途中からアニメの制作会社が変わるの怖くない?
2: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:05:09
変わった理由にもよる
進撃みたいにとにかく負担が凄くてバトンタッチしたならいいけど早く2期やりたくて座組を変えた場合は失敗率高い
進撃みたいにとにかく負担が凄くてバトンタッチしたならいいけど早く2期やりたくて座組を変えた場合は失敗率高い
9: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:03:59
>>2
進撃はホント制作の裏話聞いてるとよくあのクオリティで完走出来たな……って思う
進撃はホント制作の裏話聞いてるとよくあのクオリティで完走出来たな……って思う
27: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 01:09:44
>>9
超円満引き継ぎだから立体機動やその他諸々のノウハウ受け取ってたのが大きそう
超円満引き継ぎだから立体機動やその他諸々のノウハウ受け取ってたのが大きそう
48: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:10:02
>>9
MAPPAの頃の制作現場の話がよく出るけどWIT時代から進撃の制作現場は修羅場だったらしいからな
1期の時点で人手足りなくて放送中にアニメーターの募集かけたり納品間に合わなくて一部の地域で映像差し替えになってたし
立体機動描けるアニメーターがいなかったからアクション作画監督の2人でほとんどのシーンを回してたとか
MAPPAの頃の制作現場の話がよく出るけどWIT時代から進撃の制作現場は修羅場だったらしいからな
1期の時点で人手足りなくて放送中にアニメーターの募集かけたり納品間に合わなくて一部の地域で映像差し替えになってたし
立体機動描けるアニメーターがいなかったからアクション作画監督の2人でほとんどのシーンを回してたとか
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:35:56
サムネは最良から最良だったな
4: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:49:46
はたらく魔王さまは確か制作会社と喧嘩して変わったんだっけ
5: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:51:54
ログホラは原作の勢いが最高だった瞬間を境に制作会社が変わったのがね…
12: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:15:38
>>6
ゆるキャンはこっちの方が原作寄りの作画なのが良い点だと思う
ゆるキャンはこっちの方が原作寄りの作画なのが良い点だと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:29:01
>>6
俺は全然慣れなくて「俺はアニメのゆるキャン△が好きだったんだな…」って絶望してる
もうあの頃のゆるキャン△が見れないと思うと悲しみしかない…
俺は全然慣れなくて「俺はアニメのゆるキャン△が好きだったんだな…」って絶望してる
もうあの頃のゆるキャン△が見れないと思うと悲しみしかない…
18: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:21:14
>>15
実際アニメの売り上げ減っちゃってるからこういうファンが思ったよりいるんだよな…
実際アニメの売り上げ減っちゃってるからこういうファンが思ったよりいるんだよな…
23: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:35:57
>>18
続編で売り上げ下がるのは普通やで
まぁ1期みたいなゆるキャンが観たいとか言ってる人達よりかは個人の感性な所が大きいから強くは言えないしまだ理解できるが
続編で売り上げ下がるのは普通やで
まぁ1期みたいなゆるキャンが観たいとか言ってる人達よりかは個人の感性な所が大きいから強くは言えないしまだ理解できるが
32: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 09:54:27
>>23
下がり幅がね…
下がり幅がね…
7: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:55:17
このすば3期も制作会社変わったけど相変わらず面白かったな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:57:18
わ、ワンパンマン…
42: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:24:58
>>8
改めて見ると別に2期も悪くは無いんだよな
どうしても1期と比べちゃうからうーんって感じなんだけど
改めて見ると別に2期も悪くは無いんだよな
どうしても1期と比べちゃうからうーんって感じなんだけど
53: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:51:47
>>42
自分が見たのBD版だけど
1期とは演出や見せ方が大きく変わったけどあれはあれで好き
自分が見たのBD版だけど
1期とは演出や見せ方が大きく変わったけどあれはあれで好き
10: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:06:12
デートアライブは毎回会社変わってるけど4期以降の絵が一番好き
11: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:14:42
七つの大罪は制作会社変わったんだっけ?
13: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:18:39
>>11
2期までA-1picturesで3期からスタジオディーンだね
ちなみにネタにされてたエスカノールのやつは3期の内容
2期までA-1picturesで3期からスタジオディーンだね
ちなみにネタにされてたエスカノールのやつは3期の内容
24: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:48:13
>>13
好きな作品ってだけあって
七つの大罪3期以降あんなになったの未だに根に持ってる。
好きな作品ってだけあって
七つの大罪3期以降あんなになったの未だに根に持ってる。
14: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:26:52
みなみけ
16: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 21:39:54
鬼灯様も随分制作会社が変わったイメージある
あと夏目五期で変わってちょっとアレになったけど七期は綺麗になってた
あと夏目五期で変わってちょっとアレになったけど七期は綺麗になってた
17: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 23:47:54
>>16
「夏目友人帳」はその作品を作ってた会社の部署が独立したケースかな(「デュラララ!!」も同じ会社)
他にも「魔法使いの嫁」とかも似たような流れで独立してる
「夏目友人帳」はその作品を作ってた会社の部署が独立したケースかな(「デュラララ!!」も同じ会社)
他にも「魔法使いの嫁」とかも似たような流れで独立してる
19: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:22:22
東映版の遊戯王いいかげん見れるようにしてくれー!!!!!
39: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:05:45
>>19
アレに関してはなぁ……
恐らく「遊戯王があの規模のカードゲーム」になってしまったことのが問題に近いからねぇ……
アレに関してはなぁ……
恐らく「遊戯王があの規模のカードゲーム」になってしまったことのが問題に近いからねぇ……
20: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:32:07
進撃ですらファイナルシーズンPart1はちょいちょいおや…?ってなるとこあったけどそれでも納期や制作体制もだいぶ厳しかったらしいね。(それでもかなり高水準だったと思う。)
part2〜完結編になるとさらに覚醒してたイメージ
part2〜完結編になるとさらに覚醒してたイメージ
21: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:32:49
mappaさんなんか抱えすぎて現場地獄らしいからな……
22: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:33:43
てーきゅう…
30: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 07:50:25
>>26
Part2以降は改善されてるやん
悪い時期だけ抜き出して言われても
Part2以降は改善されてるやん
悪い時期だけ抜き出して言われても
51: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 23:37:06
>>26
MAPPAはキャラデザで眉間に縦線まで再現しなくてもよかったとは思う
アレのせいでシリアスなのにちょっと笑いそうになった時が何回かあった
MAPPAはキャラデザで眉間に縦線まで再現しなくてもよかったとは思う
アレのせいでシリアスなのにちょっと笑いそうになった時が何回かあった
29: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 05:41:18
下手すると2D作画以上に激変するのが3Dなんだよな
ショバロやアイプリは制作会社が変わったら3Dライブの映像のクオリティが前期からガタ落ちした
最終的に少しは良くなったがそれでも昔の3D制作会社には及ばない
ショバロやアイプリは制作会社が変わったら3Dライブの映像のクオリティが前期からガタ落ちした
最終的に少しは良くなったがそれでも昔の3D制作会社には及ばない
31: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 08:49:33
3Dはキャラ絵の最低値を保証してくれるけど上振れもしないから動きのセンスとコンテの腕が顕著に出るからね
この2つは制作が変わって引き継がれることはほぼ無いよな
この2つは制作が変わって引き継がれることはほぼ無いよな
34: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:08:56
アイプリは最初はこなれていなかったけど、
慣れてきたのか最近は目に見えて良くなった
慣れてきたのか最近は目に見えて良くなった
35: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:11:28
たまにしか見てなかったけど、七つの大罪の続編のヤツはどちらかがやってるの?
それともまた別のどこか?
それともまた別のどこか?
44: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 18:56:48
>>35
続編の黙示録の四騎士はテレコムが作ってる
アオのハコとかルパン三世作ってる会社
続編の黙示録の四騎士はテレコムが作ってる
アオのハコとかルパン三世作ってる会社
36: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:12:03
極端に作風が変わったりしなければ正直そんなに気にならないかな
37: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:33:39
ゆるキャン△の1~2期は唯一無二感あるから難民多いのよな…どこ行きゃいいんだよ…
38: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:37:03
何をどうやっても前のシーズンと比べちゃうし、会社が違えば尚更比べちゃうからな
40: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:11:06
HELLSING(OVA版)は
サテライト→マッドハウス→グラフィニカ
と3回も制作会社の変更あった
それでもなおずっと高クオリティだったのはシンプルに凄いと思う
サテライト→マッドハウス→グラフィニカ
と3回も制作会社の変更あった
それでもなおずっと高クオリティだったのはシンプルに凄いと思う
45: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 18:59:12
>>40
ひたすらクオリティ重視して作ってたらしいからね調べたら最初のOVAが発売されてから最終巻出るまで6年かかってる
ひたすらクオリティ重視して作ってたらしいからね調べたら最初のOVAが発売されてから最終巻出るまで6年かかってる
41: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 11:17:20
この手の話題だと殿堂入りだろうけどやっぱけもフレやなぁ
たつき監督のけもフレ2期がどうしても見たいねん諦めきれへん…
たつき監督のけもフレ2期がどうしても見たいねん諦めきれへん…
46: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:00:33
俺ガイルはかなり違うぜ
47: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:01:09
ゴールデンカムイは変わってからちょっと残念になった気がする
49: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 19:27:24
進撃はWIT時代を上げてシーンを貼ってる人がいるけど、そのほとんどのシーンを今井さんがやってることがほとんどなんだよな
54: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 05:10:06
ゆるキャンはキャラデザが原作寄りにはなったけど雰囲気自体は制作会社変更前からしっかり受け継いでるとは思うけどね
55: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 06:32:41
ゆるきゃん前の制作会社の方がよかったって言ってる人たちはなぜかちょいちょい映画を無視しがち
57: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 10:02:59
>>55
映画の超作画でキャンプしてくれるだけで良かったのに何か大人になったのがね…
「余計なことしないで…」感が妖怪ウォッチのシャドーサイド見せられてる気分だったわ
映画の超作画でキャンプしてくれるだけで良かったのに何か大人になったのがね…
「余計なことしないで…」感が妖怪ウォッチのシャドーサイド見せられてる気分だったわ
59: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 10:27:53
>>57
俺いまだに映画見てないわ
きらら系で大人になるの要らないのよホント
俺いまだに映画見てないわ
きらら系で大人になるの要らないのよホント
62: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:39:39
>>55
犬子の胸ナーフの件で原作知らなかったのがはっきりした辺り原作も無視してるぞ
犬子の胸ナーフの件で原作知らなかったのがはっきりした辺り原作も無視してるぞ
58: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 10:27:23
ゆるキャンに関しては原作時点で段々と内容が変わってるから
仮に2期までの面子で進めても多分変わらなかったと思うよ
仮に2期までの面子で進めても多分変わらなかったと思うよ
76: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 22:56:31
案の定ゆるキャン△の書き込み多いな
>>58
ゆるキャン、原作が無料開放されてたから久々に読み返したけどキャラデザ変わり過ぎでキャラの区別付かないんだよな
>>58
ゆるキャン、原作が無料開放されてたから久々に読み返したけどキャラデザ変わり過ぎでキャラの区別付かないんだよな
60: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 10:36:52
OPEDの雰囲気が変わるとキツイ
声優ユニットだとあんまり変わらない事が多いけど
声優ユニットだとあんまり変わらない事が多いけど
61: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 10:51:57
ハヤテのごとくとか1期、2期、3期と変わってたよね
キャラデザもストーリーもオリジナルだったり原作に沿ってだったりと
ここまでころころ変わるのもなかなかない気がする
キャラデザもストーリーもオリジナルだったり原作に沿ってだったりと
ここまでころころ変わるのもなかなかない気がする
64: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 11:46:07
ファフナーはBEYOND途中でXEBECが虚無に飲まれたけど完結できてよかったなホント
68: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 12:51:35
ゆるキャン△のアニメから入ったファンは原作が見たいんじゃなくて1~2期みたいなのが見たいだけだからね
これに関しては始めから原作に寄せなかったアニメが悪いしそうやってファンが付いてしまった以上そのファンの声は消えないのよな
これに関しては始めから原作に寄せなかったアニメが悪いしそうやってファンが付いてしまった以上そのファンの声は消えないのよな
69: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 13:23:23
>>68
2期の時点で1期みたいなのが観たいと騒いでたそま
原作ファンは想定済みだったのとこの手のはキャンプの定義がアレだったからで説明付けられたからそこまで問題にならなかっただけで
2期の時点で1期みたいなのが観たいと騒いでたそま
原作ファンは想定済みだったのとこの手のはキャンプの定義がアレだったからで説明付けられたからそこまで問題にならなかっただけで
72: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 16:23:42
そういやBLEACH千年血戦篇も、3期以降は別の制作会社になっているんだよね。
73: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 16:24:40
>>72
そこはただのブランド変更 ぴえろからPIERROT FILMSっていうぴえろ内の別のブランドになっただけ
そこはただのブランド変更 ぴえろからPIERROT FILMSっていうぴえろ内の別のブランドになっただけ
77: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 23:07:03
ここまでゆるゆり無しとかマジか
制作会社が変わってから目に見えてあかり虐めが減ったのが良かった
まあ1期2期が正直やりすぎなレベルだったので当然ではあるが
制作会社が変わってから目に見えてあかり虐めが減ったのが良かった
まあ1期2期が正直やりすぎなレベルだったので当然ではあるが
71: 名無しのあにまんch 2025/02/09(日) 16:08:28
ゆるキャン△3期は内容や作画自体は別になんとも思わなかったんだけど
背景が実写加工なのわかりやすすぎるのがちょっと気になった
まあ2期の時点でやらかしてたんだけどさ
背景が実写加工なのわかりやすすぎるのがちょっと気になった
まあ2期の時点でやらかしてたんだけどさ