途中からアニメの制作会社が変わるの怖くない?

  • 74
1: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:02:41
前の会社より良くなるか劣化させるかの両極端な気がする
2: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:05:09
変わった理由にもよる
進撃みたいにとにかく負担が凄くてバトンタッチしたならいいけど早く2期やりたくて座組を変えた場合は失敗率高い
9: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:03:59
>>2
進撃はホント制作の裏話聞いてるとよくあのクオリティで完走出来たな……って思う
27: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 01:09:44
>>9
超円満引き継ぎだから立体機動やその他諸々のノウハウ受け取ってたのが大きそう
48: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:10:02
>>9
MAPPAの頃の制作現場の話がよく出るけどWIT時代から進撃の制作現場は修羅場だったらしいからな
1期の時点で人手足りなくて放送中にアニメーターの募集かけたり納品間に合わなくて一部の地域で映像差し替えになってたし
立体機動描けるアニメーターがいなかったからアクション作画監督の2人でほとんどのシーンを回してたとか
3: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:35:56
サムネは最良から最良だったな
4: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:49:46
はたらく魔王さまは確か制作会社と喧嘩して変わったんだっけ
5: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:51:54
ログホラは原作の勢いが最高だった瞬間を境に制作会社が変わったのがね…
6: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:52:51
ゆるキャン3期は絵柄も結構変わったけど慣れたし面白かった
12: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:15:38
>>6
ゆるキャンはこっちの方が原作寄りの作画なのが良い点だと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:29:01
>>6
俺は全然慣れなくて「俺はアニメのゆるキャン△が好きだったんだな…」って絶望してる
もうあの頃のゆるキャン△が見れないと思うと悲しみしかない…
18: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:21:14
>>15
実際アニメの売り上げ減っちゃってるからこういうファンが思ったよりいるんだよな…
23: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:35:57
>>18
続編で売り上げ下がるのは普通やで
まぁ1期みたいなゆるキャンが観たいとか言ってる人達よりかは個人の感性な所が大きいから強くは言えないしまだ理解できるが
32: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 09:54:27
>>23
下がり幅がね…
7: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:55:17
このすば3期も制作会社変わったけど相変わらず面白かったな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:57:18
わ、ワンパンマン…
42: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:24:58
>>8
改めて見ると別に2期も悪くは無いんだよな
どうしても1期と比べちゃうからうーんって感じなんだけど
53: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:51:47
>>42
自分が見たのBD版だけど
1期とは演出や見せ方が大きく変わったけどあれはあれで好き
10: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:06:12
デートアライブは毎回会社変わってるけど4期以降の絵が一番好き
11: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:14:42
七つの大罪は制作会社変わったんだっけ?
13: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:18:39
>>11
2期までA-1picturesで3期からスタジオディーンだね
ちなみにネタにされてたエスカノールのやつは3期の内容
24: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:48:13
>>13
好きな作品ってだけあって
七つの大罪3期以降あんなになったの未だに根に持ってる。
14: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:26:52
みなみけ
16: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:39:54
鬼灯様も随分制作会社が変わったイメージある
あと夏目五期で変わってちょっとアレになったけど七期は綺麗になってた
17: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 23:47:54
>>16
「夏目友人帳」はその作品を作ってた会社の部署が独立したケースかな(「デュラララ!!」も同じ会社)
他にも「魔法使いの嫁」とかも似たような流れで独立してる
19: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:22:22
東映版の遊戯王いいかげん見れるようにしてくれー!!!!!
39: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:05:45
>>19
アレに関してはなぁ……
恐らく「遊戯王があの規模のカードゲーム」になってしまったことのが問題に近いからねぇ……
20: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:32:07
進撃ですらファイナルシーズンPart1はちょいちょいおや…?ってなるとこあったけどそれでも納期や制作体制もだいぶ厳しかったらしいね。(それでもかなり高水準だったと思う。)
part2〜完結編になるとさらに覚醒してたイメージ
21: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:32:49
mappaさんなんか抱えすぎて現場地獄らしいからな……
22: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:33:43
てーきゅう…
26: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:59:24
MAPPA進撃はミカサがブスなんだよな…
30: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 07:50:25
>>26
Part2以降は改善されてるやん
悪い時期だけ抜き出して言われても
28: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 04:57:02
>>26
終盤は可愛くなったからセーフ
舞台挨拶でスタッフの人が言ってたけど完結編の際にミカサのキャラデザ新しく描き直したとか
51: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:37:06
>>26
MAPPAはキャラデザで眉間に縦線まで再現しなくてもよかったとは思う
アレのせいでシリアスなのにちょっと笑いそうになった時が何回かあった
29: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 05:41:18
下手すると2D作画以上に激変するのが3Dなんだよな
ショバロやアイプリは制作会社が変わったら3Dライブの映像のクオリティが前期からガタ落ちした
最終的に少しは良くなったがそれでも昔の3D制作会社には及ばない
31: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:49:33
3Dはキャラ絵の最低値を保証してくれるけど上振れもしないから動きのセンスとコンテの腕が顕著に出るからね
この2つは制作が変わって引き継がれることはほぼ無いよな
34: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:08:56
アイプリは最初はこなれていなかったけど、
慣れてきたのか最近は目に見えて良くなった
35: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:11:28
たまにしか見てなかったけど、七つの大罪の続編のヤツはどちらかがやってるの?
それともまた別のどこか?
44: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 18:56:48
>>35
続編の黙示録の四騎士はテレコムが作ってる
アオのハコとかルパン三世作ってる会社
36: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:12:03
極端に作風が変わったりしなければ正直そんなに気にならないかな
37: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:33:39
ゆるキャン△の1~2期は唯一無二感あるから難民多いのよな…どこ行きゃいいんだよ…
38: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:37:03
何をどうやっても前のシーズンと比べちゃうし、会社が違えば尚更比べちゃうからな
40: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:11:06
HELLSING(OVA版)は
サテライト→マッドハウス→グラフィニカ
と3回も制作会社の変更あった

それでもなおずっと高クオリティだったのはシンプルに凄いと思う
45: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 18:59:12
>>40
ひたすらクオリティ重視して作ってたらしいからね調べたら最初のOVAが発売されてから最終巻出るまで6年かかってる
41: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:17:20
この手の話題だと殿堂入りだろうけどやっぱけもフレやなぁ
たつき監督のけもフレ2期がどうしても見たいねん諦めきれへん…
43: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 12:58:32
むしろ制作会社替えて最初からやれと
46: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:00:33
俺ガイルはかなり違うぜ
47: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:01:09
ゴールデンカムイは変わってからちょっと残念になった気がする
49: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:27:24
進撃はWIT時代を上げてシーンを貼ってる人がいるけど、そのほとんどのシーンを今井さんがやってることがほとんどなんだよな
50: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:28:21
制作会社はそのままだがシンフォギアみたいに1期と2期以降で作画変わったのもある
54: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 05:10:06
ゆるキャンはキャラデザが原作寄りにはなったけど雰囲気自体は制作会社変更前からしっかり受け継いでるとは思うけどね
55: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 06:32:41
ゆるきゃん前の制作会社の方がよかったって言ってる人たちはなぜかちょいちょい映画を無視しがち
57: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 10:02:59
>>55
映画の超作画でキャンプしてくれるだけで良かったのに何か大人になったのがね…
「余計なことしないで…」感が妖怪ウォッチのシャドーサイド見せられてる気分だったわ
59: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 10:27:53
>>57
俺いまだに映画見てないわ
きらら系で大人になるの要らないのよホント
62: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:39:39
>>55
犬子の胸ナーフの件で原作知らなかったのがはっきりした辺り原作も無視してるぞ
58: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 10:27:23
ゆるキャンに関しては原作時点で段々と内容が変わってるから
仮に2期までの面子で進めても多分変わらなかったと思うよ
76: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 22:56:31
案の定ゆるキャン△の書き込み多いな

>>58
ゆるキャン、原作が無料開放されてたから久々に読み返したけどキャラデザ変わり過ぎでキャラの区別付かないんだよな
60: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 10:36:52
OPEDの雰囲気が変わるとキツイ
声優ユニットだとあんまり変わらない事が多いけど
61: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 10:51:57
ハヤテのごとくとか1期、2期、3期と変わってたよね
キャラデザもストーリーもオリジナルだったり原作に沿ってだったりと
ここまでころころ変わるのもなかなかない気がする
64: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:46:07
ファフナーはBEYOND途中でXEBECが虚無に飲まれたけど完結できてよかったなホント
68: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:51:35
ゆるキャン△のアニメから入ったファンは原作が見たいんじゃなくて1~2期みたいなのが見たいだけだからね
これに関しては始めから原作に寄せなかったアニメが悪いしそうやってファンが付いてしまった以上そのファンの声は消えないのよな
69: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 13:23:23
>>68
2期の時点で1期みたいなのが観たいと騒いでたそま
原作ファンは想定済みだったのとこの手のはキャンプの定義がアレだったからで説明付けられたからそこまで問題にならなかっただけで
72: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 16:23:42
そういやBLEACH千年血戦篇も、3期以降は別の制作会社になっているんだよね。
73: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 16:24:40
>>72
そこはただのブランド変更 ぴえろからPIERROT FILMSっていうぴえろ内の別のブランドになっただけ
77: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 23:07:03
ここまでゆるゆり無しとかマジか

制作会社が変わってから目に見えてあかり虐めが減ったのが良かった
まあ1期2期が正直やりすぎなレベルだったので当然ではあるが
71: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 16:08:28
ゆるキャン△3期は内容や作画自体は別になんとも思わなかったんだけど
背景が実写加工なのわかりやすすぎるのがちょっと気になった
まあ2期の時点でやらかしてたんだけどさ
75: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 17:47:17
ゆるキャン△3期内容自体相変わらずで面白かったけどな

元スレ : 途中から制作会社が変わるやつ

アニメ記事の種類 > ネタアニメアニメ制作会社

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:01:15 ID:IxNjkxNjg
ミカサは原作の時点でブスだし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:08:09 ID:I3OTc3NjA
>>1
日本の血が入ってるからな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:12:58 ID:gyMDcyNDg
>>1
最初は美少女だったんだよ!
ミカサだけじゃなく他の女性キャラも話が進むごとにどんどんどんどんどんどんどんどん不細工に.............
腹筋とかマジいらん
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:53:45 ID:A3MjM4NDA
>>14
腹筋はいるだろ!
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:44:07 ID:gwMTgwODA
>>1
なんかそっちに鳥が飛んで行ったぞ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:48:46 ID:c1ODUzOTI
>>1
全体的に状況的にみんなストレスでやつれて行ってるからしゃーなし
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:53:32 ID:QyMDczNjA
>>59
人同士で殺し合う戦いずっとしてるのに老けないわけないからな……
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 17:48:15 ID:Y3MzA5NzY
>>59
そういうリアルなところが良いと思ってたから逆に進撃一期の唇ツヤツヤプルプルな女キャラ達は「なんか違う…」ってなった
人類存亡の危機に唇プルプルにしてる場合じゃねーだろ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:02:45 ID:gyOTMzMjg
パンティ&ストッキングwhthガーターベルトも
二期では製作会社変わる予定になりそうだな。
(製作グループが変わるとは言ってない)
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:26:40 ID:QwMjkzNzY
>>2
そりゃ元の会社潰れてるし…
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:06:14 ID:A2NjA0NjQ
MAPPAは人海戦術でなんとかしようと作品を抱え込み過ぎてるしアニメーターから嫌われてそう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:10:46 ID:A1NzcwMjQ
>>3
呪術どうなるかねぇ
無茶しすぎて色々言われてたけど
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:13:07 ID:A2NDkyMzI
>>10
呪術は最後まで作ってもらえそうだけど他の続編決まってるやつは…無理かも
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:11:34 ID:g4NDEyNjQ
>>3
実際に関わっていたアニメーターから苦言を呈されてたからね…
抱える仕事の量に対してスタッフの数も質も足りていないと
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:08:51 ID:AyNjQ1NzY
ストパンは3期が一番出来良かったから満足
フルメタはGONZO→京アニ→XEBECと全期違うw
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:09:19 ID:Y1ODM1Njg
一期が神憑り過ぎて悪くない出来の二期が評価されない、あると思います
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:24:06 ID:E3MTYyMjQ
>>6
「悪くない」は果たして良い評価なのか?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:09:34 ID:g4NDEyNjQ
ufoの制作スタイルは理想形なのかもしれんな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 17:32:05 ID:UwMzk3NDQ
>>7
さすがに待機してる作品が多すぎていい加減にしろってなるなufoは
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:09:44 ID:gyMDcyNDg
平成るろ剣は制作会社が変わった事でクオリティがえげつないほど上がった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:10:19 ID:QzMjU3Ng=
シンフォギアは作画変更よりも監督変わって方針が変わったのがなぁ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:11:05 ID:M5NDc4ODg
正直かなりキツい、発表されて時点で期待値が半分以下になる
せめて監督や演出が続投してくれるなら希望が見出だせるくらい
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:11:44 ID:I0MzkxNTI
アニメ制作会社も製作委員会の都合に振り回されてることが多いから仕方ない
どんなに一期が人気でて、そのまま続投したくても決定権は制作会社にないからどうしようもない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:13:24 ID:MwNTUwNDQ
下がった割にゆるキャン4期は早々にきまってたから
「減ったの視聴者じゃなく円盤だけだったんじゃ?」感はある
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:17:55 ID:QyMDYxNjA
>>15
早々に決まったなら初めからやる予定だったんじゃない?
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:39:53 ID:MxODk5ODQ
>>18
テレ東細にいのフレンズがほざいた話は角川側が吉崎先生ガーで自爆したんでな…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:13:24 ID:c2NzU5Njg
けものフレンズ2期は監督交代もそうだがイラストもコレジャナイ感が半端なかったな
我々が見たかったのはけものフレンズという作品ではなくたつき監督が手掛けたけものフレンズだったんだと
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:31:55 ID:c1ODUzOTI
>>16
せっかくメディアミックスでいろんな別時代を書いてるんだし、
扱いきれないなら1期に直接繋げなきゃよかったものを…
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 18:07:23 ID:UyOTczMjg
>>16
金の卵を産むニワトリを殺した例え話がこれ程分かりやすいのもないし
動物だけに余計に皮肉が効いているオチ
今でもけものフレンズは続いてるというがあの一件以降明らかにコンテンツパワーガタ落ちだし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:15:55 ID:c2NzU5Njg
Fate/stay nightはDEEN版とufo版が比較されるけど、DEEN版も個人的には好き
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:22:10 ID:AzMjc2ODA
>>17
バカにされがちなかっこいいポーズも原作ではやらない弓狂戦をやったのは当時としては評価されていたはず

映画UBWは内容よりもあれを映画一本で完結させると決断したのが戦犯
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:19:28 ID:MzOTMwNTY
進撃はあれはあれで身体能力上げるために訓練してるから筋肉バキバキなのはそらそうよとしか
可愛い女の子目的で見るアニメちゃうやろ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:28:09 ID:A2NDkyMzI
>>19
原作も女の子の可愛さ目当てで読むような漫画じゃないと思うけど連載当時も腹筋バキバキに読者はかなりショック受けてたみたいでそこ気にするとこ?って疑問だった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:19:59 ID:cyNzE0NDA
キャラデザ位は引き継いで欲しいんだがそうもいかないんかね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:29:43 ID:g4NDEyNjQ
>>20
元の制作会社のデザイナーを引き抜けばまあ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:21:07 ID:QyMDYxNjA
ぼざろは監督だけどどうなることやらあの人優秀すぎるからなぁ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:22:09 ID:MxNTQxOTI
七つの大罪の劣化具合は酷かった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:22:23 ID:k5NDYwOA=
製作会社だけじゃなくて、監督やメインのシナリオライターなどスタッフが変わった時もまず警戒するな、怖い
逆に声優が変わるのはあんまり気にならないんで、ここらへんは個人差が大きいのかも
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:26:26 ID:AyNjQ1NzY
>>24
うたわれ2白は前作のあの原作未プレイ発言の問題監督が降ろされて逆に安堵したなあ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:35:45 ID:I1OTU4NzI
>>27
それだけならまだしもAパートとBパートで矛盾する展開やらかすしな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:25:07 ID:YxMzM3NDQ
原作ファンで、アニメ化=音と色が付く付加価値程度に思ってれば正直よっぽどじゃない限りは何でもいいし、よっぽど悪くても別コンテンツだと割り切ればいいけど
アニメからのファンだと、続編の雰囲気が変わるのって連載途中で漫画家が交代するような気分なのかなぁとも思う
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:30:02 ID:g0NTE0ODg
みなみけ二期を一人しか挙げてないのは知らない人間が増えたのか、三期以降が良かったからなのか、忘れようとしているからなのか
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:36:42 ID:Y0MjQ4OTY
青エクも2期までA-1picturesで
3期から聞いた事もない制作会社になって心配していたら
案の定お察しな出来になっていた
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 17:43:29 ID:AwMzUxMjA
>>32
別に今のも特に悪いとまでは思わないけど、青エクはそもそも3期以降はバトルが極端に減ってしまう章なのと、1期終盤でアニオリ展開やったことで2期に上手く繋げなかったこと、原作の長期休載やアニメの間隔が開きすぎてファンが離れたこと、アニメが原作に全然追いつかず5年以上前の内容を今更やらざるを得ないなど色々な事情でもうどうしようもなくなってる印象。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:39:03 ID:QxOTY4MDA
ハイスクールD×Dも第4期で制作会社変わったんだっけ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:26:17 ID:gyMDYzNjg
>>33
変わったね
それと同時にスタッフも変わって作画も変わっちゃったけど
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:42:50 ID:c2MDA1NzY
理想はボンズとIG
スケジュール管理がわりと堅実で世界配信契約の動きも早くて時代への対応ができていた
長期シリーズを完結まで責任もってやり遂げる持久力もある
盤石な強IPヒット作を大事にしつつ、挑戦的なオリジナル作品にも意欲的で強IPに依存しすぎてないところが強み
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:45:33 ID:EwOTk5MzY
出来が良かろうと雰囲気変わるとなんか違うとなって離れちゃう人もいるから難しいね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:55:43 ID:g1NDQ3NTI
>>36
2クール目でOPEDが変わるだけでもちょっとなあ…と思う繊細なワイです
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:46:35 ID:U0MTA3ODQ
ゆるきゃん3期は会社、キャラデザどうこう以前に原作の問題では
新入生は絵描きの方は好き
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:56:09 ID:c5NDQ1NDQ
>>37
散々言われてるけど「原作絵はむしろ3期の方が近い」しね

あと声優さんと音楽は引き継いでるし内容も原作・1~2期離れしたアレンジは加えてないので
正直「制作変わった作品にしては恵まれてる方」ではある
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:54:16 ID:g4MTUwNTE
シンフォギアの作画変更は驚いたな。どっちも好きだけど1期はケロロ軍曹のキャラみたいだった
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:55:26 ID:czMzg2NDA
ごちうさは2期で別会社も入り、3期は全く別、OVAもこれまた全く別とかなんだっけ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:56:11 ID:A1NDMyODA
ゆるキャン△は原作からして1期の範囲がピークだから・・・
アニメ1期がキレイに終わっただけに、2期の伊豆編はやや冗長感があり、3期以降の範囲に至っては原作のノリが変わった上に迷走感が強め
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:18:54 ID:YxMzM3NDQ
>>43
キャンプ初心者やソロキャンプ専からの脱却が終われば(1期)、キャンプに慣れて来てバリエーションが増えて(2期)、キャンプが当たり前に定着した生活の中で更に個々の趣味を見つけて(3期~)って普通に順を追ってストーリーが進んでるだけだと思うよ。ぐるぐるマンガじゃないんだから、いつまでも初心者してないでしょ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:56:55 ID:A2NTQxMjg
けもフレはなあ……
制作陣の間でのゴタゴタで制作会社変えといて
お出しされた2期がアレだったのが救いがない
せめてまともな作品作っていれば……
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 18:19:53 ID:IzMzE5MjA
>>44
ケムリクサを潰すつもりで裏番枠にねじ込んだみたいだけど、その無茶が原因で進行もおぼつかずにバタバタ
その結果がアレで本当にしょーもない
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 15:58:47 ID:IyMDU2MTY
ネギまは製作会社変わってもどころか映像化に失敗した扱い

キャストもほとんど過去の人
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 18:39:11 ID:A1NjQxOTI
>>45
ネギま!?の方は最初っから何もかも原作とは思いっきり違うから全然OK

下手に途中まで原作なぞりながら変なことする初代アニメよりは余程マシ

んで、魔法界編からは完全なOADで原作の限定版という形で売り続けたから安心して見れるしとても良い出来
ただ、地上波も配信も無いから語られることは少ないのよねぇ…
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 19:14:33 ID:I3MjI1MTI
>>72
原作ありであんな実験というか寒いネタ擦り倒すのは無理だわ
オリジナルでやれよって感じ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:01:34 ID:kyMTU4NA=
ワンパンマンは制作変わったせいで作画崩壊だらけのクソアニメになってしまったな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:05:58 ID:c4MTU5MDQ
一つの作品に何年も携わるって飽きるだろうな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:06:19 ID:A2NDc2MTY
ドラえもん一期目は会社解散で投げっ放しだから
今となっては見る方法も限られる
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:27:42 ID:gyMDYzNjg
>>48
日テレ版か
映像も残ってないんだっけか
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:11:25 ID:IzMjI0MDA
ゴールデンカムイは、1期から3期までが同じだけど、3期に突然どうした!?レベルで全てのクオリティが爆上がりして、変更になった4期はそこそこなのに、3期が良すぎて…というイメージ
1期と2期は…
声優とサントラが良かったな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:14:11 ID:M1ODI2ODg
ゆるキャン△はそもそも一期でやること終わってるからね
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:30:24 ID:YwNDMyMzI
禁書は制作会社変わってないのに期ごとのクオリティに差がありすぎる…
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:49:06 ID:Q3NzExMzY
かいけつゾロリは1年目だけ違うって知って、ちょっと驚いたけど、言われてみれば確かにタイトル変わってたなぁと納得した
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:54:10 ID:I0NzU4NA=
進撃はちょうど変わったときに作中時間も一気に飛んでキャラの容姿も変わってたからそんなに違和感はなかった
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:56:42 ID:AxMjQyODg
ゆるゆりはあかりいじめが無くなった代わりに
動画工房じゃなくなったせいで作画レベルが下がったのがジレンマを感じる
動画工房のまま脚本だけ交代が理想だった
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 16:57:13 ID:kxODIxMjg
ゴールデンカムイは変わって好きになったなぁ
逆に今までの見なくなっちゃった
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 17:17:17 ID:AxOTk1MDQ
魔王様リトライRは…
OPはかっこよかったよ…うん
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 18:16:58 ID:UyOTczMjg
>>65
1期は低予算ながらも制作側の愛?みたいなのを感じたな
ラストの続け!!もこの後も作りたい願いを形にしたみたいな
リトライRはなんかずっと雑?というか緩急が無い平坦で盛り上がりに欠ける感じ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 18:57:24 ID:IwNzAwOTY
マケン姫は2期で制作会社変わって作画良くなったけど、原作が売上下がってたからかアニオリのテコ入れが入って賛否両論だな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります