【ワンピース】ダイヤモンド・ジョズという白ひげ海賊団の3番隊隊長

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 18:37:03
ぶっちゃけ白ひげ海賊団筆頭隊長はマルコだけど戦闘能力だけならダイヤモンド・ジョズ!!!が隊長で1番強そうに見える
26: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:00:48
>>1
これ氷塊がそのまま落下してたらエースも巻き添えにならないか?
28: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:04:51
>>26
それを言ったらオヤジの津波攻撃も同じだよい
2: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 19:08:11
考えたことなかったけどマルコは多分ジョズ倒せんよな
3: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 19:31:24
フィジカル面は圧倒的だよね
4: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 19:32:21
こいつの怪力描写は話が進むほど異常なのが分かる
5: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:21:15
やっぱり右手失ったのが惜しいな
70: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 15:42:40
>>5
片足で滅茶苦茶強い男がいるからたぶん大丈夫さ
6: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:40:46
ジョズの純粋なパワー描写は下手したら白ひげ上回るで
7: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:45:34
白ひげが火力特化で幹部ツートップが耐久型なの磐石だよな
8: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:51:18
ジョズ評価スレいいぞ
氷塊でかすぎる
9: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:53:31
恐らくタイマンが恐ろしく強いタイプだから氷塊みたいに投げられる巨大物が無いと範囲攻撃できないのが欠点か?
67: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 09:58:31
>>9
覚醒したら周囲のものをダイヤモンドに変えられるから大丈夫じゃない?
10: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 20:54:26
ジョズは見ててマジで爽快で楽しかった
11: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:02:01
何が悲しいって仮にマルコみたいに再登場しても全盛期は見られないということ
12: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:04:37
火力クソ高いガチタンクと機動力クソ高いタンク兼ヒーラーのコンビ
相手からしてみればク.ソゲーってレベルじゃねえ
13: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:07:19
まず当たり前の様にミホークの斬撃に身を晒すのがクソ度胸過ぎるんだわ
16: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:21:37
>>13
バリバリと同じく概念レベルで物理無効の能力なんだろ
14: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:08:09
白ひげ海賊団→ジョズ
百獣海賊団→ジャック
ビッグマム海賊団→ダイフク
黒ひげ海賊団→バージェス

各四皇の船長以外のパワー最強はこの辺りなイメージ
赤髪海賊団はまだ描写がほとんど無いので除外
15: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:19:06
>>14
こう比較するとジョズやばすぎやろ
17: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:28:02
今んとこ青雉の能力位しか決定打になってないし
打撃、斬撃系にはマジで強そう
18: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:28:37
しかもクロコダイルが視認してるのに反応出来ない速さ
19: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:34:04
腕欠損したのって非キラキラ状態で青キジに凍結されて割れたんだっけ?
20: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:37:40
>>19
そうだよ 非キラキラかは覚えてないから分からないけど
25: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:58:17
>>19
キラキラ状態だけどボラホーン戦法で粉砕された
21: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:39:12
しかもオヤジが血反吐を吐いて心配するまで凍結阻止してるから今のノリだと覇気も半端じゃないだろ
22: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:44:11
よそ見がなければ青雉の足止めをしばらく出来るくらいの実力はあるよな
23: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:50:57
まず氷塊投げでサカズキ引っ張り出した時点で凄い
巨人達でも対処出来ない扱いだから
24: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 21:54:17
氷塊投げなきゃルフィ達終わってたみたいだしいい仕事してる
27: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:01:57
ジョズとビスタは戦闘力はマルコとほとんど同等のイメージ
マルコがナンバー2なのは医者として能力やリーダーシップ込みだと思う
29: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:36:20
バージェスくんの完全上位互換だと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:36:03
>>29
サムネはジョズの氷塊投げは溜め動作入れてるけど
リキリキは溜め動作無しで軽々と山持ち上げてる雰囲気の描写だったから完全上位ではないと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:57:01
>>29
そもそもバージェスは悪魔の実込みだけどジョズの怪力は完全に自前という時点でもうね…
46: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 22:27:00
>>29
岩山と氷解比較だろうけど同じ大きさでも氷より岩の方が重いから上位ではない
30: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 22:57:40
でもジョズ不意をつかれたとはいえドフラミンゴに完全に止められたんだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 23:02:13
>>30
完全に止められたはエアプ過ぎるんだよな
隙着いた一瞬だけ止められたけどその後は有耶無耶になっただけ
34: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:19:42
>>31
明らかになんだてめぇってブチギレ顔だったし操れる気配しなかったな
42: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:54:44
>>34
というかそもそも糸で斬れないよねジョズってミホークの斬撃すら効いてないし
50: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 03:53:12
>>34
凄いパワーあれば操るの無理なのはルフィとの戦いででてるからまあ無理だよね
32: 名無しのあにまんch 2025/03/14(金) 23:08:29
一瞬どころか手を組まないかとジョズの上からクロコダイルと会話してるが
33: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 00:05:30
別に会話を聞いてただけで解けなかった可能性もあるし
そこは何ともだろ青雉相手によそ見しなきゃ硬直状態に
持ってけるジョズがギア4ルフィに負けるミンゴに
勝てないとは思えないんよな
まぁ長期連載だし各々の設定が変わってる可能性も
無くはないけどアラバスタ基準ならクロコダイルは
ワンパンされてなきゃおかしいしね
勘を取り戻して七武海に相応しい力を取り戻したのかね
35: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:22:30
このサイズで巨人族以上の馬力を持ってそうなのが
37: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 01:50:34
能力はあくまでキラキラの硬化能力の方なのに、本人が素でリキリキに迫る怪力持ってるの本当にレベルが高ぇ…
39: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:46:58
割とマジで白兵戦はマルコより強いと思う
ただマルコは飛行込みで能力が便利すぎるから筆頭やってるのは納得する
40: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:53:00
というかジョズをタイマンで倒すのってマジでむずくないか?
ヒエヒエと拳骨使いのクザン相手に普通に戦えてたわけだしそれこそ四皇船長なら出来るだろうけど四皇幹部クラスだとめっちゃ難しそうだよね
守りに徹されたらこちらは何も出来ないのに少しでも油断したら高速タックルしてくる
41: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:51:39
加熱系に弱いみたいだけどそこ把握できないとほぼジョズ無双ゲーになるし
刀とか普通に折れそう
44: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:56:02
素の力だけで氷塊持ち上げてるの見ると防御特化の悪魔の実食べてるのが地味に当たりな気がする
48: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 03:43:39
いろいろ言われるけどワンピって世界観全体から見たインフレ調整上手くやってるよなあ
これできるキャラ今でも限られるだろ
49: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 03:46:28
油断しなければクザンとやり合えてたところからして覇気も相当だったのだろうな
ほんとに片腕亡くしたの惜しい
保存してくれてればローがくっつけられたのに
51: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 03:57:41
近くの巨人の大きさ考えるとオーズ並の大きさあるかもしれんからなこの氷塊
55: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 08:09:15
実質海軍にとっての四皇本人が三大将だからそう簡単に勝てたら海軍が困る
56: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 08:38:08
戦争編の連中って冷静にみるとすごいからな…
白ひげ海賊団は最強の海賊団だったなって評価になる
57: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 08:50:47
>>56
そんな最強の海賊団でも大将や七武海一人も倒せなかったから現実は非情だよな
カイドウですら世界政府と事を構えるには四皇同士で同盟組んで古代兵器手に入れてからってのがよく分かる
58: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:47:39
>>57そりゃ別に七武海や大将倒すのが目的ではないからな
60: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:20:21
>>57
あの戦況でエース救出が目的なのに倒す倒してないだけを見るのは違うだろう
ミホークですらビスタに勝負は預けようって言って引き下がってるのに
62: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 19:13:54
>>60
エースのやらかしも大きいとは言え、救出までに大将に痛打与えられなかったのも敗因の一つだし
59: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:06:09
そもそも数が倍違うから一々七武海を深追いする時間も余裕もない
63: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 20:55:04
マルコの方が生き残るけど殴り合いで1番強いのはジョズだと思う
65: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 07:03:03
クリエルがモリアに標的にされて生きてたな普通に
66: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 07:09:10
公式は何も言わないけどマルコジョズビスタの3強のイメージは固まってるよね
74: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 21:00:20
>>66
その3人は経験と年齢のバランスが最高の状態で頂上戦争乗り込んできたと思う
ロジャー海賊団を知ってる古参隊長には還暦迫ってるのもいるだろうし、ハルタとかは若くて動けるけど四皇級との対戦経験は流石に少ないイメージ
68: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 10:16:49
生身でミホークの斬撃受け止められるやつ何人いるんだろ
69: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 15:31:05
>>68
頂上戦争の斬撃は手加減ありなんだろうけどそれでも受け止められる奴は限られるな…
71: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 16:33:06
>>69
なんならカイドウだって嫌がるんじゃね?
72: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 17:42:00
わかりやすい強さ
硬い!速い!強い!
76: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 23:20:28
(相対的にでも)弱いコマが強いコマを足止めするってのは十分すぎる成果だからね
マルコ・ジョズ・ビスタは大将・四皇相手にこれが成立してる時点で三者三様に強すぎる
78: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 13:03:50
強さが話題になりがちだが回想だと可愛らしい一面見せてくれた
死んでいて欲しくないおっさん
79: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 15:03:23
多分カイドウより硬いんだけど割れたら治らなそうな怖さはある
80: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 17:01:36
覚醒していたら白ひげ海賊団はダイヤで成功を納めていた説
81: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 17:07:02
和の国ではマルコが来てくれたし次はジョズかビスタ来てくれないかな
82: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 21:03:30
>>81
けどマルコが鬼ヶ島まで来れたのって飛行能力があるのがデカいんだよね
83: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 21:45:55
凍結から砕いて倒したけど
そういうのがない腕力一本でやってるタイプはどうやってジョズ倒すんだ?
85: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 22:41:22
>>83
せみ丸戦のおでんみたいに詰むだけよ
84: 名無しのあにまんch 2025/03/18(火) 22:32:42
マルコがキングより弱そうだしジョズもビスタもキングよりは弱そうだな
クイーンと比べたらどうだろう
86: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 03:59:22
>>84全然そんなこと思わないな
87: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 03:59:53
>>84キングよりマルコのが強いだろ
91: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 11:25:06
>>87
俺は普通にマルコよりキングの方が強く見える
タイマン張ってる時もマルコの翼もいでたし
88: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 04:03:22
>>84クイーンって記憶喪失弱体化マムに2発で
KOされてんだぞミホークが手加減してたとしても
瞬殺されないビスタとは差があるわ
仮にあの状況で2発でおわるんならミホーク
2発でビスタ斬ってるだろ
89: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 10:40:49
>>84
いうてジョズビスタは二年前の実力しか描写なくて比べにくい感じはする
特にビスタはその描写も本気かどうか言い難い 加減あり?ミホークと渡り合う+武装色の使い手ぐらいしか
おそらくマルコはキンクイよりも強いんじゃないかな?
92: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 11:26:51
ジョズがマジで分からないけどマルコvsキングなら多分キングが強さだけは上だわ
チョッパーにクイーン託しても追い込まれたし
93: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 11:51:46
vsキングは分からないけどvsクイーンは勝てそうな感じするんだよね(決してクイーンが弱いって言いたい訳ではない)
本編は動き回った後+あくまで足止めって感じだったし体力万全状態での邪魔無し1vs1が見たい
あんまり変わらないかもしれないけどね ジョズビスタは描写くれ…
90: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 11:13:19
ジョズって二年前だから描写されてないだけでダイヤモンド+武装色だから防御力なら最硬なんじゃなかろうか

元スレ : 雰囲気と扱いで格付け完了してるけど

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ダイヤモンド・ジョズワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:36:18 ID:QxNDIxMjk
ジョズって多分2年後基準でもかなり上澄みだよな
クイーン、ジャック辺りになら普通に勝てそう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:10:12 ID:AzNjg3MDA
>>1
クイーンは搦手あるからまだやれるけどジャックは厳しいね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:36:38 ID:k4NjMyMjA
事実上防御力がカンストしたからあとはパワーとスピードを伸ばすだけだな!
という考えを徹底的に突き詰めたようなキャラ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 12:04:24 ID:A5MzQ3MTY
>>2
スピードも割と速いはず。クロコダイルも参ってた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 12:45:29 ID:Y5MDQ4ODg
>>26
あの巨根でこのスピード…参るぜとかやってたな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 13:55:21 ID:gzMzc5NTI
>>31
ただの早漏やないか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:43:36 ID:Y5OTQzNDc
覚醒したら持ち武器をダイヤモンド化とかできるのかな。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:35:29 ID:c0NDgzMjE
>>3
ダイアモンドって衝撃にクソ弱いから武器になりえんけどな
普通に武装硬化を極めた方が強そう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 11:02:32 ID:AyNDgyODY
>>12
あの世界のダイヤモンドは衝撃にも糞固いからいいんだよ
クリークだってダイヤモンドの籠手でぶんなぐってたじゃん
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 12:03:28 ID:Y3MDgxNjk
>>12
漫画のダイヤモンド金属より硬くなりがち。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 12:49:24 ID:U5MjY2MDQ
>>3
ワンチャンダイヤモンドの腕生やせるようになったりしないかな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 13:39:31 ID:EzNzY5Mw=
>>3
そもそもこの能力って作中の様子を見る限り、ダイヤモンド化させた部分は関節を動かせなくなるみたいだけどどうなんだろう。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 09:48:10 ID:c0NTkzNjc
マルコもジョズも火力無さそうなんだよな
覇気使った白ひげに刺された状態のクザンに完全不意打ちであの程度だし
その後やり返しの不意打ちで戦闘不能+腕欠損
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:05:07 ID:IyMTE1NjE
>>4
この2人にエースが加われば、文字通り火力防御回復の三拍子が揃った反則トリオが完成した
した筈なんだ……
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:43:11 ID:k2MTU1MDE
>>4
火力ないというけど、あの氷塊投げられる腕力なら普通に殴るだけで全員死ぬだろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 11:03:33 ID:M0MDI2MzY
>>14
タックルでクロコダイルすら倒せてないけどな。クロコダイル別に耐久力あるわけでも硬いわけでもないのに
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 12:30:17 ID:Q3NzM0NDY
>>14
問題は真正面から殴り合いに付き合ってくれるような相手が少ないことですかね……
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:45:13 ID:MzOTQ0NzI
>>4
相手が相手定期
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:05:49 ID:Y5ODMwMDU
今さらだけど二つ名シンプルだな
"ゴム"ルフィみたいな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 17:08:54 ID:UwNDU0Njc
>>6
不死鳥マルコ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:10:51 ID:c4MzE2ODg
名前がかっこよすぎる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:11:21 ID:AzNjg3MDA
麦わらの怪力フィジカル担当はフランキー?ジンベエ?
ゾロも大概ではあるが
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:15:03 ID:QzNzY2NjE
今思うとこの体系ってバッカニア族なんじゃね、派生種かもしれんけど
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:15:53 ID:IzNzY4MTM
小中学生時代に流行ってたモノマネの三つが指銃、月歩、ブリリアントパンクだったし描写が少ないながらも影響力は高い
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:46:17 ID:MzOTQ0NzI
>>11
お前んところCP養成所か?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:42:24 ID:k2MTU1MDE
ジョズってキッドじゃ勝ち目ないよね

ジョズ+マルコ+ビスタ+ワニ+ジンベエ+隊長連中

これを歯牙にも掛けないのが赤犬
同じ30億のキッドには死んでも無理だよなあ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:45:49 ID:MzOTQ0NzI
>>13
いつもあそこで白ひげ海賊団に普通に馴染んでるワニにわらう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 10:54:57 ID:EzOTQ2OTU
90: 名無しのあにまんch 2025/03/19(水) 11:13:19
ジョズって二年前だから描写されてないだけでダイヤモンド+武装色だから防御力なら最硬なんじゃなかろうか


おそらく95%忘れてるか単純に知らないんだろうけど
一番硬いのは五老星のトップマンだよ
アホだからパッと思いつく硬いのがカイドウやらマムやらジョズって思考になっちゃうんだろうな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 12:19:58 ID:Q2ODExMDg
>>18
IQが低い人ほど性格悪いらしいよ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 11:00:35 ID:M0MDI2MzY
これだけのパワーあったらタックルで一撃クロコダイル仕留めてないとおかしいんだよな。ギア修得前のルフィの攻撃でも倒せるのに
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 11:18:27 ID:UzNTAyMQ=
クロコダイルは殴られるのが久しぶりすぎてびっくりしちゃったんやろ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 11:44:23 ID:c5NTU3ODY
初めて見た時から凄くかっこいいと思っていたけど、あまり同意を得られなかった気がする。ダイヤモンドってのとか、正面からぶつかる活躍など気に入っていたけど、氷結でやられたのは惜しい。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 11:44:45 ID:cwMTY4MzM
何かさらっと書いてたけどローって欠損治した描写あったっけ
パンクハザードの人獣軍団は移植だし本人のはヌイヌイとチユチユの複合でそれ以外で欠損を修復してる描写はないんだが
確かに出来そうだけど
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 12:16:20 ID:IyNjE4NzY
ジョズがよそ見したのはまる子がダメージ喰らったからなんだよね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 12:29:15 ID:k0MTgzMzA
ミホークでも斬れないダイヤモンド。しかも超怪力
どうやって倒せと
なんとか再登場して欲しいキャラ
バージェスは嫌い。弱いくせにリキリキ食って調子に乗ってるから更に嫌いになった
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 13:01:31 ID:A3MTU5NDM
こうしてみると頂上決戦時の麦わら海賊団は出てくるステージ間違えた状態だったんだなと改めて思うわ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 13:15:01 ID:UzMTIyOTY
当たり前なんだけど老化同様に欠損のデバフが重いよね
ファンタジーなのに回復手段無いし
だからロギア連中の攻撃に顔面貫かせたりして平然と元に戻るのがなんかモヤる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 13:29:34 ID:cyODIzOTc
マルコにしてもジョズにしても序盤にひとまず能力披露だけしてすげえって思わせるけど勝てる戦いをさせてもらえないせいで損してる
キングクイーン戦にしてもとどめはゾロとサンジに譲ったし
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 14:54:12 ID:EzNTI4NzU
あのパワーは悪魔の実と関係ないのがヤバイ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 18:29:44 ID:IyNTg2MTM
なあに、氷の足だしたならダイヤモンドの腕もだせるでしょ。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:10:38 ID:cyODIzOTc
>>40
ロギア系やドルドルの実みたいな放出系の技があればダイヤモンドの義肢が作れそうだったけど
ダイヤモンドとはこういう鉱物だって思い込めば作れるかな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 18:37:59 ID:A0OTY5NjA
腕力といえばW7のルフィは腕力だけで高層ビル2つ押しのけて街破壊してたんだよな
いわゆるライブ感ってやつなのかもしれないけどちょっとやり過ぎな描写だったかも
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月09日 19:46:11 ID:EwNjg5ODk
ダイ大じゃ一度も成功しなかったけどボラホーン戦法できる氷雪系能力者は硬化系の天敵だな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります