『クロスハンター』…聞いた事がある

  • 66
1: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:16:57
スゲー奴の漫画らしい…
2: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:19:00
ギッ!!!
3: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:19:29
拳があちーぜ!
4: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:24:17
ピッコロさんみたいなムーブをするテリーみたいな人
5: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:26:30
>>4
クリリン要素もパクってやれって思ったね
27: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:02:43
>>4
噂しか聞いたこと無かったが
ここまで元ネタまんまでかつクオリティガタ落ちなパクりしてるんか
6: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:28:58
こういうのって作画環境どうなってるんだろうか
アシスタントが見てる前で堂々とドラゴンボールの単行本開きながら作画してんのかな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:32:00
編集「ドラゴンボールみたいなバトル漫画描いて」

編集「ここまでしろとは言ってない」
9: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:34:30
ナッパみたいな豚のエネルギー弾を喰らってピッコロさんみたいな倒れ方をするテリーみたいな人
11: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:36:55
史上最強のRPG計画
10: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:35:22
今の時代に連載してたら速攻でバレて打ち切りだろうからある意味ノスタルジーを感じる漫画
13: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:38:26
漫画がドラゴンボールのパクリなら
ゲームもDQモンスターズのパクリだったんだよね…
14: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:40:10
>>13
ポ○モンみたいな奴がちょくちょく出てくるドラクエっぽいゲーム
16: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:41:10
>>13
3バージョン違い同時発売の世界初をやろうとしてたのにくそげの分際で延期しまくった結果遊戯王に先越されたのしょうもなさすぎる
18: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:42:43
>>13
モンハンクロスが出た時にちょっとだけ話題になったな
49: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:42:48
>>13
実況動画上げる人も大体途中で投げ出しちゃうくらいの苦行
79: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 16:20:42
>>13
エックスハンターバージョン昔やった事あるけど別に遊べない事はないのよ遊べない事はただ色々とくっそ大味な上に独自性がね…
15: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:40:55
確かこれの前後に曽山先生がコロコロに行ったんだっけ?
28: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:02:50
>>15
待ってむしろボンボンに居たの!?
30: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:05:21
>>28
コロコロで当時の編集に散々言われて、一時期にボンボン関係だった

で、もうその編集いないからって戻ってきたはず
35: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:16:03
>>28
曽山先生は若い頃はずっと小学館やコロコロに持ち込みしたんだけど「お前に才能は無い」と編集者から言われて小学館との関係を一旦止めた
その後にボンボンへ持ち込みをしたら絶賛されたが、「若い君には経験が必要」と言われボンボン連載陣のアシスタントや編集の手伝いを数年やった
その後ボンボン編集部から「そろそろ連載してみない?」と言われたんだけど、コロコロへの未練が残ってたので最後の一回としてコロコロに持ち込んだら賞を取った
コロコロとボンボンの同時連載は不可能なので仕方なくボンボンから手を引いた(世話してくれた編集者や漫画家は曽山先生の成功を祝ってくれたらしい
どうも未熟な高校生時代から何度も持ち込み生意気な曽山先生と反りが合わなかった編集者の相性の不一致だったらしい
38: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:20:11
>>35
小学生の頃からコロコロで漫画を連載を夢見てたらしい
持ち込みを始めたのは高校生になってからだけど、今のコロコロはつまんねぇぞと原稿を見てくれた編集者に喧嘩売るようなガキだった当時の自分を殴りたいとインタビューで語ってたなw
17: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:41:18
こう…展開はこのままで構図とかはオリジナルじゃいかんのかったんかねえ
22: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:48:10
>>17
そもそもキャラデザの時点でパクリ疑惑がウヨウヨあってだね…
ほぼまんま二足歩行のベビーパンサーが出てきたりするし…
19: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:44:12
1ページちゃんと見た記憶がないからあまりにもそのままでびっくりした
20: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:46:46
ボンボンの再起を賭けてゲームを開発段階から全面タイアップ ← 分かる
ゲームのキャラデザ担当にコミカライズの漫画を描かせる ← 分かる
ドラゴンボールの様なバトル漫画を描くように指示 ← まあ分かる
キャラデザと漫画を描くのは無名の新人漫画家 ← えぇ…
出来上がった漫画は構図も展開もドラゴンボール丸パクり ← えぇ…
ゲームはDQモンスターズをパクって史上初の3バージョン商法だ! ← えぇ…
開発延期しまくって3バージョンが史上初じゃなくなった! ← えぇ…
21: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:46:49
ロックマンX、王ドロボウJIN、サイボーグクロちゃんを打ち切って載せるのがコレかよ
って当時から思ってた
24: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:51:26
>>21
というかコレをやりきっておいて、後に読者からも明らかに人気があった筈のフェアプレイズを突然打ち切り、アニメ化、ゲーム化、ドラマCD化の展開を全部白紙にしたのが意味解らんかった
74: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 13:53:26
>>21
jingに関しては作風が大人過ぎるのてマガジンZを作ってそっちに移ってもらったと思ったほうが正しい。
23: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 19:51:16
ドラゴンボール、ドラゴンクエスト、ベルゼルガにベルセルクと色んなものをパクリまくった漫画だったよ
31: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:05:54
ガッツリパクってるのに躍動感が雲泥の差で絶望的な実力の違いを感じる
33: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:10:04
コマの集中線や擬音の描き文字も頑張って再現しようとしてる所が微笑ましい
34: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:12:46
そもそも読者アンケートで武器だの乗り物で好きな物(銃・カタナ・鳥・飛行船etc)をゲームに反映させるという触れ込みだった企画
だが何故か1位が採用されなかったり、そんなアンケート答えた奴らも卒業していそうなくらい部数減らしてた時期だからな…
一応企画としてはゲームの方が本体の筈だったんだぞ
37: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:20:05
キャラ設定は好きだったんだがなー
39: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:21:55
漫画:DBの劣化コピー
ゲーム:DQMとポケモンの劣化コピー
おまけに漫画とゲームのストーリーが特に関係がない
何がしたかったの…
51: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:50:29
>>39
元々は新しいメディアミックスを作ろうみたいな企画から始まってた覚えがあるんだよね
ゲームと漫画でそれぞれ違うストーリーにして盛り上げようみたいなノリで
流石にボンボン読んだの昔の話だから正直朧げではあるんだけど
58: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:12:19
>>51
ゲームカタログwikiとかに多少載ってるけど
「史上最強のRPGを作ろう」企画が出発点
ゲームのアイデアに読者人気を反映させますって触れ込み
で、正確には覚えてないけど主人公の使う武器に爆弾だか銃だかが1位取ったんだが
ゲームや漫画には影も形も無く
漫画化も発売前から告知されてはいたんだが、企画の告知ページは小さいしあやふやだし
発売前からあのアンケはなんだったんだというか、キャッチコピーの壮大さとのギャップが凄い事になってた
40: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:22:30
ネットで名前は聞くけどこの頃はもうボンボン読んでなかったからストーリー知らないんだよなぁ
42: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:24:34
漫画の方はDBみたいな現実ベース異世界
ゲームの方はDQみたいなファンタジー異世界とこの時点でまるでチグハグなんだよな
漫画は1話から悪の組織の人間との戦いだけどゲームではずっと魔物が相手で人間と戦うことほぼ1回もないし
46: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:33:39
>>42
ボンボンのコミカライズは全体的にそんな感じだしセーフ
43: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:28:35
貴様ら…
好き勝手言いやがって…
44: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:29:18
主人公は初めは拳で戦ってたのになぜか途中から
「月影流は本来は剣を使って戦う」という謎設定が足されて
頭身や画風も明らかに変わったんだよね
48: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:41:29
>>44
もしかしてトランクスに影響を受けて…?
50: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:46:19
>>48
いやベルセルクだよ
62: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:48:53
>>50
またクッソ懐かしいもんを・・・
画の迫力ってただ集中線引いとけば出るもんじゃないんだなっていうのがよく分かるのが興味深い
70: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 11:45:36
>>62
同じ構図丸パクリでも画力によって躍動感というか動きが全然違うんだなって分かるよな…
76: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 14:43:33
>>70
字の使い方に天地の差があるな
45: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:32:52
鳥山先生の素晴らしさを実感する
47: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:40:29
クロスハンターを悪く言う奴はブッとばーす!
52: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:52:50
>>47
これシローの方は腕を後ろに引いてないから躍動感が死んでる
あと体より爆発を小さく描くことでわずか1コマで気で加速してる感出してる悟空と違い
シローと爆発の大きさ同じだから1コマ目で屁をこいた反動でそのまま急加速
2コマ目はポーズ決めたまま慣性で飛びかかってるようにしか見えん
53: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 20:53:34
>>47
まぁコミックは発売されなかったし、作者は総スカンで業界から抹消されたんだけどな
55: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:05:46
パクラレ側の集英社とスクエニも意趣返しなのか後に似たようなコンセプトかつタイトルの企画を雲泥のクオリティ差を見せつける形でやり返してる
コミカライズをキャラデザ担当した漫画家自身が行ってて、かつ内容がゲームと異なるオリジナルという点もオマージュしてる
61: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:40:04
大手とか見てると映画デザインとか海外コミックならほぼ丸パクりでも問題にならんからやるならそっちだと思うんだよな
68: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 03:24:30
>>61
言うて作者オリジナリティーがないから結局はつまらんままだろうけどね
北斗はもろマッドマックスのパクリだったが独自性が出て人気作品になったので
そもそもこの作者が映画見ていい構図を見つけられるとは思えん
71: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 12:23:18
>>68
まあマンガ界でヤバイのデザインの方だと思うわ
ほぼそのままのやつで商品出すの当たり前だし
63: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 21:54:21
小柄なクリリンの宙返りの動きだけを長身のキャラに無理矢理はめ込んでるから
なんかボールペンを地面に叩きつけた様な動きになってるシーンもあったよな…
66: 名無しのあにまんch 2025/02/24(月) 23:38:35
武者丸「熱い!だが熱くない!例え地獄の業火だろうと…熱くないと思えば熱くない!」
武者丸「痛い!だが痛くない!例え地獄の針山だろうと…痛くないと思えば痛くない!」

