ポケモンの『消えていった技』好きかい?
1: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 07:09:44
48: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:59:54
>>1
老婆心ながら解説しておくと、当時の「いかり」は「あばれる」の様に攻撃し続ける技だった。
相手を倒すかこちらが倒れるまで攻撃は止まらず、交代もできないし道具も使えないため、ゴーストを出されると手も足も出なくなってしまい、逆にこちらがノーマルだった場合、相手がナイトヘッド(当時はまだ無効化されない)を覚えていないと泥仕合を超えた何かになる
しかもPPは発動した時しか減らないためPP切れしてわるあがきに持ち込むこともできない
それだけでも使い辛い技だが更に欠点があって、それはいかりの発動直前に命中率ダウン技を喰らった場合に起きる
前のターンの命中の計算が次のターンの元になる、つまり、毎ターン命中率ダウン喰らってるような状態になってしまう
具体的に言うと2ターン目は66%、3ターン目は66%にダウン倍率66%がかかり44%・・・ととにかく当たらなくなる
ではあばれるやはなびらのまいはどうなのか?というと、同じ様に命中率は低下するものの、技が止まった時に命中率がリセットされるためあまり目立ちにくかった
で、この仕様による詰みポイントが発生する
・相手のPPは野生、トレーナー戦共に無限である
・一部のトレーナーはこちらに一番効きそうなタイプの技を優先して選択する(ただし、攻撃技か変化技かは判別しない)
という初代の仕様と合わさり、相手は延々とすなかけやスプーンまげをして、こちらは延々と攻撃を外し続けるという泥仕合が発生する。
老婆心ながら解説しておくと、当時の「いかり」は「あばれる」の様に攻撃し続ける技だった。
相手を倒すかこちらが倒れるまで攻撃は止まらず、交代もできないし道具も使えないため、ゴーストを出されると手も足も出なくなってしまい、逆にこちらがノーマルだった場合、相手がナイトヘッド(当時はまだ無効化されない)を覚えていないと泥仕合を超えた何かになる
しかもPPは発動した時しか減らないためPP切れしてわるあがきに持ち込むこともできない
それだけでも使い辛い技だが更に欠点があって、それはいかりの発動直前に命中率ダウン技を喰らった場合に起きる
前のターンの命中の計算が次のターンの元になる、つまり、毎ターン命中率ダウン喰らってるような状態になってしまう
具体的に言うと2ターン目は66%、3ターン目は66%にダウン倍率66%がかかり44%・・・ととにかく当たらなくなる
ではあばれるやはなびらのまいはどうなのか?というと、同じ様に命中率は低下するものの、技が止まった時に命中率がリセットされるためあまり目立ちにくかった
で、この仕様による詰みポイントが発生する
・相手のPPは野生、トレーナー戦共に無限である
・一部のトレーナーはこちらに一番効きそうなタイプの技を優先して選択する(ただし、攻撃技か変化技かは判別しない)
という初代の仕様と合わさり、相手は延々とすなかけやスプーンまげをして、こちらは延々と攻撃を外し続けるという泥仕合が発生する。
61: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:02:40
>>48
初代にスプーンまげ使ってくるやつなんていたっけ?
初代にスプーンまげ使ってくるやつなんていたっけ?
63: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:16:28
>>61
ユンゲラー…
スタジアム系で使ってきた覚えが
ユンゲラー…
スタジアム系で使ってきた覚えが
67: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:23:58
>>61
一応ピカ版のシオン~ヤマブキに出てくる野生のユンゲラーが持ってたはず
一応ピカ版のシオン~ヤマブキに出てくる野生のユンゲラーが持ってたはず
64: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:16:56
>>61
初代はゆびをふるでのみ出てくる技
第二世代以降はケーシィ系統の専用技で、SVはケーシィが出ないから覚えるポケモンがいない
スレの趣旨とはちょっと違うかも
初代はゆびをふるでのみ出てくる技
第二世代以降はケーシィ系統の専用技で、SVはケーシィが出ないから覚えるポケモンがいない
スレの趣旨とはちょっと違うかも
|
|
31: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:34:50
>>2
技エフェクトだけが取り柄なのに第7世代でそれも失われてるのが致命的すぎる
技エフェクトだけが取り柄なのに第7世代でそれも失われてるのが致命的すぎる
92: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 04:51:03
>>3
えっめざめるパワーって無くなってるの…!?
えっめざめるパワーって無くなってるの…!?
6: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 07:27:31
>>4
ユナイトでアブソルが使ってるから…
ユナイトでアブソルが使ってるから…
37: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:43:48
>>4
昔おいうちバグがあったけど、BW以降は直ってたからあんまり関係ないかな
まぁダイマックス相手に使う場合にHPの処理が面倒になってた可能性はあるが
昔おいうちバグがあったけど、BW以降は直ってたからあんまり関係ないかな
まぁダイマックス相手に使う場合にHPの処理が面倒になってた可能性はあるが
5: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 07:26:29
あられは雪とは別に復活してほしいな
7: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 07:30:39
信頼と安定の恩返し好き
旅中盤の教え技として使えるシグビも地味にサブとして便利だったなぁ
旅中盤の教え技として使えるシグビも地味にサブとして便利だったなぁ
78: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:34:47
>>7
ノーマルタイプのポケモンにはほぼ必須だったころが懐かしい
威力100越えの物理技がどれも使いづらくてなあ
ノーマルタイプのポケモンにはほぼ必須だったころが懐かしい
威力100越えの物理技がどれも使いづらくてなあ
8: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 07:33:59
恩返し八つ当たりは消えた理由も分かるけどなぁ
やっぱり恋しいよ
やっぱり恋しいよ
9: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 07:54:50
フ リ ー フ ォ ー ル
22: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:59:23
>>9
バ グ の 温 床
バ グ の 温 床
21: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:57:52
>>9
どの世代もバグが起きた問題の技
どの世代もバグが起きた問題の技
41: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:15:56
>>21
もはやむしタイプのわざで草
もはやむしタイプのわざで草
10: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:10:49
別タイプで同性能の技は残っているのに何故か消されたリベンジ
BW2でゲーチスのサザンドラ倒すのに活躍したんだがな
BW2でゲーチスのサザンドラ倒すのに活躍したんだがな
11: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:16:28
SVでダブルチョップ消えたの結構びっくりした
使いどころがないわけではなかったのになぜ…?
使いどころがないわけではなかったのになぜ…?
12: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:23:08
>>11
スケイルショットで勘弁していただいて
スケイルショットで勘弁していただいて
13: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:36:00
こういうのってデータ上名前だけ残して表舞台からは消えるのかと思ったらアルセウスであわ・あやしいかぜ・ぎんいろのかぜ辺りが帰ってきたから不思議
他のわざじゃなくてわざわざそのわざを帰したのは何故なんだ
Z-Aでもグロパン帰ってくるし
他のわざじゃなくてわざわざそのわざを帰したのは何故なんだ
Z-Aでもグロパン帰ってくるし
14: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:39:44
>>13
ぎんいろのかぜはむしくいがない中で虫中威力技が必要だったからとか?
あやしいかぜやあわは知らん
ぎんいろのかぜはむしくいがない中で虫中威力技が必要だったからとか?
あやしいかぜやあわは知らん
45: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:53:09
>>13
XYの続編ならグロパンないとね
個人的にハイボ不意打ち辺りと並んで思い出深い
XYの続編ならグロパンないとね
個人的にハイボ不意打ち辺りと並んで思い出深い
15: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:41:02
スポットライト…どうして…?
ちなみにダブルだと逆この指とまれみたいな性能
ちなみにダブルだと逆この指とまれみたいな性能
16: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:41:35
>>15
単純に使い勝手悪すぎるもん…
単純に使い勝手悪すぎるもん…
18: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 09:02:13
>>16
キングシールドしてるギルガルドに集中攻撃させる有能なワザだぞ!
…なわけなくてスポットライト当てた推しポケをスクショする為の有能なワザだぞ!
キングシールドしてるギルガルドに集中攻撃させる有能なワザだぞ!
…なわけなくてスポットライト当てた推しポケをスクショする為の有能なワザだぞ!
17: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 08:42:03
ニ ー ド ル ア ー ム
19: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 09:51:37
かまいたちくんすき
性能ゴミなこと除けば
性能ゴミなこと除けば
39: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:49:45
>>19
最近の第二世代対戦でグライガーに採用する技になってるらしい
最近の第二世代対戦でグライガーに採用する技になってるらしい
20: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 12:54:39
シグナルビームは結構印象に残ってたから消えてびっくりした
23: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:00:43
まわしげりとか何か好き
24: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:01:17
ミラクル👁アイ
かぎわけると、みやぶるもそうだけど、なして無くなったの…
かぎわけると、みやぶるもそうだけど、なして無くなったの…
25: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:02:11
シンクロノイズは技の仕様をちゃんと整えれば面白い技になりそうなんだけどな、通常威力70とか80にして普通に使えるようにして自分と同じタイプがある場合威力2倍になるとか
79: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:39:30
>>25
まずエスパータイプであるところから変えて行こうか
まずエスパータイプであるところから変えて行こうか
90: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:42:29
99: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 12:53:45
>>90
シンクロノイズは他のタイプにまったく通らないってのがダメすぎる、せめて通常技で使えるようにして自分と同じタイプの時に効果抜群になるとかさぁ
シンクロノイズは他のタイプにまったく通らないってのがダメすぎる、せめて通常技で使えるようにして自分と同じタイプの時に効果抜群になるとかさぁ
26: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:12:37
スカイアッパー
84: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 22:03:50
>>26
これかな
正直言ってバシャーモとキノガッサはブレイズキックやマッハパンチよりもスカイアッパーなイメージあったから消えたのショックだった
これかな
正直言ってバシャーモとキノガッサはブレイズキックやマッハパンチよりもスカイアッパーなイメージあったから消えたのショックだった
27: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:25:42
あまりにも弱すぎて有名なきりふだ
残りPPによって威力が上がるけど、40→40→50→60→80→200と上がりかたがしょっぱすぎてストーリーでも対戦でも使いづらすぎる
残りPPによって威力が上がるけど、40→40→50→60→80→200と上がりかたがしょっぱすぎてストーリーでも対戦でも使いづらすぎる
29: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:30:15
>>27
この技使った回数じゃなくて残りのPPで威力変わるからポイマ使うと威力40出る回数伸びるだけなの救いよう無さすぎで草生える
この技使った回数じゃなくて残りのPPで威力変わるからポイマ使うと威力40出る回数伸びるだけなの救いよう無さすぎで草生える
32: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:38:35
>>27
「とっておき」に比べて名前のかっこよさ以外何も勝ってない
「とっておき」と物理特殊を入れ替えた互換にでもなってくれればいいのに
「とっておき」に比べて名前のかっこよさ以外何も勝ってない
「とっておき」と物理特殊を入れ替えた互換にでもなってくれればいいのに
96: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 06:59:55
>>93
どゆこと?と思ったらバリアー自体が技から消えたのかそりゃ怒っていいわw
どゆこと?と思ったらバリアー自体が技から消えたのかそりゃ怒っていいわw
30: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:33:43
トリプルキックはなぜトリプルアクセルになれなかった
じごくぐるまはなぜフレアドライブになれなかった
じごくぐるまはなぜフレアドライブになれなかった
33: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 13:42:10
気合いだめとかまだあんなか
34: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:02:07
>>33
きあいだめ自体はまだあるけど
📞どうしてインテレオンから奪ったんですか?
きあいだめ自体はまだあるけど
📞どうしてインテレオンから奪ったんですか?
42: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:27:33
>>33
実はSVで類似効果のとぎすますが消えている
実はSVで類似効果のとぎすますが消えている
35: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:05:26
ドラゴンハンマーは復活してくれないかな。物理のドラゴンわざとして、わざマシンに採用されてほしかったんよ。
36: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:41:33
砂嵐の対として考えるとあられは定数ダメージ+氷の防御1.5倍で良かったと思うんだよね
38: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:46:55
>>36
あられに防御1.5倍がなかったのはダメージ受けるポケモンが砂嵐より多いからバランス取れてたかもしれないけど、雪はダメージないから不平等に感じるよな
オーロラベールもあられダメージ込みの調整っぽかったのに
あられに防御1.5倍がなかったのはダメージ受けるポケモンが砂嵐より多いからバランス取れてたかもしれないけど、雪はダメージないから不平等に感じるよな
オーロラベールもあられダメージ込みの調整っぽかったのに
40: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 14:50:22
おいうちは駆け引き要素として面白い技だったから復活してほしい
バンギラスでまた使いたい
バンギラスでまた使いたい
43: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:39:36
土下座シリーズを騙し討ちにまとめ直してくれ
44: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:41:14
だましうちがなくてどげざつきとドゲザンが残ってんの笑える
46: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:55:26
あわがなんで消えたのか
これがわからない
これがわからない
47: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 15:55:44
XYの続編なら「たがやす」復活しますよねそうですよね
49: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 16:04:45
「いかり」は「ふんどのこぶし」として生まれ変わったんじゃよ…
性能に微かな面影を残してな…
性能に微かな面影を残してな…
50: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 16:05:40
なしくずし
結局何をどうして攻撃してんだあれ
気持ちの持ちようか?
結局何をどうして攻撃してんだあれ
気持ちの持ちようか?
51: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 16:06:47
フリフォはバグ以上にディグダやウミディグダを持ち上げるの無理ある判断になったんじゃねぇかな
52: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 16:09:27
>>51
ディグダに使うともともと失敗する仕様じゃなかったっけ?
特殊仕様多すぎるのもバグの原因だろうな
ディグダに使うともともと失敗する仕様じゃなかったっけ?
特殊仕様多すぎるのもバグの原因だろうな
75: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:57:48
>>52
それテレキネシス
ディグダ系統(リージョン含む)、スナバァ系統、メガゲンガーに無効やね
今ならウミディグダも該当しそう
それテレキネシス
ディグダ系統(リージョン含む)、スナバァ系統、メガゲンガーに無効やね
今ならウミディグダも該当しそう
53: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 17:25:49
ス プ ー ン ま げ
54: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 17:32:19
プラズマシャワーが消えたのにプラズマフィストは残り
かいふくふうじが消えてだいぶ経ってからサイコノイズが出たり
かいふくふうじが消えてだいぶ経ってからサイコノイズが出たり
55: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 17:44:50
消えた技かーと思ってふと調べてみたらあくまのキッスなくなっててびっくりした
専用技が消えるってことあるんかい
本人がいないから発動者がいないとかじゃなくてゆびをふるでも出ないっぽいし
専用技が消えるってことあるんかい
本人がいないから発動者がいないとかじゃなくてゆびをふるでも出ないっぽいし
57: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:40:06
>>55
宗教関係なのかな…
宗教関係なのかな…
59: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:45:34
>>57
単純に存在しないし実装予定もないポケモンの技は容量の都合で消してるんじゃね?
アニメの容量もバカにならんし
単純に存在しないし実装予定もないポケモンの技は容量の都合で消してるんじゃね?
アニメの容量もバカにならんし
101: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:27:45
>>59
容量の都合で技だけ消すのは、バグを産む可能性があるからありえないんだよな
例えるなら、高層ビルのとある階層を使わないからってぶっこ抜くような所業だぞ
容量の都合で技だけ消すのは、バグを産む可能性があるからありえないんだよな
例えるなら、高層ビルのとある階層を使わないからってぶっこ抜くような所業だぞ
102: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 17:37:45
>>101
モーション・カメラアングル・エフェクトはダミー(たいあたり辺りを流用)
説明欄空白
処理などもダミー(流用)
ゆびをふる等で発動不可能
みたいにすれば容量は減らせ…
と思ったが専用技の容量考えたけどモーションやらカメラアングルの労力の方が問題だろうな
その辺が理由でダミーデータだけ入ってる可能性
モーション・カメラアングル・エフェクトはダミー(たいあたり辺りを流用)
説明欄空白
処理などもダミー(流用)
ゆびをふる等で発動不可能
みたいにすれば容量は減らせ…
と思ったが専用技の容量考えたけどモーションやらカメラアングルの労力の方が問題だろうな
その辺が理由でダミーデータだけ入ってる可能性
58: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:45:14
>>55
ダイマックスアドベンチャーでルージュラが使いまくってたから無くなってる訳ねーだろ!って思ってたらマジでSVで消えてたんだな…
ダイマックスアドベンチャーでルージュラが使いまくってたから無くなってる訳ねーだろ!って思ってたらマジでSVで消えてたんだな…
66: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:18:29
>>58
使用者のルージュラもガングロが廃れてネタが通じなくなった上に面倒な要素抱え込んじゃったからなぁ
金銀でだいぶお世話になったから思い出深い一匹なのだけれど、DPで追加進化もらえていれば違ったんだろうか
使用者のルージュラもガングロが廃れてネタが通じなくなった上に面倒な要素抱え込んじゃったからなぁ
金銀でだいぶお世話になったから思い出深い一匹なのだけれど、DPで追加進化もらえていれば違ったんだろうか
60: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 18:46:13
>>55
内部データの説明文消えてないと思うけどどこ見たん?
内部データの説明文消えてないと思うけどどこ見たん?
69: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:34:06
>>55
ビークインも専用技消えたぞ
ビークインも専用技消えたぞ
71: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:43:02
>>55
ルージュラいねえんだからあくまのキッスもあるわけないだろ普通
ルージュラいねえんだからあくまのキッスもあるわけないだろ普通
74: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:52:16
>>71
SVってゲノセクトいないけどテクノバスターは使えるんじゃなかった?
SVってゲノセクトいないけどテクノバスターは使えるんじゃなかった?
81: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:08:06
>>71
専用技があるポケモンが内定してないけどその技のデータはある、みたいなケースはある。
専用技があるポケモンが内定してないけどその技のデータはある、みたいなケースはある。
72: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:49:15
>>55
かくばる、たたみがえし、フェアリーロックあたりも消えてるぞ
かくばる、たたみがえし、フェアリーロックあたりも消えてるぞ
62: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:11:15
シグナルビーム……虫タイプ以外の使い手も多くて好きな技だったんだけどなぁ
65: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:18:03
だましうち何で消えたの……?
ストーリーの悪技でよく使ったのに……
ストーリーの悪技でよく使ったのに……
68: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:30:46
これはマグニチュード
70: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:38:44
普通に増えることはあっても減ったりとかはしてないもんだと思ってたけど、こんな色々なくなってたんだ
73: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 19:50:26
よこどり…
色々悪いことに使えるからか
色々悪いことに使えるからか
76: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:25:24
オウム返し……猫の手……トリックガード……返して……返して……
個人的には癒しの波動使えなくなってたママンボウとか割と根幹なのにミスしたっぽいのあってモヤッとしたのはある
技はあるし今までずっと覚えてたのに何故か削除されてた
個人的には癒しの波動使えなくなってたママンボウとか割と根幹なのにミスしたっぽいのあってモヤッとしたのはある
技はあるし今までずっと覚えてたのに何故か削除されてた
77: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:26:39
ふんじんの効果好き
80: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 20:41:26
がまん
初代で最初のジム戦で貰えるわざマシンという印象
必中になったり優先度+1になったりと地味なテコ入れがされたが使いにくいままだった
初代で最初のジム戦で貰えるわざマシンという印象
必中になったり優先度+1になったりと地味なテコ入れがされたが使いにくいままだった
82: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:52:34
これは「プラズマシャワー」
オレはけっこうダブルで使ってたのに・・・
自分で編み出したコンボで割と上手く行かせられてて好きだったから残念だ
オレはけっこうダブルで使ってたのに・・・
自分で編み出したコンボで割と上手く行かせられてて好きだったから残念だ
83: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 21:55:35
はさむだのたたきつけるだの雑魚ノーマル技はまとめられずに残されてるのに似た専用技は出しといて汎用ポジションのだましうちを消すのは意味がわからない
85: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 22:25:50
スカイアッパーきえてたのか・・・
気づいてなかったからアレではあるんだけど
聞いたらちょっとショック受けたわ
気づいてなかったからアレではあるんだけど
聞いたらちょっとショック受けたわ
103: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:16:23
>>85
ぎんいろのかぜも消えたからアニメハルカは若い世代から見たら謎の技使いになるんだぜ
ぎんいろのかぜも消えたからアニメハルカは若い世代から見たら謎の技使いになるんだぜ
86: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 23:18:58
クラベル相手に面白スクショをとろうとして
みやぶるが無くなったのしったなぁ
みやぶるが無くなったのしったなぁ
87: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 23:21:59
素朴な疑問として、なんで技が消えるの?
88: 名無しのあにまんch 2025/03/15(土) 23:26:22
>>87
シンプルな技作るにしてもエフェクトやらキャラモデルの同期でそこそこ手間かかる+フリーフォールとかおいうちみたいな特殊な仕様だとバグ取りの手間もある
あたりが理由じゃないかな
シンプルな技作るにしてもエフェクトやらキャラモデルの同期でそこそこ手間かかる+フリーフォールとかおいうちみたいな特殊な仕様だとバグ取りの手間もある
あたりが理由じゃないかな
89: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:15:38
いかりってトリプルバトルで怒ビビリ叩きのコンボなかったっけ
91: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 01:42:31
変化技は同じ効果の技が片方だけ使用不可ってパターンもままあって何とも
SVでアロマセラピーなくなって代わりにいやしのすず覚えるかと思ったらそうでもなく
SVでアロマセラピーなくなって代わりにいやしのすず覚えるかと思ったらそうでもなく
94: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 05:12:05
いかりを覚えたハガネールととげキャノンを覚えたスキルリンクパルシェンを同時に出して、1ターンで攻撃5段階上げるとかやってたな
いかりもとげキャノンも消えちまった
いかりもとげキャノンも消えちまった
100: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 13:00:09
>>94
まぁイッカコノヨで似たようなこと出来るんでセーフ
まぁイッカコノヨで似たようなこと出来るんでセーフ
97: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 08:56:14
地味なところでからてチョップかな
ワンリキーのからてチョップにかなり思い入れがあったから
ワンリキーのからてチョップにかなり思い入れがあったから
98: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 09:08:32
だましうちは本編シリーズよりも時闇空のイメージが強い
104: 名無しのあにまんch 2025/03/16(日) 18:26:54
ダブルチョップとからてチョップ消えてたのか
前者は謎のドラゴン技で後者は初代じゃノーマル技だったなぁ
前者は謎のドラゴン技で後者は初代じゃノーマル技だったなぁ
105: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 02:29:53
ルビサファの時も結構使えない技があったな
こっちは習得者がいないからデータはあるってだけだけど
意外なとこだとつるのムチを使えるポケモンがいなかった
こっちは習得者がいないからデータはあるってだけだけど
意外なとこだとつるのムチを使えるポケモンがいなかった
106: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 04:05:13
専用わざというかそのポケモンを象徴するような技は奪っちゃあかんと思ってるよ…
奪うなら奪うで代替わざとか、性能を落としてでも無理に実装するとかしてほしい
奪うなら奪うで代替わざとか、性能を落としてでも無理に実装するとかしてほしい
108: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 08:47:02
>>106
同性能の汎用わざに統合されることはあるけど無理のない形がいいよな
バリヤードのてっぺきは「鉄壁のバリア」と取れるからうまいほうではあると思う
同性能の汎用わざに統合されることはあるけど無理のない形がいいよな
バリヤードのてっぺきは「鉄壁のバリア」と取れるからうまいほうではあると思う
107: 名無しのあにまんch 2025/03/17(月) 08:26:17
剣盾でデンジュモクからほたるび没収されたのホント謎 別にUSUMで暴れてたわけでもないのに
バルビートとマナフィしか習得者いないと思ってたのだろうか
バルビートとマナフィしか習得者いないと思ってたのだろうか
元スレ : 消えていった技ファンスレ