【感想】ジャンケットバンク 177話 マフツさんドン引きしてて笑う【ネタバレ注意】

  • 22
1: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:00:00
2: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:02:17
ヤバいやつには間違いないんだが理屈が通る部分が多いから御手洗君よりマシだなあって安心する
4: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:05:46
>>2
御手洗君は最推しがマフツさんの異常ギャンブラー愛者だよ 推し方がちょっと歪んでるだけで
3: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:05:32
共感性が無いくせに寂しがりやって槙島聖護みたいな奴だな…
5: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:08:06
こいつ本当に「友達が欲しい」に全てが帰結してる…おもしれ〜〜〜〜〜〜〜
でも関わりたくね〜〜〜〜〜〜
6: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:09:06
共感性がないのと爆音に無反応なのはなんか違うだろ
13: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:12:19
>>6
無痛症なのかもしれない
痛みを感じない故にペナルティによるデバフがかかりにくいのが隠れた強みとか
41: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:27:11
>>6
三角的には耳を塞いで悶えるほどの爆音じゃないのかもしれない
そこで常人なら共感性でマフツさんが受け取ってる感覚を想像できるところ
三角は「自分がうるさく思わない/=マフツもうるさく思ってない」になっちゃうんじゃないか
それで動きを真似て理解しようとする
96: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 03:26:39
>>6
自分以外のことに徹底的に無関心なのでは
轟音も振動も拒否る他人の言葉も等しくどうでもいい外界のノイズ
マジで世界にひとりぼっちなタイプの罪人かもしれない
7: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:10:15
言葉足らずってことを自分の中で理解していなくて、自分の中で指摘されて気付く一連の流れがホラーすぎる
8: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:11:09
タフツさんでも鼓膜は鍛えられないのに…!?
9: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:11:39
理解しきれないようなヤバい奴とあったらどうするんだろうな
真経津さんがそれっぽいけど
17: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:13:43
>>9
死なずにワンヘッドまで来て、そこで連戦連勝をしている
その過程で理解できない人はいなかったんだろうな…
10: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:11:40
フレンズは勿論雛形山吹時雨牙頭漆原どころか眞鍋入れても冗談抜きで歴代最凶のギャンブラーじゃねえかこれ
神ですら見抜いたマフツさんの予想すら超えて史上最大クラスの戦慄させるレベルってのがもうヤバさを物語ってる
12: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:12:07
最後には一つになるんだから関係ない
すげー理論だ…生き返るんだから殺しても問題ないよね?
みたいな、こう、ぶっ飛んでる
14: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:12:52
マフツさんがビビったのって自分が選んだのと同じ人魂を選択されたからかな
「もう模倣され始めとる!」的な
15: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:13:09
洗浄が思ったより雑!
16: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:13:32
真経津さんが岩の欠片投げてるのをわざわざ描写してるのはやっぱ何か意味あるんだろうか
材質か部屋の構造でも確認してる?
18: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:14:09
「みんなと分かりあって幸せに暮らしたい」は素敵な理想なのにそれを叶える現実がデスギャンブル白紙権殺人鬼かよ
20: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:15:26
>>18
殺してはいないぞ
なんか勝手にいなくなっちゃうだけで
19: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:15:13
洗浄自体は排気管(排出)とスプリンクラーなのか
じゃあマフツさんが石投げて入ったあそこは空気を供給する箇所?
22: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:15:32
溝に放り投げた石の落下音、洗浄方法が排気管とスプリンクラーかつ微妙に水滴or石が残ってる?辺りは伏線なんだろうけどどう役立つのか全く想像つかない
26: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:18:26
>>22
あそこが空気を排出するのではなく、空気を入れる為の場所ならば
あそこが瓦礫で埋まった後に洗浄排出が行われると排出されるだけで供給されず、酸欠ルートがあり得るとか?
46: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:28:54
>>22
マフツさんが投げた石、手に持っているコマでは結構大きめの石(手のひら大)に見える
つまり網の目はそれより大きいということ
ところが投げた後のコマでは石はそれより小さいサイズに見える
また音が軽く、転がる回数も多い

つまりインゴットは軽く砕けやすい材質の、軽石のような岩であると推測できる
マフツさんが石を投げたのもそれを推測するため
また三角はこの動作は模倣していない(岩を削っていないためできない)上マフツさんは石を背後に投げて三角の目に止まりにくいようにしているように見える
よって岩の材質は重要な情報であると予想できるが、それがどう勝利条件にかかわるかは不明なので、あとは任せた
23: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:16:13
なんか読んでるだけの俺も頭痛くなってきたぜ···
24: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:18:01
三角がマフツさんの削岩音に苦しむとこ真似してるけどマフツさんはマフツさんでこういう時オーバーに苦しんでるみたいなとこあるよね
86: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:24:38
>>24
それで計算狂うのはあるかもね

マフツは掘削中何考えてるんだ?
→マフツの動きを真似してみよう
→耳塞いで顔しかめる……うるさい時の動作だ
→マフツにはこの掘削音は苦痛の轟音なんだな
→分かり合いにひとつ近づいた!

みたいな思考回路だろ多分
25: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:18:24
ほんっとーに根本の常識から何から全部違うんだな。別の世界に生きてる···という表現が正しいのかも分からん
27: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:18:32
もしかして、真経津さんってギャンブラーの中でも作中トップクラスにまともな感性の持ち主なんじゃないか?
28: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:19:19
ふと思ったけど
ワンヘッドギャンブラー同士の対決じゃなくて
ワンヘッドギャンブラーvsシロウトの対決だから出してる手が全部筒抜けなのか
29: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:20:06
分かり合う(と三角は思ってる)過程で毎回何も分かんなくなって死を選ぶ人が出てるんですが…
30: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:20:47
真経津最初の方で石投げてたのはなんのイタズラだろ
31: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:20:52
前に神が愛がどうの言ってた時も警戒してたけど今回三角にびびったのもそれだよね
みんなで幸せになるために自分が相手を理解しようなんてまさに愛そのものだし()
32: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:22:03
スレチだからあまり広げるべきじゃ無いんだろうけど三角のヤバさの本質はお喋りギャンブラーL v.ルーレットじゃなくて無痛症も入ってそうな共感性欠如による某ギャンブラーワイみたいなデバフ耐性の可能性があるのか?
33: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:22:35
それこそ真経津さんが知るデギズマンの手口と同じなのかもしれない、愛を持って模倣する
34: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:22:45
真経津さんって、歪んでるが故に強い相手の歪みを正確に捉えてその盲点を突く戦法だから、眞鍋先生みたいなこだわりがわかりやすい人とは相性いいんだろうな
逆に三角は訳分かんなすぎて、焦って殺人鬼とかモノマネとか連呼して揺さぶろうとしてるけど空回りしてる気がする
35: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:24:45
凄いな ゲーム運びじゃなくて頭の可怪しさの一点で警戒を跳ね上がらせた
36: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:25:25
今までで一番マフツさんが動揺してる気がするし特に世界は平和にならないんだの後の意味深な表情がマジで気になる
37: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:25:34
三角が複雑なことしてる割に行動原理がシンプルだから分からなくなってるのかな
38: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:25:57
どっちが先に対戦相手を理解するかバトルみたいになってきたな
39: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:26:04
マジで強豪ギャンブラーが出るタイミング制御不能でこれまではたまたま間に合ってただけで三角誉軍団としての戦略とか全く無しで対処もクソも無いパターンありそう
40: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:26:25
既に言われていたけれど洗浄で給気口塞がり窒息ルートありそうだなぁ
42: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:27:28
スプリンクラーで湿度荒稼ぎしたら粉塵爆発回避できないかな…
43: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:27:29
石投げたのは溝がどれくらい深いか確かめる為とかかな
72: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:52:49
>>43
転がる音が長めだからかなり深そうだな
だから何って話だが…
87: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:24:58
>>43
何かすると底が抜けて落ちる仕掛けがあるかも?
地獄に落ちるみたいな
44: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:27:46
女性の大半は男性にとっての「なんかかっこいい」は理解できない
でも「こういうのがかっこいい」ってのを感情じゃなくて経験からくる理論で知ってる
で三角は全部が「こういうのに対してこう感じるんだ」ってことを”知ってる”
でいい?
45: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:28:03
1+1=1 タイトルでボスの思想全否定するスタイル
47: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:30:16
良い作品を作りたい?銀行でギャンブルをやれ!
ちゃんとした大人を探したい?銀行でギャンブルをやれ!
友達が欲しい?銀行でギャンブルをやれ!
59: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:42:29
>>47
銀行賭博がオレ達に全てを教えてくれた!!
銀行賭博サイコー!!!
48: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:31:17
他者の抱く感情への共感性が全くない、という事でマジで真性のサイコパスって事なのか…?
50: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:33:09
>>48
罪悪感もなく会話が一方通行ぎみなのもそう生まれたからだろうね 
49: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:32:00
ボクを複製しようとしてる→なんでそうなるんだ?って所でマジでゾッとした
なんか確定演出キャンセルというか神ですら見抜いたマフツさんが性格面で読みを外したの初じゃないか?
51: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:34:17
ルールも相手も複雑で過去一よくわかってない
89: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:49:07
>>51
俺達は雰囲気でギャンブルをやっている…
52: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:36:24
凶行の動機そのものは村雨さんとかと似てはいるんだけどこっちは相手のことを理解は出来ても思いやれはしないから身勝手に死なせ続けてるんだよな
愛から最も遠い手段で愛を実行するわけだからそりゃもっとも邪悪な大罪人だよ
57: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:40:13
それぞれの内臓の位置も意味も分からないし出血死の概念も知らない奴が村雨先生の奇行してるみたいなもんだから本当にめちゃくちゃにしかならんわなという納得感よ
>>52
53: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:37:33
マジモンに頭おかしいからこの瞬間に勝とうとすらしなかったのか
マフツさんも言ってるが騙し討ちすれば勝てたよな…
でもそんな発想すらなかったんだろうな。そもそも勝利が目的ではないし、ここにゲームをしに来ている感覚すらないのかもしれない
54: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:37:55
試合最終盤には対戦相手の持つ哲学に何らかの答えを出して反論してくれる真経津さんだけど三角には何を言えば良いんだ、何言っても一つになるの最高!で効きそうにない
63: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:47:12
>>54
なんとなくだけど三角の理論には明確な穴があると思う
「都合の悪い所を無視している」気がするんだよな。自分に反感を持つ人格とか取り込んだら、本来自傷とかも最悪あり得る筈。少なくともあんな陽気に自分と自分で喋るとかあるだろうか

でもそれが一切ない。皆仲良く同居しているし語り合っている
矛盾なく色んな人格と同居出来てるのは「三角は(自分への反感など)都合の悪い部分は斬り捨てて取り込んでいる」からで
三角は言う程「分かり合いたい」訳ではなく「自分に都合のいい友達が欲しい」が正確ではなかろうか。そこを突くと思う
55: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:38:57
三角さんにとってギャンブルは「皆でゲームをして仲良くなりましょう」みたいなレクリエーションなのか?
56: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:39:11
無痛症由来の共感覚欠如で何考えてるか読み難いから強いのかな
理解し難いのは三角の方も同じだけどあちらは年季が違うんだろう
SOSの時のようにマフツさんだけが体感するペナルティ情報を独占できる可能性が鍵か
58: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:40:52
ただゲームに勝とうとするだけならもっと強いのかもしれないけどこの目的があるからこその三角だからな
というか今のこの強さになったのがそれがあったからと言えるから一概には言えない
60: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:44:40
眞鍋先生はこれ以上生かしちゃおけないって感じだったけど三角はそれ通り越してもう産まれたのが間違いとかそういうレベルだな
62: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:46:44
「分かり合う」って言うけど三角が一方的に相手を理解するだけで相手の方は三角のこと理解してなくないか?
三角曰く何かが「分からなくな」って自殺してる人間を勝手に友達として脳内再生するのはちゃんと分かってるとも言い難い気がする
74: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:55:36
>>62
多分人格を物として考え理屈で完璧に模倣し”所持”する怪物だから模倣して”所持”した人格が所有者であり模倣して再現できる三角を理解してるって理屈だと思う 
64: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:47:18
ここが笑い所なのかとか今のは普通なら怒るもんなのかみたいな学習は常人でも大なり小なりあるけど
30歳になっても全部をそれでまかなおうとするのは狂気の沙汰
いや最早年齢の問題じゃないけど
66: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:47:56
作者の前作の概念ドロボウに出てくるそっくりそのまま他人のマネをする集団の正体が「自分に自信がない」ってオチだったけどそれに通ずるところがあるな
三角も自分に共感性が無いと思ってるから他人の共感性をマネしようとしてる
67: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:48:01
三角は人格キメラで自分を作ろうとしてるってことで合ってる…?
68: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:49:06
コイツに勝てたとしてもコイツはちゃんとピカソ顔するのか?
何気に今まで一回もしたことない心配をしている…
71: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:51:22
>>68
ゲルニカみたいな感じでピカソ顔の連中が山ほど出て来たら笑う
92: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 02:37:53
>>68
マフツさんが割と本気でミスをして作中初のピカソ
それを見てふーんこんな感じですればいいのかと学んだ三角が
ページめくったら2ページ後に全く同じ構図でピカソ
そして二人仲良く地獄にボッシュート…と見せかけてまだ策があったマフツさんだけが生還
69: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:49:26
マフツさんがやってるゲームの調査までは模倣してないから最終的に差が出来るとしたらそこかな?
70: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:50:29
最初に皮肉で返すな!って怒られたのにヒキでまた皮肉るマフツさん
73: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 00:55:14
取り込んだ人そのものと仲良くなるっていうより人と話せるようになるために色んな人の思想や感性取り込んでる感じだよな
一般人の感覚でわかりやすく例えると会話デッキ作ろうとしてる感じ
75: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:00:46
マフツさんの人格コピー完了したらマジで全ての手が読まれ始めるのだろうけれど
マフツさんは調査とデバックがメイン技だからな…
手を完璧に読めてもデバックが間に合わずもうどうしようもない、な状況に追い込まれてるとかありそう
76: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:02:32
タフツさんが勝利を確信するタイミングってどこなんだろうな
トントントントンの時点で勝ち筋は見出してるけど相手の性格を知るのはゲームが始まってからだし
相手の性格的にこの勝ち方は無理だって思ったらそこからの軌道修正はどうするんだろう
77: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:03:37
人とわかり合いたいけど共感性のないオレはまずオレが相手を理解しなきゃいけない
模倣して模倣して模倣して自殺に追い込むぐらい模倣してその時点で大分間違えてるぅ~~!
78: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:06:00
三角が強くなるために模倣してるタイプだったらマフツさんはこういう方面で口撃する予定だったんだろうな
今回の相手は残念ながら「いやもう一つになったら他人じゃないけど」ってタイプだったが
79: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:06:49
三角は相手に対する愛がないなぁ
先生とか神は愛があったんだが、いやまぁ一般的な意味での愛とは違うが…
80: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:11:00
>>79
天堂からしたら大罪人なのってその辺だろうしな
81: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:11:56
知識を集めたり他人の力を継ぎ接ぎして自分を確立しようとするキャラは見たことあるけど
わかりあいたいを目的としてやる三角はあまりにも狂人すぎる
82: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:13:25
3ラウンド終了したので次で4ラウンド目
このゲームも1/5が終了しようとしております
84: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:16:51
>>82
結構ハイペースかと思ったけどブランク相打ちの無限ループルートあったな
先はまだまだ長そう
83: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:14:57
そろそろきっちょむとウサミンのおしゃべりパート欲しい、あの二人も金持ちみたいにヘルメットしてたら笑う
85: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 01:17:06
ただ勝つだけじゃなくボクを模倣する
そうやって強くなることだね
お前何言ってんの?
90: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 02:31:42
騒音をうるさいと思わないのなんなのというところだが
真経津さんも騒音の中真顔でいるとこ想像してみ?想像できるだろ?
91: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 02:35:09
そら三角は伊藤班の連中すら蛇蝎の如く嫌われますわ
ワンヘッド上位の実績を持ちながらもここまで共感性が欠如してる奴だし
93: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 02:52:45
1+1=1すなわち
オレとお前を足して作るのはオレ1人!
98: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 06:44:36
>>93
頭融合召喚か?
94: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 03:00:23
確かに言われてみると
「今のは凄い音と振動だった」
お前がそう感じているってことが理屈でしか理解できないんだ
っていやそれは自分でも感じろやw
97: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 03:43:42
マフツさん
コイツに友達ってのはなんなのか教えてやってくれ
99: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 07:07:21
マフツさんがよく喋ってるな…いつもなら敵側の役割なのに…
100: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 07:48:06
なんとなくの理解になるけど
・相手の行動を模倣するのはあくまでも理解のための手段
・「感情や思考の理解が心にまで及ぶ」=「模倣とそこからの推察の思考を経ずに感情や思考を理解出来る」
 という段階まで行けば、それはもう相手が自分の中にも居ることと同義である
・自分は自分の中に居る相手を理解出来るし、相手も当然自分の中に居るので自分を理解出来る
・それはそれとして理解された相手はアイデンティティがバグって頭がおかしくなって死を選ぶ
・自分を理解し自分に理解された中に居る相手だけが残る

おおよそこんな感じだと解釈した
共感性の欠如に由来する思考で、自分の中に作り上げた人物像と模倣のもとになった人物とを同一の存在として認識しているのかもしれない
物まね云々で怒っていたのは、本人も言ってるけど真似しているわけではなく自分の中に生きているという考えだから
よくある「~~は俺たちの心の中で生きているんだ!」を文字通りの意味合いで確信して言ってる感じ
101: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 08:00:10
真似することを逆手に取って罠にはめるとか?でもそのくらい今までの人らも何人か試してそうかな
102: 名無しのあにまんch 2025/03/27(木) 08:57:24
無痛症っぽいな
この銀行のギャンブルで自分のダメージ測れないのはハンデになりそうだけど真似っ子でどうにかなるのか

元スレ : ジャンケットバンク177話感想スレ

漫画 > ジャンケットバンク記事の種類 > 感想ジャンケットバンク

「ジャンケットバンク」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:48:27 ID:c4OTQyNzg
スプリンクラーで湿度上げて粉塵爆発回避するが空気穴を水と土砂で塞いで窒息とかもありそう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 13:53:53 ID:UyMjczMjk
周りのリアクションが入らなかったから何が起きてるのかわからなかった
もっとバカに優しくしろ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 14:01:44 ID:Q4ODY2NDI
土屋田の担当ギャンブラーはいずれも相手の感性や感情を見ることに長けているのか
雛形はそれを芸術家として客観的視点で見るだけだから自分のものとして吸収できなかったのに対し
三角はそれごと自分の中に取り込むから(元は)他人の感性や感情を理解できる
ここら辺でハーフライフ(の中堅)とワンヘッド(の中堅)の差が生まれるのかな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 14:03:41 ID:QzOTI3MzQ
普通の人間になりたいから普通じゃない人間の模倣をするつもりがないと思ってたけどマフツさんは取り込もうとするんだな
なんで電卓に魅力を感じないんだ!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 14:26:15 ID:Y0OTM2NjA
>>4
御手洗の精神性由来なのか能力由来なのか取り込むと収拾つかなくなると本能的に理解してるのかもしれん
飛行機で会った時は真っ直ぐに歪んでるとかそんな感想言ってたし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 00:41:23 ID:A5NzIxNg=
>>6
ありえるね
御手洗の精神性は心に誰か神を置く盲目な信仰
真似でもないのに誰かを崇拝するのは共感性のない人からすると理解できない真似の形だから

主体性のない人間を真似したくない(真似できない)のかもしれない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 14:19:16 ID:Y0ODM3NDA
18巻表紙はもう分かり合えた関係だろこれ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:06:59 ID:E1ODIwNjE
本当にサイコパスという設定なんだろうけどSNSとかによくいるサイコパスに憧れる痛い人みたいに見えてしまう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:08:50 ID:A1NTUxMDM
なんか模倣が終わった後に相手をわざわざkillするような人間には見えないんだよな
それとも三角の言う通りマジでみんな自分で死を選んでるのか? んなバカな……
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:48:09 ID:I0NTczMDM
>>8
SFで自分がコビーである事を自覚すると自我が崩壊して発狂するってネタがあるからそんな感じじゃない
コピーされて三角が完全に自分になって、それどころか自覚してもいない本音を語るようになるとじゃあここに居る自分はなんなんだってなってぶっ壊れてるとか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:52:57 ID:U0NDIzODM
>>8
ありとあらゆる苦痛を与えて、その時どんな行動をするかをコピーをする。
これ以上はもう耐えられない、となった段階で自殺してしまうとか??
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:14:05 ID:EwMjEzMzg
削岩時の三角のリアクションがガイの者そのもので草生える
削岩の振動轟音にノーリアクション

マフツのリアクションを確認

マフツのリアクションの物真似
マジでヤベー奴だわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:29:05 ID:QyNzk4ODk
マフツさんが騒音に耳を塞いで耐えてる事自体が、フェイクのオーバーリアクションだったりする?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 00:43:56 ID:A5NzIxNg=
>>10
わざと有利になるコピーをさせてそうではある

オーバーリアクションで耳をふさげばいいだけのところを目までつぶってるから
耳も目も塞ぐっての毎回真似したらどっかで仕掛けが出来る
出血するほどの音量で同じリアクションとってたけど今回は別に耐えれるレベルだろうに
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:33:34 ID:UzMDAxMjY
ワンパターン過ぎるのどうにかならんのかな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 20:23:16 ID:k1MTI0ODA
>>11
敢えて釣られるけど、
この漫画始まって初めて主人公がリードしたまま序盤が終わりそうな展開なのに・・ワンパターンとは一体・・??
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 15:55:50 ID:g2MTg0ODQ
人を食わない(でも殺す)フリーレンの魔族みたいな奴だな
ソリテールみたいな知識として理解はしてるけど共感はできてない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:16:33 ID:Y3ODg3Njc
三角はデギズマンを意識した設定っぽいけど
マフツさんは既にどこかでデギズマンを知ってて
こういう手合いの対策を知ってる展開はありそう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 16:54:14 ID:YyOTE3MzE
気が散らなきゃ倒せる敵しか出てこない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:47:35 ID:E2OTQwOA=
こうやって自分語りをさせられた時点でタフツさんの術中にハマってる気はする
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月27日 18:53:19 ID:I5MDAzNTQ
コイツの最期って
「死にたくない」「皆そう思いながら死んだよ」
「死にたい」「皆そう思いながら死んだよ」
のどっちかにしかならなくない?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 13:15:16 ID:YxODgwNjQ
死ぬ直前に、「死への恐怖」という「普通」を手に入れて大歓喜の中死ぬのかな
本人は「普通」を手に入れたつもりだけど傍から見てると死ぬ瞬間すらも異常者
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります