メガネキャラの眼鏡って拘束具になってるんじゃないかと思うんだけど

  • 91
1: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:34:38
メガネって拘束具なんじゃねえか?メガネ外せばもっと可愛くなるんじゃねえか?
2: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:34:53
殺すぞ
3: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:36:08
メガネ無いと危ない定期
4: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:37:26
メガネヒロイン「私、コンタクトにしてみたの…どうかな?似合ってる?」
5: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:42:26
>>4
7: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:43:26
>>4
でも実際問題現実だとコンタクトの方がオシャレな幅広がるんですよ。
勿論フィクションだから話は別だけど
6: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:43:05
確かにアルティメット孫悟飯はメガネが拘束具みたいなとこある
8: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:45:23
メスガキキャラに見えた
9: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:47:20
目が悪いから眼鏡をしているのに
それを可愛い可愛くないだの言ってる時点で
人としてレベルが低い
10: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:48:21
コンタクトって初めての時は眼科行かんとダメなんか…
17: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:52:43
>>10
うん。なんなら新しい種類の買うたびに行った方がほんとは良い
20: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:53:36
>>17
めんどいから眼鏡でいいや…
28: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:56:32
>>20
キャラならともかく現実ならコンタクトのが良いよ絶対!
36: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:02:20
>>28
自分リアルでメガネ付けてるけどコンタクトめちゃくちゃしんどかったぞ。慣れてないと異物感が凄いし、目とか擦ったり付けたまま寝ちゃったりしたら大変な事になる。
メガネの方が楽だしそういう危険性も無い。
11: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:49:08
眼鏡ないと運転してはいけない人もいるんですよ?
12: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:49:55
お前の好きなキャラから属性根こそぎそぎおとしてやろうか?
13: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:51:31
でもよぉ、いちご100%の登場はメガネ外した方が可愛かっただろ?
16: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:52:33
助太刀致す
18: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:53:03
メガネマジでいらない。わざわざつけなくていいのに
19: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:53:07
眼鏡キャラの眼鏡は下着と同じだから、そう易々と外すものではない。
21: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:53:48
メガネを外すファーストインパクトとメガネをかけ直すセカンドインパクトやぞ
24: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:54:53
>>21
さらに、普段眼鏡をかけないキャラがかけた眼鏡を外す時のサードインパクトといったら―――!
22: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:54:12
つまり下着なら露出狂じゃん!変態だな通報しなきゃ…
23: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:54:23
コンタクトってたけーんだよ
メンテ面倒だしONE DAYは一回とれたら終わりだし
25: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:55:52
眼鏡は高いけどコンタクトよりも手入れとかが面倒くさくないのだ
26: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:55:52
一目でキャラ性がわかるから便利なんじゃ。
著名な先生ェも言っとる。
27: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:56:13
でも藍染がメガネ砕いてわたてんしたシーンはかっこよかっただろ?
29: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:57:04
メガネの無いメガネキャラなど断じて許さん
30: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:57:27
でもスポーツやってるキャラがメガネしてるのは逆に危ないと思うの
31: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:58:07
ハヤヒデから眼鏡とれって言われたら武装するよ俺
32: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 17:58:45
まぁ、スポーツしてんならメガネよりコンタクトの方がいいよね。
スポーツしててメガネのメリットって可愛いしかないよね。
42: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:12:07
>>32
コンタクトは試合中外れると付け直しが大変だぞ
33: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:00:34
メガネキャラが推しな人って途中でメガネ外してコンタクト派になったら推し変するの?
35: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:02:12
>>33
自分の場合は眼鏡はキャラが好きになるキッカケってパターンが多いから、それまでの描写で他要素込みで推せるようになってたら推し続けるよ
34: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:01:49
メガネキャラにメガネはずせって言うのはさ
巨○キャラに○ない方がかわいいからもげろとか言ってんのと同じなんだよな
そこ重要視してる人もいるんだから軽んじるなよ
38: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:05:00
テニヌはメガネしててもしてなくても死の危険があるからセーフ
39: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:06:03
…やっぱりメガネはいらないんじゃないか?
43: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:13:24
>>39
ないです
55: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 20:36:20
>>39
元から美人だから全く説得力が無い
どこだよクマ
41: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:11:40
まぁまぁ
44: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:15:45
これを見ても拘束具ではないと言えるかな
45: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:17:09
>>44
でもこの見た目でのび太に厳しくしてたら血の轍みたいにならない?
48: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:18:31
>>44
でものび太はこれだぞ
51: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:20:37
>>48
本気出せばこうだぞ
49: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:19:44
>>44
こっちが正解
46: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:17:19
眼鏡を外したあとの方が人気が爆発した反例を教える
52: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:21:22
>>46
藍染は仮に眼鏡外して無かったとしてもあのキャラなら人気出たと思う
47: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:17:54
眼鏡着けてても美人って外しても美人なんだしあっても無くても変わんないじゃないかなぁ
53: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 19:25:30
でもやっぱりメガネ外した時のギャップって良くない?
56: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 20:37:10
杏寿郎、お前もメガネ外しギャップ部に入らないか?
57: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 20:37:18
1みたいな事言えばすぐ釣れるから眼鏡好きはちょろいな
59: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 20:40:12
>>57
ちょろくて結構
長い長い眼鏡の迫害の歴史を知っているからには
少しずつでも眼鏡に対する偏見を取り除いていくのが眼鏡好きの責務である
58: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 20:38:33
眼鏡取ったら死んじゃう眼鏡が本体のキャラもいるんだぞ!!!
60: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 20:41:12
メガネはその人そのもの
顔はメガネの一部
本体はメガネ
61: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 20:51:25
メガネは気を使うからコンタクトの方が楽でそっちメインになったわ
62: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 20:53:25
眼鏡を外せば美人、というイメージには実は根拠がある
昔の眼鏡は曲面レンズを使っていたため、かけた人の目が小さく見えてしまうという弊害があったし
レンズの強度自体が低かったためものが厚くなり、それを支える蔓も太くなったため野暮ったい外見のものしか作れなかったという背景があるのだ

最近のレンズは大半が平面だから目が小さく見えることもない、むしろ目を細める必要がなくなるから眼鏡をかけたときのほうが目が大きく見えるようになるし
技術の進歩によってレンズや蔓の形も自在だから顔に合わせたデザインの眼鏡を選べるようになっている
むしろ丸顔の人はシャープな眼鏡でキリッとした印象を付けたり、きつい印象の人は丸眼鏡で穏やかなイメージを載せたりと
顔の形に合わせて全体の印象を調整できるから眼鏡をかけたほうが美形に見えるまである
こういった職人達の努力を解せずに眼鏡=醜いと言わんばかりの時代遅れなイメージで語る輩は一介のメガネスキーとして捨て置けんよ
63: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:14:38
赤フレームのアンダーリムが性癖なんだけど分かってくれる同士いる?
64: 名無しのあにまんch 2021/09/08(水) 00:45:40
>>63
アンダーリムだけならともかく赤限定?と思ったが
・めがほむ
・けいおんの和
・ガルパンのさおりん
・スイプリのアコ
・艦これの望月
・ハナヤマタのマチちゃん
・WORKING!!の松本さんetc…
探すと意外と出てくるな……

ともあれ目が隠れるというデザイン上の欠点を解消するアンダーリムに眼鏡キャラは地味という印象を払拭する赤の配色、私はいいと思うよ
50: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 18:19:51
ぶっちゃけメガネを付けたから可愛くなるなんてことは起こり得ない
可愛い子はメガネを付けても可愛いってだけ
そこにロマンを感じるのだ

元スレ : メガネキャラってよぉ…

漫画記事の種類 > 考察マンガ漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:36:35 ID:U2NzI0MDI
すぐコンタクトにしろって言う人いるけど、合わない人もいるからな?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:38:35 ID:gxOTQyOTM
>>1
結局👓の方が楽って結論が出たわ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:12:08 ID:gxMjg4ODg
>>1
花粉の時期はマジで辛いんよ、コンタクト
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 00:26:05 ID:E4MzYzMDg
>>1
網膜裂孔の手術のためにレンズを嵌めたことがあるが
涙が止まらなくって、一生コンタクトは無理だと悟ったわ。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 07:04:33 ID:A1NTEwNDY
>>1
顔がデカいからメガネ外すともっとデカく見えるんだわ
俺の顔をミサワのイラストみたいにしたいんか?
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 08:19:25 ID:YyNTY5MTI
>>1
ドライアイひどくてコンタクトしてらんないわ
冠婚葬祭のときにワンデー使うくらい
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 11:53:34 ID:g1MjAxNjY
>>1
眼科に勤めてたとき、割引効くからコンタクトにしようとしたが涙量不足で駄目だった
涙量不足で無理やりコンタクトすると『装着し辛い、痛い、角膜に傷がついて炎症起こす』と碌な事にならない
それでも必要にかられて数日コンタクトにしたが(処方された目薬使いながら)同僚曰く始終ガン飛ばし状態だったらしい
もちろん、異物感半端ないし痛いしその後は軽度の角膜炎起きて散々だった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:36:41 ID:gxOTQyOTM
まぁまぁとりあえず眼鏡どうぞ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:36:44 ID:QxOTk2MTY
オシャレに気を配らないという記号としての眼鏡と、純粋に目が悪いから必要な眼鏡、おしゃれなアイテムとしての眼鏡では意味が違うように。眼鏡を外した方が美人、眼鏡をかけた美人、眼鏡があるからこその美人みたいなのも違う
なので、何でもかんでも眼鏡を外すなとか言う奴って眼鏡キャラの事別に好きじゃないと思う。あれは眼鏡外すなと言いたいだけ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:38:36 ID:c0MDAwNDU
磨伸映一郎という眼鏡の申し子
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:39:36 ID:gxOTQyOTM
>>5
ホワイトデーで👓イベントが開催された時に関わってないのに関係性を疑われた人だ。面構えが違う。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:23:12 ID:YxNTkxMDg
>>5
フィギュアに輸入した人形用の眼鏡をつけてる話を読んで「この人いい意味で狂ってんなー」としみじみ思った
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:47:40 ID:E1MTkzNg=
>>5
基本的には面白い漫画描くしネタツイも笑えるけど
眼鏡キャラが眼鏡外すたびに全然笑えないタイプのマジギレするのが鬱陶しい
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 02:55:28 ID:U2MjQ3MjQ
>>43
キャラ作りじゃなくて本物なんやな…
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 00:21:45 ID:U5NzYwMDI
>>5
あの人、作品関係なく眼鏡に狂うからな…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:39:12 ID:IzMDAxNjQ
終末の過ごし方思い出した
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:40:07 ID:Q0ODY2MTk
ぶっ飛ばされたいなら素直にそう言え
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:43:44 ID:QxNjY2MjY
イクノさんはメガネを外した方が可愛い
メガネは所詮デバフに過ぎないからな‼️
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:59:42 ID:M1MDUzMDg
>>9
低い視力を補うための眼鏡なんだから普通にバフアイテムだろ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:25:40 ID:YxNTkxMDg
>>9
「スッ」「ズズ…」「ギリッ」「ドコン」
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:49:35 ID:QxOTk2MTY
>>9
あの辺の眼鏡キャラはでも、眼鏡無くても可愛いけどちょっと物足りないなってなるデザインなんだよな。ロブロイとかもだけど
デレマスの眼鏡アイドルが眼鏡を外すとモブ顔になるみたいなのの系譜を感じる
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 02:14:23 ID:E1MzcxNTA
>>9
メガネを「外しても」だ。二度と間違えるな
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 10:04:24 ID:QyNDk0NjY
>>9
素人は黙っとれですわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:45:07 ID:A5OTk3NDI
あんな無駄に金のかかる邪魔なものを誰が喜んでつけるか、視力が低下したから仕方なくだ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 05:54:27 ID:M1OTk4MjI
>>10
着けないと日常生活が不便すぎるからな。着けないで済むならどんなに良いか。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:45:56 ID:A0NDI2Mjc
小鳥遊聖を二十代半ばまでほったらかしていた現世男どもの節穴ぶりよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:47:02 ID:c0NzY3MzY
医療器具だよ……?定期
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:48:49 ID:Y0MjcxNDE
>>12
みんながデザインの良し悪し、好き嫌いの話してる時に分類を呟かれてもな
カレーにじゃがいも入れるか入れないかの話で突然「根菜だよ……?定期」とか言うヤツ来たらどう思う?
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 08:17:18 ID:ExNjg2NDg
>>44
その例えはなんかズレてる
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 02:56:32 ID:U2MjQ3MjQ
>>12
服も防寒用具だよ…?定期
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:47:25 ID:Y2MDMxMzY
暗殺教室でメガネを外すことが戦闘のスイッチをオンにする儀式 というのもいた ね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:48:52 ID:gwNTA5ODA
メガネキャラがコンタクトにする←わかる
メガネキャラがメガネ外して普通に戦う←最初からメガネいらんだろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:04:26 ID:A4Mjc2MTA
>>14
視界がぼやけることによって逆に全体を俯瞰できるようになる的な
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:26:40 ID:Q0ODY2MTk
>>20
ケンイチの龍斗か弟子クラスでは最後まで強かったな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:59:59 ID:Y3MzUyNzg
>>14
「日常生活で遠くを見たり近くの文字を読んだりするのにはメガネが必要だけど運動する分には支障ない」って場合には普通にあり得るぞ

格闘技をするときにメガネをつけたままするのは危険すぎるので外すのは当然のことだし
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 06:53:52 ID:k4MzM4NDg
>>14 るろ剣の縁が指摘されてたけど危ないからね ベントーのシャガが戦う前に外してたな
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 13:07:13 ID:U4MjQ3MjI
>>14
艦これの霧島かな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:49:00 ID:A4NDkwMjY
まぁ少なくともリアルだと眼鏡はデバフよな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 00:23:13 ID:U5NzYwMDI
>>15
眼鏡ってか眼そのものに対してデバフ、というか状態異常にかかってる感じかな
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 07:02:51 ID:Y4MDM2MjY
>>15
…まさか掛けてると体に悪いとか思ってるのか?

視力矯正のために掛けてるんだから永続バフだぞ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:53:48 ID:IwNDA3NzM
女性の場合はマイナスに受け取られる事が多いけど
男性の場合は割とプラスに受け取られる事が多いよね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:54:22 ID:I2Nzc4MjI
コンタクトレンズ
①ズレると地獄
②目にゴミ入ると地獄
③付け外し面倒くさい
④ランニングコスト

メガネ
①運動時に邪魔だけど支障ないなら外せばいい
②曇る

まぁ合理的に考えたらメガネやな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:05:13 ID:QyNDEzMTc
>>17
ものぐさだからってのもあって眼鏡だわ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:05:32 ID:MzNDAxOTQ
>>17
コンタクトにしたら女寄ってきて婚活成功したからそれはない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:19:56 ID:I2Nzc4MjI
>>22
ソレはソレでありやで
メガネ全然似合わんならファッションでモテるためにコンタクトにするというのも合理的に考えたら全然アリや
何なら①〜④デメリット全て上回るくらいのモチベーションになるやろモテる為って
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:46:06 ID:IwNjg0NzM
>>17
冬山登山だと、雪がメガネにかかって前が見えなくなるんだよな。

雪がかかってメガネを外したら、その瞬間に滑落するって事故が、毎年1回は起こる。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 22:55:43 ID:E3NDc4NA=
デブが痩せたら美人は一部を除いて受け入れられてるのに眼鏡だと過激派の勢いが強くてな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:22:06 ID:I4NjY0OTE
>>18
装飾目的の伊達眼鏡みたいなものはあっても
おしゃれ目的で太っているように見せるための肉襦袢とかはないだろう
性質が異なるんだから反応が違うのも当然

眼鏡をはずしたら美人って描写の前提に、
眼鏡はあらゆる状況においてマイナス要素でしかないって認識が見えるから反論される
「この人の場合は眼鏡がないほうが美人」みたいな具体的説明がある描写なら
眼鏡フェチの反応ももう少し軟化するはず
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:27:03 ID:cyMDA3NDY
>>18
別に「眼鏡をかけてる姿が好き」「裸眼の方がすき」ならどっちだっていいんだけどな
これが「眼鏡はデバフアイテムであり裸眼が正しい姿である」とか言い出すと殺し合いが始まる
イラストとかの感想に「正しい」という言葉を使うとろくなことにならないってのをアニメキャラを黒人にする人たちを見て理解した
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:06:18 ID:AzNzk5NDk
自身が眼鏡必要な視力しとるから不要派見たら「…すぞ」ってなるけど眼鏡要らない視力で産まれてたら考えも違ったんだろうか
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:31:21 ID:YyMjEwOTQ
>>23
不要派には自身が眼鏡だから尚更眼鏡キャラが嫌いって人も少なくないよ。コンプレックス入ってる場合もあるしね。
というか仮に視力回復するなら9割以上の人が眼鏡外すだろうし。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 00:03:02 ID:M4MDM2Nzg
>>23
昔眼鏡掛けてたけど眼鏡が嫌で視力回復手術してからは眼鏡はデバフだったと心から思ってるよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:09:24 ID:YzNTk3MTU
フィクションだと眼鏡かけても輪郭歪まないしな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:18:37 ID:cyMDA3NDY
>>24
フィクションだったら輪郭歪まないどころか
等身が伸びたり骨格が変わったりもする
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 00:40:39 ID:c5NTgxNDA
>>29
そこなんよな。こだわりない奴が描くからフレームの有無くらいでメガネがどうこうってより余計なものがついてるだけだから、結果そんなもんいらないってなる

ちゃんと似合うデザイン(キャラクター性のためなら似合わないモノまで)考えたり、あるなしで輪郭や目の違いまで描いて、どっちが良いかと
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:13:25 ID:gxMjg4ODg
アラレちゃんでメガネっ子が主人公ってのが物凄いインパクトだったんだっけ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:15:09 ID:gzNjYyNjA
眼鏡自体はどっちでも良いけど眼鏡足すのは喜んでやるくせに眼鏡外すとキレるみたいなダブスタ野郎は気に食わない
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 02:59:48 ID:U2MjQ3MjQ
>>27
それに関してはメガネを外すとマイナスがなくなるっていう喧嘩腰の言い方が悪いんだよ
そのメガネを足すケースではメガネをつけるとプラスになるって表現だから喧嘩売ってないし
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 06:51:03 ID:gxMzIyODA
>>66
嘘言うなよ「視力回復したので眼鏡やめました」ってだけのキャラにもキレ散らかしてたやん
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 09:37:10 ID:U2MjQ3MjQ
>>71
過激派の特殊例を出して反論した気になってるのはあんまり頭良くないぞ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 10:05:53 ID:QyNDk0NjY
>>71
何のキャラ?初めて聞いたわ
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 21:46:05 ID:gxMzIyODA
>>85
スレ39の「聖女の魔力は万能です」
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:17:23 ID:Y3MzUyNzg
拙者、魔眼持ちがそれを封じるための拘束具としてつけるメガネが性癖侍。
本気を出すときに眼鏡を外して髪をかき上げたりすると大はしゃぎで早漏。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:21:17 ID:UyMTI0Mjg
なんか髪型と同じでメガネをバッサリ止めるパターン多いよな
もっとシチュエーションによって掛けたり掛けなかったりするキャラとかいてもいいと思うけど読者や視聴者が混乱するのかな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:27:51 ID:YyMjEwOTQ
漫画の超人化とかで視力が良くなるシーンを見ると眼鏡ユーザは羨ましくなるからね。デスノの死神の目は寿命半分になるけど視力が3.6になるから魅力的って話は昔よくあった。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:31:44 ID:kxMzY4MTI
そもそもメガネ外したら美人とかかわいい子は基本メガネしてても美人だしかわいいと思うんだ
よっぽどセンスないメガネしてたらわからんが
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:45:35 ID:UzNjE5ODk
>>39
レンズで目が小さくなるから、そこはちょっと不利になる
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:53:50 ID:QxOTk2MTY
>>39
単純に昔の瓶底眼鏡みたいな、度数がきつい眼鏡とごついフレームっていうのと、単純に容姿に自信がなくてわざとダサい格好をしてたの合わせ技で生まれた個性なので
眼鏡じゃなくて顔を隠してる、おしゃれに気を使ってないのが主な理由。せっかく美人なんだからオシャレに気を遣ったらいいのにって言う流れなんよあれ。容姿を褒められるのと、美人に見られたい気持ちが生まれる変化が大事なんだ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 00:42:23 ID:A1ODI1ODg
>>39
そもそもかわいい(かっこいい)人は眼鏡があっても無くても変わらない
逆に目つきが悪い人が眼鏡でマイルドになったり
のぺッとした顔の人が眼鏡がワンポイントになって引き締まったりでマシになるってのはある
眼鏡をかけて見た目が悪くなるって瓶底眼鏡や黒縁べっ甲眼鏡とかでもない限りそう無い気がする

あるいは眼鏡が嫌いって言ってる人には眼鏡が蓮コラやGと同じような存在に映っている可能性はある
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:46:06 ID:EwNjMzNTY
カコミスルが鬼を派遣してきそう
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月13日 23:56:22 ID:I4OTIyODg
眼鏡……イイよ……
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 00:17:19 ID:E0MjI2NjQ
創作のメガネは抹消してくれ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 00:24:37 ID:Q4MDUxMg=
メガネ要らねえ派が好きなキャラの特徴的な属性一つ抜き出してそれ無い方がいいよね(笑)って言われて許せるなら話を聞いてやらんでもない
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 00:37:34 ID:k2NTY1NzI
わざわざメガネ描くから何か意味はあるんだろうね
実写ならメガネ用意するだけだがマンガアニメは手間かかる
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 00:50:09 ID:I4MzkwNTQ
自分も長らくメガネキャラの良さ分からんかったけど原因は性格が内気陰気だったり嫌味だったり頭が固いキャラのステレオタイプで使われてる悪印象が強かったからなんだよね
今では色んな魅力的なメガネキャラ知れたから好きになれたんで要は刺さるキャラ見つかるかどうかだと思うよ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 08:59:37 ID:cyMDI0OTQ
>>58
うーん
ちょっと前に刺さるメガネキャラ見つかったけど結局そのキャラが良かっただけでメガネキャライケるやん!とはならんかったのよね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 01:47:03 ID:A0MDM3NTQ
眼鏡キャラが眼鏡外すと眼鏡なくてもかわいいってなるし、その後眼鏡かけ直すとやっぱり眼鏡あったほうがかわいいってなるので眼鏡はバフとデバフ両方の性質を合わせ持つ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 02:08:49 ID:AyNzM0NjA
眼鏡とニコイチなキャラと、眼鏡とってからが本番のキャラとを混ぜるのはよくない
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 02:13:18 ID:E1MzcxNTA
なんだぁ、テメぇ...!
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 02:14:02 ID:QxNzQ3NDY
十数年前から眼鏡がクッソ似合うキャラが増えたから
満を持して外す展開が悪い意味でギャップになってるパターンを見る
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 03:23:15 ID:cxNTgzODg
眼鏡をかけてると外から見て目が小さくなるかその逆になるんだが、それを描写してるアニメは見たことない
眼鏡を外すと良く見える原因はここにあるのにな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 03:50:50 ID:E1MjgzNjg
服や髪型にいろんなデザインがあるように
眼鏡にもいろいろあるのに要不要の二択で考えてるのが雑だよね
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 06:50:42 ID:AxNjcyNjA
ビームだせそう
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 07:47:19 ID:M0NzQzMTY
メガネ・コンタクトの市場規模考えると、どちらも不要になる網膜レーザー高精細ディスプレイが進歩しないのが不思議だ
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 14:32:52 ID:k5NDU2MDY
>>75
保険の対象外って時点でそういうことだからなぁ
リスクがごくわずかなら保険の対象になってるはずだし
それこそ施術が当たり前のように普及しているはずなんだ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 07:49:07 ID:IxMTkwNjI
メガネいらないよね(笑)
って言っておけば構ってもらえるから嬉々としてそのネタ振りしてる層もいるだろう…
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 09:16:23 ID:U0MzUyNTY
尻拭くときにあると便利よ、メガネ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 09:54:52 ID:k3MjM5NTQ
すまない、色んなキャラにAIで眼鏡掛けさせてみるみたいなのやってすまない…
眼鏡に限らないが違うか~ってなるキャラとか新しい発見があるよね
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 09:55:58 ID:EyMTM0MDY
「眼鏡かわいい」とかほざくやつらにレンズ越しの目と裸眼でどれくらい目の大きさが変わるか教えてやりたい
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 10:47:54 ID:AzMjEzMDQ
実際りっちゃんとかが眼鏡外したMAD量産されてる時は眼鏡は拘束具タグ多かったな
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月14日 12:48:54 ID:k5MzQwNDQ
自動車運転する時はコンタクトのほうが圧倒的に有利
ただでさえ車には死角があるのにメガネで更に増えるから
ただ目に睫毛が入ると4ぬ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります