【ワンピース】ダイヤモンド・ジョズという白ひげ海賊団の3番隊隊長
26: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:00:48
>>1
これ氷塊がそのまま落下してたらエースも巻き添えにならないか?
これ氷塊がそのまま落下してたらエースも巻き添えにならないか?
28: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:04:51
>>26
それを言ったらオヤジの津波攻撃も同じだよい
それを言ったらオヤジの津波攻撃も同じだよい
2: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 19:08:11
考えたことなかったけどマルコは多分ジョズ倒せんよな
3: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 19:31:24
フィジカル面は圧倒的だよね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 19:32:21
こいつの怪力描写は話が進むほど異常なのが分かる
5: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:21:15
やっぱり右手失ったのが惜しいな
70: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 15:42:40
>>5
片足で滅茶苦茶強い男がいるからたぶん大丈夫さ
片足で滅茶苦茶強い男がいるからたぶん大丈夫さ
6: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:40:46
ジョズの純粋なパワー描写は下手したら白ひげ上回るで
7: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:45:34
白ひげが火力特化で幹部ツートップが耐久型なの磐石だよな
8: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:51:18
ジョズ評価スレいいぞ
氷塊でかすぎる
氷塊でかすぎる
9: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:53:31
恐らくタイマンが恐ろしく強いタイプだから氷塊みたいに投げられる巨大物が無いと範囲攻撃できないのが欠点か?
67: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 09:58:31
>>9
覚醒したら周囲のものをダイヤモンドに変えられるから大丈夫じゃない?
覚醒したら周囲のものをダイヤモンドに変えられるから大丈夫じゃない?
10: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:54:26
ジョズは見ててマジで爽快で楽しかった
11: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:02:01
何が悲しいって仮にマルコみたいに再登場しても全盛期は見られないということ
12: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:04:37
火力クソ高いガチタンクと機動力クソ高いタンク兼ヒーラーのコンビ
相手からしてみればク.ソゲーってレベルじゃねえ
相手からしてみればク.ソゲーってレベルじゃねえ
13: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:07:19
まず当たり前の様にミホークの斬撃に身を晒すのがクソ度胸過ぎるんだわ
16: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:21:37
>>13
バリバリと同じく概念レベルで物理無効の能力なんだろ
バリバリと同じく概念レベルで物理無効の能力なんだろ
14: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:08:09
白ひげ海賊団→ジョズ
百獣海賊団→ジャック
ビッグマム海賊団→ダイフク
黒ひげ海賊団→バージェス
各四皇の船長以外のパワー最強はこの辺りなイメージ
赤髪海賊団はまだ描写がほとんど無いので除外
百獣海賊団→ジャック
ビッグマム海賊団→ダイフク
黒ひげ海賊団→バージェス
各四皇の船長以外のパワー最強はこの辺りなイメージ
赤髪海賊団はまだ描写がほとんど無いので除外
15: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:19:06
>>14
こう比較するとジョズやばすぎやろ
こう比較するとジョズやばすぎやろ
17: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:28:02
今んとこ青雉の能力位しか決定打になってないし
打撃、斬撃系にはマジで強そう
打撃、斬撃系にはマジで強そう
18: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:28:37
しかもクロコダイルが視認してるのに反応出来ない速さ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:34:04
腕欠損したのって非キラキラ状態で青キジに凍結されて割れたんだっけ?
20: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:37:40
>>19
そうだよ 非キラキラかは覚えてないから分からないけど
そうだよ 非キラキラかは覚えてないから分からないけど
25: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:58:17
>>19
キラキラ状態だけどボラホーン戦法で粉砕された
キラキラ状態だけどボラホーン戦法で粉砕された
21: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:39:12
しかもオヤジが血反吐を吐いて心配するまで凍結阻止してるから今のノリだと覇気も半端じゃないだろ
22: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:44:11
よそ見がなければ青雉の足止めをしばらく出来るくらいの実力はあるよな
23: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:50:57
まず氷塊投げでサカズキ引っ張り出した時点で凄い
巨人達でも対処出来ない扱いだから
巨人達でも対処出来ない扱いだから
24: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:54:17
氷塊投げなきゃルフィ達終わってたみたいだしいい仕事してる
27: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:01:57
ジョズとビスタは戦闘力はマルコとほとんど同等のイメージ
マルコがナンバー2なのは医者として能力やリーダーシップ込みだと思う
マルコがナンバー2なのは医者として能力やリーダーシップ込みだと思う
29: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:36:20
バージェスくんの完全上位互換だと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:36:03
>>29
サムネはジョズの氷塊投げは溜め動作入れてるけど
リキリキは溜め動作無しで軽々と山持ち上げてる雰囲気の描写だったから完全上位ではないと思う
サムネはジョズの氷塊投げは溜め動作入れてるけど
リキリキは溜め動作無しで軽々と山持ち上げてる雰囲気の描写だったから完全上位ではないと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:57:01
>>29
そもそもバージェスは悪魔の実込みだけどジョズの怪力は完全に自前という時点でもうね…
そもそもバージェスは悪魔の実込みだけどジョズの怪力は完全に自前という時点でもうね…
46: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 22:27:00
>>29
岩山と氷解比較だろうけど同じ大きさでも氷より岩の方が重いから上位ではない
岩山と氷解比較だろうけど同じ大きさでも氷より岩の方が重いから上位ではない
30: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:57:40
でもジョズ不意をつかれたとはいえドフラミンゴに完全に止められたんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 23:02:13
>>30
完全に止められたはエアプ過ぎるんだよな
隙着いた一瞬だけ止められたけどその後は有耶無耶になっただけ
完全に止められたはエアプ過ぎるんだよな
隙着いた一瞬だけ止められたけどその後は有耶無耶になっただけ
34: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:19:42
>>31
明らかになんだてめぇってブチギレ顔だったし操れる気配しなかったな
明らかになんだてめぇってブチギレ顔だったし操れる気配しなかったな
42: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:54:44
>>34
というかそもそも糸で斬れないよねジョズってミホークの斬撃すら効いてないし
というかそもそも糸で斬れないよねジョズってミホークの斬撃すら効いてないし
50: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 03:53:12
>>34
凄いパワーあれば操るの無理なのはルフィとの戦いででてるからまあ無理だよね
凄いパワーあれば操るの無理なのはルフィとの戦いででてるからまあ無理だよね
32: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 23:08:29
一瞬どころか手を組まないかとジョズの上からクロコダイルと会話してるが
33: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 00:05:30
別に会話を聞いてただけで解けなかった可能性もあるし
そこは何ともだろ青雉相手によそ見しなきゃ硬直状態に
持ってけるジョズがギア4ルフィに負けるミンゴに
勝てないとは思えないんよな
まぁ長期連載だし各々の設定が変わってる可能性も
無くはないけどアラバスタ基準ならクロコダイルは
ワンパンされてなきゃおかしいしね
勘を取り戻して七武海に相応しい力を取り戻したのかね
そこは何ともだろ青雉相手によそ見しなきゃ硬直状態に
持ってけるジョズがギア4ルフィに負けるミンゴに
勝てないとは思えないんよな
まぁ長期連載だし各々の設定が変わってる可能性も
無くはないけどアラバスタ基準ならクロコダイルは
ワンパンされてなきゃおかしいしね
勘を取り戻して七武海に相応しい力を取り戻したのかね
35: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:22:30
このサイズで巨人族以上の馬力を持ってそうなのが
37: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:50:34
能力はあくまでキラキラの硬化能力の方なのに、本人が素でリキリキに迫る怪力持ってるの本当にレベルが高ぇ…
39: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:46:58
割とマジで白兵戦はマルコより強いと思う
ただマルコは飛行込みで能力が便利すぎるから筆頭やってるのは納得する
ただマルコは飛行込みで能力が便利すぎるから筆頭やってるのは納得する
40: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:53:00
というかジョズをタイマンで倒すのってマジでむずくないか?
ヒエヒエと拳骨使いのクザン相手に普通に戦えてたわけだしそれこそ四皇船長なら出来るだろうけど四皇幹部クラスだとめっちゃ難しそうだよね
守りに徹されたらこちらは何も出来ないのに少しでも油断したら高速タックルしてくる
ヒエヒエと拳骨使いのクザン相手に普通に戦えてたわけだしそれこそ四皇船長なら出来るだろうけど四皇幹部クラスだとめっちゃ難しそうだよね
守りに徹されたらこちらは何も出来ないのに少しでも油断したら高速タックルしてくる
41: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:51:39
加熱系に弱いみたいだけどそこ把握できないとほぼジョズ無双ゲーになるし
刀とか普通に折れそう
刀とか普通に折れそう
44: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:56:02
素の力だけで氷塊持ち上げてるの見ると防御特化の悪魔の実食べてるのが地味に当たりな気がする
48: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 03:43:39
いろいろ言われるけどワンピって世界観全体から見たインフレ調整上手くやってるよなあ
これできるキャラ今でも限られるだろ
これできるキャラ今でも限られるだろ
49: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 03:46:28
油断しなければクザンとやり合えてたところからして覇気も相当だったのだろうな
ほんとに片腕亡くしたの惜しい
保存してくれてればローがくっつけられたのに
ほんとに片腕亡くしたの惜しい
保存してくれてればローがくっつけられたのに
51: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 03:57:41
近くの巨人の大きさ考えるとオーズ並の大きさあるかもしれんからなこの氷塊
55: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 08:09:15
実質海軍にとっての四皇本人が三大将だからそう簡単に勝てたら海軍が困る
56: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 08:38:08
戦争編の連中って冷静にみるとすごいからな…
白ひげ海賊団は最強の海賊団だったなって評価になる
白ひげ海賊団は最強の海賊団だったなって評価になる
57: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 08:50:47
>>56
そんな最強の海賊団でも大将や七武海一人も倒せなかったから現実は非情だよな
カイドウですら世界政府と事を構えるには四皇同士で同盟組んで古代兵器手に入れてからってのがよく分かる
そんな最強の海賊団でも大将や七武海一人も倒せなかったから現実は非情だよな
カイドウですら世界政府と事を構えるには四皇同士で同盟組んで古代兵器手に入れてからってのがよく分かる
58: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:47:39
>>57そりゃ別に七武海や大将倒すのが目的ではないからな
60: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:20:21
>>57
あの戦況でエース救出が目的なのに倒す倒してないだけを見るのは違うだろう
ミホークですらビスタに勝負は預けようって言って引き下がってるのに
あの戦況でエース救出が目的なのに倒す倒してないだけを見るのは違うだろう
ミホークですらビスタに勝負は預けようって言って引き下がってるのに
62: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:13:54
>>60
エースのやらかしも大きいとは言え、救出までに大将に痛打与えられなかったのも敗因の一つだし
エースのやらかしも大きいとは言え、救出までに大将に痛打与えられなかったのも敗因の一つだし
59: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:06:09
そもそも数が倍違うから一々七武海を深追いする時間も余裕もない
63: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:55:04
マルコの方が生き残るけど殴り合いで1番強いのはジョズだと思う
65: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 07:03:03
クリエルがモリアに標的にされて生きてたな普通に
66: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 07:09:10
公式は何も言わないけどマルコジョズビスタの3強のイメージは固まってるよね
74: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 21:00:20
>>66
その3人は経験と年齢のバランスが最高の状態で頂上戦争乗り込んできたと思う
ロジャー海賊団を知ってる古参隊長には還暦迫ってるのもいるだろうし、ハルタとかは若くて動けるけど四皇級との対戦経験は流石に少ないイメージ
その3人は経験と年齢のバランスが最高の状態で頂上戦争乗り込んできたと思う
ロジャー海賊団を知ってる古参隊長には還暦迫ってるのもいるだろうし、ハルタとかは若くて動けるけど四皇級との対戦経験は流石に少ないイメージ
68: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 10:16:49
生身でミホークの斬撃受け止められるやつ何人いるんだろ
69: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 15:31:05
>>68
頂上戦争の斬撃は手加減ありなんだろうけどそれでも受け止められる奴は限られるな…
頂上戦争の斬撃は手加減ありなんだろうけどそれでも受け止められる奴は限られるな…
71: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 16:33:06
>>69
なんならカイドウだって嫌がるんじゃね?
なんならカイドウだって嫌がるんじゃね?
72: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 17:42:00
わかりやすい強さ
硬い!速い!強い!
硬い!速い!強い!
76: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 23:20:28
(相対的にでも)弱いコマが強いコマを足止めするってのは十分すぎる成果だからね
マルコ・ジョズ・ビスタは大将・四皇相手にこれが成立してる時点で三者三様に強すぎる
マルコ・ジョズ・ビスタは大将・四皇相手にこれが成立してる時点で三者三様に強すぎる
79: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 15:03:23
多分カイドウより硬いんだけど割れたら治らなそうな怖さはある
80: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 17:01:36
覚醒していたら白ひげ海賊団はダイヤで成功を納めていた説
81: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 17:07:02
和の国ではマルコが来てくれたし次はジョズかビスタ来てくれないかな
82: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 21:03:30
>>81
けどマルコが鬼ヶ島まで来れたのって飛行能力があるのがデカいんだよね
けどマルコが鬼ヶ島まで来れたのって飛行能力があるのがデカいんだよね
83: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 21:45:55
凍結から砕いて倒したけど
そういうのがない腕力一本でやってるタイプはどうやってジョズ倒すんだ?
そういうのがない腕力一本でやってるタイプはどうやってジョズ倒すんだ?
85: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 22:41:22
>>83
せみ丸戦のおでんみたいに詰むだけよ
せみ丸戦のおでんみたいに詰むだけよ
84: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 22:32:42
マルコがキングより弱そうだしジョズもビスタもキングよりは弱そうだな
クイーンと比べたらどうだろう
クイーンと比べたらどうだろう
86: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 03:59:22
>>84全然そんなこと思わないな
87: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 03:59:53
>>84キングよりマルコのが強いだろ
91: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 11:25:06
>>87
俺は普通にマルコよりキングの方が強く見える
タイマン張ってる時もマルコの翼もいでたし
俺は普通にマルコよりキングの方が強く見える
タイマン張ってる時もマルコの翼もいでたし
88: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 04:03:22
>>84クイーンって記憶喪失弱体化マムに2発で
KOされてんだぞミホークが手加減してたとしても
瞬殺されないビスタとは差があるわ
仮にあの状況で2発でおわるんならミホーク
2発でビスタ斬ってるだろ
KOされてんだぞミホークが手加減してたとしても
瞬殺されないビスタとは差があるわ
仮にあの状況で2発でおわるんならミホーク
2発でビスタ斬ってるだろ
89: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 10:40:49
>>84
いうてジョズビスタは二年前の実力しか描写なくて比べにくい感じはする
特にビスタはその描写も本気かどうか言い難い 加減あり?ミホークと渡り合う+武装色の使い手ぐらいしか
おそらくマルコはキンクイよりも強いんじゃないかな?
いうてジョズビスタは二年前の実力しか描写なくて比べにくい感じはする
特にビスタはその描写も本気かどうか言い難い 加減あり?ミホークと渡り合う+武装色の使い手ぐらいしか
おそらくマルコはキンクイよりも強いんじゃないかな?
92: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 11:26:51
ジョズがマジで分からないけどマルコvsキングなら多分キングが強さだけは上だわ
チョッパーにクイーン託しても追い込まれたし
チョッパーにクイーン託しても追い込まれたし
93: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 11:51:46
vsキングは分からないけどvsクイーンは勝てそうな感じするんだよね(決してクイーンが弱いって言いたい訳ではない)
本編は動き回った後+あくまで足止めって感じだったし体力万全状態での邪魔無し1vs1が見たい
あんまり変わらないかもしれないけどね ジョズビスタは描写くれ…
本編は動き回った後+あくまで足止めって感じだったし体力万全状態での邪魔無し1vs1が見たい
あんまり変わらないかもしれないけどね ジョズビスタは描写くれ…
90: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 11:13:19
ジョズって二年前だから描写されてないだけでダイヤモンド+武装色だから防御力なら最硬なんじゃなかろうか
元スレ : 雰囲気と扱いで格付け完了してるけど
クイーン、ジャック辺りになら普通に勝てそう