:03 ID:A2OTc5NTA
ここはモンハン専門まとめって訳じゃないせいか、コメ欄の皆が大人でいいな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 21:26:27 ID:EzNzI3NjY
このままではナタ少年の性癖が破壊されるんじゃないかと終始心配になるゲームだった
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 23:24:17 ID:M1MzMxNzI
アルマはうろついてるのに、ナタはずっとテントに座ってて本当に可哀想
あの冒険の結末がこれかって泣けてくる
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月03日 23:54:59 ID:UyMDEyNzU
個人的には次回作じゃなくても良いから、どっかの作品で新人ハンターのピンチ颯爽と現れて、ペンダントのドアップだけ映って「うわぁあ!」ってなりたい。
導かれた少年が今度は導く大人として出てきて欲しい、「拝命した」とか言って欲しい。
ストーリーにも力を入れ始めたし頼む……成長したナタを出してください
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月04日 05:38:45 ID:YxMjExNDQ
>>45
4、5年後に若きエリートハンターみたいな感じなら他作品のキャラをあんまり老け込ませずに出せるし良いかもね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります