【感想】ダイヤモンドの功罪 75話 一番嫌なことって何なの……?【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:05:51
自分が悪者になること?
2: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:11:30
自分が悪者になるのが嫌なら本当に人間らしくて安心する
3: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:15:43
イガに俺悪くねーよな言ってたしあるかも
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:17:05
そら本気出して楽しんでたらヴィラン扱いとか誰でも嫌だわな
5: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:17:26
大人なら割り切りもあるかもしれないけど、歳を考えたらそりゃ当たり前の感覚
6: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:19:13
おじさん達萌える
U12終わった時は並木監督達が恋しかったけど伊達監達も好きや
U12終わった時は並木監督達が恋しかったけど伊達監達も好きや
7: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:20:04
自分で考えて努力してその結果悪者はつれーよ
8: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:21:20
自分にだけか他の人にもかわからないけど
期待することじゃとか思った。
ここでやりたいが叶ってないから
期待することじゃとか思った。
ここでやりたいが叶ってないから
10: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:22:40
>>8
自分も大和との会話に関係あるならここじゃないかと思った
自分も大和との会話に関係あるならここじゃないかと思った
9: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:21:29
これもしかして大和がホームラン打って余計に風当たり強くなる?
11: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:23:25
綾瀬川と仲良くしてたから甘い球投げてもらったんやろ?的な?
それはそれとしてやっぱ大和が獰猛すぎる肉食獣かい
それはそれとしてやっぱ大和が獰猛すぎる肉食獣かい
12: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:25:56
>>11
こっちの苦手なコース教える代わりに甘い玉投げさせたやろ的な感じかな
スパイ言われてたし
こっちの苦手なコース教える代わりに甘い玉投げさせたやろ的な感じかな
スパイ言われてたし
13: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:28:09
「それよりも」の続きめっちゃ気になるけど次回休載か
このまま考察せず純粋な気持ちで続きを読みたいから考察しないでおこう
このまま考察せず純粋な気持ちで続きを読みたいから考察しないでおこう
14: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:28:22
自分のせいで人が辞めたりすることで自分が傷付くのが嫌だとか?
15: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:29:02
「向こうから飛び込んで来よった」
↑怪物に対する言い方じゃん
↑怪物に対する言い方じゃん
16: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:29:37
大和も新キャラの真壁もチームメイトからは完全に雑魚扱いっぽいけど監督としては貴重な対綾瀬川を経験させたいくらいには見所ありなのね
34: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:47:02
>>16
普通に遠征連れてきたのに出さないのは親御さんから預かってる手前「ない」かな
綾瀬川にぶつけられるの三人だとしてクリーンナップ全員掠りませんでしたする悪いパターンより、出して綾瀬川経験させました親も満足ですよね、みたいな
普通に遠征連れてきたのに出さないのは親御さんから預かってる手前「ない」かな
綾瀬川にぶつけられるの三人だとしてクリーンナップ全員掠りませんでしたする悪いパターンより、出して綾瀬川経験させました親も満足ですよね、みたいな
41: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:58:56
>>16
保護者たちの手前、形だけでも全員出しましたって体にしないといけないから仕方なく最終回だけ出場させるだけだぞ
Bチーム内ですらこの扱いが大和の現状
保護者たちの手前、形だけでも全員出しましたって体にしないといけないから仕方なく最終回だけ出場させるだけだぞ
Bチーム内ですらこの扱いが大和の現状
17: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:29:41
最後のページの綾瀬川、泣いているように見える。
32: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:44:19
>>17
高校では、高校では綾瀬川もこのチームで試合したいって思えてるからって唱えながら読まないと心折れそうになるんだよね
高校では、高校では綾瀬川もこのチームで試合したいって思えてるからって唱えながら読まないと心折れそうになるんだよね
18: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:29:53
ここにきて仁見の掘り下げはやめろ俺に効く
19: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:30:20
ワートリのチカちゃんみたいな
でもストレートな感じがする
でもストレートな感じがする
20: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:30:53
有賀が力説しているとこの綾瀬川の表情がスゴイ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:41:34
>>20
心底どうでもよさそうなのがすごい
イガはなんとなく別に理由があるの察してそう。綾が他人に努力求めないのは知ってるし
心底どうでもよさそうなのがすごい
イガはなんとなく別に理由があるの察してそう。綾が他人に努力求めないのは知ってるし
21: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:31:31
小野寺コーチは自分に憧れてフェニックス来てくれた仁見より綾瀬川を選んだから、その贖罪としてこの夏のフェニックスを綾瀬川のチームにしようって覚悟ガンギマリなんだな
そしてここでも「選んだ」が出てくるんだ
そしてここでも「選んだ」が出てくるんだ
23: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:32:32
有賀おいたわしい…
でも有賀自身もキャッチャーとしての自分に向かい合えてない感じあったからいい兆候なのかもな
でも有賀自身もキャッチャーとしての自分に向かい合えてない感じあったからいい兆候なのかもな
24: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:32:54
攻略法がメンタルしか無いのは読切から変わらずだな
25: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:34:13
敵チームの応援スタンドから天才天才飛んできちゃう
>>24
>>24
26: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:36:20
今までの描写ではメンタルガタガタだろうが怪我してようが制球力は落ちないどころか逆に上がる始末だったよね
27: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:37:55
最後のページ美しいぜ…
28: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:40:21
枚方の監督って今村さんのお父さんだっけ?
それとも枚方リトルの監督とシニアの監督って違うのかな?
それとも枚方リトルの監督とシニアの監督って違うのかな?
30: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:43:18
小野寺コーチも甲子園優勝投手だし1人で歩くの禁止されてたっぽいし結構綾瀬川と似たような立場だったんじゃないかな
31: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:44:10
小野寺コーチって元プロだったん?
子供がアマ野球まで把握してると思えないし
最初はモブっぽかったあだフェ監督&コーチも味が出てきたな~
子供がアマ野球まで把握してると思えないし
最初はモブっぽかったあだフェ監督&コーチも味が出てきたな~
33: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:46:45
>>31
甲子園優勝投手で大学野球に進んだ(恐らく)ってことしか分かってないな
アマはアマでも地元のリトルシニアのコーチが甲子園優勝投手だったら知ってても不思議じゃなさそうだけどな
甲子園優勝投手で大学野球に進んだ(恐らく)ってことしか分かってないな
アマはアマでも地元のリトルシニアのコーチが甲子園優勝投手だったら知ってても不思議じゃなさそうだけどな
35: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:49:33
毎回面白いわ
いつかアニメになったり話題になってから一気読みするのも楽しいだろうけど
今は毎週噛み締めるように読んで待つ時間も楽しい
いつかアニメになったり話題になってから一気読みするのも楽しいだろうけど
今は毎週噛み締めるように読んで待つ時間も楽しい
36: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:49:42
「予想外や」の時の大和の顔どんなだったんだろ
打席で見せてくれ、ガンギマリ顔
打席で見せてくれ、ガンギマリ顔
37: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:54:27
伊達監督が片手で謝っているシーンと、それを見て冷静になる牧方の監督のシーンは2人の間の信頼を感じとれて良い
40: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:58:35
>>37
監督達の付き合い長いんだろうな感いいよね
確かにせっかく東京まで遠征してるんだからスタメンに綾瀬川見せたいわ
本筋から逸れない程度に指導者の思惑とかしっかり書いてくれるのが面白い
監督達の付き合い長いんだろうな感いいよね
確かにせっかく東京まで遠征してるんだからスタメンに綾瀬川見せたいわ
本筋から逸れない程度に指導者の思惑とかしっかり書いてくれるのが面白い
38: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:56:20
今の綾瀬川が大和から打たれていい変化をもたらすか?って考えてたけど、今回大和との対決でずっと抑圧してた自分の気持ちをはっきり見つめ直せるならそれが一番いい変化だと思う
結局自分を救えるのは自分しかいないから
結局自分を救えるのは自分しかいないから
39: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 00:56:33
最後のページいいな
42: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:00:53
てか今回の遠征に大和のご両親の(もしくは母親)来てるのかな
流石に親同伴であんな扱いはしないか
流石に親同伴であんな扱いはしないか
43: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:03:39
大和にはまだ打たないでほしいんだよな
この段階で打てたらもう普通に才能あるやんけど前ってなるから
高校とかでホームラン見たいわ
この段階で打てたらもう普通に才能あるやんけど前ってなるから
高校とかでホームラン見たいわ
47: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:06:39
>>43
たしかに今打っても外から見ると普通にただの早熟の天才になっちゃうんだよなー
でも今打たないとますます試合出られなくなりそうだしチームメイト見返して欲しいし二律背反だわ
たしかに今打っても外から見ると普通にただの早熟の天才になっちゃうんだよなー
でも今打たないとますます試合出られなくなりそうだしチームメイト見返して欲しいし二律背反だわ
48: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:06:47
>>43
今回打ってやっぱ大和いいじゃんして全国でまた当たるの楽しみにしてたら枚方とぶつかった時にスタメン入ってないのに気がつくのでもいいかなと
今回打ってやっぱ大和いいじゃんして全国でまた当たるの楽しみにしてたら枚方とぶつかった時にスタメン入ってないのに気がつくのでもいいかなと
50: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:08:50
>>48
今回打ったら流石に全国ではスタメン入れてくれるだろ
逆に打たないとスタメン落ちくらいの感じじゃないの?
今回打ったら流石に全国ではスタメン入れてくれるだろ
逆に打たないとスタメン落ちくらいの感じじゃないの?
44: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:03:46
毎回面白いわ
45: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:04:08
小野寺伊達バッテリー少なくとも7年は一緒に野球してんだな
ここらの大人陣にも奥行き出てきていいな
ここらの大人陣にも奥行き出てきていいな
46: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:06:10
ベアーズの監督と小野寺コーチのネクタイが一緒だから扉は大学時代っぽいね
並木監督と真木コーチが早稲田だったからこっちも六大学なのかな
並木監督と真木コーチが早稲田だったからこっちも六大学なのかな
49: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:07:46
大和最低でもヒットくらいは打たないと本戦ではベンチにすら入れないぞ
51: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:11:36
>>49
多分少年野球漫画じゃなく野球人生漫画になるだろうから今の時代ではそれでもいい気がするなあ漫画的には
多分少年野球漫画じゃなく野球人生漫画になるだろうから今の時代ではそれでもいい気がするなあ漫画的には
52: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:12:34
綾瀬川が真剣に野球すると必然的にチーム内政治に留まらず他チームとの信頼問題にもなるんだな
監督コーチ大変だなって今まで思ってたけど、仁見より綾瀬川を選んだってことはそれをも受け入れたってことだろうし、覚悟決めてるからしっかりした大人なんだな
監督コーチ大変だなって今まで思ってたけど、仁見より綾瀬川を選んだってことはそれをも受け入れたってことだろうし、覚悟決めてるからしっかりした大人なんだな
53: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:12:45
現状の大和評価だと当人達以外からまぐれ当たりって言われる可能性がな
Bチームの補欠で綾瀬川連投気味だからとかでまともな評価貰えるか不安
Bチームの補欠で綾瀬川連投気味だからとかでまともな評価貰えるか不安
54: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:14:37
>>53
まぐれ当たりとか綾瀬川からの忖度とか言われそうだよね
綾瀬川が才能フィルターで認知歪められるのと同じ構造であり対比でもある
まぐれ当たりとか綾瀬川からの忖度とか言われそうだよね
綾瀬川が才能フィルターで認知歪められるのと同じ構造であり対比でもある
55: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:18:09
小野寺コーチが「点を取られても最後までしっかり責任をもって粘り強く投げられるピッチャー」だったのか
フェニックスがああいう方針なのも小野寺コーチの考えが受け継がれてるんだな
フェニックスがああいう方針なのも小野寺コーチの考えが受け継がれてるんだな
56: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:18:50
実際もう普通に実力で打てたらそれは天才なんだよな
他の上手い選手達が綾瀬川から打てなかったのをこんなガキ時代に大和が打てるならメタ的に天才側にしか見えん
そこをどう処理してくるか気になる
他の上手い選手達が綾瀬川から打てなかったのをこんなガキ時代に大和が打てるならメタ的に天才側にしか見えん
そこをどう処理してくるか気になる
71: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:54:44
>>56
読み切りだと大和って小学生くらいで年上の綾瀬川を打ち取ってなかったっけ
どこまで読み切りの設定を入れるかは分からんけどそれ考えると大和も一般的には天才側よね
運動神経悪いのと手がズタボロなのは綾瀬川は知ってるけど世間がどこまで知ってるかは描かれてなかったしなあ
読み切りだと大和って小学生くらいで年上の綾瀬川を打ち取ってなかったっけ
どこまで読み切りの設定を入れるかは分からんけどそれ考えると大和も一般的には天才側よね
運動神経悪いのと手がズタボロなのは綾瀬川は知ってるけど世間がどこまで知ってるかは描かれてなかったしなあ
57: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:21:31
綾瀬川と大和の高度な頭脳的駆け引きが繰り広げられても周りには一切伝わらなそう
雑魚相手に綾瀬川が新しい配給試してるのかって感じになりそう
雑魚相手に綾瀬川が新しい配給試してるのかって感じになりそう
58: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:33:58
「リトルって連投いいの?」みたいに読者がちょうど疑問に思ってたことピンポイントに答えてくれる野球おじさんがたまに出現するの笑う
59: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:37:49
最終ページに綾瀬川の印象的なソロショットが来るの何度かあったけど今回もいいな
すごく気合の入った絵だ
すごく気合の入った絵だ
60: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:41:10
先生おじさん描くの上手いよな
61: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:42:54
てか単行本ここまで?まじで表紙誰なんだ
62: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:44:05
>>61
今度こそ大和来るか!?
今度こそ大和来るか!?
63: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:47:23
>>61
表紙は綾瀬川じゃね
それか大和。でも打つところまでいってないからどうだろうな
まだ表紙になってない足立フェ集合か嬉野か花房あたりもありだけど収録の内容からすると可能性低そうだ
表紙は綾瀬川じゃね
それか大和。でも打つところまでいってないからどうだろうな
まだ表紙になってない足立フェ集合か嬉野か花房あたりもありだけど収録の内容からすると可能性低そうだ
83: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 02:41:46
>>61
大和は9巻に賭けるわ
今の展開の最高潮は次回じゃね?
大和は9巻に賭けるわ
今の展開の最高潮は次回じゃね?
65: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:49:45
そういえばいつのまにか連載2周年迎えてたな
めでたい
めでたい
66: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:49:59
先週までのあ先輩と渡り合えると言われていた綾瀬川が何か悟ってた…
68: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:51:34
>>66
そんなこと言われてたのか草
あんなモンスターと一緒にしてやるな
まあこっちもある意味モンスターだけど
そんなこと言われてたのか草
あんなモンスターと一緒にしてやるな
まあこっちもある意味モンスターだけど
69: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:52:50
>>66
流石にそれは綾瀬川が可哀想だろこっちはまだ中学生なんだぞ
流石にそれは綾瀬川が可哀想だろこっちはまだ中学生なんだぞ
73: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 01:57:38
大和が綾瀬川がセッティングして試合出てるって気付いてないのマジで何で?
74: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 02:02:54
>>73
大和もまさか綾瀬川がチームのAとはいえ試合出たいから出せって言えば出れちゃう発言力あるとは思ってなかったんじゃないか?
大和もまさか綾瀬川がチームのAとはいえ試合出たいから出せって言えば出れちゃう発言力あるとは思ってなかったんじゃないか?
75: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 02:03:39
>>73
大和はなんとか試合に出させてもらってる側だし、いくら綾瀬川程の天才であっても自分の試合を作るって発想に至らないんじゃない?
あとは自分が綾瀬川にそれほどの激情抱かれてるとは思って無さそうだし
大和はなんとか試合に出させてもらってる側だし、いくら綾瀬川程の天才であっても自分の試合を作るって発想に至らないんじゃない?
あとは自分が綾瀬川にそれほどの激情抱かれてるとは思って無さそうだし
76: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 02:07:17
周囲から逆風ばりばりなのに全く気にも留めてない大和すごいわ
綾瀬川のこれまでの悩みなんて絶対理解できんタイプの奴やんけ
綾瀬川のこれまでの悩みなんて絶対理解できんタイプの奴やんけ
77: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 02:07:54
大和からしたら理由はわかんないけど今は自分の成績気にして試合する綾瀬川がわざわざ格下相手と試合するメリットがないから喧嘩の延長線で出てきたとは夢にも思わんだろうな
80: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 02:37:18
さすがにこの流れで次回時間飛んで試合終わってたりはしないよな?
初対戦見せてくれるよな…?
初対戦見せてくれるよな…?
81: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 02:37:53
大和が読切みたいにホームラン打つかわかんないけど綾瀬川に初失点させるってなるとホームラン以外ないのか
84: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 02:43:54
>>81
大和が点を取るならそれしかないだろうな
大和にヒット打たれて大崩れから失点は球数的になさそうだし大和塁に出てランナーとして何かやるとは思えない
崩れてその後本戦でチームが沈みましたはあるかも?
大和が点を取るならそれしかないだろうな
大和にヒット打たれて大崩れから失点は球数的になさそうだし大和塁に出てランナーとして何かやるとは思えない
崩れてその後本戦でチームが沈みましたはあるかも?
82: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 02:39:24
やっぱり大和との一戦が綾瀬川の気持ちの上でもターニングポイントになりそうでいいね
こうじゃなくちゃな
こうじゃなくちゃな
85: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 02:56:31
大和が打ったとしてあの嫌み捕手が綾瀬川に頼んで打たせてもらったとちゃうん?とか言ったりして…スパイ呼ばわりしてたし
86: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 03:00:02
綾瀬川が大和に打たれたら周りの反応がどうなるのか気になる足立フェニックスの反省会に参加か?
87: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 03:02:58
大和に打たれるフラグビンビンだったけど、そもそも綾瀬川は1イニングで何をする気だったんだ?
格の違いを見せつけようとしてんのかな
格の違いを見せつけようとしてんのかな
96: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 05:34:37
>>87
「綾瀬川くん悪ないわ」と簡単に言う大和に対して
(足立で嫌われる覚悟で初登板した時と同じように)
違う、自分はどう足掻いても悪者にされるのだ、という悲しい証明をしようとしてるのだと思う
「綾瀬川くん悪ないわ」と簡単に言う大和に対して
(足立で嫌われる覚悟で初登板した時と同じように)
違う、自分はどう足掻いても悪者にされるのだ、という悲しい証明をしようとしてるのだと思う
88: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 03:12:44
まだ打たれるには早い気もするけど…どうだろう
89: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 03:15:34
大和の読み通りに綾瀬川の投球乱れるならワンチャンあるかもしれないけど綾瀬川ってメンタルぐちゃぐちゃな時の方が調子いい気がする
90: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 03:23:35
本格的にAのためのチームになったら保護者が爆発するぞ
91: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 03:40:54
ホームランはわからんけどヒットはありそう
綾瀬川相手に今まで誰もまともにヒット打ててないって監督言ってたし
綾瀬川相手に今まで誰もまともにヒット打ててないって監督言ってたし
94: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 04:29:55
次の回がどうやっても地獄になるの確定してるぜ…
97: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 05:46:25
綾瀬川を少し楽にするためにも大和、早く介錯してやってくれ
98: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 05:54:29
綾瀬川は天才って設定なのにそれが落ちこぼれ認定の大和にホームラン撃たれたらそれはもう大和が主人公の物語じゃん
大和にはまだ打たないで欲しい
大和にはまだ打たないで欲しい
106: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 06:47:48
>>98
でもこの漫画のクライマックスてたぶん甲子園だろ
ずっと打てなくて最後に甲子園で大和がホームラン打ったらそれこそ正統派主人公になる
今回綾がめちゃくちゃ投球乱れて大和ラッキーホームランはある気がする
でもこの漫画のクライマックスてたぶん甲子園だろ
ずっと打てなくて最後に甲子園で大和がホームラン打ったらそれこそ正統派主人公になる
今回綾がめちゃくちゃ投球乱れて大和ラッキーホームランはある気がする
100: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 05:56:41
大和がここで打ったところで楽になるかな?
むしろ大和は負けても一切変わらないことを綾瀬川に示さなきゃならないターンじゃね?
むしろ大和は負けても一切変わらないことを綾瀬川に示さなきゃならないターンじゃね?
101: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 06:03:51
読切で大和は西の麒麟児だの戦艦大和だの和製大砲だの言われてるんだから
こっちも高一時点で充分に天才扱いだし
小六で初打席初ホームランは「天才」のスタートとしてあり得る話だと思うがな
こっちも高一時点で充分に天才扱いだし
小六で初打席初ホームランは「天才」のスタートとしてあり得る話だと思うがな
103: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 06:07:26
負かしても変わらない、は奈津緒でやったんじゃないかな
2回目の死体蹴りスペシャルで呪いかけられましたけど
2回目の死体蹴りスペシャルで呪いかけられましたけど
108: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 07:57:30
>>103
変わっちゃったじゃん、決定的に
「負けたら辞めるつもりだった」て
変わっちゃったじゃん、決定的に
「負けたら辞めるつもりだった」て
109: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 08:03:28
>>103
勝っても大丈夫だよね?とあんな不安そうに何度も確認してて
やっぱり駄目だったという現実を突きつけられてるから
負けても絶対に揺るがない存在は必要かと思う
それが大和で証明されるのかは分からないけど
勝っても大丈夫だよね?とあんな不安そうに何度も確認してて
やっぱり駄目だったという現実を突きつけられてるから
負けても絶対に揺るがない存在は必要かと思う
それが大和で証明されるのかは分からないけど
105: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 06:11:14
ピッチャーにとって一番嫌なことはホームラン打たれることだよね
大和がホームラン打つ展開か?
大和がホームラン打つ展開か?
107: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 07:56:57
打たれるんじゃないかなって思う
そっちの方が綾瀬川にとっても大和にとっても地獄だろうし
そっちの方が綾瀬川にとっても大和にとっても地獄だろうし
110: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 08:09:05
綾瀬川が期待したことは全部折られてきてるからな、
「野球はここにいる皆が味方だよ」「バンビーズのピッチャーやってほしい!」からマジで綺麗に全部
期待することをやめないでほしいと言った張本人が真っ先に折ってくるのもきついぜ
「野球はここにいる皆が味方だよ」「バンビーズのピッチャーやってほしい!」からマジで綺麗に全部
期待することをやめないでほしいと言った張本人が真っ先に折ってくるのもきついぜ
111: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 08:16:56
綾が一番嫌だったのは「自分が悪者になること」だとまぁ分かるって感じで驚きがないけどこの漫画たまにギョッとすること言うからな
「応援されてるやつを見ること」とかかな
円しかり奈津緒しかり今回の大和しかり
「応援されてるやつを見ること」とかかな
円しかり奈津緒しかり今回の大和しかり
112: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 08:17:03
この時代に仁見だけが低学年時からしばらくずっと坊主だったのがまた…地味にじわじわくるな…そして言ってることから滲み出る志の高さも
113: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 09:07:05
大和がここでHR打っても綾瀬川にとっていいこと何もなさそう
114: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 09:09:51
綾瀬川が悪者ならそれを大和が打ち負かしたら英雄になれるな
まぁスパイ疑惑が濃くなりそうだが
まぁスパイ疑惑が濃くなりそうだが
115: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 09:14:25
ここでホームラン打ったとして綾瀬川と大和の周囲からの扱いが変わることなさそうという信頼感
117: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 09:26:26
>>115
スパイ疑惑とかわざと打たせたとかを真に受けるやつとかいないと思うけど大和がホームラン打っても綾瀬川の調子が悪かったとかたまたま打てただけって努力が実ったんじゃなくて運が良かっただけって思われそう
スパイ疑惑とかわざと打たせたとかを真に受けるやつとかいないと思うけど大和がホームラン打っても綾瀬川の調子が悪かったとかたまたま打てただけって努力が実ったんじゃなくて運が良かっただけって思われそう
116: 名無しのあにまんch 2025/02/13(木) 09:18:39
できなくてもしょうがない言ってくれてできたらすごい言われると綾瀬川が思ってそうな大和の立場と
できて当然しかない綾瀬川
どっちも努力してんのにな
ただ今回は大和のできた結果どうなるか怪しいけど
できて当然しかない綾瀬川
どっちも努力してんのにな
ただ今回は大和のできた結果どうなるか怪しいけど
元スレ : ダイヤモンドの功罪75話感想スレ