復讐がダメなのは分かるけど泣き寝入りは辛くない?
1: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:16:44
泣き寝入りは…辛くない???
4: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:21:33
>>1
復讐する方が辛い場合もあるんや……
江戸時代の仇討ちとか例えパワハラ上司でも部下が命懸けで復讐せなあかんとかいうパターンだったしな
復讐する方が辛い場合もあるんや……
江戸時代の仇討ちとか例えパワハラ上司でも部下が命懸けで復讐せなあかんとかいうパターンだったしな
2: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:19:26
復讐したい←わかる😤
復讐する←わかる😤
復讐するけどその結果裁かれたくない←わからない😡
復讐するけど復讐の復讐はされなくない←わからない😡
復讐する←わかる😤
復讐するけどその結果裁かれたくない←わからない😡
復讐するけど復讐の復讐はされなくない←わからない😡
13: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:27:24
>>2
でも自分がやられる側になった時に泣き寝入りしろって言われたら…辛くない?
でも自分がやられる側になった時に泣き寝入りしろって言われたら…辛くない?
|
|
5: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:21:59
復讐のために身の丈に合わない力を使おうとして結果自滅なんて全くエクセレントじゃないので復讐なんてやめた方がいいと思いますよ
6: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:23:53
他人を巻き込むのは論外だが、復讐対象の家族までなら巻き込んでもセーフって風潮あるよな
9: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:24:53
自分達の時は敵討ちとかって良い言葉使って他人には復讐はやめろ!っていうの……
10: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:26:01
泣き寝入りは辛くない?って話なのでその辺は関係なくない?
11: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:26:37
復讐されたくない人間の方便か赤の他人の的外れアドバイスの場合が多いからきっちり復讐して気持ち良くなろう!
16: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:27:50
>>11
でも刑事罰は受けたくないんです
どうすればいいですか?
でも刑事罰は受けたくないんです
どうすればいいですか?
21: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:29:51
巌窟王的な復讐なら大丈夫じゃないか?
>>16
>>16
12: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:27:15
復讐は言うほどスッキリはしないしその後の人生にも影を落とす、その上でやるならまあ。
15: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:27:39
>>12
お前の人生何があったんだ
お前の人生何があったんだ
17: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:28:09
自分は復讐したけど、『みんなを守るために』自分等に復讐する奴は報復(皆○)します。
報復が怖いから泣き寝入りするしかないのは、仕方なしにしてもなぁ。
報復が怖いから泣き寝入りするしかないのは、仕方なしにしてもなぁ。
18: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:28:25
あいつは復讐する奴だ、と思われれば被害に合いにくくなるぞ
19: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:29:21
状況によるが、泣き寝入りというか社会というのはみんなが少しずつ我慢して形成されてるんで場合によっては普通に我慢しますね
自分が今までの人生で他人を傷付けてないとは言えないので
自分が今までの人生で他人を傷付けてないとは言えないので
25: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:30:53
>>19
なら…オレより相手に我慢してもらうほうがよくね?
なら…オレより相手に我慢してもらうほうがよくね?
35: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:35:54
>>25
はい なので場合による
人生かける程の復讐心なんか持ったことないしそこを詰められても分からんよ自分は
はい なので場合による
人生かける程の復讐心なんか持ったことないしそこを詰められても分からんよ自分は
23: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:30:03
復讐するけど自分は復讐されたくないです!って言ってる人創作でもみたことないからわからない
27: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:31:31
>>23
脳内
脳内
24: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:30:12
相手を虐げるとき族滅は基本ぞ
下手に情けをかけるから平家は滅んだ
復讐の余地を残してはいけない
下手に情けをかけるから平家は滅んだ
復讐の余地を残してはいけない
83: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:33:09
>>24
今は令和だから
今は令和だから
26: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:31:29
そもそも現代社会でそんな復讐したくなるようなときなんてそうそうないでしょ
ちょっとした仕返し程度ならともかく
ちょっとした仕返し程度ならともかく
28: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:32:13
どうせ復讐するんなら出来るだけ早い方がいい
復讐するまでの間そいつは幸せに過ごしているんだから
何十年もたった後で復讐しても、そいつがずっと幸せだった事実は変わらない
復讐するまでの間そいつは幸せに過ごしているんだから
何十年もたった後で復讐しても、そいつがずっと幸せだった事実は変わらない
31: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:33:39
泣き寝入りが得意な人は苦手な人にやり方を教えてあげるべきだと思う
32: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:34:41
被害者:酷い事されたから相手にやり返す←分かる
第三者:相手は悪気無かったんだよ大人になろう←うるせえ
加害者:そんなことで怒るなんておかしい←うるせえ
第三者:相手は悪気無かったんだよ大人になろう←うるせえ
加害者:そんなことで怒るなんておかしい←うるせえ
34: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:35:38
復讐もののフィクションとか見ててつくづく思うんだけど、あの世界の司法ダメすぎだろ
85: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:40:09
>>34
司法がきちっとしてたら悲劇なんて起きないからね。
なんなら、弁護士も裁判官も証人もいい加減のせいで、冤罪による復讐者を生み出す作品もあるし。
司法がきちっとしてたら悲劇なんて起きないからね。
なんなら、弁護士も裁判官も証人もいい加減のせいで、冤罪による復讐者を生み出す作品もあるし。
87: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:47:07
>>85
帝銀事件で寿命で死ぬまで牢屋にぶち込まれた人は、そのときの裁判官や検察に復讐する権利あるよな・・・
帝銀事件で寿命で死ぬまで牢屋にぶち込まれた人は、そのときの裁判官や検察に復讐する権利あるよな・・・
43: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:39:03
>>36
お前の理想はお前が実践しろてナルトに言っただけだし…
お前の理想はお前が実践しろてナルトに言っただけだし…
45: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:40:06
>>36
立場と時勢ってもんがあるしこの時の雷影も都合いい事だけ言ってるわけではないけどね
立場と時勢ってもんがあるしこの時の雷影も都合いい事だけ言ってるわけではないけどね
38: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:37:01
復讐どうこうは置いといて『泣き寝入り』云々は嫌だなと思う俺は異端か?
41: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:38:37
そりゃ泣き寝入りは辛い
42: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:38:49
あくまでも創作物に限った話をするけど、復讐が行われるのは受け入れられる
けど復讐を果たした人が更なる報いを受けてないのはモヤッとするかもなあ
復讐でも復讐じゃなくても、加害行為は加害行為で違うのは動機だけなのだし他者への攻撃にはしっぺ返しがある方が飲み込めるわ
けど復讐を果たした人が更なる報いを受けてないのはモヤッとするかもなあ
復讐でも復讐じゃなくても、加害行為は加害行為で違うのは動機だけなのだし他者への攻撃にはしっぺ返しがある方が飲み込めるわ
44: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:39:47
全員殺せばいい(ナイスアイデア)
49: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:43:42
日本は法治国家なんだから、不服があるなら裁判でも何でも起こせばいい
50: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:44:20
現実の話かフィクションなのかで大分違ってくる
52: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:46:03
>>50
フィクションの場合だと、そもそもそんなに復讐対象者がボコボコ出てくるような社会と司法に問題があるんじゃないかって思うわ
フィクションの場合だと、そもそもそんなに復讐対象者がボコボコ出てくるような社会と司法に問題があるんじゃないかって思うわ
53: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:46:14
仲間に復讐しようとしてる少年に仲間殺されたら復讐しなきゃいけなくなるからやめて欲しいと直接頼むシャーマンキング主人公
56: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:48:36
昨今の復讐ものの影響か知らんが、復讐=殺人もしくは暴力って過激な方向に捉えすぎなんだよ
61: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:51:37
>>56
過激じゃない復讐とか現実じゃ我慢しろ若しくは見つからない様にやれとしか言えないし、フィクションなら大体やり返すからあんま議論にならんからな
過激じゃない復讐とか現実じゃ我慢しろ若しくは見つからない様にやれとしか言えないし、フィクションなら大体やり返すからあんま議論にならんからな
57: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:49:13
価値観は人によって違うだろうけどやられたこととやったことの釣り合いが取れてるかも大切だと思う
このくらいのことで人殺すの?って現実でも思う時あるし
このくらいのことで人殺すの?って現実でも思う時あるし
64: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:53:03
>>57
先生に叱られてむかついたから復讐しよう!
って作品でてこないかな
先生に叱られてむかついたから復讐しよう!
って作品でてこないかな
60: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:51:14
>>59
ラーメンハゲじゃねーか!
ラーメンハゲじゃねーか!
118: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:30:51
>>59
虚しいか?→そうじゃない
と言ってるだけで
復讐の後に生まれるであろう憎悪や更なる復讐心とかは考慮外だろうな
虚しいか?→そうじゃない
と言ってるだけで
復讐の後に生まれるであろう憎悪や更なる復讐心とかは考慮外だろうな
133: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:41:30
>>59
この人みたいに合法的かつ完璧に復讐できる人ばかりなら良いんだけどね
この人みたいに合法的かつ完璧に復讐できる人ばかりなら良いんだけどね
146: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:47:45
>>59
コレ本人は気がつかなかったけど
その復讐に囚われた結果
美味しいラーメンを作る
っていう初心がブレた所為で最後の最後に実力では負ける要素ない格下の主人公に負けるんだよね
やはり碌なもんでは無いのでは?
まあ本人が満足してるから一概に否定も難しいが
コレ本人は気がつかなかったけど
その復讐に囚われた結果
美味しいラーメンを作る
っていう初心がブレた所為で最後の最後に実力では負ける要素ない格下の主人公に負けるんだよね
やはり碌なもんでは無いのでは?
まあ本人が満足してるから一概に否定も難しいが
148: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:49:14
>>146
まずブチ殺すみたいな手段とったら普通に芹沢はドン引きしてなにやってんだアホか?
と言い出すだろうし
まずブチ殺すみたいな手段とったら普通に芹沢はドン引きしてなにやってんだアホか?
と言い出すだろうし
63: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:52:25
やられて泣き寝入りはモヤっとするからスカッとジャパンなんて番組が出来るんだよ
74: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:03:59
>>63
あの番組の場合は、復讐というより仕返しと言った方が正しいと思う
あの番組の場合は、復讐というより仕返しと言った方が正しいと思う
76: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:05:02
>>74
同じ意味だぞ
同じ意味だぞ
66: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:56:00
現実はともかく復讐を扱った作品はきっちり主人公が復讐を果たして終わる方が好き
途中であれやこれや言われて結局復讐しないようなのはよっぽどの理由がないとモヤモヤする
途中であれやこれや言われて結局復讐しないようなのはよっぽどの理由がないとモヤモヤする
69: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:58:38
>>66
復讐を果たした上でちゃんと名探偵に真相を暴かれて逮捕される流れが一番好き
逃げ切る系は好きじゃない
復讐を果たした上でちゃんと名探偵に真相を暴かれて逮捕される流れが一番好き
逃げ切る系は好きじゃない
67: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:56:42
それはそれで、これはこれだ。
68: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:57:50
最近読んでる復讐漫画で主人公が復讐対象以外を殺しちゃって悲しい
70: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 21:58:41
>>68
じゅうじかの六人か?
じゅうじかの六人か?
71: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:01:19
>>70
うん
あと襲われちゃった女の子とか主人公が復讐しようとしなければ襲われなかったのかなとか思っちゃう
うん
あと襲われちゃった女の子とか主人公が復讐しようとしなければ襲われなかったのかなとか思っちゃう
72: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:01:22
>>68
そこは本来のターゲットが復讐されるような真似をしなければ主人公が無関係の人間を殺す事もなかったので本来のターゲットが悪いと考えるべきって意見見たなあ
そこは本来のターゲットが復讐されるような真似をしなければ主人公が無関係の人間を殺す事もなかったので本来のターゲットが悪いと考えるべきって意見見たなあ
73: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:02:47
>>72
いやそれダメだろ
そんな考え方で無関係な人間を殺したことを正当化しちゃったら、その主人公はその復讐対象以下のゲスに落ちぶれることになる
いやそれダメだろ
そんな考え方で無関係な人間を殺したことを正当化しちゃったら、その主人公はその復讐対象以下のゲスに落ちぶれることになる
75: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:04:33
>>72
凄い意見だなそれ…フィクションを見る読者の感情としては分からなくも無いけど復讐する側に責任取る義務無しと断じてる様なもんだ
凄い意見だなそれ…フィクションを見る読者の感情としては分からなくも無いけど復讐する側に責任取る義務無しと断じてる様なもんだ
79: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:14:35
>>72
そんなこと言ってたら、復讐のターゲットとなった敵すらも「そいつがそうなったのは周りの人間環境に理由があったから無罪」ってことにならないか
そんなこと言ってたら、復讐のターゲットとなった敵すらも「そいつがそうなったのは周りの人間環境に理由があったから無罪」ってことにならないか
77: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:11:30
復讐はだめなんじゃなく、やり方の問題だと思う
法に則った真っ当な復讐なら寧ろやるべきでしょ
法に則った真っ当な復讐なら寧ろやるべきでしょ
78: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:14:15
>>77
そりゃそうだ
被害を受けて司法に訴えるのは当たり前の事だ
そりゃそうだ
被害を受けて司法に訴えるのは当たり前の事だ
80: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:17:51
>>78
んで法が刑量を定めたんなら、それで納得しろやって話だよね
んで法が刑量を定めたんなら、それで納得しろやって話だよね
89: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:52:01
>>77
この手のは法に訴えても負ける、刑が軽い、司法と癒着してる、そもそも訴えられないみたいなのがデフォになってるからなぁ・・・
この手のは法に訴えても負ける、刑が軽い、司法と癒着してる、そもそも訴えられないみたいなのがデフォになってるからなぁ・・・
90: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:53:06
>>89
だから復讐なんか考えないほうがええんやね
だから復讐なんか考えないほうがええんやね
92: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:54:21
>>89
現実の場合、そんな酷い例なんてそう滅多にあるもんでもないし・・・
現実の場合、そんな酷い例なんてそう滅多にあるもんでもないし・・・
82: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:30:18
ブリーチの東仙は、尸魂界ぶっ壊すは当然だ あれで泣き寝入りするほうがひとじゃない
84: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:37:27
復讐物がこれだけ氾濫するのって、目的が定まってるから物語として作りやすいからってのも大きいと思う
86: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:43:45
復讐者は復讐対象者以外に危害を加えたら復讐者ですらない!相手と一緒だ!って意見あるけど
復讐する側としては別に自分が高潔な復讐者であろうとはしてないだろうからなあ
復讐者であろうとなかろうと、相手と一緒だろうと、憎いあいつを苦しめてぶっ殺せたらそれが全てなんじゃないだろうか
復讐する側としては別に自分が高潔な復讐者であろうとはしてないだろうからなあ
復讐者であろうとなかろうと、相手と一緒だろうと、憎いあいつを苦しめてぶっ殺せたらそれが全てなんじゃないだろうか
91: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:53:33
>>86
そうは言うがエンタメとしては印象最悪でしょうよ
クズ同士の抗争を復讐ものとは言わない
そうは言うがエンタメとしては印象最悪でしょうよ
クズ同士の抗争を復讐ものとは言わない
100: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:58:47
>>91
クズ同士の抗争ものってのも、それはそれで面白そうだけどね
クズ同士の抗争ものってのも、それはそれで面白そうだけどね
88: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:51:11
なんか聞けば聞くほど復讐へのマイナスイメージしか育たんな
93: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:54:22
>>88
そもそも復讐がいいもの素晴らしいもの扱いだったことあるんか・・・?
そもそも復讐がいいもの素晴らしいもの扱いだったことあるんか・・・?
94: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:55:07
>>93
だから正直泣き寝入りの方がまだましな選択肢にしか思えんのよなー
だから正直泣き寝入りの方がまだましな選択肢にしか思えんのよなー
98: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:56:42
>>93
ただでさえ悪いイメージだったのが、ここ見てるとさらに株価どん底に落ちていく感じ
ただでさえ悪いイメージだったのが、ここ見てるとさらに株価どん底に落ちていく感じ
114: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:28:21
>>93
そりゃあるよ
仇討ちものなんか日本では大流行りだった
主君や家族が悲惨な目に遭わされた後に復讐を成し遂げたら拍手喝采の時代だってある
今だって主人公の苦悩とか描写さえちゃんとしてれば人気のある復讐ものだってあるでしょ
そりゃあるよ
仇討ちものなんか日本では大流行りだった
主君や家族が悲惨な目に遭わされた後に復讐を成し遂げたら拍手喝采の時代だってある
今だって主人公の苦悩とか描写さえちゃんとしてれば人気のある復讐ものだってあるでしょ
125: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:34:05
>>114
あれってかたき討ちっていうより身内殺されたのに何もしないでいたら
舐められてまた同じようなことされる、格下に見られて軽んじられる
それを防ぐために力を示してる感があるけどね・・・
まぁ物語になった忠臣蔵辺りはレスの通りの娯楽だろうけど
あれってかたき討ちっていうより身内殺されたのに何もしないでいたら
舐められてまた同じようなことされる、格下に見られて軽んじられる
それを防ぐために力を示してる感があるけどね・・・
まぁ物語になった忠臣蔵辺りはレスの通りの娯楽だろうけど
140: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:44:49
>>125
まあね
それも復讐の効能…って言ったらなんかアレだけど、社会的に見て復讐が許されてた理由の一つだね
まあこれ以上自分のコミュニティの犠牲を出さないって言うのも立派な復讐の理由の一つではある
まあね
それも復讐の効能…って言ったらなんかアレだけど、社会的に見て復讐が許されてた理由の一つだね
まあこれ以上自分のコミュニティの犠牲を出さないって言うのも立派な復讐の理由の一つではある
145: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:46:56
>>140
というか、江戸時代の場合、復讐が法的に認められていたからな
逆に言うと、お上が許可しない私的な復讐は一切認められていなかった
というか、江戸時代の場合、復讐が法的に認められていたからな
逆に言うと、お上が許可しない私的な復讐は一切認められていなかった
170: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:58:14
>>145
みんながみんな勝手に復讐するようになったら収集つかんからな
そりゃ統治者としては認めるとは口が裂けても言えん
でも幕府の裁きに従わず復讐を完遂した赤穂浪士を庶民はベタ褒め
司法と感情のバランスをとるのは難しいね
みんながみんな勝手に復讐するようになったら収集つかんからな
そりゃ統治者としては認めるとは口が裂けても言えん
でも幕府の裁きに従わず復讐を完遂した赤穂浪士を庶民はベタ褒め
司法と感情のバランスをとるのは難しいね
95: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:56:15
復讐がダメとは言わないけど方法はきっちり考えた方がいいと思う
復讐することによって自分が傷つく、自分の未来が閉ざされるような方法とれば周りがストップかけざるを得ないよ
復讐は己の感情のためにすることだけどその感情のままに行動したら間違いなく瓦解するよ
復讐することによって自分が傷つく、自分の未来が閉ざされるような方法とれば周りがストップかけざるを得ないよ
復讐は己の感情のためにすることだけどその感情のままに行動したら間違いなく瓦解するよ
97: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:56:37
つっても主人公を虐げた悪人が復讐も罰を受けずに野放しになって終わる作品なんて見たいか?
(正当な罰受けてんなら主人公に復讐なんて選択肢は出ないはずだから罰なんて受けてないだろうし)
(正当な罰受けてんなら主人公に復讐なんて選択肢は出ないはずだから罰なんて受けてないだろうし)
99: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 22:57:47
>>97
たまにはあってもええんちゃう?
復讐もの面白く描ける力量のある作家なら
そういう題材でも面白くしてくれるかもしれん
たまにはあってもええんちゃう?
復讐もの面白く描ける力量のある作家なら
そういう題材でも面白くしてくれるかもしれん
102: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:02:54
>>97
そいつが絶対にそれ以上他のやつにも悪事を繰り返さない保証があるならいいんじゃない
繰り返しそうなら国家権力なんとかしろよ案件になるけど
そいつが絶対にそれ以上他のやつにも悪事を繰り返さない保証があるならいいんじゃない
繰り返しそうなら国家権力なんとかしろよ案件になるけど
101: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:02:35
恨み屋本舗とか善悪の屑みたいな復讐代行屋が繁盛してる世界って、どんだけ司法や警察が機能してないんだよって思う
105: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:04:56
>>101
それ
なんかああいうの胸糞とか以前に負のご都合主義過ぎてすぐに冷めるんよね
それ
なんかああいうの胸糞とか以前に負のご都合主義過ぎてすぐに冷めるんよね
103: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:03:46
未だ全ては消えていません。
欠片としては永遠にすら残ることでしょう。
しかし子供達は私達の背中を見て育ちます。
恨みに駆られた人生など、私は見せられません。
そしてその気持ちで、
尖った欠片を包み隠してみせる。
子供達が不意に触れて、
余計な怪我などしてしまわないように。
大人の役目です。
欠片としては永遠にすら残ることでしょう。
しかし子供達は私達の背中を見て育ちます。
恨みに駆られた人生など、私は見せられません。
そしてその気持ちで、
尖った欠片を包み隠してみせる。
子供達が不意に触れて、
余計な怪我などしてしまわないように。
大人の役目です。
104: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:04:02
追放ざまぁ系にも言えるよね。虐げられた後に力を得て復讐する展開が大半だし。
復讐するよりも新しい道に進む話とかあるけど、結果的に復讐するパターンとかあるし。
復讐するよりも新しい道に進む話とかあるけど、結果的に復讐するパターンとかあるし。
106: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:08:46
藤枝梅安とかは裏社会の元締めが仲介役やってたから、まだその辺説得力はあったんだがな
実際それで復讐でも何でもない単なる暗殺に仕掛け人が利用されるってこともあったし
実際それで復讐でも何でもない単なる暗殺に仕掛け人が利用されるってこともあったし
121: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:33:02
やられたらやり返す
倍返しだ!
が大ウケする国やで(自分も好きだけど)
みんな復讐大好きよ
酷いことされて泣き寝入りしていいと思ってる人間は当たり前だが言うほどいない
倍返しだ!
が大ウケする国やで(自分も好きだけど)
みんな復讐大好きよ
酷いことされて泣き寝入りしていいと思ってる人間は当たり前だが言うほどいない
123: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:33:31
>>121
これが主語がでかいってやつか
これが主語がでかいってやつか
122: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:33:25
というか復讐する気持ちにもなったことのない奴にそんな気持ち理解できるわけないしな
結局は主観だよね
俺は自分とその周りに迷惑かからないなら逆恨みでもない限りは好きにやれって感じ
結局は主観だよね
俺は自分とその周りに迷惑かからないなら逆恨みでもない限りは好きにやれって感じ
128: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:37:26
>>122
日々ムカつくことなんていくらでもあるけどな
日々ムカつくことなんていくらでもあるけどな
126: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:36:18
この手のスレでるろ剣の雪代縁が出てこないなんて・・・
あの漫画も、もう知らない人が増えてきたってことか
あの漫画も、もう知らない人が増えてきたってことか
132: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:39:29
>>126
今になってみると、主人公がガチの復讐の対象になるって少年漫画では結構思い切ったことやったよなぁって思う
今になってみると、主人公がガチの復讐の対象になるって少年漫画では結構思い切ったことやったよなぁって思う
130: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:39:18
昭和の時代は地上げ屋とか連帯保証人とか法律が助けてくれない理不尽が身近にあったから復讐ものが流行ったんだと思う
いろいろ世の中がよくなった令和では同じようには流行らないだろう
いろいろ世の中がよくなった令和では同じようには流行らないだろう
134: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:41:52
雪代縁は剣心に関わる者全てぶっ殺す!な気狂いじゃなけりゃあな・・・
主人公側に正当性持たせるための苦肉の策だったんだろうけど
主人公側に正当性持たせるための苦肉の策だったんだろうけど
135: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:42:35
いじめられっ子がいじめっ子を刺した事件も復讐なんかね
139: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:44:05
>>135
復讐だと思う
上でも上がってる復讐がネットで褒められる珍しい例の一つかな
復讐だと思う
上でも上がってる復讐がネットで褒められる珍しい例の一つかな
142: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:45:22
綺麗ごとを言うな当人がどうしても納得できないのがすべてだ!
だと逆恨みだろうが当人が納得できないって恨みの認識が大事じゃねえのかよとなって
逆恨みを除外することができなくなるんだよな
だと逆恨みだろうが当人が納得できないって恨みの認識が大事じゃねえのかよとなって
逆恨みを除外することができなくなるんだよな
144: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:46:42
復讐殺人がちゃんと違法な時代でよかった
少なくとも合法よりはいいや
少なくとも合法よりはいいや
149: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:49:17
自分や自分の身内が酷いことされたら復讐したい
でも自分が誰かの復讐に巻き込まれるのは嫌
どっちも人間として素直な感想だと思うけどね
結局そういう事態に直面するまで答えなんか出せんでしょ
でも自分が誰かの復讐に巻き込まれるのは嫌
どっちも人間として素直な感想だと思うけどね
結局そういう事態に直面するまで答えなんか出せんでしょ
153: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:51:43
ちょっと趣旨とは違うかもしれないけど、ドラゴンボールのフリーザ編で、悟空がフリーザとの完全決着を望んだ理由が「仲間を殺されたことによる恨み」だったのが個人的に好き
こんなときまで「強い奴と戦えてワクワクするから」なんていうバトルジャンキーじゃなくて良かった
こんなときまで「強い奴と戦えてワクワクするから」なんていうバトルジャンキーじゃなくて良かった
166: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:57:13
復讐にケチをつけるな当人の気持ちの問題だ!
だが逆恨みは復讐じゃないのでダメ!
結局どこかで当人の復讐に対して正当性をジャッジして口出ししたがるもんだな
だが逆恨みは復讐じゃないのでダメ!
結局どこかで当人の復讐に対して正当性をジャッジして口出ししたがるもんだな
180: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:02:59
>>166
結局は理由つけて贔屓目で見てしまうんだよね、復讐劇
美少女ヒロインや主人公がするなら綺麗な復讐
敵がするなら間違った復讐
不細工なオッサンが主人公とヒロインにするなら逆恨み
よくよく見ると本質は変わらないのに
結局は理由つけて贔屓目で見てしまうんだよね、復讐劇
美少女ヒロインや主人公がするなら綺麗な復讐
敵がするなら間違った復讐
不細工なオッサンが主人公とヒロインにするなら逆恨み
よくよく見ると本質は変わらないのに
169: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:58:11
やっぱ泣き寝入りの方が断然マシだわ
173: 名無しのあにまんch 2021/12/11(土) 23:59:50
江戸時代の仇討ちとかあれ返り討ちにあっても文句言えないってシステムだから
裁判と刑罰も全部お前がやれよああ別にダメだとしても相手を恨むなよ自己責任なってだけに近いんだよね
裁判と刑罰も全部お前がやれよああ別にダメだとしても相手を恨むなよ自己責任なってだけに近いんだよね
185: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:08:25
>>173
敵討ちっていうのはね、
あれ、被害者が裁判官と死刑執行人を兼ねた裁判と思ったら分かりやすいよ
つまり社会制度なんだよね。ルールにのっとった
逆に言えば、
法律による裁きは、復讐の代行を公的機関がしてるようなもん
敵討ちっていうのはね、
あれ、被害者が裁判官と死刑執行人を兼ねた裁判と思ったら分かりやすいよ
つまり社会制度なんだよね。ルールにのっとった
逆に言えば、
法律による裁きは、復讐の代行を公的機関がしてるようなもん
188: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:13:19
>>185
被害者に更なる負担を強いるやつだな
今のも負担が無いとは言わないが、死ぬまで故郷に帰れないこともあるより確実にマシだと思う
被害者に更なる負担を強いるやつだな
今のも負担が無いとは言わないが、死ぬまで故郷に帰れないこともあるより確実にマシだと思う
176: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:00:28
「加害者を守らなきゃ!」って心理になる人はたまにおる
179: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:02:54
>>176
そういうのと同様に、
「復讐は自然、その時が来たらお前だってしたくなるに決まってる!」
みたいな論調のやつもいるからなぁ
個人的にはこっちの方が鬱陶しい
そういうのと同様に、
「復讐は自然、その時が来たらお前だってしたくなるに決まってる!」
みたいな論調のやつもいるからなぁ
個人的にはこっちの方が鬱陶しい
181: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:04:34
実際の殺しはべつに復讐完遂!だけで終わるもんでもないからな…
復讐そのものとしての性質や是非だけでひとくくりにしちゃいかんところもあるし…
復讐そのものとしての性質や是非だけでひとくくりにしちゃいかんところもあるし…
184: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:08:03
実際の判例まで行くと復讐劇の主人公ってだけで済ませちゃいけない部分があると言うか
生の人間だからどうしても多面的なものが付きまとう
生の人間だからどうしても多面的なものが付きまとう
187: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:08:59
まあ復讐を禁じる代わりに、裁きと補償という制度を人類は整えたわけなので、司法と被害者救済の社会制度が機能してるかどうかによるとしか言いようがない
189: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:14:39
復讐か
ミステリーの動機として鉄板だが
だいたい似たようなものになるんだよな…
斬新な復讐の理由とかねえかなぁ…
ミステリーの動機として鉄板だが
だいたい似たようなものになるんだよな…
斬新な復讐の理由とかねえかなぁ…
190: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:15:38
>>189
恨みって金銭目当てぐらいパターン限られてるし難しいだろうな
恨みって金銭目当てぐらいパターン限られてるし難しいだろうな
191: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:15:39
関係ないけど、刃牙で烈海王が死んだとき、渋川達人が武蔵に仇討ちということでボコるシーンが好き
というか、あのバトルジャンキー共にも仲間の死を悲しんで怒れるような人間らしい感情が残ってたんだなとちょっと安心した覚えがある
まあ「あんた烈海王とそんな仲良いような描写あったっけ?」とか、「そもそも真に復讐すべきは武蔵じゃなくて徳川のクソジジイだろ」とか、色々ツッコミどころはあったけどさ
というか、あのバトルジャンキー共にも仲間の死を悲しんで怒れるような人間らしい感情が残ってたんだなとちょっと安心した覚えがある
まあ「あんた烈海王とそんな仲良いような描写あったっけ?」とか、「そもそも真に復讐すべきは武蔵じゃなくて徳川のクソジジイだろ」とか、色々ツッコミどころはあったけどさ
192: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:17:19
武蔵編は烈死んだの残念だったがメチャ面白かった
193: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:18:15
>>192
武蔵の「斬る」表現のカッコよさはヤバイね
武蔵の「斬る」表現のカッコよさはヤバイね
195: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:20:15
>>192
なぁに烈は異世界でゴブリン振り回してたりするよ
なぁに烈は異世界でゴブリン振り回してたりするよ
194: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:18:59
ごく稀に復讐の合法化を叫ぶ人を見るけど、そんなことしたら復讐しないことを選んだ被害者遺族が世間から猛バッシングされるようになるのが見えてる
196: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:20:41
>>194
というか下手したら無実の人を復讐でコロスというパターンが出てくるんだよなそれ
その場合、そいつらが復讐される対象になるんだがw
というか下手したら無実の人を復讐でコロスというパターンが出てくるんだよなそれ
その場合、そいつらが復讐される対象になるんだがw
197: 名無しのあにまんch 2021/12/12(日) 00:20:45
結局のところ、部外者にとって赤の他人同士の復讐劇ってのはエンターテイメントなんだよな……