シロー「月影流格言その一 心頭滅却すれば火もまた涼しけり」
シロー「つ… 月影流格言その二 い…痛くないと思えば痛くない!!」

正体現したね
一月前の武者○伝(同誌掲載)から丸々パクってるの酷すぎて草生える
72: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 12:27:43
一つだけ擁護しておくと企画自体はすげーいいよな
読者アンケートで理想のゲームを作っていくって
何一つ活かそうとしてなかったけど
81: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 18:48:24
>>72
ただ実はそれにもラグランジュポイント(FC)という応募を真っ当に取り入れた先達があるんだ…
73: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 13:00:04
連載当時にDB未読でクロスハンターを先に読んだキッズがいたのか気になる
77: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 15:56:27
>>73
そりゃいたと思う
連載時期も微妙に違うし
ジャンプとボンボンって客層全然違う感じするからパクリだって知らずに読んでた人結構多いと思うしそのへんもわかっててボンボンもこの漫画掲載してたってのはあると思う
80: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 16:50:05
バカ殿様とかボンバーマンも描いていたね
85: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 23:18:34
超闘士ウルトラマンと比較されていた印象(もちろん比べ物にならないが)
83: 名無しのあにまんch 2025/02/25(火) 20:53:54
データ内にドラクエの呪文がそのまま残ってるとかいう謎
真面目に開発時の話を聞きたい

元スレ : クロスハンター…聞いた事がある

漫画記事の種類 > 考察クロスハンタードラゴンボール

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:05:11 ID:YwOTkzODQ
我、怒り人なり

マジで単行本ないし幻の作品だよ
単行本出てたら別の意味でやばかったけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:50:35 ID:YwNTE4NDU
>>1
怒り人じゃねぇ怒れ人だ!頭イカれ人だがな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:07:55 ID:MyNTA5NTU
末期だったとはいえコレが世に通ると思ってた当時のボンボン編集部が一番ヤバい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:18:50 ID:A5MjkyNjA
>>2
メダ3やデビチルとかの時期だから本当にやばい末期のはその2〜3年後ぐらいだけどね
クロスハンターがやべーのには変わりないけど
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 17:58:46 ID:UwOTQ0MzU
>>2
だから滅びた
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 19:56:24 ID:cyMjYyNjY
>>2
全盛期作った人が戻って来たけど担当誌潰れた時点でもうセンスが古い事に気付いていれば話は違ったんだろうけど
大分前に作者HP持ってたの知って覗いたけど文字化けしててもう読めんかった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:09:24 ID:Y4NDU4NDc
たまに鳥山明の絵が上手いと言われてるのが分からんって言う人がいるけど
こうして同じ構図でダメな例があるといかに上手いか分かると思う
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 16:27:16 ID:cwODc0OTg
>>3
これは露骨だけど、一見素人にはめちゃ上手いなと思えるトヨタロウですら鳥山明の修正を見ると確かに修正後の方が良いわってなったから本当に激上手なんだなと実感した
お辞儀の角度ちょっと直しただけでもめちゃくちゃ違うんだが正解の方を最初から出されても自然過ぎて凄さが分からんのよな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 05:28:26 ID:YxNDc3NzI
>>39
トヨタロウに関して言えばキャラの上手さ自体はそこまで見劣りするもんじゃないと思うが立体的・・・空間的な感性が足らんのだと思う
その点鳥山明は模型趣味とかあったし二次元に三次元落とし込んだりその逆も出来るスキル自体を元々持ってるんだよね
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 10:56:43 ID:MyMTczODI
>>3
ワイ鳥山明作画はすごいとは思ってるけど「なにがどうすごいの?」って聞かれたら詳しく説明できない人
線がキレイだとか構図がすごいと言われたら共感できるけど自分で他人に説明できる程ではない

本当に「鳥山明の絵が上手いと言われてるのが分からん」なんて言ってる人いると思えないけど、お前が実際にそんな奴見かけたのなら逆張り目的で言ってるだけだと思うぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:09:39 ID:gyMTg1MDE
ハンターの名に恥じない盗みっぷり
パクッたネタを作中でクロスオーバーさせるのは昔の同人誌でよくあったな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:11:16 ID:UxMTI5MzM
構図はパクリだけど一応トレスとかじゃなくて自分で描いてるんだな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:53:00 ID:k5MzkzNQ=
>>5
そこだけは褒められていいと思う やったことあれば分かるが、見て真似して描くのはけっこう大変だし漫画の勉強にもなるんだ
まあ商業でやるなと言われたらその通りなんやけどなブヘへ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:11:25 ID:IyMTg5NTQ
なんかスレ画だけだったら「ふーん」って感じだったけど1ページまるまるパクりみたいなのワンサカ出てきてさすがに草
鳥山先生のすごさをあらためて実感する
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:15:00 ID:M3NDE3MDc
クロスハンターとの比較を見ると、ドラゴンボールの方が擬音も動きに沿ってて判りやすいな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:16:15 ID:c1MDQyNDU
ドラゴンボールみたいの書いてって言われて
ウルトラマン超闘士くらいアレンジすればよかったのに

あれももろドラゴンボールのパク・・・オマージュだけど受けいれられてるからね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:32:54 ID:c3NzkxNzM
>>8
メフィラスさんが露骨にピッコロさんなんだよねw
でもそうとわかっててもメフィラスさんは割と好きだった
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:44:48 ID:A5MjkyNjA
>>27
ピッコロメフィラス、フリーザーヤープール、悟飯タロウ等あるけどオリジナルな部分もちゃんとしてると言うか、あれ原作三条陸の別名義だっけ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:52:17 ID:gxNTczODI
>>32
そう、原作は三条陸の別名義よ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:17:42 ID:c1MDk0ODA
構図は同じなのに躍動感がダンチなのすげーよな
なんたらの仇だー!って言って突っ込んでいくシーンと完全体セルとの比較とか迫力が違いすぎてギャグにしか見えねーもん
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:20:03 ID:YwOTk5ODY
モンハンクロス発売時に何故かクロスハンターのゲームも売れたって話好き
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:25:39 ID:AzMjcyMzQ
こういうのでボンボンが注目されるのは悲しいよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:36:49 ID:IwNDg2MjA
>>11
次の叩いていい生贄認定されつつある気がしてるわ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 17:05:31 ID:U3NDY5NTI
>>30
別に急に注目されて叩かれるようになったわけじゃなく
結構長年叩かれてるので次の生贄()とかではない
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 00:50:33 ID:I5OTEyNjY
>>41
もう20年近くにもなるかね
今はなき検証サイトが懐かしいわ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:26:42 ID:M5MTg3NTQ
スラムダンクをトレパクして連載終了に追い込まれた漫画家もいるが
商業連載で超メジャー作からパクって問題にならないと思ってたのが信じられない
世の中おかしな人間がいるな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 20:13:04 ID:gxMjI4NDM
>>12
スラダンについては本人が悪質なバスケ雑誌のトレスのオンパレードだから
お前らが言えた立場かよスラダンも回収しろとは思う
引き返せないくらい売れたからゴリ押ししてるけど
現代だったら絶版の上干されてるだろうな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:39:23 ID:YyODMzNDY
クロスハンターまで行くと、作者どうこうよりも、
これを通した編集部の頭がオカシイ気がする
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 16:31:07 ID:Y1NDQ2MDA
>>13
すでに消えたクロスハンターのパクリ検証ブログで
「さすがにもうクロスハンターは切ったほうがいいと思いますと編集長に直訴した社員が左遷された」みたいな情報見たけど
ソースが見当たらんので真偽不明だな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:43:35 ID:E4NjE4ODQ
あちーのは拳じゃなくて面の皮だろ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:53:24 ID:g4ODkxNjA
リアルタイムで読んでたけど途中で急に画風変わるのよな
子どもが読んではっかり変わったのわかるレベルだったから何だったのかと思ってたけど
お手本を変えてたのな。今頃わかっちまったよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 13:58:38 ID:E2MDU4NTM
でもある意味記憶に残った
全く記憶されずに埋もれた泡沫漫画なんて幾万あるというのに
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:09:29 ID:Y3ODA4NDA
>>18
いんやずっと埋もれてたぞ
ネットが発達して掘り起こされただけで
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 17:11:27 ID:Q0MjY3NTU
>>18
こう言うのは墓を掘り起こされて
晒し者にされるって言うんじゃないの
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:00:28 ID:g0NzMyOTg
でも子供の頃読んでて普通に好きだったんだよね。
ドラゴンボール読んだことなかったからパクリとか全然知らなかったし。
序盤のギャグマンガのころは読んでなかったから普通にかっこいいバトル漫画だと思ってた。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:09:09 ID:A5MjkyNjA
カイマコト、クロスハンター以前のバカ殿とか成年漫画とかパクりはあってももうちょい絵がちゃんとしてるんだよな
クロスハンターは画力というか線が酷すぎるんよね
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 20:15:37 ID:gxMjI4NDM
>>20
元々ギャグ漫画やってた人だし
なんでこれに起用されたのかがまず謎なんだよな
絵が上手いわけじゃないからキャラクターデザインには向かないし
バトル漫画なんか描いてないからコミカライズにも向かない
本人も向いてないから結果こんなことになった部分もあるだろうし
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月02日 12:41:20 ID:YxNjc5MjQ
>>20
「お~いボンバーマンですよ」を終わらせて変なボンバーマンの漫画を始めたのは今でも恨みが残ってる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:10:34 ID:cyNDQwODc
これ漫画が描き上がってそれが紙面に載るまで作者の他に何人も漫画に目を通してるはずなんだけど、途中で「これドラゴンボールのパクリじゃね?」と止める人間はいなかったのか
漫画に関わる仕事をしていて誰1人気づかなかったってのは無理があると思うし、「所詮これ読んでるのはガキ共だからバレるはずがない」とでも思っていたのだろうか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:34:03 ID:g4ODkxNjA
>>22
ガキというかそもそもネットがこんだけ普及する前はパクった!って思っても別に1読者の声なんてどこにも届かんからね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 16:18:35 ID:MwMzg1Mjc
>>22
この頃のDBはほぼ休止期間で当時の小学生にとって過去の作品という認識、ネットも普及率が低く原作トレスがバレにくい条件が揃っていた

DBトレスが話題になったのも掲載から5年ほど経ってから
それも講談社の別作品のトレス炎上がキッカケで「講談社は昔からトレスを黙認する出版社」と前例の吊し上げでトレスが認知されたのがクロハン
今じゃ圧倒的にクロハンがトレス漫画の代表格だけどね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 20:04:59 ID:cyMjYyNjY
>>22
流石に神龍は誰だって目にしてるだろうにな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:17:02 ID:A0MTc1OTA
同じ構図でも画力によってこんなに迫力が違うという生きたサンプル
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:18:20 ID:I1NTM2MDA
でも開き直って単語本だしてたら普通に売れてたと思う
悪名千里を駆けるって言うし
デスクリムゾンがせいじろうさんじゃなくて普通の声優使ってたらデスクリムゾン2すら発売されてなかったろうし
わりとこの人が割り切ってパクリ糞漫画家としてやっていたら今でもある程度の地位はあったと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:28:39 ID:A5MjkyNjA
>>24
デスクリムゾンはパクりとかしたわけじゃなく、色々ツッコミどころがあって愛されるクソゲーだからちゃうやろ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 19:07:20 ID:k5MjU3NDM
>>24
愛されるクソと愛されないクソは違う、いいね?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:34:26 ID:AxMTg3NDQ
読者企画って要するに安価スレのノリを商業でやるようなもんなのよ。悪く言えば無責任、思考停止な企画
公募企画(デザインのみ参加を集う)と似て非なるもの
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 14:44:46 ID:IzNjcxODc
ゲームはパクリ以前におかしかったり雑な展開の連続、主人公が死ぬと他のメンバー生き残っててもやり直しなのに、肝心の主人公がクソザコナメクジなのにパーティから抜くことも出来ず完全に足引っ張ってるの本当酷い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 15:14:32 ID:IzMTAzNzM
昔作者のホームページを覗いた記憶がある
えっちな絵があったよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 19:26:22 ID:A0MTc2MDY
>>34
クロスハンターのgifアニメとかあったよね
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 20:07:27 ID:cyMjYyNjY
>>34
そっち描いてた時もパクリは言われてたそうで
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 15:37:44 ID:U2MDIxNDM
モンスターハンタークロスが発売した時なぜかこのゲームもAmazonの売れ筋にランクインしてて笑った
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 15:48:38 ID:c5NTczMTA
フェアプレイズ好きだったなぁ
幹部1人倒して急に終わるわ、やるって言ってたアニメやゲームがなぜかなくなって悲しかった
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 16:08:58 ID:c4NTQ0Njk
ボンバーマンのコミカライズの時点で爆外伝のあかボンまんまのキャラ出してたからな

本当にひねりなしでまんまよ?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:47:33 ID:gxNTczODI
>>37
ボンバーマンの漫画はサターンボンバーマンのキャラ中心でやってたなあ・・ギャグ系だけど微妙だったというか
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 20:10:01 ID:I0Njg1NzI
これが許されるくらい優しい世界なら一八先生も発売できるのに・・・
だが現実はそうはならなかったんだよ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 20:40:09 ID:k1MzkzNzI
まだ子供の頃だったから、「こんなに頑張って描いてるのに
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 20:44:09 ID:k1MzkzNzI
>>52
なんで叩かれるんだ!」
とか思っていたけど、大きくなってちゃんとドラゴンボール読んだら「あぁ……」ってなった切ない思い出
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 20:53:38 ID:Q0ODE2NTE
昔読んだ時はアクションシーンそこそこ見ごたえあるなとか思ってたけど、これは…あれだな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 20:55:10 ID:Q0ODE2NTE
通称「黒犯」なのはほんと笑った。
誰だよ考えたやつ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 20:57:47 ID:IyMTc1NDc
クソゲーまとめwikiでクロスハンターの項目を執拗に消そうとしてる奴いたな。
訴えるとか、カイマコトは講談社の役員の親族なんだぞ!とか暴れまくってた。

同時期暴れまくってた岡野哲の取り巻きと共にアク禁食らってた。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 20:59:48 ID:AxNDMwMDk
クソだと言われてるけどゲームに関してはみんな自分の仕事を全うしただけなんだと思う

シナリオを書けと言われたから書いた
曲を作れと言われたから作った
プログラムを打ち込めと言われたから打った等
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 22:53:16 ID:YzMzg3NDE
>>57
お互いの連携が取れてないんだったらお話にならん
そら売れんのだわ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 21:14:06 ID:A1NTg2NjM
社会人は「自分の仕事を全うしただけ」が免罪符にならないから……
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:56:01 ID:kxMTQzMzc
漫画学校のお手本のサンプルとして、DBと一緒に使ってほしい
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月01日 23:56:26 ID:g3MDUwMDY
そういえばカラー専用、遊戯王4の後、2001年発売か…
1998年末のロボポンやサンリオタイムネットどころか、
ポケモン金銀は勿論、クリスタル版や初代デビチルよりも後、メダロット4やDQモンスターズ2と同期とは思えない出来だな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります