もしもポケモン博士のネーミングセンスが無さすぎたら
1: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:04:58
こいつはドードーの進化系だしドードードーでいいか
7: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:22:39
>>1
ギギギアル…
ギギギアル…
15: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:36:25
>>7
パーツが増えることに加えて、パーツがかみ合う音を示唆してるからギギギアルはむしろオサレネーミングやで
パーツが増えることに加えて、パーツがかみ合う音を示唆してるからギギギアルはむしろオサレネーミングやで
40: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 09:18:26
>>15
そんな音鳴ってたら噛み合ってなくね
そんな音鳴ってたら噛み合ってなくね
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:13:14
このポケモン蛇みたいだな……ボアーだな
こっちはコブラみたいだな……コブラーだな
こっちはコブラみたいだな……コブラーだな
4: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:14:04
電気のねずみだし…デンチューだな
5: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:16:29
この生物たちには命の危機が迫ると縮む特性があるようだ…よし、この生物たちの総称をチビっとモンスターにしよう!
6: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:21:48
>>5
チビっとモンスター、ちぢめてチモターと呼ぶことにしよう
チビっとモンスター、ちぢめてチモターと呼ぶことにしよう
8: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:23:20
ファイヤー・サンダー…アイス!
9: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:32:06
No.0311 プラスル
No.0312 ニセプラスル
No.0312 ニセプラスル
10: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:33:19
>>9
センスねぇーなぁー!普通はマイナスルだろうがヨォ!!
センスねぇーなぁー!普通はマイナスルだろうがヨォ!!
12: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:34:51
>>10
いやいやプラスルモドキでしょ
いやいやプラスルモドキでしょ
11: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:34:34
むっ!このポケモンピカチュウに似てあるのう
ピカチュウ2でええかのう
ピカチュウ2でええかのう
13: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:35:24
>>11
デスクトップ汚そう
デスクトップ汚そう
14: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:35:38
まるでカニじゃないか!クラブと名付けよう
まるでジュゴンじゃないか!ジュゴンと名付けよう
まるでジュゴンじゃないか!ジュゴンと名付けよう
16: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:36:52
ピカチュウの進化系か
体がデカくなったからゴリチュウじゃな
体がデカくなったからゴリチュウじゃな
17: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:47:46
うわなんだこのディグダ首長っ
クビナガディグダだな
このクビナガディグダ首短いな
クビミジカクビナガディグダだな
クビナガディグダだな
このクビナガディグダ首短いな
クビミジカクビナガディグダだな
18: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 19:53:13
お!モンスターボールに似てるポケモン!
うーん…ボールンと名付けよう!
うむ!?進化したら色が逆になりおった!
うーん…ンルーボと名付けよう!
うーん…ボールンと名付けよう!
うむ!?進化したら色が逆になりおった!
うーん…ンルーボと名付けよう!
20: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:09:16
このポケモンは…ヒトカゲじゃな!
進化して大きくなった…ホノオトカゲじゃな!
さらに進化して羽が生えた…ハネホノオトカゲじゃな!
進化して大きくなった…ホノオトカゲじゃな!
さらに進化して羽が生えた…ハネホノオトカゲじゃな!
21: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:10:28
これらの石を使えばリザードンをパワーアップできるのか…
よし、スゴイリザードン1、スゴイリザードン2と呼ぼう
よし、スゴイリザードン1、スゴイリザードン2と呼ぼう
22: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:12:49
おお進化するとスプーンを持つようになりおった!
スプーンマンと呼ぶことにしようかの
スプーンマンと呼ぶことにしようかの
23: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:26:17
このポケモンは様々な進化への可能性を秘めているようじゃ
ふむ…進化か…..よし!
シーンカと名付けよう!
ふむ…進化か…..よし!
シーンカと名付けよう!
24: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:42:34
ミュウのクローン……?
まつ毛から生まれたしマツゲーンでええじゃろ
まつ毛から生まれたしマツゲーンでええじゃろ
25: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:43:39
おお!細胞を変化させて他のポケモンに変身できるのか!
マネネと名付けよう
マネネと名付けよう
26: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:43:56
なんじゃあ!?このコイめちゃくちゃ弱いのう!
クソザコイでええじゃろ
クソザコイでええじゃろ
28: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:01:43
>>26
進化したら強くなったな
竜っぽいしタツヨイと名付けよう!
進化したら強くなったな
竜っぽいしタツヨイと名付けよう!
27: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 20:45:38
デカいポケモンじゃのう!
ウチの社員に似ておるから「ニシノ」でええか
ウチの社員に似ておるから「ニシノ」でええか
29: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 21:14:01
この星形のポケモンは「ヘアッッ!」と鳴くからウルトラヒトデじゃ!
30: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 22:26:53
おおこやつはまるで寿司じゃな!
マルデスシと名付けよう!
マルデスシと名付けよう!
32: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:03:03
なんだか顔がおじさんっぽいのう…
カゼオジサン、ライオジサン、ツチオジサンと名付けよう
カゼオジサン、ライオジサン、ツチオジサンと名付けよう
38: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:41:06
>>34
そういえばルギアの羽の色って銀色なんだろうか
そういえばルギアの羽の色って銀色なんだろうか
35: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:16:22
プリンの祖先と考えられる古代のポケモンか…
現代のプリンとの相違点に着目して…ナガイアホゲと呼ぶことにしよう!
現代のプリンとの相違点に着目して…ナガイアホゲと呼ぶことにしよう!
37: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 23:28:17
こいつは頭が赤くて首から下が青いから…アオボディじゃな!
44: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:11:11
モトトカゲの過去の姿と思しきポケモン→オオモトトカゲ
モトトカゲの未来の姿と思しきポケモン→モトモトトカゲ
モトトカゲの未来の姿と思しきポケモン→モトモトトカゲ
45: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:17:33
>>44
いいセンス
いいセンス