【ポケモン】ピッピ図鑑説明文「愛くるしい姿からペット用に人気がある」
1: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 09:57:36
3: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 09:59:18
JKに人気だからな、本来は
6: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:01:53
八重歯がいいアクセント
4: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 09:59:46
ギエらなければ歩くぬいぐるみそのものだ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 09:59:57
そんな可愛いポケモンに下ネタやギャグをやらせる漫画があるらしいな
今となってはアレはアレで好きだけども
今となってはアレはアレで好きだけども
7: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:01:54
ギエピーでネタにされてる時もあるけど実際公式が推したがるのもわかるかわいさだよね 家に欲しい
8: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:01:58
つきのいし(ゲーム内でもけっこう貴重)を使わなきゃ進化しないのでうっかりなつき進化でデカくなりすぎて事故るみたいなこともないしな
9: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:02:13
特撮怪獣のデフォルメが出発点の初期デザイン組だからピッピのマスコット観もまた怪獣基準なんだよ
ブースカとかカネゴンとかミニラとかああいう方向性
開発中に路線シフトした後にデザインされたと思われる発言や開発の痕跡が残っているピカチュウと比較した違和感はそこね
ブースカとかカネゴンとかミニラとかああいう方向性
開発中に路線シフトした後にデザインされたと思われる発言や開発の痕跡が残っているピカチュウと比較した違和感はそこね
17: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:07:50
>>10
画像左側のち○こなに?
画像左側のち○こなに?
20: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:09:23
>>17
やめろ!呪いを振り撒くな!そう見えて来たじゃないか!
やめろ!呪いを振り撒くな!そう見えて来たじゃないか!
11: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:04:35
階段とか登れなさそうでかわいい
というか野生で暮らしてても山の段差でつまづいたりしたらそのままふもとまで転がってっちゃうんじゃないの?
というか野生で暮らしてても山の段差でつまづいたりしたらそのままふもとまで転がってっちゃうんじゃないの?
12: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:04:38
本来なら主人公のパートナーやアイドルポケモンポジションになる予定だったんだ
本来なら
本来なら
13: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:04:52
逆に聞きたいんだけど何でコロコロのギエピーはアレで行こうとしたんだろうか…イメ損ってレベルじゃねーぞ?
19: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:09:09
>>13
当時はポケモンというコンテンツが始動したばっかりで色々手探りだっただろうし仕方ない気はする
当時はポケモンというコンテンツが始動したばっかりで色々手探りだっただろうし仕方ない気はする
26: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:21:06
>>13
ポケモン側から情報貰ってなさすぎた……
ポケモン側から情報貰ってなさすぎた……
29: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:30:38
>>13
御三家、ピッピ、ピカチュウしか情報がなかった
穴久保兄貴はピカチュウ、編集はピッピ推しで編集勝利した
御三家、ピッピ、ピカチュウしか情報がなかった
穴久保兄貴はピカチュウ、編集はピッピ推しで編集勝利した
30: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:31:54
>>29
編集が勝ってよかった
ピカチュウが汚染されるところだった
編集が勝ってよかった
ピカチュウが汚染されるところだった
34: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:36:37
>>33
忘れた頃に出てくるピッピとピカチュウのいとこ設定
忘れた頃に出てくるピッピとピカチュウのいとこ設定
63: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:33:14
>>13
情報渡さなかった任天堂が悪い
情報渡さなかった任天堂が悪い
65: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 16:03:07
>>13
損なうだけのイメージすらも存在しなかった時代の産物だ
損なうだけのイメージすらも存在しなかった時代の産物だ
73: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:40:49
>>13
くにおくんの終盤見たらどういう漫画になるかはわかるのにあの作者に依頼した時点で…
くにおくんの終盤見たらどういう漫画になるかはわかるのにあの作者に依頼した時点で…
14: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:05:52
穴久保ピッピとサンムーン本編のリーリエは真面目にピッピにとって救世主と思う
穴久保は扱いが不本意かもだがおかげで長年埋もれなかった
リーリエは20年過ぎて本来意図したイメージに戻してくれた
穴久保は扱いが不本意かもだがおかげで長年埋もれなかった
リーリエは20年過ぎて本来意図したイメージに戻してくれた
15: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:05:53
正直ギエピーに触れたことないからかわいい印象しかない
21: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:09:26
正面から見た印象(割と尖ったツメとキバ)しかなかったけど後ろから見るとしっぽがくるんとしてる&小さい羽根がついててだいぶメルヘンなんだよね
DPtのスロットでピッピがおてつだいしてくれるやつ体験してから好きになったわ
一生懸命あっちこっち指さしてるのかわいかった
DPtのスロットでピッピがおてつだいしてくれるやつ体験してから好きになったわ
一生懸命あっちこっち指さしてるのかわいかった
23: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:11:56
鳴き声があまりにもかわいすぎる
25: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:19:19
絵が仕上がってるポケモンが五匹しかいなかった
連載終わって仕事空いていたのがちょうど穴久保幸作
当初のコロコロもぶっちゃけ成功は半信半疑
むしろこの条件でよくやったと思う
無茶振りした手前思った扱いと違ってもあんま文句も言えないし…
連載終わって仕事空いていたのがちょうど穴久保幸作
当初のコロコロもぶっちゃけ成功は半信半疑
むしろこの条件でよくやったと思う
無茶振りした手前思った扱いと違ってもあんま文句も言えないし…
27: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:27:57
ミニスカートやラジオのMCやジムリーダー
果てはスキンヘッドやギンガ団からも人気なペット用ポケモン
果てはスキンヘッドやギンガ団からも人気なペット用ポケモン
32: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:34:40
開発がギリギリすぎてまともに世界観をプレゼンする余裕がなかったのは多方面で語られていて穴久保もそのしわ寄せ食らった一人なんだよね
35: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:41:53
全然新作出さないくにおくんを晩年ずっと描き続けてくれた結果、最後はメーカー倒産による打ち切りが95年末(ポケモン発売の2〜3ヶ月前)
あんな作風だけどコロコロや版権元からしたら功労者もいいとこなんだ
あんな作風だけどコロコロや版権元からしたら功労者もいいとこなんだ
37: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 10:55:52
個人的に3D化の恩恵が大きい部類のポケモンと思う
それと同時にトレーナーと並ぶと意外とでっけ…てなるけど
それと同時にトレーナーと並ぶと意外とでっけ…てなるけど
38: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:00:18
>>37
主人公が子どもなのとピッピにんぎょうのサイズ感のイメージから0.6メートルがそこそこなサイズだと思う人もいるかもしれないね
主人公が子どもなのとピッピにんぎょうのサイズ感のイメージから0.6メートルがそこそこなサイズだと思う人もいるかもしれないね
39: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:00:41
平凡な日常生活送ってたら唐突に指振りだして街ごと消滅とかありそうなのが怖くて飼えない
41: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:20:09
ポケモンの世界観を毀損するどころかほぼ情報なしの世界観設定虚無状態からよく描き始められたよなと思うのだが?
43: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 11:57:11
昔はノーマル単だったし、フェアリーの可愛さを持ちつつも
生態的には飼うのそこまで難しくないのかも。捕まえるのは大変だろうけど
生態的には飼うのそこまで難しくないのかも。捕まえるのは大変だろうけど
47: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:11:52
ピッピそのものは基本おとなしくて飼いやすいけど、生息地が生息地なので飼いたいと思ったからモンスターボール一個買って捕まえてとはいかないポケモンではあると思う
だからピッピにんぎょうで妥協する人もそこそこいるんだろうね
だからピッピにんぎょうで妥協する人もそこそこいるんだろうね
49: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:19:05
ピッピに限らずレアポケモンは人気が高いポケモンであることが多いから
レアポケモンをゲットしようとしたらそれだけで相当な労力かかりそう。狙っているトレーナーも多そうだし
場合によってはピッピを捕まえるためにお月見山とかで寝泊まりするような人もいるんじゃないだろうか
レアポケモンをゲットしようとしたらそれだけで相当な労力かかりそう。狙っているトレーナーも多そうだし
場合によってはピッピを捕まえるためにお月見山とかで寝泊まりするような人もいるんじゃないだろうか
50: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:21:00
飼いやすいかどうかはゆびを勝手に振る個体かどうかによると思う
よくゆびをふるやつはいつ爆発するかわからないロシアンルーレットだぞ
よくゆびをふるやつはいつ爆発するかわからないロシアンルーレットだぞ
57: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:19:21
>>50
生物の行動として指を振るのと技の指を振るを繰り出すってのは別の話なんじゃない?
単に指を振るっていう行為だけなら、生活している上で普通に行いそうだけど
その全てが技としての指を振るだったらヤバいし
指を振るの技さえ忘れさせれば生活上支障はないと思われる
生物の行動として指を振るのと技の指を振るを繰り出すってのは別の話なんじゃない?
単に指を振るっていう行為だけなら、生活している上で普通に行いそうだけど
その全てが技としての指を振るだったらヤバいし
指を振るの技さえ忘れさせれば生活上支障はないと思われる
52: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:37:30
図鑑にも「愛らしいすがたやしぐさや声が人気」とあるので、技術が進化して立ち姿だけじゃなくいろんなしぐさを見られるようになったことがプレイヤーが作中の人気ぶりを理解するのに一役買ってる感じ
53: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:37:56
こんな感じでピッピ飼いたい
54: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 12:39:51
>>53
そりゃあ暴走族もニッコリするわ
そりゃあ暴走族もニッコリするわ
55: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:06:57
改めて見ると可愛いなピッピ
抱きしめたくなる可愛さ
抱きしめたくなる可愛さ
59: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:04:07
>>55
これがピッピ人形が初代から存続する理由である。
ヤマブキシティのモノマネ娘「私も好きです」
これがピッピ人形が初代から存続する理由である。
ヤマブキシティのモノマネ娘「私も好きです」
56: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:11:37
穴久保ポケモンって恐らくドット絵の資料しかなかったせいで
序盤のモブポケモンにミュウツーもどきがいたり
ディグダかクラゲか分からんポケモンを最初に捕まえたりしてるんだよな
序盤のモブポケモンにミュウツーもどきがいたり
ディグダかクラゲか分からんポケモンを最初に捕まえたりしてるんだよな
58: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 13:35:45
よく見るとこいつの目ポケモンとしては異質だよね
60: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:13:52
スロットで初めてピッピの可愛さに気づいたな〜
ゲームボーイ時代は普通のポケモンくらいの印象だったけど指を指す仕草がかわいいんだよね
ゲームボーイ時代は普通のポケモンくらいの印象だったけど指を指す仕草がかわいいんだよね
64: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 15:41:56
>>60
動きがついてからピッピのかわいさが跳ねあがったよね
動きがついてからピッピのかわいさが跳ねあがったよね
76: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:16:04
>>66
ファイアレッド発売時?
ファイアレッド発売時?
77: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 09:24:03
>>76
調べたらRS編3巻って出たからたぶんその辺り
調べたらRS編3巻って出たからたぶんその辺り
70: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 23:07:47
>>68
今気づいたけどゆびをふるしてるな
今気づいたけどゆびをふるしてるな
69: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 20:47:05
1996年2月27日発売の原作に4月30日発売のコロコロで開始の穴久保ポケモン
時間ねえな……
時間ねえな……
72: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 07:38:02
リーリエの手持ちにピッピがいて
ルザミーネの手持ちにピクシーがいるのなんかいいよね
ルザミーネの手持ちにピクシーがいるのなんかいいよね
74: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 08:04:07
背中の羽って飛べるのかな
75: 名無しのあにまんch 2025/03/23(日) 08:36:38
>>74
図鑑説明的にはパタパタ羽ばたいて飛ぶ感じじゃないっぽい
月の 光を 背中の 翼に 集めて 空中に 浮かぶ。 見つけるのが 難しい ポケモン。
月明かりを 浴びた 翼は 淡く 輝き 羽ばたかなくとも 宙に 浮かんで 舞い踊る。
図鑑説明的にはパタパタ羽ばたいて飛ぶ感じじゃないっぽい
月の 光を 背中の 翼に 集めて 空中に 浮かぶ。 見つけるのが 難しい ポケモン。
月明かりを 浴びた 翼は 淡く 輝き 羽ばたかなくとも 宙に 浮かんで 舞い踊る。
62: 名無しのあにまんch 2025/03/22(土) 14:31:13
尻尾ってベロリンガみたいにもっと厚みのあるイメージだったけどピカブイでかなり細いのを初めて知った